JP4589820B2 - 毛髪化粧料 - Google Patents
毛髪化粧料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4589820B2 JP4589820B2 JP2005179588A JP2005179588A JP4589820B2 JP 4589820 B2 JP4589820 B2 JP 4589820B2 JP 2005179588 A JP2005179588 A JP 2005179588A JP 2005179588 A JP2005179588 A JP 2005179588A JP 4589820 B2 JP4589820 B2 JP 4589820B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- acid
- carbon atoms
- hair
- general formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Description
(a) 一般式(1)で表される第3級アミン又はその塩
(b) 炭素数8〜30の脂肪族アルコール
(c) 炭素数6〜18の疎水性スルホン酸又はその塩
(i) 一般式(2)で表される化合物
(iii) 炭素数2〜4のアルキレンカーボネート
(iv) 分子量200〜5000のポリプロピレングリコール
(v) 一般式(3)、(4)又は(5)で表されるラクトン又は環状ケトン
例えば、BY11-026、BY22-19〔東レ・ダウコーニング・シリコーン(株)〕、FZ-3125〔日本ユニカー(株)〕等が挙げられる。
上記以外に、ポリエーテル変性シリコーン、メチルフェニルポリシロキサン、脂肪酸変性シリコーン、アルコール変性シリコーン、アルコキシ変性シリコーン、エポキシ変性シリコーン、フッ素変性シリコーン、環状シリコーン、アルキル変性シリコーン等が挙げられる。
表1に示す毛髪化粧料(ヘアコンディショナー)を常法により製造し、それぞれについて、以下の手順により官能評価試験を行った。
あらかじめブリーチ処理を8回、洗髪と乾燥を720回繰り返したダメージ毛を用いて作製した、長さ20cm、幅5.5cm、重さ10.0gの毛束を、1.0gのプレーンシャンプー(ポリオキシエチレン(2.5)ラウリルエーテル硫酸ナトリウム及びジエタノールアミドで調製)でよく洗浄した後、軽く水を切り、ヘアコンディショナー1.0gを塗付する。その際、塗布時のなめらかさを評価する。その後、6L/分の40℃流水で30秒間すすぎ、すすぎ時の滑らかさの評価を行う。評価は5人で行い、その評価の合計値を示した。
4:よく滑る
3:やや滑る
2:あまり滑らない
1:滑らない
あらかじめブリーチ処理を8回、洗髪と乾燥を720回繰り返したダメージ毛を用いて作製した、長さ20cm、幅5.5cm、重さ10.0gの毛束を1.0gのプレーンシャンプーでよく洗浄した後、軽く水を切り、ヘアコンディショナー1.0gを塗付する。その後、6L/分の40℃流水で30秒間すすぎ、タオルドライし、ドライヤーの温風で2〜3分間十分に乾燥させる。これを1回とし、合計20回繰り返した。20回繰り返した後の毛束を用いて、毛先のうねりが取れる度合いを目視にて評価した。評価は5人で行い、その評価の合計値を示した。
4:うねりが取れている
3:ややうねりが取れている
2:あまりうねりが取れている
1:うねりが取れていない
(重量%)
N,N-ジメチル-3-オクタデシルオキシプロピルアミン 2.0
ステアリルアルコール 6.0
p-トルエンスルホン酸(70重量%水溶液) 0.10
ベンジルオキシエタノール 0.7
ベンジルアルコール 0.5
ジメチルポリシロキサン(重合度600) 1.0
高重合ジメチルポリシロキサン(重合度2600) 1.2
デカメチルシクロペンタシロキサン 1.5
アミノ変性シリコーン-ポリオキシアルキレンブロック共重合体
〔FZ-3789,東レ・ダウコーニング・シリコーン(株)〕 0.2
アミノ変性シリコーン
〔SM-8704C,東レ・ダウコーニング・シリコーン(株)〕 0.2
乳酸 2.1
グリコール酸 0.2
ジペンタエリスルトール脂肪酸エステル
〔コスモール168AR,日清製油(株)〕 0.2
ヒドロキシエチルセルロース〔SE-850K,ダイセル化学工業(株)〕 0.3
加水分解コンキオリン液(乾燥分3重量%) 0.05
オタネニンジンエキス(乾燥分3重量%) 0.05
ダイズエキス(乾燥分0.4重量%) 0.05
ユーカリエキス(乾燥分0.2重量%) 0.05
ツバキ油 0.05
米胚芽油 0.05
香料、メチルパラベン 適量
精製水 残量
(重量%)
N,N-ジメチル-3-オクタデシルオキシプロピルアミン 2.0
p-トルエンスルホン酸 0.1
ステアリルアルコール 6.5
ベヘニルアルコール 1.5
イソノナン酸イソノニル 0.5
ジメチルポリシロキサン(重合度600) 2.5
高重合ジメチルポリシロキサン(重合度2600) 1.5
アミノ変性シリコーン
〔SM-8704C,東レ・ダウコーニング・シリコーン(株)〕 1.0
乳酸 0.5
グリコール酸 1.5
リンゴ酸 0.1
ジプロピレングリコール 3.0
ベンジルアルコール 0.2
L-アルギニン〔川研ファインケミカル(株)〕 0.2
パントテニルエチルエーテル 0.1
香料、メチルパラベン 適量
精製水 残量
Claims (3)
- 次の成分(a)〜(d)を含有し、20重量倍に水で希釈した際のpH(25℃)が1〜5.5である毛髪化粧料。
(a) 一般式(1)で表される第3級アミン又はその塩
〔式中、R1は、炭素数6〜24の直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル基を示し、R2及びR3は、同一又は異なる炭素数1〜6のアルキル基又は−(AO)nH(Aは炭素数2〜4のアルキレン基、nは1〜6の数を示し、n個のAは同一でも異なってもよく、その配列は任意である。)を示す。〕
(b) 炭素数8〜30の脂肪族アルコール
(c) p-トルエンスルホン酸
(d) 一般式(8)で表されるアミノ変性シリコーン
〔式中、R9はR10と同一の基又はメチル基又は水酸基を示し、R10は−R11−W(ここでR11は炭素数3〜6の2価炭化水素基、Wは1〜3級アミノ基含有基又はアンモニウム基含有基を示す。)で表される反応性官能基を示し、e及びfはそれぞれ正の整数で、e+fは分子量に依存する。平均分子量は3000〜100000である。〕 - 更に、グリコール酸、乳酸又はリンゴ酸を含有する請求項1記載の毛髪化粧料。
- 更に、(i)〜(v)から選ばれる有機溶剤を含有する請求項1又は2記載の毛髪化粧料。
(i) 一般式(2)で表される化合物
〔式中、R4は水素原子、炭素数1〜6のアルキル基、又は基R5−Ph−R6−(R5は水素原子、メチル基又はメトキシ基を示し、R6は結合手又は炭素数1〜3の飽和若しくは不飽和の二価の炭化水素基を示し、Phはパラフェニレン基を示す)を示し、Y及びZは水素原子又は水酸基を示し、p、q及びrは0〜5の整数を示す。ただし、p=q=0であるときは、Zは水酸基であり、またR4は水素原子及び基R5−Ph−のいずれでもない。〕
(ii) 窒素原子に炭素数1〜18のアルキル基が結合したN-アルキルピロリドン
(iii) 炭素数2〜4のアルキレンカーボネート
(iv) 分子量200〜5000のポリプロピレングリコール
(v) 一般式(3)、(4)又は(5)で表されるラクトン又は環状ケトン
〔式中、Xはメチレン基又は酸素原子を示し、R7及びR8は相異なる置換基を示し、スルホン酸基、リン酸基、カルボキシ基が置換していてもよい直鎖、分岐鎖又は環状の炭素数1〜6のアルキル基、水酸基、スルホン酸基、リン酸基、カルボキシ基、フェニル基、スルホアルキル基、リン酸アルキル基又はカルボキシアルキル基であり、a及びbは0又は1を示す。〕
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005179588A JP4589820B2 (ja) | 2005-06-20 | 2005-06-20 | 毛髪化粧料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005179588A JP4589820B2 (ja) | 2005-06-20 | 2005-06-20 | 毛髪化粧料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006347996A JP2006347996A (ja) | 2006-12-28 |
JP4589820B2 true JP4589820B2 (ja) | 2010-12-01 |
Family
ID=37644195
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005179588A Active JP4589820B2 (ja) | 2005-06-20 | 2005-06-20 | 毛髪化粧料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4589820B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008093735A1 (ja) * | 2007-01-30 | 2008-08-07 | Kao Corporation | 毛髪の評価方法及びシステム |
JP5094216B2 (ja) * | 2007-05-31 | 2012-12-12 | 花王株式会社 | 毛髪化粧料 |
JP5114098B2 (ja) * | 2007-05-31 | 2013-01-09 | 花王株式会社 | 染毛剤組成物 |
RU2481819C2 (ru) | 2007-11-27 | 2013-05-20 | Као Корпорейшн | Косметическая композиция для ухода за волосами |
BRPI1014898A2 (pt) * | 2009-04-10 | 2016-04-19 | Shiseido Co Ltd | cosmético capilar. |
US20120093751A1 (en) * | 2009-04-10 | 2012-04-19 | Shiseido Company, Ltd. | Hair Cosmetic |
JP5502457B2 (ja) * | 2009-12-25 | 2014-05-28 | 花王株式会社 | 毛髪化粧料 |
JP5415930B2 (ja) * | 2009-12-25 | 2014-02-12 | 花王株式会社 | 染毛剤組成物 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0543425A (ja) * | 1991-08-15 | 1993-02-23 | Kao Corp | 毛髪処理剤組成物 |
JPH0892043A (ja) * | 1994-09-29 | 1996-04-09 | Kao Corp | 毛髪変形剤組成物 |
JP2002363042A (ja) * | 2001-06-04 | 2002-12-18 | Kao Corp | 縮毛矯正方法 |
JP2004002261A (ja) * | 2001-08-06 | 2004-01-08 | Kao Corp | コンディショニング剤 |
JP2004067534A (ja) * | 2002-08-02 | 2004-03-04 | Kao Corp | 毛髪化粧料 |
-
2005
- 2005-06-20 JP JP2005179588A patent/JP4589820B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0543425A (ja) * | 1991-08-15 | 1993-02-23 | Kao Corp | 毛髪処理剤組成物 |
JPH0892043A (ja) * | 1994-09-29 | 1996-04-09 | Kao Corp | 毛髪変形剤組成物 |
JP2002363042A (ja) * | 2001-06-04 | 2002-12-18 | Kao Corp | 縮毛矯正方法 |
JP2004002261A (ja) * | 2001-08-06 | 2004-01-08 | Kao Corp | コンディショニング剤 |
JP2004067534A (ja) * | 2002-08-02 | 2004-03-04 | Kao Corp | 毛髪化粧料 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006347996A (ja) | 2006-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7780956B2 (en) | Hair cosmetic | |
JP4559392B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP4931374B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP4982051B2 (ja) | 毛髪洗浄剤 | |
JP4127777B2 (ja) | 毛髪洗浄剤組成物 | |
JP5087244B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP4559393B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2009057380A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2005068051A (ja) | 洗浄料 | |
JP4469874B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP4589820B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2007186474A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP4772361B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2008037849A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2010070507A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP4856386B2 (ja) | 毛髪洗浄剤 | |
JP5114098B2 (ja) | 染毛剤組成物 | |
JP5094216B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2012197267A (ja) | 毛髪用組成物 | |
JP2008069085A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP4469875B2 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2005060270A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2007186473A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2005060269A (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP4782369B2 (ja) | 毛髪化粧料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071029 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100326 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100511 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100803 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100819 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100907 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100910 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4589820 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |