JP4594415B2 - デュプレクサ - Google Patents
デュプレクサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4594415B2 JP4594415B2 JP2008179309A JP2008179309A JP4594415B2 JP 4594415 B2 JP4594415 B2 JP 4594415B2 JP 2008179309 A JP2008179309 A JP 2008179309A JP 2008179309 A JP2008179309 A JP 2008179309A JP 4594415 B2 JP4594415 B2 JP 4594415B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pass filter
- filter
- port
- low
- duplexer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 120
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 24
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 17
- 238000010897 surface acoustic wave method Methods 0.000 description 13
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 12
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 7
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 7
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229910013641 LiNbO 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/02—Details
- H03H9/02535—Details of surface acoustic wave devices
- H03H9/02818—Means for compensation or elimination of undesirable effects
- H03H9/02952—Means for compensation or elimination of undesirable effects of parasitic capacitance
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic elements; Electromechanical resonators
- H03H9/70—Multiple-port networks for connecting several sources or loads, working on different frequencies or frequency bands, to a common load or source
- H03H9/72—Networks using surface acoustic waves
- H03H9/725—Duplexers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)
- Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
Description
デュプレクサの配置エリアにおける後方側中央にアンテナポートを配置したことと、
アンテナポートよりも左側及び右側の一方及び他方に夫々高域側フィルタ及び低域側フィルタを配置したことと、
アンテナポートから見て低域側フィルタにおける最後段の並列腕と高域側フィルタにおける最後段の並列腕と第1の信号ポートと第2の信号ポートとがアンテナポートよりも前方側に位置していることと、
低域側フィルタにおける前記最後段の並列腕よりも前段側の並列腕の接地側と、高域側フィルタにおける前記最後段の並列腕よりも前段側の並列腕の接地側とを、圧電基板に形成された導電路により互いに接続したことと、
前記導電路により接続される並列腕は最後段の並列腕よりも後方側に位置していることと、
前記導電路は、アンテナポートよりも後方側に設けられ、且つ第1の信号ポート及び第2の信号ポートよりも前方側には設けられていないことと、
を備えたことを特徴とする。
ポート寄りの直列腕または高域側フィルタの最も第2の信号ポート寄りの直列腕は縦モード共振器型フィルタであり、それ以外の共振素子は弾性波共振子であるデュプレクサにおいて、
デュプレクサの配置エリアにおける後方側中央にアンテナポートを配置したことと、
アンテナポートよりも左側及び右側の一方及び他方に夫々高域側フィルタ及び低域側フ
ィルタを配置したことと、
アンテナポートから見て縦モード共振器型フィルタと、この縦モード共振器型フィルタ
が設けられていない低域側フィルタまたは高域側フィルタにおける最後段の並列腕と、第1の信号ポートと、第2の信号ポートとがアンテナポートよりも前方側に位置していることと、
縦モード共振器型フィルタが設けられた低域側フィルタまたは高域側フィルタにおける当該縦モード共振器型フィルタの前段側の並列腕の接地側と、縦モード共振器型フィルタが設けられていない低域側フィルタまたは高域側フィルタにおける前記最後段の並列腕よりも前段側の並列腕の接地側とを、圧電基板に形成された導電路により互いに接続したことと、
前記導電路により接続される並列腕は、縦モード共振器型フィルタが設けられていない低域側フィルタまたは高域側フィルタにおける最後段の並列腕及び前記縦モード共振器型フィルタよりも後方側に位置していることと、
前記導電路は、アンテナポートよりも後方側に設けられ、且つ第1の信号ポート及び第2の信号ポートよりも前方側には設けられていないことと、を特徴とする。
ポート寄りの直列腕及び高域側フィルタの最も第2の信号ポート寄りの直列腕は縦モード共振器型フィルタであり、それ以外の共振素子は弾性波共振子であるデュプレクサにおいて、
デュプレクサの配置エリアにおける後方側中央にアンテナポートを配置したことと、
アンテナポートよりも左側及び右側の一方及び他方に夫々高域側フィルタ及び低域側フィルタを配置したことと、
アンテナポートから見て各縦モード共振器型フィルタと、第1の信号ポートと、第2の信号ポートとがアンテナポートよりも前方側に位置していることと、
低域側フィルタにおける当該縦モード共振器型フィルタの前段側の並列腕の接地側と、高域側フィルタにおける縦モード共振器型フィルタよりも前段側の並列腕の接地側とを、圧電基板に形成された導電路により互いに接続したことと、
前記導電路により接続される並列腕は、縦モード共振器型フィルタよりも後方側に位置していることと、
前記導電路は、アンテナポートよりも後方側に設けられ、且つ第1の信号ポート及び第2の信号ポートよりも前方側には設けられていないことと、を特徴とする。
前記導電路は、第1の圧電基板上に形成された第1基板導電路と、第2の圧電基板上に形成された第2基板導電路と、前記支持部材に形成された支持導電路と、からなり、
前記第1基板導電路と前記第2基板導電路が前記支持導電路を介して接続され、前記支持導電路の前記第1の圧電基板及び前記第2の圧電基板への投影領域は、前記アンテナポートよりも後方側に位置していてもよい。
ことで、小型で送受信信号の分離特性が良好なデュプレクサを得ることができる。
また、最も信号ポートよりの直列腕が縦モード共振器型フィルタである場合にも、縦モード共振器型結合型フィルタの手前側の並列腕の接地側を用いて高域側フィルタ、低域側フィルタ間を導電路により接続して、その導電路を上記のように配置することで同様に、小型で送受信信号の分離特性が良好なデュプレクサを得ることができる。
図1及び図2に示したデュプレクサ1のアイソレーション特性と図16に示したデュプレクサ100のアイソレーション特性とを夫々測定した。図12はその測定結果を示したグラフであり、その横軸は周波数、縦軸はアイソレーション特性を夫々示している。図のグラフにおいて実線、点線は前記デュプレクサ1、前記デュプレクサ100のアイソレーション特性を夫々示している。グラフ中に矢印で示すようにデュプレクサ1においては、デュプレクサ100に比べて高域側のアイソレーション特性が4dB程度改善されており、本発明の効果が実証された。
10、11、12 圧電基板
16、17 接続線
2 アンテナポート
3 低域側フィルタ
4 高域側フィルタ
31a〜31c、41a〜41c 直列腕SAW共振子
32a〜32c、42a〜42c 並列腕SAW共振子
33a〜33c、43a〜43c 接地ポート
5 低域側フィルタポート
6 高域側フィルタポート
Claims (6)
- 第1の信号ポート及びアンテナポート間に設けられ、直列腕をなす弾性波共振子及び並列腕をなす弾性波共振子を含むラダー型フィルタからなる低域側フィルタと、低域側フィルタよりも高い通過帯域を備えると共に第2の信号ポート及びアンテナポート間に設けられ、直列腕をなす弾性波共振子及び並列腕をなす弾性波共振子を含むラダー型フィルタからなる高域側フィルタと、を圧電基板上に設けたデュプレクサにおいて、
デュプレクサの配置エリアにおける後方側中央にアンテナポートを配置したことと、
アンテナポートよりも左側及び右側の一方及び他方に夫々高域側フィルタ及び低域側フィルタを配置したことと、
アンテナポートから見て低域側フィルタにおける最後段の並列腕と高域側フィルタにおける最後段の並列腕と第1の信号ポートと第2の信号ポートとがアンテナポートよりも前方側に位置していることと、
低域側フィルタにおける前記最後段の並列腕よりも前段側の並列腕の接地側と、高域側フィルタにおける前記最後段の並列腕よりも前段側の並列腕の接地側とを、圧電基板に形成された導電路により互いに接続したことと、
前記導電路により接続される並列腕は最後段の並列腕よりも後方側に位置していることと、
前記導電路は、アンテナポートよりも後方側に設けられ、且つ第1の信号ポート及び第2の信号ポートよりも前方側には設けられていないことと、
を備えたことを特徴とするデュプレクサ。 - 第1の信号ポート及びアンテナポート間に設けられ、直列腕をなす共振素子及び並列腕をなす共振素子を含むラダー型フィルタからなる低域側フィルタと、低域側フィルタよりも高い通過帯域を備えると共に第2の信号ポート及びアンテナポート間に設けられ、直列腕をなす共振素子及び並列腕をなす共振素子を含むラダー型フィルタからなる高域側フィルタと、を圧電基板上に設け、アンテナポートから見て低域側フィルタの最も第1の信号
ポート寄りの直列腕または高域側フィルタの最も第2の信号ポート寄りの直列腕は縦モード共振器型フィルタであり、それ以外の共振素子は弾性波共振子であるデュプレクサにおいて、
デュプレクサの配置エリアにおける後方側中央にアンテナポートを配置したことと、
アンテナポートよりも左側及び右側の一方及び他方に夫々高域側フィルタ及び低域側フ
ィルタを配置したことと、
アンテナポートから見て縦モード共振器型フィルタと、この縦モード共振器型フィルタ
が設けられていない低域側フィルタまたは高域側フィルタにおける最後段の並列腕と、第1の信号ポートと、第2の信号ポートとがアンテナポートよりも前方側に位置していることと、
縦モード共振器型フィルタが設けられた低域側フィルタまたは高域側フィルタにおける当該縦モード共振器型フィルタの前段側の並列腕の接地側と、縦モード共振器型フィルタが設けられていない低域側フィルタまたは高域側フィルタにおける前記最後段の並列腕よりも前段側の並列腕の接地側とを、圧電基板に形成された導電路により互いに接続したことと、
前記導電路により接続される並列腕は、縦モード共振器型フィルタが設けられていない低域側フィルタまたは高域側フィルタにおける最後段の並列腕及び前記縦モード共振器型フィルタよりも後方側に位置していることと、
前記導電路は、アンテナポートよりも後方側に設けられ、且つ第1の信号ポート及び第2の信号ポートよりも前方側には設けられていないことと、
を特徴とするデュプレクサ。 - 第1の信号ポート及びアンテナポート間に設けられ、直列腕をなす共振素子及び並列腕をなす共振素子を含むラダー型フィルタからなる低域側フィルタと、低域側フィルタよりも高い通過帯域を備えると共に第2の信号ポート及びアンテナポート間に設けられ、直列腕をなす共振素子及び並列腕をなす共振素子を含むラダー型フィルタからなる高域側フィルタと、を圧電基板上に設け、アンテナポートから見て低域側フィルタの最も第1の信号ポート寄りの直列腕及び高域側フィルタの最も第2の信号ポート寄りの直列腕は縦モード共振器型フィルタであり、それ以外の共振素子は弾性波共振子であるデュプレクサにおいて、
デュプレクサの配置エリアにおける後方側中央にアンテナポートを配置したことと、
アンテナポートよりも左側及び右側の一方及び他方に夫々高域側フィルタ及び低域側フィルタを配置したことと、
アンテナポートから見て各縦モード共振器型フィルタと、第1の信号ポートと、第2の信号ポートとがアンテナポートよりも前方側に位置していることと、
低域側フィルタにおける当該縦モード共振器型フィルタの前段側の並列腕の接地側と、高域側フィルタにおける縦モード共振器型フィルタよりも前段側の並列腕の接地側とを、圧電基板に形成された導電路により互いに接続したことと、
前記導電路により接続される並列腕は、縦モード共振器型フィルタよりも後方側に位置していることと、
前記導電路は、アンテナポートよりも後方側に設けられ、且つ第1の信号ポート及び第2の信号ポートよりも前方側には設けられていないことと、
を特徴とするデュプレクサ。 - 前記導電路は、前記圧電基板上に形成された基板導電路と前記圧電基板を支持する支持部材上に形成された支持導電路からなり、前記支持導電路の圧電基板への投影領域が前記アンテナポートよりも後方側に位置することを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一つに記載のデュプレクサ。
- 前記圧電基板は、前記低域側フィルタ及び第1の信号ポートが形成された支持部材により支持される第1の圧電基板と、第1の圧電基板の横方向に当該第1の基板と共に前記支持部材を介して配置される、前記高域側フィルタ及び第2の信号ポートが形成された第2の圧電基板とにより構成され、
前記導電路は、第1の圧電基板上に形成された第1基板導電路と、第2の圧電基板上に形成された第2基板導電路と、前記支持部材に形成された支持導電路と、からなり、
前記第1基板導電路と前記第2基板導電路とが前記支持導電路を介して接続され、前記支持導電路の前記第1の圧電基板及び前記第2の圧電基板への投影領域は、前記アンテナポートよりも後方側に位置することを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一つに記載のデュプレクサ。 - 前記導電路は、アンテナポートから見て圧電基板の左右に各々配置された、並列腕を接地させるための接地ポートを互いに接続することを特徴とする請求項1ないし5のいずれか一つに記載のデュプレクサ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008179309A JP4594415B2 (ja) | 2008-07-09 | 2008-07-09 | デュプレクサ |
US12/459,497 US8093961B2 (en) | 2008-07-09 | 2009-07-02 | Duplexer formed on piezoelectric substrate |
EP09164932A EP2144368A1 (en) | 2008-07-09 | 2009-07-08 | Duplexer |
CN2009101510585A CN101626102B (zh) | 2008-07-09 | 2009-07-09 | 双工器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008179309A JP4594415B2 (ja) | 2008-07-09 | 2008-07-09 | デュプレクサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010021718A JP2010021718A (ja) | 2010-01-28 |
JP4594415B2 true JP4594415B2 (ja) | 2010-12-08 |
Family
ID=40910750
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008179309A Expired - Fee Related JP4594415B2 (ja) | 2008-07-09 | 2008-07-09 | デュプレクサ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8093961B2 (ja) |
EP (1) | EP2144368A1 (ja) |
JP (1) | JP4594415B2 (ja) |
CN (1) | CN101626102B (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5240793B2 (ja) * | 2009-03-09 | 2013-07-17 | 日本電波工業株式会社 | デュプレクサ |
JP2012085279A (ja) * | 2010-09-15 | 2012-04-26 | Nippon Dempa Kogyo Co Ltd | デュプレクサ |
DE102010050581A1 (de) * | 2010-11-05 | 2012-05-10 | Epcos Ag | Chip mit vier mit akustischen Oberflächenwellen arbeitenden Filtern |
CN103210586B (zh) * | 2010-11-09 | 2015-10-14 | 天工松下滤波方案日本有限公司 | 弹性波装置 |
US9160304B2 (en) | 2011-01-31 | 2015-10-13 | Kyocera Corporation | Branching filter and communication module component |
CN103636136B (zh) * | 2011-06-28 | 2016-08-17 | 株式会社村田制作所 | 高频模块 |
WO2014034215A1 (ja) * | 2012-08-30 | 2014-03-06 | 株式会社村田製作所 | フィルタ装置及びデュプレクサ |
US9634644B2 (en) | 2014-07-28 | 2017-04-25 | Skyworks Filter Solutions Japan Co., Ltd. | Acoustic wave elements and antenna duplexers, and modules and electronic devices using same |
US10305448B2 (en) | 2014-07-28 | 2019-05-28 | Skyworks Filter Solutions Japan Co., Ltd. | Acoustic wave elements, antenna duplexers, modules and electronic devices using the same |
WO2017115870A1 (ja) * | 2015-12-28 | 2017-07-06 | 株式会社村田製作所 | 弾性波フィルタ装置およびデュプレクサ |
KR102182250B1 (ko) * | 2017-05-30 | 2020-11-24 | 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 | 멀티플렉서, 송신 장치 및 수신 장치 |
JP7004009B2 (ja) * | 2018-01-12 | 2022-01-21 | 株式会社村田製作所 | 弾性波装置、マルチプレクサ、高周波フロントエンド回路、及び通信装置 |
JP6835041B2 (ja) * | 2018-06-21 | 2021-02-24 | 株式会社村田製作所 | マルチプレクサ |
WO2023210353A1 (ja) * | 2022-04-28 | 2023-11-02 | 株式会社村田製作所 | 複合フィルタ装置 |
CN116722837B (zh) * | 2023-05-31 | 2024-07-02 | 锐石创芯(重庆)科技有限公司 | 体声波滤波器组件、射频前端模块及电子设备 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006157174A (ja) * | 2004-11-25 | 2006-06-15 | Nippon Dempa Kogyo Co Ltd | アンテナ分波器およびアンテナ分波器用表面弾性波フィルタ |
JP2007258832A (ja) * | 2006-03-20 | 2007-10-04 | Kyocera Corp | 弾性表面波素子、弾性表面波装置、弾性表面波装置の製造方法、通信装置、送信装置および受信装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3424971B2 (ja) | 1994-01-20 | 2003-07-07 | 松下電器産業株式会社 | 弾性表面波フィルタ |
JP2002368572A (ja) | 2001-06-05 | 2002-12-20 | Yoshiaki Nagaura | 圧電素子、又は電子素材、及び音響−電気変換器、及びその製造方法 |
JP2004096250A (ja) * | 2002-08-29 | 2004-03-25 | Murata Mfg Co Ltd | 弾性表面波フィルタ、通信装置 |
US7196594B2 (en) * | 2004-01-29 | 2007-03-27 | Triquint, Inc. | Surface acoustic wave duplexer having enhanced isolation performance |
US7298231B2 (en) * | 2004-05-27 | 2007-11-20 | Kyocera Corporation | Surface acoustic wave device and communication apparatus |
US7332986B2 (en) | 2004-06-28 | 2008-02-19 | Kyocera Corporation | Surface acoustic wave apparatus and communications equipment |
JP4587732B2 (ja) | 2004-07-28 | 2010-11-24 | 京セラ株式会社 | 弾性表面波装置 |
US7446629B2 (en) | 2004-08-04 | 2008-11-04 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Antenna duplexer, and RF module and communication apparatus using the same |
JP2007189501A (ja) | 2006-01-13 | 2007-07-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子部品 |
US8004370B2 (en) | 2006-03-31 | 2011-08-23 | Kyocera Corporation | Surface acoustic wave element, surface acoustic wave apparatus, and communication apparatus |
WO2007114390A1 (ja) | 2006-03-31 | 2007-10-11 | Kyocera Corporation | 弾性表面波素子、弾性表面波装置および通信装置 |
-
2008
- 2008-07-09 JP JP2008179309A patent/JP4594415B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-07-02 US US12/459,497 patent/US8093961B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-07-08 EP EP09164932A patent/EP2144368A1/en not_active Withdrawn
- 2009-07-09 CN CN2009101510585A patent/CN101626102B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006157174A (ja) * | 2004-11-25 | 2006-06-15 | Nippon Dempa Kogyo Co Ltd | アンテナ分波器およびアンテナ分波器用表面弾性波フィルタ |
JP2007258832A (ja) * | 2006-03-20 | 2007-10-04 | Kyocera Corp | 弾性表面波素子、弾性表面波装置、弾性表面波装置の製造方法、通信装置、送信装置および受信装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010021718A (ja) | 2010-01-28 |
EP2144368A1 (en) | 2010-01-13 |
CN101626102A (zh) | 2010-01-13 |
CN101626102B (zh) | 2013-09-18 |
US20100007435A1 (en) | 2010-01-14 |
US8093961B2 (en) | 2012-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4594415B2 (ja) | デュプレクサ | |
CN109792239B (zh) | 弹性波滤波器、弹性波器件、分波器以及通信装置 | |
US7283016B2 (en) | Balanced acoustic wave filter and acoustic wave filter | |
JP4943137B2 (ja) | 分波器および通信装置 | |
US20080238572A1 (en) | Surface acoustic wave device and duplexer and communication device using the same | |
JP3849289B2 (ja) | 弾性表面波装置 | |
KR100955548B1 (ko) | 듀플렉서 및 이것을 이용한 통신 장치 | |
JP2010239612A (ja) | デュプレクサの低域側フィルタ、デュプレクサの高域側フィルタ及びデュプレクサ | |
WO2011061904A1 (ja) | 弾性波フィルタ装置とこれを用いたアンテナ共用器 | |
JP4541853B2 (ja) | アンテナ分波器およびアンテナ分波器用表面弾性波フィルタ | |
US7868716B2 (en) | Acoustic wave filter apparatus | |
US8581674B2 (en) | Filter and communications apparatus | |
EP2254244B1 (en) | Balance filter and duplexer | |
US8106725B2 (en) | Acoustic wave filter device | |
JP5185057B2 (ja) | デュプレクサ | |
JP3743341B2 (ja) | 弾性表面波装置 | |
JP4294632B2 (ja) | 弾性表面波装置 | |
JP7386741B2 (ja) | フィルタ、分波器及び通信装置 | |
JP2006180334A (ja) | 弾性表面波装置および通信装置 | |
US8222971B2 (en) | Acoustic wave filter device | |
JP2009130627A (ja) | デュプレクサ | |
JP3697308B2 (ja) | 弾性表面波装置 | |
JP4601411B2 (ja) | 弾性表面波装置および通信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100518 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100720 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100831 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100916 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |