JP4590481B2 - 湿式塗装ブース循環水の気泡による浮上分離浄化方法 - Google Patents
湿式塗装ブース循環水の気泡による浮上分離浄化方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4590481B2 JP4590481B2 JP2009095270A JP2009095270A JP4590481B2 JP 4590481 B2 JP4590481 B2 JP 4590481B2 JP 2009095270 A JP2009095270 A JP 2009095270A JP 2009095270 A JP2009095270 A JP 2009095270A JP 4590481 B2 JP4590481 B2 JP 4590481B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paint
- circulating water
- wet
- booth
- solvent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Treatment Of Biological Wastes In General (AREA)
- Physical Water Treatments (AREA)
Description
請求項4のごとく、湿式塗装ブースの循環水として用いているアルカリイオン水性洗浄剤(特願2008−155953)の成分中には、ヘキサン値、BOD値、COD値などを全く含んでいないので浄化する循環水の水質に影響を及ぼす事なく溶剤と不粘着化した塗料クズとに個別に浮上分離回収し、浄化された循環水からは、カルボン酸といわれる有機酸を多く検出することができる。その内訳は蟻酸・酢酸・プロピオン酸・酪酸・乳酸・吉草酸等であるが、その発生原因の多くは塗料中に含まれる物質が循環水中で加水分解や有機酸発酵などにより生成されると考えられる。浄化された循環水の水質を分析した結果、ヘキサン値、BOD値、COD値などが次第に悪化していく現象を図4のデーター1で判る。図5のデーター1−1では、循環水400lを別タンクに引き抜き後に塗装前処理工程で使用されている脱脂用アルカリイオン水性洗浄剤(特願2008−155953)の廃液400lを循環水に補充し、引き抜いた循環水400lを微生物生分解処理を24時間行なったデーターである。図6のデーター1−2では、図5のデーター1−1の微生物生分解処理を更に7日間行なったデーターである。図7のデーター1−3では、循環水の原水と微生物生分解処理を7日間行なって水質浄化の低減度を比較したデーターである。又、13ヶ月間に及んだこれらの試験データーから有機物の分解能力に優れたバイオ生剤マイクローブを用いて生分解処理すればヘキサン値、BOD値、COD値を低減させて水質汚濁防止法などの放流水の水質基準をクリアーして下水道などに排出することができる事が判った。これらの事から、この浄化された循環水を一旦別タンクに一定量を引き抜いて有機物の分解能力に優れたバイオ生剤マイクローブを用いて生分解処理を24時間〜7日間掛けて行うか、又は、既設の廃水処理設備に排出して有機物の分解能力に優れたバイオ生剤マイクローブを用いて生分解処理行えばヘキサン値、BOD値、COD値などを低減させて下水道などに排出することができる。
(1)実施形態1
湿式塗装ブースの循環水槽内にアルカリイオン水性洗浄剤(特願2008−155953)の濃度が2%〜3%になるように注入することによって湿式塗装ブース備え付けの循環ポンプ13を稼動させることでアルカリイオン水性洗浄剤(特願2008−155953固有のきめ細かな気泡を湿式塗装ブースのベンチュリーの機能によって超微粒子化した気泡で塗料ミストをこの気泡に包み込み液面へと気泡分離させると共に強力な洗浄力とメタケイ酸ナトリウムの強力な防錆膜の働きによって湿式塗装ブース内の壁面、配管中、ベンチュリーブース内、排気ファンなどに付着した塗料ミストの洗浄及び再付着の防止をする。循環水に塗料ミストが取り込まれてなる塗料滓は、アルカリイオン水性洗浄剤(特願2008−155953)固有のきめ細かな気泡を湿式塗装ブースのベンチュリーの機能によって超微粒子化した気泡で溶剤と不粘着化した塗料クズとに分かれるので個別に回収し浄化できる。
2 塗料ミスト
3 排気ファン
4 散水スプレーノズル
5 ウォーターカーテン水
6 不粘着化した塗料クズ
7 溶剤
8 液面
9 微細な気泡
10 被塗装物
11 循環水槽
12 フィルター
13 循環ポンプ
14 ベンチュリー
15 仕切り板
16 循環水槽 A
17 循環水槽 B
18 スクリーンバー
19 掻揚げ爪
20 回転モーター
21 走行チェーン
22 架台
23 塗料クズ回収カゴ
24 浮上油回収フロート
25 循環ポンプ
26 プレフィルター
27 油水分離装置
28 電磁弁
29 浄化液
30 回収溶剤
Claims (4)
- 湿式塗装ブース循環水に塗料ミストが取り込まれてなる塗料滓を除去する方法であって、水を原料としてイオン化させた水にメタケイ酸ナトリウムを添加したアルカリイオン水性洗浄剤を湿式塗装ブースの循環水に含有させた状態で循環ポンプを稼働させ、ベンチュリーの機能によって循環水中に超微粒子化した気泡を発生させ、該気泡により塗料滓を溶剤と不粘着化した塗料クズとに個別に気泡分離させて液面へと浮上分離させることを含む、塗料滓の除去方法。
- 塗装前処理として被塗装物の脱脂洗浄工程に使用された前記アルカリイオン水性洗浄剤の廃液を湿式塗装ブースの循環水槽内に再利用することを含む、請求項1記載の方法。
- 浮上分離して発生した溶剤と不粘着化した塗料クズを回収することをさらに含む請求項1又は2記載の方法。
- 溶剤と不粘着化した塗料クズとを液面へと個別に浮上分離させて回収し浄化された循環水に対し、微生物による生分解処理を行ない、循環水中の有機物質含量を低減させることをさらに含む、請求項3記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009095270A JP4590481B2 (ja) | 2008-04-11 | 2009-03-18 | 湿式塗装ブース循環水の気泡による浮上分離浄化方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008125264 | 2008-04-11 | ||
JP2009095270A JP4590481B2 (ja) | 2008-04-11 | 2009-03-18 | 湿式塗装ブース循環水の気泡による浮上分離浄化方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009269024A JP2009269024A (ja) | 2009-11-19 |
JP4590481B2 true JP4590481B2 (ja) | 2010-12-01 |
Family
ID=41436039
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009095270A Active JP4590481B2 (ja) | 2008-04-11 | 2009-03-18 | 湿式塗装ブース循環水の気泡による浮上分離浄化方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4590481B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102659263B (zh) * | 2012-03-06 | 2015-07-15 | 迈赫机器人自动化股份有限公司 | 机械式废漆处理装置 |
JP6891908B2 (ja) * | 2019-03-05 | 2021-06-18 | 栗田工業株式会社 | 湿式塗装ブース循環水の処理装置および処理方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003071434A (ja) * | 2001-09-03 | 2003-03-11 | Kurita Water Ind Ltd | 塗装ブース循環水の処理方法及び塗装ブース処理剤 |
JP2004210886A (ja) * | 2002-12-27 | 2004-07-29 | Hakuto Co Ltd | 塗料滓浮上剤、塗料滓浮上剤を含有する塗装ブース循環水処理剤およびこれらを用いた塗装ブース循環水の処理方法 |
JP2007029770A (ja) * | 2005-07-22 | 2007-02-08 | Yokohama Yushi Kogyo Kk | 排水処理方法及び排水処理剤セット |
JP2007050373A (ja) * | 2005-08-19 | 2007-03-01 | Nitto Kogyo Co Ltd | 洗浄装置及び洗浄方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5935675B2 (ja) * | 1977-07-26 | 1984-08-30 | 日本油脂株式会社 | 水膜渦流式塗装ブ−スのスラツジ分離捕集方法 |
JPS6375099A (ja) * | 1986-09-17 | 1988-04-05 | 東洋理研株式会社 | 車体の塗装表面用洗浄剤組成物 |
JP4064977B2 (ja) * | 2005-04-28 | 2008-03-19 | 株式会社ジェイペック | 洗浄剤の製造方法 |
-
2009
- 2009-03-18 JP JP2009095270A patent/JP4590481B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003071434A (ja) * | 2001-09-03 | 2003-03-11 | Kurita Water Ind Ltd | 塗装ブース循環水の処理方法及び塗装ブース処理剤 |
JP2004210886A (ja) * | 2002-12-27 | 2004-07-29 | Hakuto Co Ltd | 塗料滓浮上剤、塗料滓浮上剤を含有する塗装ブース循環水処理剤およびこれらを用いた塗装ブース循環水の処理方法 |
JP2007029770A (ja) * | 2005-07-22 | 2007-02-08 | Yokohama Yushi Kogyo Kk | 排水処理方法及び排水処理剤セット |
JP2007050373A (ja) * | 2005-08-19 | 2007-03-01 | Nitto Kogyo Co Ltd | 洗浄装置及び洗浄方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009269024A (ja) | 2009-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100988942B1 (ko) | 오염토양 세척 선별장치 | |
WO2013140653A1 (ja) | 排ガスの処理方法 | |
EP2730343A1 (en) | Coating material spray mist treatment method | |
KR20120070562A (ko) | 도료 폐액 처리방법 | |
CN102701531B (zh) | 一种屠宰污水治理方法 | |
US5422019A (en) | Method for removing contaminants from industrial cleaning systems | |
JP4590481B2 (ja) | 湿式塗装ブース循環水の気泡による浮上分離浄化方法 | |
CN205556283U (zh) | 一种洗涤污水处理装置 | |
KR100987198B1 (ko) | 차량에 탑재된 오염토양 세척 선별장치 | |
CN104030521A (zh) | 一种污水处理装置 | |
CN210163271U (zh) | 一种新型废水气浮一体化处理装置 | |
KR20110004139U (ko) | 오토그리스트랩 | |
KR100988043B1 (ko) | 차량에 탑재된 오염토양의 슬러지 분리장치 | |
CN210393994U (zh) | 劣质煤气化废水预处理装置 | |
CN208898689U (zh) | 一种含油废水的处理装置 | |
CN208898688U (zh) | 一种一体化含油废水的高效处理设备 | |
JPH06114390A (ja) | 含油排水中の油分の生物処理方法 | |
JP4599766B2 (ja) | 土壌洗浄方法および装置 | |
KR200289916Y1 (ko) | 세차장용 폐수 재활용장치 | |
CN214654305U (zh) | 一种新型废水净化处理装置 | |
CN203904022U (zh) | 气浮分离设备 | |
JP2004074084A (ja) | 塗装ブースの汚水浄化システム | |
CN209522742U (zh) | 一种涂装废水处理系统 | |
CN102794285A (zh) | 反应釜自动清洗装置 | |
van Schie | Oil/water separation: Suparator meets the oil/water challenge |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20100224 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100224 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20100511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100518 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100715 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100715 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100716 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100907 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100913 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4590481 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |