JP4581052B2 - Recording / reproducing apparatus, recording / reproducing method, and program - Google Patents
Recording / reproducing apparatus, recording / reproducing method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP4581052B2 JP4581052B2 JP2009141064A JP2009141064A JP4581052B2 JP 4581052 B2 JP4581052 B2 JP 4581052B2 JP 2009141064 A JP2009141064 A JP 2009141064A JP 2009141064 A JP2009141064 A JP 2009141064A JP 4581052 B2 JP4581052 B2 JP 4581052B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voice
- practice
- voice information
- recording
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Description
本発明は、再生した手本音声に対して、利用者の発音した音声の記憶と再生とを可能とする技術に関する。 The present invention relates to a technique that enables storage and reproduction of a voice generated by a user with respect to a reproduced model voice.
従来、語学会話の練習では、テープレコーダ、CDプレーヤ、ICレコーダ等を用いて手本音声が録音された教材を繰り返し聞くことが一般的な練習方法である。しかし、この場合、聞き取り(ヒアリング)の練習は充分に可能であるが、発音(スピーキング)の練習は充分にできない。特に独学で語学会話の練習をする利用者の場合、発音が充分に練習できず(発音が上達したか否かを確認する手段が乏しく)、聞き取りの練習に偏ってしまう傾向が高い。 Conventionally, in the practice of language conversation, it is a general practice method to repeatedly listen to a teaching material in which a model voice is recorded using a tape recorder, a CD player, an IC recorder, or the like. However, in this case, listening (hearing) practice is sufficiently possible, but pronunciation (speaking) practice is not sufficient. In particular, users who practice self-taught language conversations tend not to be able to practice pronunciation sufficiently (there are few means for checking whether pronunciation has improved) and tend to be biased toward listening practice.
そこで、独学で語学会話の練習をする利用者等のために、利用者の発音した音声(以降、「練習音声」と記載する)を録音し、手本音声と練習音声とを連続して再生することで、利用者が手本音声と練習音声の比較を容易にして、発音の上達状態の確認を支援する語学練習機が提案されている(例えば特許文献1)。 Therefore, for users who practice self-study language conversations, the user's pronunciation (hereinafter referred to as “practice voice”) is recorded, and the model voice and practice voice are played back continuously. Thus, there has been proposed a language training machine that facilitates the user to compare the sample voice and the practice voice and assists in confirming the progress of pronunciation (for example, Patent Document 1).
しかし、特許文献1に記載の従来の語学練習機では、手本音声として、1フレーズ毎に無音部分が作られた教材が必要であり、手本音声を1フレーズ再生すると、無音(再生)部分を検出して自動的に録音モードに移行し、利用者の練習音声の録音を開始する。そして利用者の練習音声の発音が終了して無音(録音)部分を検出すると、利用者の練習音声の録音を停止して、該当する手本音声を再度再生した後、録音した練習音声を再生することを繰り返している。従って、従来の語学練習機の教材は、1フレーズ毎に無音部分が作られてなければならず、特殊な教材が必須であり、テレビ、ラジオ等で放送される一般的な語学練習番組等を教材として利用することが非常に困難である。語学会話の練習では、同一の手本音声を必要以上に何度も用いるよりも、種々の手本音声を用いてより多くの語彙、文を聞き取り及び発音する方が好ましい。
However, the conventional language training machine described in
また、従来の語学練習機の教材は、予め設定された1フレーズが終了しなければ利用者の練習音声の録音モードに移行しないため、フレーズの途中からの録音を利用者が所望しても、それは不可能であり、操作性及び自由度が乏しい(反復練習できる部分が予め固定されている)。更に、従来の語学練習機は、1フレーズの手本音声の再生が終了すると必ず利用者の練習音声の録音モードに移行するため、複数フレーズを連続して聞き取りたい場合等に不便であるとともに、語学練習機の制御が複雑化して、高性能な制御部(高性能MPU等)が必要となる場合もある。 Moreover, since the teaching materials of the conventional language training machine do not shift to the recording mode of the user's practice voice unless one preset phrase is completed, even if the user desires to record from the middle of the phrase, It is impossible, and the operability and the degree of freedom are poor (the part that can be repeatedly practiced is fixed in advance). Furthermore, since the conventional language training machine always shifts to the recording mode of the user's practice voice whenever playback of the example voice of one phrase is completed, it is inconvenient when you want to listen to multiple phrases continuously, etc. In some cases, the control of the language training device becomes complicated, and a high-performance control unit (such as a high-performance MPU) is required.
本発明は、このような点に鑑みて創案されたものであり、一般的な語学練習番組等を教材として利用することが容易であり、任意の部分で反復練習可能な自由度の高い録音再生技術を提供することを課題とする。 The present invention was devised in view of the above points, and it is easy to use a general language practice program as a teaching material, and recording and reproduction with a high degree of freedom that can be practiced repeatedly in any part. The issue is to provide technology.
上記課題を解決するための手段として、本発明の第1発明は、請求項1に記載されたとおりの録音再生装置である。
請求項1に記載の録音再生装置では、互いに順序付けがされた複数のアドレスに亘って手本音声情報を記憶しているとともに、録音した練習音声情報を該手本音声情報とは異なるアドレスに記憶することが可能に構成された記憶手段と、該手本音声情報または該練習音声情報を受け取って音声として再生する音声再生手段と、音声入力手段と、制御部とを備えている。そして、制御部は、(a)通常再生操作が行われると、前記複数のアドレスに記憶された前記手本音声情報を、各アドレスの順序に従って次々と読み出して前記音声再生手段に供給することにより、該手本音声情報の再生を行う。そして、(b)該手本音声情報の再生中に録音操作が行われると、該手本音声情報の再生の停止と、該停止時の該手本音声情報のアドレス位置である停止アドレス位置の記憶とを行った後、特殊再生操作が行われるまでの間、音声入力手段から入力される練習音声情報の記憶を行う。更に、制御部は、(c)該練習音声情報の記憶中に特殊再生操作が行われると、練習音声情報の記憶を停止するとともに、前記停止アドレス位置から順序を遡った位置にあるアドレス位置を、該停止アドレス位置に基づいて決定した後、該遡ったアドレス位置からの前記手本音声情報の再生、および前記記憶した練習音声情報の再生を行う。
As means for solving the above-mentioned problems, a first invention of the present invention is a recording / reproducing apparatus as described in
In the recording / reproducing apparatus according to
尚、手本音声情報の停止位置から所定個所までさかのぼった位置からの手本音声情報の再生、および記憶手段に記憶した練習音声情報の再生を行うに際しては、手本音声情報と練習音声情報とを、どのようなタイミングで再生しても良い。たとえば、手本音声情報の再生を開始してから(あるいは再生が終了してから)練習音声情報を再生しても良いし、逆に、練習音声情報の再生を開始してから(あるいは精細が終了してから)手本音声情報を再生しても良い。更には、手本音声情報の再生と練習音声情報の再生とを同時に開始するようにしても良い。手本音声情報と練習音声情報とを同時に再生してやれば、両者の違いを顕著に認識することが可能となる。 When reproducing the model voice information from the position back from the stop position of the model voice information to the predetermined position and the practice voice information stored in the storage means, the model voice information, the practice voice information, May be reproduced at any timing. For example, the practice voice information may be played after the playback of the model voice information is started (or after the playback is finished), and conversely, after the playback of the practice voice information is started (or the fineness is reduced). The sample audio information may be reproduced after the completion. Furthermore, the reproduction of the model voice information and the reproduction of the practice voice information may be started simultaneously. If the sample voice information and the practice voice information are reproduced at the same time, the difference between the two can be recognized remarkably.
また、本実施の形態に記載した録音再生装置は、録音操作が行われて、音声入力手段から入力される練習音声情報を記憶手段に記憶する際、当該練習音声情報の記憶の継続時間を計測する。そして、特殊再生操作が行われて、手本音声情報の再生を行う際、手本音声情報の停止位置から前記継続時間に基づいた時間分さかのぼった位置から手本音声情報の再生を開始する。 The recording / playback apparatus described in the present embodiment measures the duration of storage of the practice voice information when the recording operation is performed and the practice voice information input from the voice input means is stored in the storage means. To do. When the special reproduction operation is performed to reproduce the sample audio information, the reproduction of the sample audio information is started from a position retroactive to the time based on the duration from the stop position of the sample audio information.
尚、この第1発明の録音再生装置は、次のような態様で把握することも可能である。すなわち、
手本音声情報が記憶されているとともに録音した練習音声情報を記憶する記憶手段と、音声再生手段と、音声入力手段とを備え、
(a)通常再生操作が行われると、記憶手段に記憶されている手本音声情報を順次読み出して音声再生手段にて再生し、
(b)録音操作が行われると、手本音声情報の再生の停止と、手本音声情報の停止位置の記憶と、特殊再生操作が行われるまでの間、音声入力手段から入力される練習音声情報の記憶を行い、
(c)特殊再生操作が行われると、練習音声情報の記憶を停止した後、手本音声情報の停止位置から所定個所までさかのぼった位置からの手本音声情報の再生、および記憶手段に記憶した練習音声情報の再生を行う、
ことを特徴とする録音再生装置として把握することも可能である。
The recording / reproducing apparatus according to the first aspect of the invention can be grasped in the following manner. That is,
A voice storing means, voice reproducing means, and voice input means for storing the recorded practice voice information while storing model voice information,
(A) When a normal playback operation is performed, the model voice information stored in the storage means is sequentially read out and played back by the voice playback means;
(B) When the recording operation is performed, the practice voice input from the voice input unit is stopped until the reproduction of the model voice information is stopped, the stop position of the model voice information is stored, and the special reproduction operation is performed. Memorize information,
(C) When the special reproduction operation is performed, after the practice voice information is stopped, the model voice information is reproduced from the position back from the stop position of the model voice information to a predetermined location, and stored in the storage means. Play practice audio information,
It is also possible to grasp as a recording / reproducing apparatus characterized by this.
また、本発明の第2発明は、請求項2に記載されたとおりの録音再生装置である。
請求項2に記載の録音再生装置は、請求項1に記載の録音再生装置であって、制御部は、特殊再生操作が行われて、手本音声情報の再生を行う際、前記停止アドレス位置から予め設定された所定アドレス分だけ遡ったアドレス位置から手本音声情報の再生を開始する。
A second aspect of the present invention is a recording / reproducing apparatus as set forth in the second aspect.
The recording / reproducing apparatus according to
尚、この第2発明の録音再生装置は、次のような態様で把握することも可能である。すなわち、
請求項1に記載の録音再生装置であって、
特殊再生操作が行われて、手本音声情報の再生を行う際、手本音声情報の停止位置から予め設定された所定時間分さかのぼった位置から手本音声情報の再生を開始する
ことを特徴とする録音再生装置として把握することも可能である。
The recording / reproducing apparatus of the second invention can be grasped in the following manner. That is,
The recording / reproducing apparatus according to
When the special reproduction operation is performed and the reproduction of the model voice information is performed, the reproduction of the model voice information is started from a position going back a predetermined time from the stop position of the model voice information. It is also possible to grasp as a recording / playback device.
また、本発明の第3発明は、請求項3に記載されたとおりの録音再生装置である。
請求項3に記載の録音再生装置は、請求項1に記載の録音再生装置であって、複数のアドレスに亘って記憶されている手本音声情報の途中のアドレス位置に所定の識別情報を設定する手段を備え、制御部は、練習音声情報の記憶中に特殊再生操作が行われると、停止アドレス位置よりも遡った位置に含まれている識別情報のアドレス位置を検出して、該検出したアドレス位置から手本音声情報の再生を開始する。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a recording / reproducing apparatus according to the third aspect.
The recording / reproducing apparatus according to
また、本発明の第4発明は、請求項4に記載されたとおりの録音再生装置である。
請求項4に記載の録音再生装置は、請求項1に記載の録音再生装置であって、制御部は、手本音声情報の再生中に所定の設定操作が行われると、該設定操作が行われた時の該手本音声情報のアドレス位置である設定アドレス位置を記憶し、練習音声情報の記憶中に特殊再生操作が行われると、停止アドレス位置よりも遡った位置に記憶されている設定アドレス位置を検出して、検出したアドレス位置から手本音声情報の再生を開始する。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a recording / reproducing apparatus according to the fourth aspect.
The recording / reproducing apparatus according to
また、本実施の形態に記載した録音再生装置は、手本音声情報の再生中に所定の設定操作が行われると、該設定操作が行われた時の該手本音声情報のアドレス位置である設定アドレス位置を記憶し、録音操作が行われて、音声入力手段から入力される練習音声情報の記憶中に、当該練習音声情報の記憶の継続時間を計測し、特殊再生操作が行われると、停止アドレス位置から前記継続時間に相当するアドレス分さかのぼったアドレス位置に近い設定アドレス位置から手本音声情報の再生を開始する。 The recording / playback apparatus described in the present embodiment is the address position of the sample voice information when the predetermined setting operation is performed during reproduction of the model voice information. When the setting address position is stored, the recording operation is performed, and the practice voice information input from the voice input unit is stored, the duration of storage of the practice voice information is measured, and the special reproduction operation is performed. The reproduction of the sample voice information is started from the set address position close to the address position that is back from the stop address position by the address corresponding to the duration.
また、本発明の第5発明は、請求項5に記載されたとおりの録音再生方法である。
請求項5に記載の録音再生方法は、互いに順序付けがされた複数のアドレスに亘って手本音声情報を記憶している手本音声記憶部と、音声入力部と、前記音声入力部に入力された練習音声情報を該手本音声情報とは異なる複数のアドレスに記憶する練習音声記憶部と、該手本音声情報または該練習音声情報を受け取って音声として再生する音声再生部と、制御部とを備える録音再生装置の前記制御部が実行する録音再生方法であって、制御部が、(a)通常再生操作が行われたことを検出すると、前記手本音声記憶部の前記複数のアドレスに記憶された前記手本音声情報を、各アドレスの順序に従って次々と読み出しながら、前記音声再生部で再生する工程と、(b)該手本音声情報の再生中に練習音声の録音操作が行われたことを検出すると、前記音声再生部での該手本音声情報の再生を停止して、該停止時の該手本音声情報のアドレス位置である停止アドレス位置を記憶するとともに、前記練習音声記憶部を用いて前記練習音声情報の記憶を開始する工程と、(c)該練習音声情報の記憶中に所定の特殊再生操作が行われたことを検出すると、前記練習音声記憶部での該練習音声情報の記憶を停止するとともに、前記手本音声記憶部の前記停止アドレス位置から順序を遡った位置にあるアドレス位置を、該停止アドレス位置に基づいて決定した後、該遡ったアドレス位置からの前記手本音声情報、および前記練習音声記憶部に記憶した練習音声情報を、前記音声再生部で再生する工程とを実行することを特徴とする。
A fifth aspect of the present invention is a recording / reproducing method as set forth in the fifth aspect.
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a recording / playback method in which a model voice storage unit storing model voice information over a plurality of addresses ordered with each other , a voice input unit, and the voice input unit. A practice voice storage unit that stores the practice voice information at a plurality of addresses different from the model voice information, a voice playback unit that receives the model voice information or the practice voice information and reproduces it as a voice , a control unit, A recording / playback method executed by the control unit of the recording / playback apparatus comprising : (a) when detecting that a normal playback operation has been performed, the control unit reads the plurality of addresses in the model voice storage unit. The step of playing back the stored sample voice information in the order of each address while reproducing it in the voice playback unit, and (b) a practice voice recording operation is performed during playback of the model voice information. Detect And stopping the reproduction of the sample voice information in the voice reproduction unit, storing a stop address position that is an address position of the sample voice information at the time of the stop, and using the practice voice storage unit Storing the practice voice information; and (c) storing the practice voice information in the practice voice storage unit when it is detected that a predetermined special reproduction operation has been performed during the practice voice information storage. And determining an address position that is in a position retroactive to the stop address position of the sample voice storage unit based on the stop address position, and then the sample voice from the retrospective address position The step of reproducing the information and the practice voice information stored in the practice voice storage unit by the voice reproduction unit is performed.
尚、この第5発明のプログラムは、次のような態様で把握することも可能である。すなわち、
予め記憶されている手本音声情報を再生する機能に加えて、練習音声情報を記憶するとともに、該記憶した練習音声情報を再生する機能を、コンピュータを用いて実現するプログラムにおいて、
(a)通常再生操作が行われたことを検出すると、予め記憶されている前記手本音声情報を順次読み出して再生する機能と、
(b)前記手本音声情報の再生中に前記練習音声情報の記憶操作が行われたことを検出すると、該手本音声情報の再生を停止して、該手本音声情報の停止位置を記憶するとともに、前記練習音声情報の記憶を開始する機能と、
(c)前記練習音声情報の記憶中に所定の特殊再生操作が行われたことを検出すると、該練習音声情報の記憶を停止した後、前記手本音声情報の停止位置から所定個所までさかのぼった位置からの手本音声情報の再生、および記憶手段に記憶した練習音声情報の再生を行う機能と
をコンピュータを用いて実現することを特徴とするプログラムとして把握することも可能である。
The program of the fifth invention can be grasped in the following manner. That is,
In addition to the function of reproducing pre-stored model voice information, in addition to storing practice voice information, a program for realizing the function of playing back the stored practice voice information using a computer,
(A) a function of sequentially reading out and reproducing the model voice information stored in advance when it is detected that a normal reproduction operation has been performed;
(B) When it is detected that the practice voice information is stored during the reproduction of the model voice information, the reproduction of the model voice information is stopped and the stop position of the model voice information is stored. And a function for starting storage of the practice voice information;
(C) When it is detected that a predetermined special reproduction operation has been performed while the practice voice information is being stored, the practice voice information is stopped and then traced back to a predetermined position from the stop position of the model voice information. It is also possible to grasp as a program characterized by using a computer to reproduce the function of reproducing the model voice information from the position and the practice voice information stored in the storage means.
また、本発明の第6発明は、請求項6に記載されたとおりのプログラムである。
請求項6に記載のプログラムは、互いに順序付けがされた複数のアドレスに亘って手本音声情報を記憶している手本音声記憶部と、音声入力部と、前記音声入力部に入力された練習音声情報を該手本音声情報とは異なる複数のアドレスに記憶する練習音声記憶部と、該手本音声情報または該練習音声情報を受け取って音声として再生する音声再生部と、制御部とを備える録音再生装置の前記制御部に、(a)通常再生操作が行われたことを検出すると、前記手本音声記憶部の前記複数のアドレスに記憶された前記手本音声情報を、各アドレスの順序に従って次々と読み出しながら、前記音声再生部で再生する機能と、(b)該手本音声情報の再生中に練習音声の録音操作が行われたことを検出すると、前記音声再生部での該手本音声情報の再生を停止して、該停止時の該手本音声情報のアドレス位置である停止アドレス位置を記憶するとともに、前記練習音声記憶部を用いて前記練習音声情報の記憶を開始する機能と、(c)該練習音声情報の記憶中に所定の特殊再生操作が行われたことを検出すると、前記練習音声記憶部での該練習音声情報の記憶を停止するとともに、前記手本音声記憶部の前記停止アドレス位置から順序を遡った位置にあるアドレス位置を、該停止アドレス位置に基づいて決定した後、該遡ったアドレス位置からの前記手本音声情報、および前記練習音声記憶部に記憶した練習音声情報を、前記音声再生部で再生する機能とを実現させるためのプログラムである。
A sixth aspect of the present invention is a program as set forth in the sixth aspect.
The program according to claim 6 includes a model voice storage unit storing model voice information over a plurality of addresses that are ordered with each other , a voice input unit, and an exercise input to the voice input unit. A practice voice storage unit that stores voice information at a plurality of addresses different from the model voice information, a voice playback unit that receives the model voice information or the practice voice information and reproduces it as a voice, and a control unit The control unit of the recording / playback apparatus, (a) when detecting that the normal playback operation has been performed, the sample voice information stored in the plurality of addresses of the model voice storage unit, the order of each address And (b) when it is detected that a practice voice recording operation has been performed during the reproduction of the model voice information, the hand in the voice reproduction unit is reproduced. Re-record this audio information A function of stopping a student and storing a stop address position that is an address position of the sample voice information at the time of the stop, and starting storing the practice voice information using the practice voice storage unit; ) When it is detected that a predetermined special reproduction operation has been performed during storage of the practice voice information, the practice voice information is not stored in the practice voice storage section, and the stop of the example voice storage section is stopped. After determining the address position that is in a position retroactive from the address position based on the stop address position, the sample voice information from the retroactive address position and the practice voice information stored in the practice voice storage unit Is a program for realizing the function of reproducing the sound by the sound reproducing unit.
請求項1に記載の録音再生装置を用いれば、手本音声情報を特殊な形式(例えば1フレーズ毎に無音部分を作る等)で記憶させておく必要がないので、一般的な語学練習番組等を教材として利用することが容易であり、便利である。
また、録音操作及び特殊再生操作を行った場合のみ、練習音声情報の記憶及び再生を行い、任意の位置で反復練習が可能である。また、録音操作及び特殊再生操作を行わなければ手本音声情報の聞き取りのみを行うことも可能であり、利用者にとって聞き取りの練習、及び発音の練習に対する自由度が非常に高い。
If the recording / playback apparatus according to
Also, only when the recording operation and the special reproduction operation are performed, the practice voice information is stored and reproduced, and it is possible to practice repeatedly at an arbitrary position. Further, it is possible to listen only to the sample voice information without performing the recording operation and the special reproduction operation, and the user has a very high degree of freedom for listening practice and pronunciation practice.
また、本実施の形態に記載の録音再生装置によれば、練習音声情報の再生と比較するための手本音声情報の再生の先頭部分の決定には、練習音声情報の録音時間(継続時間)を利用する。このため、容易かつ適切に手本音声情報の再生の先頭部分を決めることができる。
なお、実際の録音時間(継続時間)に基づいた時間(例えば実際の録音時間+α)分さかのぼった位置から手本再生情報の再生を開始するので、手本音声情報の先頭部分が切れることを抑制することができ、より適切に手本音声情報の再生の先頭部分を決めることができる。
Further, according to the recording / reproducing apparatus described in the present embodiment, the recording time (duration time) of the practice voice information is used to determine the start part of the reproduction of the model voice information for comparison with the reproduction of the practice voice information. Is used. For this reason, the head part of reproduction | regeneration of model audio | voice information can be determined easily and appropriately.
In addition, since playback of the sample playback information starts from a position that is back by a time (for example, actual recording time + α) based on the actual recording time (duration), it is possible to prevent the beginning portion of the sample audio information from being cut off. It is possible to determine the head portion of reproduction of the model voice information more appropriately.
また、請求項2に記載の録音再生装置によれば、練習音声情報の再生と比較するための手本音声情報の再生の先頭部分の決定は、予め設定した所定時間に対応する所定アドレス分だけ遡って決定する。このため、非常に容易に手本音声情報の再生の先頭部分を決めることができる。
Further, according to the recording and reproducing apparatus according to
また、請求項3に記載の録音再生装置によれば、練習音声情報の再生と比較するための手本音声情報の再生の先頭部分の決定には、手本音声情報の途中に設定された識別情報のアドレス位置を利用する。更に、請求項4に記載の録音再生装置では、予め手本音声情報の再生中に記憶した設定アドレス位置を利用する。例えば第2の実施の形態にて説明するように、利用者が容易に識別情報の設定操作を行って、その時のアドレス位置(設定アドレス位置)記憶しておけば、容易かつ適切に手本音声情報の再生の先頭部分を決めることができる。
According to the recording / reproducing apparatus of
また、本実施の形態に記載の録音再生装置によれば、練習音声情報の再生と比較するための手本音声情報の再生の先頭部分の決定には、予め設定操作を行った設定アドレス位置と、練習音声情報の録音時間(継続時間)とを利用し、実際の録音時間(継続時間)に相当するアドレス分だけ遡ったアドレス位置近い設定アドレス位置から手本音声情報を再生する。これにより、例えば1フレーズ毎に設定操作を行っても、2フレーズ分、3フレーズ分等、複数の連続したフレーズの反復練習を適切に行うことが可能であり、自由度がより高くなる。 Further, according to the recording / reproducing apparatus described in the present embodiment, the determination of the beginning part of reproduction of the model voice information for comparison with the reproduction of the practice voice information is performed by using the set address position where the setting operation has been performed in advance. Using the recording time (duration time) of the practice voice information, the model voice information is reproduced from the set address position that is close to the address position that is back by the address corresponding to the actual recording time (duration time). Thereby, for example , even if a setting operation is performed for each phrase, it is possible to appropriately practice a plurality of consecutive phrases such as two phrases, three phrases, etc., and the degree of freedom becomes higher.
また、請求項5に記載の録音再生方法によれば、手本音声情報を特殊な形式(例えば1フレーズ毎に無音部分を作る等)で記憶させておく必要がないので、一般的な語学練習番組等を教材として利用することが容易であり、便利である。
また、録音操作及び特殊再生操作を行った場合のみ、練習音声情報の記憶及び再生を行い、任意の位置で反復練習が可能である。また、録音操作及び特殊再生操作を行わなければ手本音声情報の聞き取りのみを行うことも可能であり、利用者にとって聞き取りの練習、及び発音の練習に対する自由度が非常に高い。
Further , according to the recording / playback method according to claim 5 , it is not necessary to memorize the model voice information in a special format (for example, making a silent part for each phrase), so that general language practice is performed. It is easy and convenient to use programs as teaching materials.
Also, only when the recording operation and the special reproduction operation are performed, the practice voice information is stored and reproduced, and it is possible to practice repeatedly at an arbitrary position. Further, it is possible to listen only to the sample voice information without performing the recording operation and the special reproduction operation, and the user has a very high degree of freedom for listening practice and pronunciation practice.
また、請求項6に記載のプログラムを用いれば、コンピュータを用いて、請求項1の録音再生装置を実現することができる。このため、手本音声情報を特殊な形式(例えば1フレーズ毎に無音部分を作る等)で記憶させておく必要がないので、一般的な語学練習番組等を教材として利用することが容易であり、便利である。
また、録音操作及び特殊再生操作を行った場合のみ、練習音声情報の記憶及び再生を行い、任意の位置で反復練習が可能である。また、録音操作及び特殊再生操作を行わなければ手本音声情報の聞き取りのみを行うことも可能であり、利用者にとって聞き取りの練習、及び発音の練習に対する自由度が非常に高い。
Moreover, if the program of Claim 6 is used, the recording / reproducing apparatus of
Also, only when the recording operation and the special reproduction operation are performed, the practice voice information is stored and reproduced, and it is possible to practice repeatedly at an arbitrary position. Further, it is possible to listen only to the sample voice information without performing the recording operation and the special reproduction operation, and the user has a very high degree of freedom for listening practice and pronunciation practice.
以下に本発明を実施するための最良の形態を図面を用いて説明する。図1は、本発明の録音再生装置1の概略外観図である。
●[外観(図1)]
録音再生装置1は、掌に収まる程度の携帯可能なサイズであり、表示手段10(LCD等)、操作手段20、反復操作手段22、音声入力手段30(マイク等)、音声出力手段40(スピーカ等)及び42(イヤホン用端子等)を備えている。
利用者は、操作手段20を操作し、表示手段10を見ながら手本音声の選択及び再生指示を行い、予め録音されている手本音声(手本音声情報)を聞き取ることができる。また、反復操作手段22を操作することで、自己が発音した練習音声(練習音声情報)を録音して手本音声と自己の練習音声とを比較可能に聞き取ることができる。
更に利用者は、操作手段20を操作することで、テレビ、ラジオ等で放送される一般的な語学練習番組の音声を録音することができる。そして利用者は、録音した語学練習番組の音声を手本音声として利用することができる。
なお、テレビ、ラジオ等で放送される一般的な語学練習番組の音声を録音することは既存の技術で可能であるので、説明を省略する。
The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic external view of a recording / reproducing
● [Appearance (Fig. 1)]
The recording /
The user operates the
Furthermore, the user can record the sound of a general language practice program broadcast on television, radio or the like by operating the operation means 20. The user can use the recorded voice of the language practice program as a model voice.
In addition, since it is possible with the existing technology to record the sound of a general language practice program broadcast on television, radio, etc., description is abbreviate | omitted.
●[ブロック構成(図2)]
次に図2を用いて録音再生装置1のブロック構成について説明する。録音再生装置1は、MPU50を中心に構成されている。
操作手段20または反復操作手段22は、インターフェース20a(以降、インターフェースを「I/F」と記載する)を介してバス80に接続され、操作手段20の操作に基づく操作信号がMPU50に出力される。
音声入力手段30は、I/F30aを介してバス80に接続され、音声入力手段30から入力された音声信号がMPU50に出力される。
不揮発性記憶手段52(Flashメモリ等)には、手本音声が記憶されており、揮発性記憶手段54(RAM等)は利用者の練習音声等が一時的に記憶され、共にバス80を介してMPU50に接続されている。
● [Block configuration (Fig. 2)]
Next, the block configuration of the recording / reproducing
The operation means 20 or the repetitive operation means 22 is connected to the
The
The non-volatile storage means 52 (Flash memory or the like) stores a model voice, and the volatile storage means 54 (RAM or the like) temporarily stores a user's practice voice or the like, both via the
MPU50は、バス80及びI/F10aを介して表示手段10に種々の表示を出力することが可能であり、バス80及びI/F40aを介して音声出力手段40及び42から音声を出力することが可能である。
なお、本実施の形態に示す録音再生装置1は、テレビ、ラジオ等の音声を受信してMPU50に出力する受信部(図示せず)も備えている。
なお、MPU50の他にも、音声情報の圧縮及び伸張を高速に行うDSP等を追加してもよい。
The
Note that the recording / reproducing
In addition to the
●[第1の実施の形態(図3)]
次に、図3を用いて再生及び録音動作における第1の実施の形態について説明する。第1の実施の形態では、利用者の練習音声と手本音声との発音を比較するために、一旦再生した手本音声を再度再生する場合のさかのぼり位置を、利用者の練習音声の録音時間(録音継続時間)に基づいて決定する。
以下、利用者が、予め録音した「語学練習番組β」に録音されている「手本音声A」〜「手本音声C」を再生し、「手本音声B」に対して「練習音声」を録音し、当該「練習音声」と「手本音声B」とを比較する場合における、録音再生装置1の動作について説明する。
● [First embodiment (FIG. 3)]
Next, the first embodiment in the reproducing and recording operations will be described with reference to FIG. In the first embodiment, in order to compare the pronunciation of the user's practice voice and the model voice, the retroactive position when reproducing the sample voice once played back is set as the recording time of the user's practice voice. Determine based on (recording duration).
Hereinafter, the user reproduces “example speech A” to “example speech C” recorded in the “language practice program β” recorded in advance, and “exercise speech” with respect to “example speech B”. The operation of the recording / reproducing
図3(A)に示す例では、利用者の操作により、不揮発性記憶手段52には「語学練習番組α」、「語学練習番組β」、「語学練習番組γ」が記憶(録音)されている。なお、記憶されている「語学練習番組α」〜「語学練習番組γ」は、特殊な形態で記憶されることなく、番組の音声をそのまま録音した状態で記憶されている。なお、「そのまま録音した状態」とは、種々の圧縮を施した後の状態も含む。
そして、利用者は、表示手段10に表示される内容を確認しながら操作手段20等を操作し、「語学練習講座β」を選択して通常再生操作を行う(例えば、操作手段20内の再生ボタンを押す)。すると、録音再生装置1は、不揮発性記憶手段52に記憶されている「語学練習番組β」から「手本音声A」、「手本音声B」・・と順次読み出して再生する(図3(B)参照)。
In the example shown in FIG. 3 (A), “non-language practice program α”, “language practice program β”, and “language practice program γ” are stored (recorded) in the nonvolatile storage means 52 by the user's operation. Yes. Note that the stored “language practice program α” to “language practice program γ” are stored in a state where the sound of the program is recorded as it is without being stored in a special form. The “recorded state as it is” includes a state after various compressions are applied.
Then, the user operates the
ここで、利用者が手本音声Bに対して発音を練習し、且つ手本音声Bと自己の発音(練習音声)との比較を所望する場合(反復練習する場合)、手本音声Bの再生が終了したところで録音操作を行う(例えば、反復操作手段22を押す(押し続ける))。すると、録音再生装置1は、手本音声Bの再生の停止と、手本音声Bの停止位置(例えば、不揮発性記憶手段52の該当するアドレス位置等。図3(A)参照)の記憶と、音声入力手段30から入力される練習音声の記憶を行う(例えば揮発性記憶手段54に記憶する)。
続いて、利用者は練習音声の記憶(録音)を終了したら、特殊再生操作を行う(例えば、反復操作手段22を離す(押している状態を解除する))。すると、録音再生装置1は、記憶した練習音声の再生を行った後に(録音再生装置1は、記憶している練習音声の録音開始位置と録音終了位置に基づいて再生する)、練習音声の再生を停止して、手本音声Bの再生の停止位置から所定個所までさかのぼった位置から手本音声Bの再生を開始する。
なお、手本音声Bを再度再生した後に練習音声を再生するようにしてもよい。この場合、手本音声Bの再生の停止位置から所定個所までさかのぼった位置から手本音声Bの再生を開始して停止位置まで手本音声Bの再生を行った後に手本音声Bの再生を停止して、録音した練習音声の再生を行う。
Here, when the user practices pronunciation of the sample speech B and desires to compare the sample speech B with his own pronunciation (practice speech) (when repeating practice), When the reproduction is finished, a recording operation is performed (for example, the repetitive operation means 22 is pressed (keep pressing)). Then, the recording / reproducing
Subsequently, when the user finishes storing (recording) the practice voice, the user performs a special reproduction operation (for example, releases the repetitive operation means 22 (releases the pressed state)). Then, the recording /
Note that the practice voice may be played after the model voice B is played again. In this case, the reproduction of the example sound B is started from the position where the reproduction of the example sound B is stopped to a predetermined position, and the example sound B is reproduced until the stop position. Stop and play the recorded practice sound.
ここで、録音再生装置1による「手本音声Bの再生の停止位置から所定個所までさかのぼった位置」の決定方法について説明する。第1の実施の形態では「さかのぼった位置」を、利用者の練習音声の録音時間(録音継続時間)に基づいて決定する。
録音再生装置1は、録音継続時間を、図3(C)の録音継続時間T02に示すように、録音操作を行ってから特殊再生操作を行うまでの時間として計測することができる。通常、この録音継続時間T02は、手本音声Bの再生時間T01とほぼ同等であると考えられる。
そこで、録音再生装置1は、特殊再生操作が行われて、手本音声Bを所定個所までさかのぼった位置から再生する際、停止位置から録音継続時間T02分さかのぼった位置から手本音声Bの再生を開始する。なお、手本音声Bの先頭部分が切れないようにするために、録音継続時間T02に所定時間追加した時間分(録音継続時間に基づいた時間であり、時間T02+α等)さかのぼった位置から手本音声Bの再生を開始することが、より好ましい。
Here, a method of determining “a position going back from a stop position of reproduction of the sample voice B to a predetermined position” by the recording / reproducing
The recording /
Therefore, recording and reproducing
また、録音再生装置1は、特殊再生操作が行われて、手本音声Bを所定個所までさかのぼった位置から再生する際、停止位置から予め設定した所定時間分さかのぼった位置から手本音声Bの再生を開始するようにしてもよい。この場合、利用者が任意の時間を設定できることが好ましい(例えば、0.1[sec]〜5.0[sec]の範囲にて0.1[sec]単位で利用者が設定できること等が好ましい)。
Further, the recording /
以上に説明した第1の実施の形態の録音再生装置1では、語学練習番組等をそのまま録音して、手本音声として利用することができ、利用者にとって非常に便利である。また、利用者が自分の発音の確認を所望する場合(反復練習を所望する部分)のみ、録音操作及び特殊再生操作をすればよく、任意の部分で反復練習することができるので、自由度が高く、より効果的、且つより効率的に語学練習等を行うことができる。
In the recording / reproducing
●[第2の実施の形態(図4)]
次に、図4を用いて再生及び録音動作における第2の実施の形態について説明する。第2の実施の形態では、利用者の練習音声と手本音声との発音を比較するために、一旦再生した手本音声を再度再生する場合のさかのぼり位置を、任意の位置に設定した識別情報を検出することで決定する。なお、識別情報は、予め利用者等が設定する。以下、第1の実施の形態との相違点について説明する。
以下の説明では、利用者が、予め録音した「語学練習番組β」に識別情報を設定し、録音されている「手本音声A」〜「手本音声C」を再生し、「手本音声C」に対して「練習音声」を録音し、当該「練習音声」と「手本音声C」とを比較する場合における、録音再生装置1の動作について説明する。
図4に示すように、録音再生装置1の不揮発性記憶手段52には予め手本音声情報(この場合「語学練習番組α」〜「語学練習番組γ」)が記憶されている。
● [Second Embodiment (FIG. 4)]
Next, a second embodiment in the reproducing and recording operations will be described with reference to FIG. In the second embodiment, in order to compare the pronunciation of the user's practice voice and the model voice, the identification information in which the retroactive position when the sample voice once played back is replayed is set to an arbitrary position It is determined by detecting. The identification information is set in advance by a user or the like. Hereinafter, differences from the first embodiment will be described.
In the following description, the user sets identification information for a pre-recorded “Language Practice Program β”, plays the recorded “Example Voice A” to “Example Voice C”, The operation of the recording / reproducing
As shown in FIG. 4, the non-volatile storage means 52 of the recording / reproducing
[識別情報の設定]
まず、利用者が任意の位置に識別情報を設定する手順について説明する。
利用者は、表示手段10に表示される内容を確認しながら操作手段20等を操作し、「語学練習講座β」を選択して通常再生操作を行う(例えば、操作手段20内の再生ボタンを押す)。すると、録音再生装置1は、不揮発性記憶手段52に記憶されている「語学練習番組β」から「手本音声A」、「手本音声B」・・と順次読み出して再生する。そこで利用者は、識別情報の設定を所望する位置を再生中に(再生させながら)、識別情報設定操作を行う(例えば操作手段20の所定のボタンを押す)。すると、録音再生装置1は、識別情報設定操作が行われた時点の再生中のアドレスを、不揮発性記憶手段52の「識別情報記憶領域」に記憶していく。図4に示す例では、「識別情報記憶領域」に、「手本音声Aの先頭に相当するアドレス:addressA−0」、「手本音声Bの先頭に相当するアドレス:addressB−0」、「手本音声Cの先頭に相当するアドレス:addressC−0」、「手本音声Dの先頭に相当するアドレス:addressD−0」を記憶した様子を示している。このように、利用者は容易に識別情報を設定できる。また、識別情報の設定を変更することも容易である(「識別情報記憶領域」内の情報を変更するだけでよいため)。
[Identification settings]
First, a procedure for the user to set identification information at an arbitrary position will be described.
The user operates the
[練習音声情報の録音と再生の動作]
次に、上記で説明した識別情報を用いた本実施の形態における、練習音声の録音と再生の動作について説明する。
利用者が手本音声Cに対して発音を練習し、且つ手本音声Cと自己の発音(練習音声)との比較を所望する場合、手本音声Cの再生が終了したところで(手本音声Dの再生が始まる前に)録音操作を行う(例えば、反復操作手段22を押す(押し続ける))。すると、録音再生装置1は、手本音声Cの再生の停止と、手本音声Cの停止位置(例えば、不揮発性記憶手段52の該当するアドレス位置等)の記憶と、音声入力手段30から入力される練習音声の記憶を行う(例えば揮発性記憶手段54に記憶する)。
続いて、利用者は練習音声の記憶(録音)を終了したら、特殊再生操作を行う(例えば、反復操作手段22を離す(押している状態を解除する))。すると、録音再生装置1は、記憶した練習音声の再生を行った後に(録音再生装置1は、記憶している練習音声の録音開始位置と録音終了位置に基づいて再生する)、練習音声の再生を停止して、手本音声Cの再生の停止位置から所定個所までさかのぼった位置から手本音声Cの再生を開始する。
[Recording and playback of practice audio information]
Next, the practice voice recording and playback operations in the present embodiment using the identification information described above will be described.
When the user practices pronunciation of the sample voice C and desires to compare the sample voice C with his / her own pronunciation (practice voice), when the reproduction of the sample voice C is finished (example voice) A recording operation is performed (for example, the repetitive operation means 22 is pushed (pressed continuously)) before the reproduction of D starts. Then, the recording / reproducing
Subsequently, when the user finishes storing (recording) the practice voice, the user performs a special reproduction operation (for example, releases the repetitive operation means 22 (releases the pressed state)). Then, the recording /
ここで、録音再生装置1による「手本音声Cの再生の停止位置から所定個所までさかのぼった位置」の決定方法について説明する。第2の実施の形態では「さかのぼった位置」を、予め設定した識別情報に基づいて決定する。
録音再生装置1は、特殊再生操作が行われて、手本音声Cを所定個所までさかのぼった位置から再生する際、停止位置から識別情報が検出されるまでさかのぼった位置から手本音声Cの再生を開始する。この場合、図4に示すように、「(識別情報記憶領域に記憶されている識別情報の)addressC−0の値」<「(停止位置に相当するアドレスの)addressB−mの値」<「(識別情報記憶領域に記憶されている識別情報の)addressD−0の値」であるため、停止位置からさかのぼって(最初に)検出される識別情報は「addressC−0」である。従って、この場合、所定個所までさかのぼった位置から再生する際、「addressC−0」から手本音声Cの再生が開始される。
なお、利用者が手本音声を再生しながら識別情報を設定する場合、識別情報が設定される位置がやや遅れた位置となる場合もある。この場合、手本音声Cの先頭部分が切れないようにするために、識別情報「addressC−0」から更に所定時間分さかのぼった位置から手本音声Cの再生を開始することが、より好ましい。
Here, a method of determining “a position going back from a stop position of reproduction of the sample voice C to a predetermined position” by the recording / reproducing
When the recording / reproducing
When the user sets the identification information while reproducing the model voice, the position where the identification information is set may be slightly delayed. In this case, in order to prevent the beginning portion of the sample voice C from being cut off, it is more preferable to start the reproduction of the sample voice C from a position further back by a predetermined time from the identification information “address C-0”.
以上に説明した第2の実施の形態の録音再生装置1では、第1の実施の形態に対して、更に、識別情報を任意の位置に設定することが容易であり、所定個所までさかのぼった位置から手本音声情報の再生する際、より適切な位置から再生することができ、より高い自由度を持たせることができる。
In the recording / reproducing
●[第3の実施の形態(図5)]
次に、図5を用いて再生及び録音動作における第3の実施の形態について説明する。第3の実施の形態では、利用者の練習音声と手本音声との発音を比較するために、一旦再生した手本音声を再度再生する場合のさかのぼり位置を、練習音声の録音継続時間と、任意の位置に設定した識別情報の検出とで決定する。
なお、練習音声の録音継続時間の計測方法は第1の実施の形態と同様であり、識別情報の設定方法は第2の実施の形態と同様であるため説明を省略する。以下、第1及び第2の実施の形態との相違点について説明する。
以下の説明では、利用者が、予め録音した「語学練習番組β」に識別情報を設定し、録音されている「手本音声A」〜「手本音声C」を再生し、「連続する手本音声BとC」に対して「練習音声」を録音し、当該「練習音声」と「手本音声BとC」とを比較する場合における、録音再生装置1の動作について説明する。
図5に示すように、録音再生装置1の不揮発性記憶手段52には予め手本音声(この場合「語学練習番組α」〜「語学練習番組γ」)が記憶されている。
● [Third Embodiment (FIG. 5)]
Next, a third embodiment in the reproducing and recording operations will be described with reference to FIG. In the third embodiment, in order to compare the pronunciation of the user's practice voice and the model voice, the retroactive position when playing back the sample voice once played back, the recording duration of the practice voice, This is determined by detecting the identification information set at an arbitrary position.
The method for measuring the recording duration of the practice voice is the same as that in the first embodiment, and the method for setting the identification information is the same as in the second embodiment, so the description thereof is omitted. Hereinafter, differences from the first and second embodiments will be described.
In the following description, the user sets identification information for a pre-recorded “Language Practice Program β”, plays the recorded “Example Voice A” to “Example Voice C”, and “Consecutive Hands”. The operation of the recording / reproducing
As shown in FIG. 5, the non-volatile storage means 52 of the recording /
利用者が、連続する手本音声B及びCに対して発音を練習し、且つ「手本音声B及びC」と「自己の発音(練習音声)」との比較を所望する場合、手本音声Cの再生が終了したところで(手本音声Dの再生が始まる前に)録音操作を行う(例えば、反復操作手段22を押す(押し続ける))。すると、録音再生装置1は、手本音声Cの再生の停止と、手本音声Cの停止位置(例えば、不揮発性記憶手段52の該当するアドレス位置等)の記憶と、音声入力手段30から入力される練習音声の記憶を行う(例えば揮発性記憶手段54に記憶する)。
続いて、利用者は練習音声の記憶(録音)を終了したら、特殊再生操作を行う(例えば、反復操作手段22を離す(押している状態を解除する))。すると、録音再生装置1は、記憶した練習音声の再生を行った後に(録音再生装置1は、記憶している練習音声の録音開始位置と録音終了位置に基づいて再生する)、練習音声の再生を停止して、手本音声Cの再生の停止位置から所定個所までさかのぼった位置から手本音声B及びCの再生を開始する。
If the user wishes to practice pronunciation of continuous example sounds B and C and wants to compare “example sounds B and C” with “self pronunciation (practice sound)”, the example sounds When the reproduction of C is completed (before reproduction of the sample voice D starts), a recording operation is performed (for example, the repetitive operation means 22 is pressed (continuously pressed)). Then, the recording / reproducing
Subsequently, when the user finishes storing (recording) the practice voice, the user performs a special reproduction operation (for example, releases the repetitive operation means 22 (releases the pressed state)). Then, the recording /
ここで、録音再生装置1による「手本音声Cの再生の停止位置から所定個所までさかのぼった位置」の決定方法について説明する。第3の実施の形態では「さかのぼった位置」を、予め設定した識別情報と、録音継続時間とに基づいて決定する。第3の実施の形態では、例えば1フレーズ毎に識別情報を設定しても、2フレーズ分、3フレーズ分等、複数の連続したフレーズの反復練習を適切に行うことが可能である。
録音再生装置1は、特殊再生操作が行われて、手本音声Cを所定個所までさかのぼった位置から再生する際、停止位置から録音継続時間に基づいた時間分さかのぼった位置から、さらにその位置に近い識別情報の位置(継続時間+α分さかのぼった位置の前後で、最も近い位置にある識別情報の位置)から手本音声Bの再生を開始する(図5参照)。
なお、利用者が手本音声を再生しながら識別情報を設定する場合、識別情報が設定される位置がやや遅れた位置となる場合もある。この場合、手本音声情報の先頭部分が切れないようにするために、識別情報の位置から更に所定時間分さかのぼった位置から手本音声情報の再生を開始することが、より好ましい点は第2の実施の形態と同様である。
Here, a method of determining “a position going back from a stop position of reproduction of the sample voice C to a predetermined position” by the recording / reproducing
When the special playback operation is performed and the sample voice C is played back from a position that goes back to a predetermined location, the recording /
When the user sets the identification information while reproducing the model voice, the position where the identification information is set may be slightly delayed. In this case, in order to prevent the beginning portion of the sample audio information from being cut off, it is more preferable that the reproduction of the sample audio information is started from a position further back by a predetermined time from the position of the identification information. This is the same as the embodiment.
以上に説明した第3の実施の形態の録音再生装置1では、第2の実施の形態に対して、1フレーズ毎に識別情報を設定しても、2フレーズ分、3フレーズ分等、複数の連続したフレーズの練習を適切に行うことが可能であり、更に高い自由度を持たせることができる。
なお、第2及び第3の実施の形態において、識別情報の設定操作と、録音及び特殊再生操作とを、異なる操作方法とすれば、利用者は識別情報を設定しながら反復練習を行うことも可能であり、便利である。
In the recording / reproducing
In the second and third embodiments, if the identification information setting operation and the recording and special reproduction operation are different from each other, the user can repeatedly practice while setting the identification information. It is possible and convenient.
本発明の録音再生装置1は、本実施の形態で説明した形状、構成、動作等に限定されず、本発明の要旨を変更しない範囲で種々の変更、追加、削除が可能である。
本実施の形態の説明に用いた数値は一例であり、この数値に限定されるものではない。
なお、手本音声と練習音声は、別々の記憶手段(不揮発性記憶手段52と揮発性記憶手段54等)に記憶するようにしてもよいし、同一の記憶手段に記憶するようにしてもよい。
また、以上(≧)、以下(≦)、より大きい(>)、未満(<)等は、等号を含んでも含まなくてもよい。
The recording / reproducing
The numerical values used in the description of the present embodiment are examples, and are not limited to these numerical values.
The model voice and the practice voice may be stored in separate storage means (nonvolatile storage means 52 and volatile storage means 54), or may be stored in the same storage means. .
Further, the above (≧), the following (≦), the greater (>), the less (<), etc. may or may not include an equal sign.
本発明の録音再生技術は、語学練習のみならず、歌の練習等にも適用できる。 The recording / reproducing technique of the present invention can be applied not only to language practice but also to song practice.
1 録音再生装置
10 表示手段
20 操作手段
22 反復操作手段
30 音声入力手段
40、42 音声出力手段
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記制御部は、
(a)通常再生操作が行われると、前記複数のアドレスに記憶された前記手本音声情報を、各アドレスの順序に従って次々と読み出して前記音声再生手段に供給することにより、該手本音声情報の再生を行い、
(b)該手本音声情報の再生中に録音操作が行われると、該手本音声情報の再生の停止と、該停止時の該手本音声情報のアドレス位置である停止アドレス位置の記憶とを行った後、特殊再生操作が行われるまでの間、音声入力手段から入力される練習音声情報の記憶を行い、
(c)該練習音声情報の記憶中に特殊再生操作が行われると、練習音声情報の記憶を停止するとともに、前記停止アドレス位置から順序を遡った位置にあるアドレス位置を、該停止アドレス位置に基づいて決定した後、該遡ったアドレス位置からの前記手本音声情報の再生、および前記記憶した練習音声情報の再生を行う、
ことを特徴とする録音再生装置。 Storage means configured to store model voice information over a plurality of addresses that are ordered to each other and store recorded practice voice information at an address different from the model voice information; , Voice playback means for receiving the model voice information or the practice voice information and playing it as voice, voice input means, and a control unit ,
The controller is
(A) When a normal reproduction operation is performed, the sample audio information stored in the plurality of addresses is read one after another according to the order of each address and supplied to the audio reproduction means, whereby the sample audio information Play
(B) When a recording operation is performed during reproduction of the model voice information, the reproduction of the model voice information is stopped, and the stop address position that is the address position of the model voice information at the time of the stop is stored. Until the special playback operation is performed, the practice voice information input from the voice input means is stored,
(C) When a special reproduction operation is performed during the storage of the practice voice information, the practice voice information is stopped to be stored, and an address position that is located in the order of the stop address position is set as the stop address position. After the determination, the reproduction of the model audio information from the retroactive address position and the reproduction of the stored practice audio information are performed.
A recording / reproducing apparatus characterized by that.
前記制御部は、特殊再生操作が行われて、手本音声情報の再生を行う際、前記停止アドレス位置から、予め設定された所定アドレス分だけ遡ったアドレス位置を決定した後、該アドレス位置から手本音声情報の再生を開始する
ことを特徴とする録音再生装置。 The recording / reproducing apparatus according to claim 1,
The control unit, when performing a special reproduction operation and reproducing sample voice information, determines an address position that is back by a predetermined address set in advance from the stop address position, and then starts from the address position. A recording / reproducing apparatus characterized by starting reproduction of model voice information.
前記複数のアドレスに亘って記憶されている前記手本音声情報の途中のアドレス位置に所定の識別情報を設定する手段を備え、
前記制御部は、前記練習音声情報の記憶中に特殊再生操作が行われると、前記停止アドレス位置よりも遡った位置に含まれている前記識別情報のアドレス位置を検出して、該検出したアドレス位置から手本音声情報の再生を開始する
ことを特徴とする録音再生装置。 The recording / reproducing apparatus according to claim 1,
Means for setting predetermined identification information at an address position in the middle of the sample voice information stored over the plurality of addresses;
When a special reproduction operation is performed during storage of the practice voice information , the control unit detects an address position of the identification information included in a position that goes back from the stop address position, and the detected address A recording / reproducing apparatus which starts reproduction of model audio information from a position.
前記制御部は、
前記手本音声情報の再生中に所定の設定操作が行われると、該設定操作が行われた時の該手本音声情報のアドレス位置である設定アドレス位置を記憶し、
前記練習音声情報の記憶中に特殊再生操作が行われると、前記停止アドレス位置よりも遡った位置に記憶されている前記設定アドレス位置を検出して、該検出したアドレス位置から手本音声情報の再生を開始する
ことを特徴とする録音再生装置。 The recording / reproducing apparatus according to claim 1,
The controller is
When a predetermined setting operation is performed during reproduction of the sample voice information, a setting address position that is an address position of the sample voice information when the setting operation is performed is stored.
When a special reproduction operation is performed while the practice voice information is being stored, the set address position stored in a position that goes back from the stop address position is detected, and the model voice information is detected from the detected address position. A recording / reproducing apparatus characterized by starting reproduction.
前記制御部が、
(a)通常再生操作が行われたことを検出すると、前記手本音声記憶部の前記複数のアドレスに記憶された前記手本音声情報を、各アドレスの順序に従って次々と読み出しながら、前記音声再生部で再生する工程と、
(b)該手本音声情報の再生中に練習音声の録音操作が行われたことを検出すると、前記音声再生部での該手本音声情報の再生を停止して、該停止時の該手本音声情報のアドレス位置である停止アドレス位置を記憶するとともに、前記練習音声記憶部を用いて前記練習音声情報の記憶を開始する工程と、
(c)該練習音声情報の記憶中に所定の特殊再生操作が行われたことを検出すると、前記練習音声記憶部での該練習音声情報の記憶を停止するとともに、前記手本音声記憶部の前記停止アドレス位置から順序を遡った位置にあるアドレス位置を、該停止アドレス位置に基づいて決定した後、該遡ったアドレス位置からの前記手本音声情報、および前記練習音声記憶部に記憶した練習音声情報を、前記音声再生部で再生する工程と
を実行することを特徴とする録音再生方法。 A model voice storage unit storing model voice information over a plurality of addresses that are ordered with each other , a voice input unit, and practice voice information input to the voice input unit as the model voice information Executed by the control unit of the recording / reproducing apparatus, comprising: a practice voice storage unit that stores at a plurality of different addresses; a voice reproduction unit that receives the example voice information or the practice voice information and reproduces the voice as a voice; and a control unit In the recording and playback method to
The control unit is
(A) When it is detected that a normal playback operation has been performed, the voice playback is performed while reading the model voice information stored in the plurality of addresses of the model voice storage unit one after another according to the order of each address. The process of regenerating in
(B) When it is detected that a practice voice recording operation has been performed during playback of the model voice information, the playback of the model voice information in the voice playback unit is stopped, and Storing a stop address position, which is an address position of the voice information, and starting storing the practice voice information using the practice voice storage unit;
(C) When it is detected that a predetermined special reproduction operation has been performed during storage of the practice voice information, the practice voice information is stopped to be stored in the practice voice storage section, and the practice voice storage section After determining an address position that is in a position retroactive from the stop address position based on the stop address position, the practice voice information from the retroactive address position and the practice stored in the practice voice storage unit recording and playback method characterized by performing the step of reproducing audio information, by the audio reproduction unit.
(a)通常再生操作が行われたことを検出すると、前記手本音声記憶部の前記複数のアドレスに記憶された前記手本音声情報を、各アドレスの順序に従って次々と読み出しながら、前記音声再生部で再生する機能と、
(b)該手本音声情報の再生中に練習音声の録音操作が行われたことを検出すると、前記音声再生部での該手本音声情報の再生を停止して、該停止時の該手本音声情報のアドレス位置である停止アドレス位置を記憶するとともに、前記練習音声記憶部を用いて前記練習音声情報の記憶を開始する機能と、
(c)該練習音声情報の記憶中に所定の特殊再生操作が行われたことを検出すると、前記練習音声記憶部での該練習音声情報の記憶を停止するとともに、前記手本音声記憶部の前記停止アドレス位置から順序を遡った位置にあるアドレス位置を、該停止アドレス位置に基づいて決定した後、該遡ったアドレス位置からの前記手本音声情報、および前記練習音声記憶部に記憶した練習音声情報を、前記音声再生部で再生する機能と
を実現させるためのプログラム。 A model voice storage unit storing model voice information over a plurality of addresses that are ordered with each other , a voice input unit, and practice voice information input to the voice input unit as the model voice information The control unit of the recording / playback apparatus comprising: a practice voice storage unit that stores a plurality of different addresses; a voice playback unit that receives the model voice information or the practice voice information and plays it as voice; and a control unit;
(A) When it is detected that a normal playback operation has been performed, the voice playback is performed while reading the model voice information stored in the plurality of addresses of the model voice storage unit one after another according to the order of each address. A function to play
(B) When it is detected that a practice voice recording operation has been performed during playback of the model voice information, the playback of the model voice information in the voice playback unit is stopped, and A function of storing a stop address position which is an address position of the voice information and starting storing the practice voice information using the practice voice storage unit;
(C) When it is detected that a predetermined special reproduction operation has been performed during storage of the practice voice information, the practice voice information is stopped to be stored in the practice voice storage section, and the practice voice storage section After determining an address position that is in a position retroactive from the stop address position based on the stop address position, the practice voice information from the retroactive address position and the practice stored in the practice voice storage unit A program for realizing a function of reproducing audio information by the audio reproduction unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009141064A JP4581052B2 (en) | 2009-06-12 | 2009-06-12 | Recording / reproducing apparatus, recording / reproducing method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009141064A JP4581052B2 (en) | 2009-06-12 | 2009-06-12 | Recording / reproducing apparatus, recording / reproducing method, and program |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006337040A Division JP2007086807A (en) | 2006-12-14 | 2006-12-14 | Recording / playback device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009282528A JP2009282528A (en) | 2009-12-03 |
JP4581052B2 true JP4581052B2 (en) | 2010-11-17 |
Family
ID=41452973
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009141064A Expired - Fee Related JP4581052B2 (en) | 2009-06-12 | 2009-06-12 | Recording / reproducing apparatus, recording / reproducing method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4581052B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101025665B1 (en) * | 2009-10-16 | 2011-03-30 | 박상철 | Music-based language learning method and learning device using it |
JP2014021297A (en) * | 2012-07-19 | 2014-02-03 | Sony Corp | Recording-replaying device and recording-replaying method |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05159441A (en) * | 1991-12-06 | 1993-06-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Optical disk device |
JPH05307348A (en) * | 1992-04-30 | 1993-11-19 | Sony Corp | Voice recording/reproducing device |
JPH0728384A (en) * | 1993-07-08 | 1995-01-31 | Sanyo Electric Co Ltd | Language study training machine |
JPH07113809B2 (en) * | 1986-07-17 | 1995-12-06 | ソニー株式会社 | Learning device |
JPH113029A (en) * | 1997-06-12 | 1999-01-06 | Victor Co Of Japan Ltd | Recording and reproducing method |
JP2000182364A (en) * | 1998-12-16 | 2000-06-30 | Sony Corp | Audio reproducing device |
-
2009
- 2009-06-12 JP JP2009141064A patent/JP4581052B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07113809B2 (en) * | 1986-07-17 | 1995-12-06 | ソニー株式会社 | Learning device |
JPH05159441A (en) * | 1991-12-06 | 1993-06-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Optical disk device |
JPH05307348A (en) * | 1992-04-30 | 1993-11-19 | Sony Corp | Voice recording/reproducing device |
JPH0728384A (en) * | 1993-07-08 | 1995-01-31 | Sanyo Electric Co Ltd | Language study training machine |
JPH113029A (en) * | 1997-06-12 | 1999-01-06 | Victor Co Of Japan Ltd | Recording and reproducing method |
JP2000182364A (en) * | 1998-12-16 | 2000-06-30 | Sony Corp | Audio reproducing device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009282528A (en) | 2009-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6128146B2 (en) | Voice search device, voice search method and program | |
JPWO2009025155A1 (en) | Audio reproduction method, audio reproduction apparatus, and computer program | |
JP4581052B2 (en) | Recording / reproducing apparatus, recording / reproducing method, and program | |
JP3978465B2 (en) | Recording / playback device | |
JP2006133521A (en) | Language training machine | |
JP4994890B2 (en) | A karaoke device that allows you to strictly compare your recorded singing voice with a model song | |
JP2007086807A (en) | Recording / playback device | |
JP5092311B2 (en) | Voice evaluation device | |
JP2007257771A (en) | Reproducing device, reproducing method, program, and recording medium | |
JPH0816089A (en) | Pronunciation comparing learning device | |
KR200303504Y1 (en) | Apparatus for studying language | |
KR100423759B1 (en) | a acoustic education method using internet | |
KR20030091170A (en) | Portable digital language learning player | |
JP7288530B1 (en) | system and program | |
JP2006208866A (en) | Playback device | |
TW201342120A (en) | Method of automatically page-turning electronic device | |
JPH0728384A (en) | Language study training machine | |
KR100410863B1 (en) | How to play a sentence repeatedly in caption cassette player | |
JP2019109321A (en) | Karaoke system | |
KR200230867Y1 (en) | Device for language recorder using external memory | |
JP2006023758A (en) | Pronunciation evaluation system | |
KR102025903B1 (en) | Apparatus and method for language learning | |
JP2016051141A (en) | Karaoke system | |
JP2007163801A (en) | Content reproduction device | |
JP2023080398A (en) | Musical performance device, electric musical instrument, and musical performance phrase determination method and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100706 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100716 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4581052 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |