JP4587917B2 - Remote controller - Google Patents
Remote controller Download PDFInfo
- Publication number
- JP4587917B2 JP4587917B2 JP2005261143A JP2005261143A JP4587917B2 JP 4587917 B2 JP4587917 B2 JP 4587917B2 JP 2005261143 A JP2005261143 A JP 2005261143A JP 2005261143 A JP2005261143 A JP 2005261143A JP 4587917 B2 JP4587917 B2 JP 4587917B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- rotation
- remote controller
- liquid crystal
- rotating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Details Of Television Systems (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Description
本発明は、テレビ、ビデオデッキ、DVDプレーヤ及びハードディスクレコーダ等の電気機器を遠隔操作する遠隔操作器に関する。 The present invention relates to a remote controller for remotely operating electric devices such as a television, a video deck, a DVD player, and a hard disk recorder.
遠隔操作器は、赤外線又は無線信号等の手段を用いて、ユーザからの操作要求を電気機器へ伝えるものであり、電気機器は遠隔操作器から与えられた操作要求に応じて動作する。近年においては、電気機器は多機能化しており、電気機器の多機能化に伴って遠隔操作器もまた多機能化し、遠隔操作器にはより多くのボタン及びスイッチ等が設けられる。 The remote controller transmits an operation request from a user to an electric device using means such as an infrared ray or a radio signal, and the electric device operates in response to the operation request given from the remote controller. In recent years, electrical devices have become multifunctional, and with the increase in functionality of electrical devices, remote controllers have also become multifunctional, and more buttons and switches are provided on the remote controller.
しかし、遠隔操作器は携帯性が求められるため、大型化には限度があり、配設可能なボタン及びスイッチ等の数に限度がある。また、遠隔操作器に多くのボタン及びスイッチを設けた場合には、操作がわかりにくく、ユーザが使用しにくいという問題がある。例えば、ハードディスク、DVD及びブルーレイディスクを備える記録装置を操作する遠隔操作器の場合、3つの記録媒体を選択して操作しなければならないため、操作がわかりにくい遠隔操作器では、誤って目的と異なる記録媒体にデータの記録を行う虞がある。 However, since the remote controller is required to be portable, there is a limit to the increase in size, and the number of buttons and switches that can be arranged is limited. In addition, when many buttons and switches are provided on the remote controller, there is a problem that the operation is difficult to understand and is difficult for the user to use. For example, in the case of a remote controller that operates a recording device including a hard disk, a DVD, and a Blu-ray disc, it is necessary to select and operate three recording media. There is a risk of data recording on the recording medium.
特許文献1においては、ビデオカメラの操作を行う遠隔操作器の両面に操作スイッチが設けられている。一の面には、ビデオカメラのVTRモードに対応する早送り、巻き戻し及び再生等のスイッチが配され、他の面には、カメラモードに対応するレンズの広角、レンズの望遠、録画及び停止等のスイッチが配されている。遠隔操作器は上下方向を判定する重力センサを備えており、遠隔操作器の上面のスイッチを有効とし、下面のスイッチを無効とするようにしてある。これにより、遠隔操作器の操作性を向上し、また、遠隔操作器を小型化することができる。
しかしながら、特許文献1に記載の遠隔操作器においては、遠隔操作器の下面のスイッチは無効とされ、使用できないため、例えば電源スイッチ及び停止スイッチ等のVTRモード及びカメラモードの両方で使用するスイッチに関しても、それぞれ別に設けなければならず、スイッチの数が増加するという問題がある。また、遠隔操作器の未使用時には、何れか一方の面が床上又は机上等に接触した状態で置かれるため、接触する面に設けられたスイッチが傷付く虞がある。
However, in the remote controller described in
本発明は、斯かる事情に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、筐体に回転軸を介して回転可能に連結された板状の回転部の表裏に2つの回転側操作部をそれぞれ設け、回転部が回転された場合に、筐体に設けられた固定側操作部と同じ側の回転側操作部が操作を受け付ける構成とすることにより、より多くのボタン又はスイッチ等を回転部の表裏に設けることができ、また、使用しないボタン又はスイッチ等の誤操作を防止できる遠隔操作器を提供することにある。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide two rotating sides on the front and back of a plate-like rotating unit rotatably connected to a housing via a rotating shaft. When each operation unit is provided and the rotation unit is rotated, the rotation-side operation unit on the same side as the fixed-side operation unit provided in the housing is configured to accept operations, so that more buttons or switches, etc. It is intended to provide a remote controller that can be provided on the front and back of the rotating part and can prevent erroneous operation of buttons or switches that are not used.
また本発明の他の目的とするところは、透過型の液晶表示部の表裏面にタッチパネルを設け、液晶表示部の表裏面を回転側操作部とする構成により、表裏2面に操作部を有する回転部を簡単に実現することができる遠隔操作器を提供することにある。 Another object of the present invention is to provide touch panels on the front and back surfaces of the transmissive liquid crystal display unit, and to have operation units on the front and back surfaces by using the front and back surfaces of the liquid crystal display unit as rotation side operation units. An object of the present invention is to provide a remote controller capable of easily realizing a rotating part.
また本発明の他の目的とするところは、被操作機器に操作信号を送信する赤外線発光部を、回転部の回転軸の同軸上に設ける構成とすることにより、回転部を回転させた場合に赤外線発光部の位置が変わらない遠隔操作器を提供することにある。 Another object of the present invention is to provide an infrared light emitting unit that transmits an operation signal to the operated device on the same axis as the rotating shaft of the rotating unit, thereby rotating the rotating unit. An object of the present invention is to provide a remote controller in which the position of the infrared light emitting unit does not change.
また本発明の他の目的とするところは、回転部の回転位置に応じて、受け付ける操作内容が異なる複数の操作受付状態のうちの1つの状態に切り替える構成とすることにより、ユーザが操作しやすく、また、複数の操作受付状態に共通の操作を固定側操作部が受け付ける構成とすることにより、操作のためのボタン又はスイッチ等の数を少なくできる遠隔操作器を提供することにある。 Another object of the present invention is that the user can easily operate by switching to one of a plurality of operation accepting states with different operation contents to be accepted according to the rotation position of the rotating unit. Another object of the present invention is to provide a remote controller that can reduce the number of buttons, switches, etc. for operation by adopting a configuration in which a fixed side operation unit receives operations common to a plurality of operation reception states.
本発明に係る遠隔操作器は、被操作機器に対する操作を受け付ける操作部と、該操作部の操作に応じて前記被操作機器へ操作信号を送信する送信手段とを備える遠隔操作器において、複数の面を有する筐体と、該筐体の一の面に設けられた固定側操作部と、前記一の面に平行な回転軸を介して前記筐体に回転可能に連結され、前記回転軸に平行な2つの板面を有する板状の回転部と、該回転部の2つの板面にそれぞれ設けられた回転側操作部と、前記回転部の回転位置を検出する回転位置検出手段と、該回転位置検出手段の検出結果に応じて、前記固定側操作部と同じ側の回転側操作部を判定する判定手段とを備え、該判定手段が前記固定側操作部と同じ側と判定した回転側操作部が受け付けた操作に応じて、前記送信手段が操作信号を送信するようにしてあり、前記回転部は、透過型の液晶表示部と、該液晶表示部の表裏面をそれぞれ覆うタッチパネルとを有し、前記液晶表示部の表裏面をそれぞれ前記回転側操作部にしてあることを特徴とする。 A remote controller according to the present invention is a remote controller including an operation unit that receives an operation on an operated device, and a transmission unit that transmits an operation signal to the operated device according to the operation of the operation unit. A housing having a surface, a fixed-side operation unit provided on one surface of the housing, and a rotation shaft that is rotatably connected to the housing via a rotation shaft that is parallel to the one surface. A plate-like rotating unit having two parallel plate surfaces; a rotation side operation unit provided on each of the two plate surfaces of the rotating unit; a rotation position detecting means for detecting the rotation position of the rotating unit; A rotation side that is determined to be the same side as the fixed side operation unit, the determination unit determining a rotation side operation unit on the same side as the fixed side operation unit according to a detection result of the rotation position detection unit In response to an operation accepted by the operation unit, the transmission means transmits an operation signal. Ri Citea on so that, the rotation unit includes a transmission type liquid crystal display unit of, and a touch panel covering respectively the front and back surfaces of the liquid crystal display unit, respectively the front and back surfaces of the liquid crystal display unit wherein the rotation-side operating portion and wherein the Citea Rukoto to.
本発明においては、板状の回転部の表裏面にそれぞれ回転側操作部を設け、筐体に設けられた固定側操作部と同じ側の回転側操作部が操作を受け付け、他の回転側操作部は操作を受け付けない。遠隔操作器を大型化することなく、より多くのボタン又はスイッチ等が配設可能となる。また、ユーザによる誤操作が防止できる。 In the present invention, rotation-side operation units are provided on the front and back surfaces of the plate-like rotation unit, respectively, and the rotation-side operation unit on the same side as the fixed-side operation unit provided on the housing receives the operation, and other rotation-side operations are performed. Department does not accept operations. More buttons or switches can be arranged without increasing the size of the remote controller. In addition, erroneous operation by the user can be prevented.
本発明においては、透過型の液晶表示部の表裏面にタッチパネルを設け、液晶表示部の表裏面を回転側操作部とする。これにより、2つの回転側操作部が1つの液晶表示部を共用して操作に係るボタン又はメニュー等の表示を行うことができる。 In the present invention, touch panels are provided on the front and back surfaces of the transmissive liquid crystal display unit, and the front and back surfaces of the liquid crystal display unit are used as the rotation side operation unit. As a result, the two rotary operation units can share the single liquid crystal display unit and display buttons or menus related to the operation.
また、本発明に係る遠隔操作器は、前記送信手段による操作信号の送信を行う赤外線発光部が、前記回転部の前記回転軸の同軸上に設けてあることを特徴とする。 The remote controller according to the present invention is characterized in that an infrared light emitting unit that transmits an operation signal by the transmission unit is provided on the same axis as the rotation shaft of the rotation unit.
本発明においては、被操作機器に操作信号を送信する赤外線発光部を、回転部の回転軸の同軸上に設ける。これにより、回転部の回転位置に関係なく、赤外線発光部の位置が同じとなる。 In the present invention, an infrared light emitting unit that transmits an operation signal to the operated device is provided on the same axis as the rotation axis of the rotation unit. Accordingly, the position of the infrared light emitting unit is the same regardless of the rotational position of the rotating unit.
また、本発明に係る遠隔操作器は、前記判定手段の判定結果に応じて、受け付ける操作内容の一部又は全部が異なる複数の操作受付状態の切り替えを行う切替手段を備え、前記固定側操作部は、複数の前記操作受付状態に共通の操作を受け付けるようにしてあることを特徴とする。 The remote controller according to the present invention further includes a switching unit that switches between a plurality of operation reception states in which part or all of the received operation contents are different according to a determination result of the determination unit, and the fixed-side operation unit Is configured to accept operations common to a plurality of the operation accepting states.
本発明においては、回転部の回転位置に応じて、受け付ける操作内容が異なる複数の操作受付状態のうちの1つの状態に切り替える。被操作機器の操作に係る操作受付状態毎に回転側操作部を設ける。例えば、被操作機器が、ハードディスクレコーダ又はDVDレコーダ等の記録機器である場合、記録機器に備えられたチューナを利用して番組を視聴するためのチューナ操作受付状態(チューナモード)、及び記録媒体に番組を記録する又は記録された番組を再生する等の操作を行うための記録媒体操作受付状態(記録媒体モード)等に切り替えを行う。また、例えば、ハードディスク及びDVD等の複数の記録媒体に番組の記録を行うことができる記録装置である場合、記録機器に備えられたチューナが受信した放送信号又は記録媒体に記録された放送信号を表示するための操作を受け付ける表示操作受付状態(ユーザが番組を「見る」モード)、放送信号を記録するための操作を受け付ける記録操作受付状態(受信した番組を「録る」モード)、及び記録媒体に記録されている放送信号を他の記録媒体へ記録する再記録操作受付状態(記録媒体間のデータコピー又は移動を行う「ダビング」モード)等に切り替えを行う。これにより、ユーザが目的に応じて回転部を回転させて遠隔操作器を使用し、目的に必要なボタン又はスイッチ等のみが操作可能となる。また、固定側操作部に、複数の操作受付状態に共通の操作を行うボタン又はスイッチ等を設ける。これにより、ボタン又はスイッチの数が少なくなる。 In the present invention, the state is switched to one of a plurality of operation reception states with different operation contents to be received in accordance with the rotation position of the rotation unit. A rotation side operation unit is provided for each operation reception state related to the operation of the operated device. For example, when the operated device is a recording device such as a hard disk recorder or a DVD recorder, a tuner operation reception state (tuner mode) for viewing a program using a tuner provided in the recording device, and a recording medium Switching to a recording medium operation acceptance state (recording medium mode) for performing an operation such as recording a program or playing a recorded program is performed. Further, for example, in the case of a recording apparatus capable of recording a program on a plurality of recording media such as a hard disk and a DVD, a broadcast signal received by a tuner provided in the recording device or a broadcast signal recorded on a recording medium is received. Display operation accepting state for accepting an operation for displaying (a mode in which the user “sees a program”), recording operation accepting state for accepting an operation for recording a broadcast signal (“recording” a received program), and recording Switching to a re-recording operation acceptance state ("dubbing" mode for copying or moving data between recording media) for recording a broadcast signal recorded on the medium to another recording medium is performed. As a result, the user uses the remote controller by rotating the rotating unit according to the purpose, and only the buttons or switches necessary for the purpose can be operated. In addition, the fixed side operation unit is provided with a button or a switch for performing a common operation in a plurality of operation reception states. This reduces the number of buttons or switches.
本発明による場合は、板状の回転部の表裏に回転側操作部をそれぞれ設け、ユーザが回転部を回転した場合に、筐体に設けられた固定側操作部と同じ側となった回転側操作部が操作を受け付ける構成とすることにより、遠隔操作機を大型化せずにより多くのボタン又はスイッチ等を設けることができる。また、例えば、回転側操作部の操作内容を操作対象別又は機能別等に分けた場合には、ユーザが必要な操作のみを行うことができるため、誤操作を防止することができ、遠隔操作器の操作性を向上することができる。 In the case of the present invention, the rotation side operation unit is provided on the front and back of the plate-like rotation unit, respectively, and when the user rotates the rotation unit, the rotation side becomes the same side as the fixed side operation unit provided in the housing With the configuration in which the operation unit accepts the operation, more buttons or switches can be provided without increasing the size of the remote controller. In addition, for example, when the operation content of the rotation side operation unit is divided according to operation target or function, the user can perform only necessary operations, so that erroneous operation can be prevented, and the remote controller The operability can be improved.
また、本発明による場合は、透過型の液晶表示部の表裏面にタッチパネルを設け、液晶表示部の表裏面を回転側操作部とする構成により、2つの回転側操作部が1つの液晶表示部を共用して操作に係るボタン又はメニュー等の表示を行うことができるため、液晶表示部をそれぞれ有する場合と比較して、遠隔操作器の部品コストを低減することができる。また、未使用時に遠隔操作器を床上又は机上等に置いた場合に、回転側操作部の非操作面のボタンが床又は机に接触して損傷する又は誤操作が起こる虞を、タッチパネルを用いることにより解消できる。 According to the present invention, the touch panel is provided on the front and back surfaces of the transmissive liquid crystal display unit, and the front and back surfaces of the liquid crystal display unit are the rotation side operation units, so that the two rotation side operation units have one liquid crystal display unit. Since the buttons or menus related to the operation can be displayed in common with each other, the parts cost of the remote controller can be reduced as compared with the case where each has a liquid crystal display unit. In addition, when the remote controller is placed on the floor or desk, etc. when not in use, the touch panel should be used to prevent damage to the buttons on the non-operation surface of the rotating side operation unit from touching the floor or desk, or cause erroneous operation. Can be eliminated.
また、本発明による場合は、被操作機器に操作信号を送信する赤外線発光部を、回転部の回転軸の同軸上に設ける構成とすることにより、回転部の回転位置に関係なく、赤外線発光部の位置が同じとなるため、被操作機器への赤外線による操作信号の送信をユーザが安定して行うことができる。 Further, in the case of the present invention, the infrared light emitting unit that transmits the operation signal to the operated device is provided on the same axis as the rotation axis of the rotating unit, so that the infrared light emitting unit is independent of the rotational position of the rotating unit. Therefore, the user can stably transmit the operation signal by infrared rays to the operated device.
また、本発明による場合は、回転部の回転位置に応じて、受け付ける操作内容が異なる複数の操作受付状態のうちの1つの状態に切り替える構成とすることにより、回転部の位置でユーザが遠隔操作器の操作受付状態を簡単に判断できるため、操作性を向上させることができる。また、複数の操作受付状態に共通の操作を固定側操作部が受け付ける構成とすることにより、遠隔操作器のボタン又はスイッチの数を減少させることができるため、遠隔操作器が大型化することを防止できる。 Further, according to the present invention, the user can perform remote operation at the position of the rotating unit by switching to one of a plurality of operation receiving states with different operation contents to be received according to the rotating position of the rotating unit. Since the operation accepting state of the container can be easily determined, the operability can be improved. Moreover, since the number of buttons or switches of the remote controller can be reduced by adopting a configuration in which the fixed side operation unit receives operations common to a plurality of operation reception states, it is possible to increase the size of the remote controller. Can be prevented.
以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づき具体的に説明する。図1は、本発明に係る遠隔操作器の構成を示す平面図であり、(a)に正面側を図示し、(b)に背面側を図示してある。また、図2は、本発明に係る遠隔操作器の構成を示す側面図であり、図3は、本発明に係る遠隔操作器の構成を示す斜視図である。なお、本実施の形態の遠隔操作器は、チューナにて受信した放送信号に係る番組をハードディスクに録画するハードディスクレコーダ(図示せず)の操作を行うための遠隔操作器である。 Hereinafter, the present invention will be specifically described with reference to the drawings showing embodiments thereof. FIG. 1 is a plan view showing a configuration of a remote controller according to the present invention, where (a) shows the front side and (b) shows the back side. FIG. 2 is a side view showing the configuration of the remote controller according to the present invention, and FIG. 3 is a perspective view showing the configuration of the remote controller according to the present invention. The remote controller according to the present embodiment is a remote controller for operating a hard disk recorder (not shown) that records a program related to a broadcast signal received by a tuner on a hard disk.
図において1は遠隔操作器の合成樹脂製の筐体であり、筐体1は扁平な略直方体をなしている。筐体1の正面には、複数のボタン及びカーソルキー等を有する固定側操作部3が設けられ、また、筐体1の一側面には、回転軸(図4及び図5にて図示する)を介して、略長方形の板状の回転部2が、筐体1に対して回転可能に連結されている。なお、回転軸は筐体1の側面と回転部2の側面とに連結されており、回転部2を回転させて、回転部2の2つの広い面のいずれか一方を、筐体1の正面と平行に、且つ同じ方向を向く位置とすることができる。
In the figure,
また、筐体1の背面の四隅には、平面視が略正方形の脚部9、9…が突設してあり、遠隔操作器を机上又は床上等に置いた場合に、脚部9、9…のみが机又は床等に接触するようにしてある。脚部9、9…により、遠隔操作器が机上又は床上等に置かれた場合、ユーザが手に取りやすく、また、安定して遠隔操作機を設置できるという利点がある。ただし、脚部9、9…は必ずしも必要ではなく、脚部9、9…を備えない構成であってもよい。また、形状は略正方形に限らず、略円形又は略三角形等であってもよい。
Further,
回転部2は筐体1より薄く、回転部2の回転軸に連結された側面の反対側面には、回転軸の同軸上に、赤外線発光部5が設けられている。ユーザからの操作要求は赤外線信号に変換され、赤外線発光部5からハードディスクレコーダに備えられた赤外線受光部へ送られる。ハードディスクレコーダは、赤外線受光部にて受光した赤外線信号を電気信号に変換して操作要求を得て、操作要求に応じて動作を行うようにしてある。赤外線発光部5を回転部2の回転軸と同軸上に設けることにより、回転部2が回転した場合に、赤外線発光部5の位置が変わらないため、ユーザがハードディスクレコーダへ安定して赤外線信号を送信することができる。
The
回転部2は、透過型の液晶パネルを備えており、液晶パネルの周囲に合成樹脂製の外枠を設けた構成である。液晶パネルの表裏の両面にはタッチパネルが着設してあり、それぞれの面を液晶表示及びタッチパネルによる回転側操作部4a及び4bとしてある。液晶パネルに着設されるタッチパネルは、アナログ容量結合方式のタッチパネルである。アナログ容量結合方式のタッチパネルは、ガラスを導電膜で均一にコーティングして、ガラスの表面に電界を張り巡らせ、ユーザの指が触れた場合に生じる電界の変化による容量結合の変化を測定して、接触位置を特定する。アナログ容量結合方式のタッチパネルは、非導電性の物質が触れても反応しないため、未使用時の遠隔操作器の誤操作を低減できる。
The
図4は、本発明に係る遠隔操作器の一部透視平面図であり、図5は、本発明に係る遠隔操作器の一部透視側面図である。図4及び図5では、遠隔操作器の筐体1の内部を透視して模式的に破線で図示してある。 FIG. 4 is a partially transparent plan view of the remote controller according to the present invention, and FIG. 5 is a partially transparent side view of the remote controller according to the present invention. In FIG.4 and FIG.5, the inside of the housing | casing 1 of a remote control device is seen through, and it has illustrated typically with the broken line.
回転部2の側面の略中央には円柱状の回転軸20が固定されており、回転軸20が筐体1の側面に形成された円形穴に挿入されて、回転部2が回転可能となるように筐体1に枢支されている。回転軸20の回転部2に固定された側の反対端部は筐体1内に突出しており、この端部近傍には、略矩形の回転検知板21がラジアル方向に突設されている。また、回転検知板21は、回転部2と略平行となるように設けられている。
A columnar
筐体1内には、液晶パネルを駆動するドライバ回路及び制御回路等が備えられた回路基板23が収容してあり、筐体1の背面側の内壁に固定してある。回転軸20の端部は、遠隔操作器の平面視で回路基板23と一部が重なっており、回転軸20及び回路基板23は、接触しない程度に、十分近くに配されている。回転部2を一定の角度以上に回転させた場合には、回転軸20に設けられた回転検知板21が回路基板23に接触するため、回転部2は略180゜以上回転することができない。
A
筐体1内に配された回路基板23には、回転軸20の回転検知板21が接触する位置に回転検知スイッチ22a及び22bが設けてある。回転検知スイッチ22a及び22bにより、回転検知板21が接触しているか否かを検知することができる。よって、2つの回転検知スイッチ22a及び22bを、回転軸20を挟むように両側に設けることで、回転部2の表裏どちらの面が筐体1の正面を向いているかを検知することができる。
On the
回転部2の表裏面に設けられた2つの回転側操作部4a及び4bは、回転部2を回転させ、筐体1の正面を向いている側のみが操作を受け付けるようにしてある。例えば、一方の回転側操作部4aには、ハードディスクレコーダに備えられたチューナにて受信された番組を直接視聴する場合に必要なボタン又はメニュー等が表示され、他方の回転側操作部4bには、ハードディスクに録画された番組を視聴する又はハードディスクに番組を録画する場合に必要なボタン又はメニュー等が表示される。
The two rotation
図6は、本発明に係る遠隔操作器の回転側操作部4a及び4bの液晶パネルの表示例である。図6において、(a)はチューナにて受信された番組を直接視聴する場合(チューナモード)に使用する選局用ボタンの表示例であり、回転側操作部4aに表示される。(b)はハードディスクに記録された番組の視聴又はハードディスクに番組の録画を行う場合(ハードディスクモード)に使用する再生・録画用ボタンの表示例であり、回転側操作部4bに表示される。
FIG. 6 is a display example of the liquid crystal panel of the rotation
チューナモード時に回転側操作部4aに表示される選局用ボタンは、1〜12の番号が付されたチャンネルボタンと、地上波アナログ放送、地上波デジタル放送、BSデジタル放送又はCS放送を切り替えるボタンとにより構成される。また、ハードディスクモード時に回転側操作部4bに表示される再生・録画用ボタンは、再生、停止、巻き戻し、早送り、録画及び一時停止等のボタンにより構成される。
The channel selection buttons displayed on the rotation side operation unit 4a in the tuner mode are a channel button numbered 1 to 12, and a button for switching between terrestrial analog broadcasting, terrestrial digital broadcasting, BS digital broadcasting, or CS broadcasting. It consists of. In addition, the playback / recording buttons displayed on the rotation-
なお、回転操作部4a及び4bは、透過型の液晶パネルの表裏面にそれぞれ設けられているため、(a)の選局用ボタン又は(b)の再生・録画用ボタンの何れか一方、この場合は筐体1の正面側の一方のみが表示される。ユーザは、ハードディスクレコーダの使用状況に応じて、回転部2を回転させ、ボタンの表示を切り替えて操作を行う。これにより、不必要なボタンが表示されないため、表示される操作可能なボタン数を減少でき、遠隔操作器を使用し易くできる。
Since the
また、筐体1に設けられた固定側操作部3には、チューナモード及びハードディスクモードに共通で使用されるボタンが配されている。これは、例えば音量の調節ボタン、表示される映像の画質を調整するメニューを表示させるボタン、タイマー設定のメニューを表示するボタン及びメニューが表示された場合にメニューの項目を選択するためのカーソルキー等である。共通で使用されるボタンを固定側操作部3に配することにより、回転側操作部4a及び4bに表示するボタンの数を減少できる。
In addition, buttons that are used in common in the tuner mode and the hard disk mode are arranged on the fixed
図7は、本発明に係る遠隔操作器の構成を示すブロック図である。回転部2は透過型液晶パネル32と、透過型液晶パネルの表裏面にそれぞれ着設されたタッチパネル33a及び33bを有している。なお、タッチパネル33aが回転側操作部4aのものであり、タッチパネル33bが回転側操作部4bのものである。
FIG. 7 is a block diagram showing the configuration of the remote controller according to the present invention. The
タッチパネル33a及び33b、並びに固定側操作部3にて受け付けたユーザからの操作は、遠隔操作器の動作を制御する制御部31へ与えられる。制御部31は、ユーザの操作に応じてハードディスクレコーダを操作するための操作信号を生成し、赤外線発光部5へ与える。赤外線発光部5に与えられた操作信号は、赤外線の信号に変換されて、ハードディスクレコーダへ送信される。
The operation from the user received by the
また、制御部31は、回転部2の回転位置に応じて、遠隔操作器の動作モードを切り替える。制御部31には、回転検知スイッチ22a及び22bから回転検知板21が触れたか否かの検知結果が与えられており、検知結果から回転部2の表裏面に設けられた回転側操作部4a及び4bのいずれが筐体1の正面側であるかを判定する。この判定の結果に応じて、動作モードの切替を行い、制御部31は透過型液晶パネル32に表示命令を与えて、表示を変更する。また、制御部31は、筐体1の正面側のタッチパネル33a又は33bからのみ、操作を受け付けるようにしてある。なお、回転検知スイッチ22aに回転検知板21が触れてスイッチがオンとなった状態が、回転側操作部4aが正面側の場合であり、回転検知スイッチ22bに回転検知板21が触れてスイッチがオンとなった状態が、回転側操作部4bが正面側の場合である。
Further, the
図8は、本発明の遠隔操作器の回転部2が回転された場合に制御部31が行う処理を示すフローチャートである。制御部31は、回転検知スイッチ22aに回転検知板21が接触してオンの状態であるか否かを調べ(ステップS1)、回転検知スイッチ22aがオンの状態でない場合は(S1:NO)、更に回転検知スイッチ22bがオンの状態であるか否かを調べる(ステップS2)。
FIG. 8 is a flowchart showing processing performed by the
ステップS2にて、回転検知スイッチ22bがオンの状態でない場合は(S2:NO)、回転検知スイッチ22a及び22bが共にオンの状態でなく、例えば図3に示すような回転の途中状態であるため、タッチパネル33a及び33bを共に、ユーザからの操作を受け付け不可に設定する(ステップS3)。更に、透過型液晶パネル32を非表示にして(ステップS4)、回転側操作部4a及び4bの両方を操作を受け付け不可に設定する。その後、ステップS1へ戻る。
In step S2, if the
ステップS1にて、回転検知スイッチ22aがオンの状態である場合(S1:YES)、回転側操作部4aが筐体1の正面側であると判定し、遠隔操作器の動作モードをチューナモードに切り替える(ステップS5)。その後、透過型液晶パネル32に図6(a)に示した選局用ボタンを表示し(ステップS6)、タッチパネル33aをユーザからの操作を受け付け可能に設定する(ステップS7)。
In step S1, when the
ステップS2にて、回転検知スイッチ22bがオンの状態である場合(S2:YES)、回転側操作部4bが筐体1の正面側であると判定し、遠隔操作器の動作モードをハードディスクモードに切り替える(ステップS8)。その後、透過型液晶パネル32に図6(b)に示した再生・録画用ボタンを表示し(ステップS9)、タッチパネル33bをユーザからの操作を受け付け可能に設定する(ステップS10)。ステップS7又はステップS10にて、タッチパネル33a又は33bを受付可能に設定した後、処理を終了し、制御部31は固定側操作部、回転側操作部4a又は4bがユーザからの操作を受け付けるまで待機する。
If the
図9は、本発明に係る遠隔操作器が操作を受け付けた場合に制御部31が行う処理を示すフローチャートである。制御部31は、回転側操作部4a又は4bがユーザにより操作されたか否かを調べ(ステップS31)、操作されていない場合は(S31:NO)、操作されるまで待機する。
FIG. 9 is a flowchart showing a process performed by the
いずれかの操作部がユーザにより操作された場合は(S31:YES)、動作モードがチューナモードであるか否かを調べる(ステップS32)。動作モードがチューナモードである場合は(S32:YES)、チューナを操作するための操作信号を生成する(ステップS33)。ステップS32にて、動作モードがチューナモードでない場合(S32:NO)、動作モードはハードディスクモードであるため、ハードディスクを操作するための操作信号を生成する(ステップS34)。ステップS33又はS34にて操作信号を生成した後、赤外線発光部5から赤外線により操作信号の送信を行い(ステップS35)、処理を終了する。 If any one of the operation units is operated by the user (S31: YES), it is checked whether or not the operation mode is the tuner mode (step S32). When the operation mode is the tuner mode (S32: YES), an operation signal for operating the tuner is generated (step S33). If the operation mode is not the tuner mode at step S32 (S32: NO), the operation mode is the hard disk mode, so an operation signal for operating the hard disk is generated (step S34). After generating the operation signal in step S33 or S34, the operation signal is transmitted by infrared rays from the infrared light emitting unit 5 (step S35), and the process is terminated.
以上の構成の遠隔操作器においては、回転部2の表裏面に回転側操作部4a及び4bを設けて、一方をハードディスクレコーダのチューナを操作するための操作部とし、他方をハードディスクを操作するための操作部とすることにより、ユーザによる遠隔操作器の操作性を向上させることができる。また、筐体1の背面側のタッチパネル33a又は33bが、ユーザからの操作を受け付けない構成とすることにより、誤操作を防止することができる。また、1つの透過型液晶パネル32により回転部2の表裏面の表示を行う構成とすることにより、回転部2の表裏面にそれぞれ液晶パネルを設ける構成と比較して、遠隔操作器のコストを低減できる。
In the remote controller having the above configuration, the rotation
なお、本実施の形態においては、回転部2の表裏面の回転側操作部4a及び4bを、透過型液晶パネル32とタッチパネル33a及び33bとで構成したが、これに限るものではなく、例えば、押しボタン又はスイッチ等を回転部2の表裏面に複数配設する構成としてもよい。また、タッチパネル33a及び33bをアナログ容量結合方式のタッチパネルとしたが、これに限るものではなく、アナログ抵抗膜方式、超音波方式又は赤外線方式等の他の方式のタッチパネルであってもよい。また、回転部2の回転位置を検知するために、2つの回転検知スイッチ22a及び22bを設ける構成を示したが、これに限るものではなく、何れか一方のみを設ける構成であってもよく、また、回転位置の検知を他の方法で行ってもよい。また、図6に示した回転側操作部4a及び4bのボタンの配置及び種類は一例であって、これに限るものではない。同様に、固定側操作部3のボタン配置及び種類は一例であって、これに限るものではない。
In the present embodiment, the rotation-
(変形例) 上述の遠隔操作器は、透過型液晶パネル32の表裏面にタッチパネル33a及び33bを着設して、回転部2に2つの操作部を設ける構成としたが、変形例に係る遠隔操作器は、反射型の液晶パネルを備える構成である。図10は、本発明の変形例に係る遠隔操作器の構成を示すブロック図である。
(Modification) The remote controller described above is configured such that the
遠隔操作器の回転部2は、2つの反射型液晶パネル34a及び34bと、反射型液晶パネル34a及び34bの表面にそれぞれ着設されたタッチパネル33a及び33bとを有している。なお、反射型液晶パネル34a及びタッチパネル33aが回転側操作部4aのものであり、反射型液晶パネル34b及びタッチパネル33bが回転側操作部4bのものである。
The
タッチパネル33a及び33b、並びに固定側操作部3にて受け付けたユーザからの操作は、遠隔操作器の動作を制御する制御部35へ与えられる。制御部35は、ユーザの操作に応じてハードディスクレコーダを操作するための操作信号を生成し、赤外線発光部5へ与える。また、制御部35は、回転検知スイッチ22a及び22bの検知結果から、回転部2の表裏面に設けられた回転側操作部4a及び4bのいずれが筐体1の正面側であるかを判定し、正面側の反射型液晶パネル34a又は34bに表示命令を与えて、操作に係るボタンを表示する。
The operation from the user received by the
以上の構成の遠隔操作器においては、2つの反射型液晶パネル34a及び34bにより回転側操作部4a及び4bを構成する場合であっても、透過型液晶パネル32による場合と同様の効果を得ることができる。更に、反射型液晶パネル34a及び34bをそれぞれ設けることにより、筐体1の背面側の反射型液晶パネル34a又は34bにも表示を行うことが可能である。また、例えば回転部2を三角柱形状とした場合に、回転部2の3つの側面に3つの反射型液晶パネル及びタッチパネルをそれぞれ設けることにより、回転側操作部を3つ備える遠隔操作器を実現できる。同様にして、4つ以上の回転側操作部を備える遠隔操作器を実現できる。
In the remote controller having the above configuration, even when the
1 筐体
2 回転部
3 固定側操作部
4a、4b 回転側操作部
5 赤外線発光部
9 脚部
20 回転軸
21 回転検知板
22a、22b 回転検知スイッチ
23 回路基板
31、35 制御部
32 透過型液晶パネル
33a、33b タッチパネル
34a、34b 反射型液晶パネル
DESCRIPTION OF
Claims (3)
複数の面を有する筐体と、
該筐体の一の面に設けられた固定側操作部と、
前記一の面に平行な回転軸を介して前記筐体に回転可能に連結され、前記回転軸に平行な2つの板面を有する板状の回転部と、
該回転部の2つの板面にそれぞれ設けられた回転側操作部と、
前記回転部の回転位置を検出する回転位置検出手段と、
該回転位置検出手段の検出結果に応じて、前記固定側操作部と同じ側の回転側操作部を判定する判定手段とを備え、
該判定手段が前記固定側操作部と同じ側と判定した回転側操作部が受け付けた操作に応じて、前記送信手段が操作信号を送信するようにしてあり、
前記回転部は、透過型の液晶表示部と、該液晶表示部の表裏面をそれぞれ覆うタッチパネルとを有し、
前記液晶表示部の表裏面をそれぞれ前記回転側操作部にしてあること
を特徴とする遠隔操作器。 In a remote controller comprising: an operation unit that receives an operation on the operated device; and a transmission unit that transmits an operation signal to the operated device according to the operation of the operation unit.
A housing having a plurality of surfaces;
A fixed-side operation section provided on one surface of the housing;
A plate-like rotating part rotatably connected to the housing via a rotating shaft parallel to the one surface and having two plate surfaces parallel to the rotating shaft;
A rotation side operation unit provided on each of two plate surfaces of the rotation unit;
Rotational position detecting means for detecting the rotational position of the rotating part;
Determination means for determining a rotation side operation part on the same side as the fixed side operation part according to a detection result of the rotation position detection means,
Depending on the operation of the rotation-side operating portion which the determination means determines that the same side as the fixed-side operation unit accepts, Ri Citea as the transmitting means transmits an operation signal,
The rotating unit includes a transmissive liquid crystal display unit and a touch panel that covers the front and back surfaces of the liquid crystal display unit,
The remote controller according to claim 1 , wherein the front and back surfaces of the liquid crystal display unit are the rotary operation units.
前記固定側操作部は、複数の前記操作受付状態に共通の操作を受け付けるようにしてある請求項1又は請求項2に記載の遠隔操作器。 According to the determination result of the determination means, comprising a switching means for switching a plurality of operation acceptance states in which part or all of the accepted operation content is different,
The fixed-side operating portion, remote controller according to claim 1 or claim 2 are to accept a common operation into a plurality of said operation reception state.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005261143A JP4587917B2 (en) | 2005-09-08 | 2005-09-08 | Remote controller |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005261143A JP4587917B2 (en) | 2005-09-08 | 2005-09-08 | Remote controller |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007074563A JP2007074563A (en) | 2007-03-22 |
JP4587917B2 true JP4587917B2 (en) | 2010-11-24 |
Family
ID=37935600
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005261143A Expired - Fee Related JP4587917B2 (en) | 2005-09-08 | 2005-09-08 | Remote controller |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4587917B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013003248A (en) * | 2011-06-14 | 2013-01-07 | Nikon Corp | Display device, electronic apparatus, and program |
JP6075607B2 (en) * | 2012-10-03 | 2017-02-08 | 株式会社ユーシン | Steering switch, steering wheel |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05145979A (en) * | 1991-11-20 | 1993-06-11 | Sharp Corp | Remote control transmitter |
JPH09307968A (en) * | 1996-05-16 | 1997-11-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Remote control device |
JP2000172233A (en) * | 1998-12-09 | 2000-06-23 | Seiko Epson Corp | Liquid crystal display device, method of driving liquid crystal display device, and electronic apparatus equipped with liquid crystal display device |
JP2002141984A (en) * | 2000-11-01 | 2002-05-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Foldable portable wireless device |
JP4754772B2 (en) * | 2003-05-16 | 2011-08-24 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | LIGHT EMITTING DEVICE AND ELECTRONIC DEVICE USING THE LIGHT EMITTING DEVICE |
JP4087331B2 (en) * | 2003-12-10 | 2008-05-21 | シャープ株式会社 | Remote control device |
JP4401803B2 (en) * | 2004-02-05 | 2010-01-20 | 京セラ株式会社 | Portable terminal, remote control method, and remote control program |
-
2005
- 2005-09-08 JP JP2005261143A patent/JP4587917B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007074563A (en) | 2007-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5563595B2 (en) | Remote control device with multiple active surfaces | |
US9172897B2 (en) | Audio/visual device graphical user interface | |
JP2010062683A (en) | Remote control transmitter | |
US20110109587A1 (en) | Touch-Based User Interface Corner Conductive Pad | |
KR20090030657A (en) | User command input method and video device and input device | |
KR19980018618A (en) | Remote control device | |
KR20070089681A (en) | Content playback device with touch screen | |
US8669949B2 (en) | Touch-based user interface touch sensor power | |
US8736566B2 (en) | Audio/visual device touch-based user interface | |
US7532199B2 (en) | Input apparatus | |
US8686957B2 (en) | Touch-based user interface conductive rings | |
CN102256079A (en) | Information processing system and information processing apparatus | |
US20130104082A1 (en) | Audio/visual device applications graphical user interface | |
JP2008028584A (en) | Remote controller | |
US9354726B2 (en) | Audio/visual device graphical user interface submenu | |
US20100085208A1 (en) | Electronic apparatus and method and program of controlling electronic apparatus | |
US9201584B2 (en) | Audio/visual device user interface with tactile feedback | |
US7220925B2 (en) | Inputting apparatus | |
JP4587917B2 (en) | Remote controller | |
JP4352538B2 (en) | Operating device | |
JP4587905B2 (en) | Remote controller | |
JP2007228136A (en) | Remote controller, and video apparatus | |
JP4508167B2 (en) | Input device | |
US12267547B2 (en) | Input device | |
US20050156916A1 (en) | Differentially sectioned sensing rotary disc |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070822 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100622 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100818 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100907 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100907 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |