JP4573725B2 - 複数光学系を有する撮像装置 - Google Patents
複数光学系を有する撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4573725B2 JP4573725B2 JP2005223463A JP2005223463A JP4573725B2 JP 4573725 B2 JP4573725 B2 JP 4573725B2 JP 2005223463 A JP2005223463 A JP 2005223463A JP 2005223463 A JP2005223463 A JP 2005223463A JP 4573725 B2 JP4573725 B2 JP 4573725B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image sensor
- image
- zoom
- zoom position
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/02—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
- G02B7/04—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
- G02B7/10—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification by relative axial movement of several lenses, e.g. of varifocal objective lens
- G02B7/102—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification by relative axial movement of several lenses, e.g. of varifocal objective lens controlled by a microcomputer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/65—Control of camera operation in relation to power supply
- H04N23/651—Control of camera operation in relation to power supply for reducing power consumption by affecting camera operations, e.g. sleep mode, hibernation mode or power off of selective parts of the camera
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/69—Control of means for changing angle of the field of view, e.g. optical zoom objectives or electronic zooming
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/63—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Cameras In General (AREA)
Description
<基本構成>
図1に、本実施形態にかかるデジタルカメラの基本構成ブロック図を示す。デジタルカメラはポータブルなバッテリ駆動のカメラである。デジタルカメラは着脱自在(リムーバブル)なメモリカード54に記憶される静止画(スチル)デジタル画像を生成する。デジタルカメラは静止画に加え、あるいは静止画と択一的に動画デジタル画像を生成してもよく、動画デジタル画像も同様にメモリカード54に記憶される。
図5に、デジタルカメラの他の構成ブロック図を示す。図1と異なるのは、電源コントロール25が設けられ、コントローラ及びタイミングジェネレータ40からの指令により第1イメージセンサ12及びクロックドライバ13の電源、並びに第2イメージセンサ14とクロックドライバ15の電源を制御する点、及びアナログ信号プロセッサ(ASP)を共通化して単一のASP22を設けた点である。第1イメージセンサ12からの画像信号及び第2イメージセンサ14からの画像信号はともにアナログ信号プロセッサASP22に供給されて相関2重サンプリング等の処理とともに増幅される。アナログ信号プロセッサASP22は共通化されているため、2つの信号のいずれかを選択するMUX34は不要である。アナログ信号プロセッサはASP22で増幅された画像信号はA/Dコンバータ36に供給されてデジタル画像信号に変換される。
図7に、デジタルカメラのさらに他の構成ブロック図を示す。クロックドライバが共有化されてクロックドライバ15のみで第1イメージセンサ12及び第2イメージセンサ14を駆動する。第1イメージセンサ12からの画像信号及び第2イメージセンサ14からの画像信号はアナログMUX34に供給され、いずれかの画像信号が選択されてアナログ信号プロセッサASP22に供給される。アナログ信号プロセッサASP22は画像信号を増幅してA/Dコンバータ36に供給する。クロックドライバ15のみで2つのイメージセンサ12,14を駆動するため、消費電力を低減できる。
図11に、本実施形態のデジタルカメラの詳細構成を示す。図5の構成に対応する詳細構成である。コントローラ及びタイミングジェネレータ40はコントローラ40aとタイミングジェネレータ40bに分離して示されている。また、クロックドライバ13は垂直ドライバ13として示され、クロックドライバ15は垂直ドライバ15として示されている。
(1)フレーム単位
(2)ライン単位
(3)画素単位
セレクタスイッチSW34は多重化信号をAFE36に供給する。AFE36は多重化信号をコントローラ及びバックエンドプロセッサ40aのバックエンドプロセッサ(BEP)サブブロックに供給する。BEPサブブロックは、多重化信号を処理して2つの画像を所望のサイズで合成した合成画像を生成して出力する。
Claims (12)
- 相対的に画角の広い、第1レンズ及び第1撮像素子を含む画角可変の第1撮像光学系と、
相対的に画角の狭い、第2レンズ及び第2撮像素子を含む画角可変の第2撮像光学系と、
ズーム位置を設定するユーザ操作手段と、
前記ユーザ操作手段で設定された前記ズーム位置に応じて前記第1撮像光学系からの画像信号と前記第2撮像光学系からの画像信号のいずれかを出力する制御手段であって、前記ズーム位置が所定の第1しきいズーム位置より広角側の第1ズーム範囲内にある場合に前記前記第1撮像光学系からの画像信号を出力するとともに前記第2撮像素子を動作停止状態に制御し、前記ズーム位置が前記第1しきいズーム位置より望遠側の第2ズーム範囲内にある場合に前記第2撮像光学系からの画像信号を出力するとともに前記第1撮像素子を動作停止状態に制御する制御手段と、
を有することを特徴とする複数光学系を有する撮像装置。 - 相対的に画角の広い、第1レンズ及び第1撮像素子を含む画角可変の第1撮像光学系と、
相対的に画角の狭い、第2レンズ及び第2撮像素子を含む画角可変の第2撮像光学系と、
ズーム位置を設定するユーザ操作手段と、
前記ユーザ操作手段で設定された前記ズーム位置に応じて前記第1撮像光学系からの画像信号と前記第2撮像光学系からの画像信号のいずれかを出力する制御手段であって、前記ズーム位置が所定の第1しきいズーム位置より広角側の第1ズーム範囲内にあり、かつ前記第1しきいズーム位置よりも広角側の第2しきいズーム位置よりも広角側である場合に前記第1撮像光学系からの画像信号を出力するとともに前記第2撮像素子を動作停止状態に制御し、前記ズーム位置が前記第1しきいズーム位置よりも望遠側の第2ズーム範囲内にある場合に前記第2撮像光学系からの画像信号を出力するとともに前記第1撮像素子を動作停止状態に制御する制御手段と、
を有することを特徴とする複数光学系を有する撮像装置。 - 請求項1記載の装置において、さらに、
前記第1撮像素子に動作用クロックを供給する第1クロックドライバと、
前記第2撮像素子に動作用クロックを供給する第2クロックドライバと、
を有し、前記制御手段は前記第1撮像素子、前記第1クロックドライバ、前記第2撮像素子、及び前記第2クロックドライバに電源を供給する電源供給手段を有し、該電源供給手段は前記ズーム位置が前記第1ズーム範囲内にある場合に前記第1撮像素子及び前記第1クロックドライバに電源を供給するとともに前記第2撮像素子及び前記第2クロックドライバへの電源供給を遮断し、前記ズーム位置が前記第2ズーム範囲内にある場合に前記第2撮像素子及び前記第2クロックドライバに電源を供給するとともに前記第1撮像素子及び前記第1クロックドライバへの電源供給を遮断することを特徴とする複数光学系を有する撮像装置。 - 請求項2記載の装置において、さらに、
前記第1撮像素子に動作用クロックを供給する第1クロックドライバと、
前記第2撮像素子に動作用クロックを供給する第2クロックドライバと、
を有し、前記制御手段は前記第1撮像素子、前記第1クロックドライバ、前記第2撮像素子、及び前記第2クロックドライバに電源を供給する電源供給手段を有し、該電源供給手段は前記ズーム位置が前記第1ズーム範囲内にある場合に前記第1撮像素子及び前記第1クロックドライバに電源を供給するとともに前記第2しきいズーム位置までは前記第2撮像素子及び前記第2クロックドライバへの電源供給を遮断し、前記ズーム位置が前記第2ズーム範囲内にある場合に前記第2撮像素子及び前記第2クロックドライバに電源を供給するとともに前記第1撮像素子及び前記第1クロックドライバへの電源供給を遮断することを特徴とする複数光学系を有する撮像装置。 - 請求項3記載の装置において、
前記電源供給手段は、
正電源及び負電源と、
前記正電源及び前記負電源を前記第1撮像素子及び前記第1クロックドライバに選択的に供給する第1スイッチ手段と、
前記正電源及び前記負電源を前記第2撮像素子及び前記第2クロックドライバに選択的に供給する第2スイッチ手段と、
を有し、前記制御手段は前記ズーム位置が前記第1ズーム範囲内にある場合に前記第1スイッチ手段をON制御するとともに前記第2スイッチ手段をOFF制御し、前記ズーム位置が前記第2ズーム範囲内にある場合に前記第1スイッチ手段をOFF制御するとともに前記第2スイッチ手段をON制御することを特徴とする複数光学系を有する撮像装置。 - 請求項1記載の装置において、
前記制御手段は、
前記第1撮像素子に接続され、前記第1撮像光学系からの画像信号を増幅して出力する第1増幅手段と、
前記第2撮像素子に接続され、前記第2撮像光学系からの画像信号を増幅して出力する第2増幅手段と、
を有し、
前記第1増幅手段と前記第2増幅手段は、電源の供給を断つと出力端子がハイインピーダンスになる特性を有するとともに互いに並列に接続され、
前記ユーザ操作手段で設定された前記ズーム位置に応じて前記第1増幅手段あるいは前記第2増幅手段の電源を選択的に接続する手段と、
を有することを特徴とする複数光学系を有する撮像装置。 - 請求項5記載の装置において、
前記第1撮像素子の電源ラインを選択的に接地する第3スイッチ手段と、
前記第2撮像素子の電源ラインを選択的に接地する第4スイッチ手段と、
を有し、前記制御手段は前記第2スイッチ手段をOFF制御するとともに前記第4スイッチ手段をON制御して前記第2撮像素子の蓄積電荷を排出し、前記第1スイッチ手段をOFF制御するとともに前記第3スイッチ手段をON制御して前記第1撮像素子の蓄積電荷を排出することを特徴とする複数光学系を有する撮像装置。 - 請求項1記載の装置において、さらに、
前記第1撮像素子及び前記第2撮像素子に動作用クロックを供給する共有クロックドライバ
を有し、前記制御手段は前記ズーム位置に応じて前記共有クロックドライバを制御し、前記ズーム位置が前記第1ズーム範囲内にある場合に前記共有クロックドライバから前記第1撮像素子に前記動作用クロックを供給するとともに前記第2撮像素子へのクロック供給を遮断し、前記ズーム位置が前記第2ズーム範囲内にある場合に前記共有クロックドライバから前記第2撮像素子に前記動作用クロックを供給するとともに前記第1撮像素子へのクロック供給を遮断することを特徴とする複数光学系を有する撮像装置。 - 請求項2記載の装置において、さらに、
前記第1撮像素子及び前記第2撮像素子に動作用クロックを供給する共有クロックドライバ
を有し、前記制御手段は前記ズーム位置に応じて前記共有クロックドライバを制御し、前記ズーム位置が前記第1ズーム範囲内にある場合に前記共有クロックドライバから前記第1撮像素子に前記動作用クロックを供給するとともに前記第2しきいズーム位置までは前記第2撮像素子へのクロック供給を遮断し、前記ズーム位置が前記第2ズーム範囲内にある場合に前記共有クロックドライバから前記第2撮像素子に前記動作用クロックを供給するとともに前記第1撮像素子へのクロック供給を遮断することを特徴とする複数光学系を有する撮像装置。 - 請求項8,9のいずれかに記載の装置において、
前記共有クロックドライバは、前記第1撮像素子に対する低負荷のドライブ信号と前記第2撮像素子に対する低負荷のドライブ信号を共通化して供給することを特徴とする複数光学系を有する撮像装置。 - 請求項8,9のいずれかに記載の装置において、
前記第1撮像素子に接続され、前記第1撮像光学系からの画像信号を増幅して出力する、エミッタフォロワのバイポーラトランジスタで構成される第1増幅手段と、
前記第2撮像素子に接続され、前記第2撮像光学系からの画像信号を増幅して出力する、エミッタフォロワのバイポーラトランジスタで構成される第2増幅手段と、
前記第1増幅手段からの信号と前記第2増幅手段からの信号が入力され、これらのいずれかを選択的に出力する選択手段と、
前記選択手段で選択されない側の増幅手段のエミッタ電流を停止する手段と、
を有することを特徴とする複数光学系を有する撮像装置。 - 請求項6記載の装置において、
前記第1増幅手段と前記第2増幅手段は、バイポーラトランジスタを用いたエミッタフォロワであることを特徴とする複数光学系を有する撮像装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005223463A JP4573725B2 (ja) | 2005-08-01 | 2005-08-01 | 複数光学系を有する撮像装置 |
US11/311,466 US7623177B2 (en) | 2005-08-01 | 2005-12-19 | Image capturing device having multiple optical systems |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005223463A JP4573725B2 (ja) | 2005-08-01 | 2005-08-01 | 複数光学系を有する撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007043337A JP2007043337A (ja) | 2007-02-15 |
JP4573725B2 true JP4573725B2 (ja) | 2010-11-04 |
Family
ID=37693878
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005223463A Expired - Fee Related JP4573725B2 (ja) | 2005-08-01 | 2005-08-01 | 複数光学系を有する撮像装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7623177B2 (ja) |
JP (1) | JP4573725B2 (ja) |
Families Citing this family (91)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8896725B2 (en) | 2007-06-21 | 2014-11-25 | Fotonation Limited | Image capture device with contemporaneous reference image capture mechanism |
US8330831B2 (en) | 2003-08-05 | 2012-12-11 | DigitalOptics Corporation Europe Limited | Method of gathering visual meta data using a reference image |
US8682097B2 (en) | 2006-02-14 | 2014-03-25 | DigitalOptics Corporation Europe Limited | Digital image enhancement with reference images |
US8593542B2 (en) | 2005-12-27 | 2013-11-26 | DigitalOptics Corporation Europe Limited | Foreground/background separation using reference images |
US8494286B2 (en) | 2008-02-05 | 2013-07-23 | DigitalOptics Corporation Europe Limited | Face detection in mid-shot digital images |
US8320641B2 (en) | 2004-10-28 | 2012-11-27 | DigitalOptics Corporation Europe Limited | Method and apparatus for red-eye detection using preview or other reference images |
JP4745077B2 (ja) * | 2006-02-14 | 2011-08-10 | オリンパスイメージング株式会社 | 撮像装置 |
KR100749337B1 (ko) * | 2006-06-13 | 2007-08-14 | 삼성전자주식회사 | 복수의 카메라렌즈를 구비한 이동통신단말기를 이용한 촬영방법 및 장치 |
US7916897B2 (en) | 2006-08-11 | 2011-03-29 | Tessera Technologies Ireland Limited | Face tracking for controlling imaging parameters |
US7692565B2 (en) * | 2007-04-18 | 2010-04-06 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for performing off-chip data communications at a high data rate |
GB2451678A (en) * | 2007-08-10 | 2009-02-11 | Sensl Technologies Ltd | Silicon photomultiplier circuitry for minimal onset and recovery times |
KR101454826B1 (ko) | 2007-11-20 | 2014-10-28 | 삼성전자주식회사 | 휴대용 단말기에서 듀얼 카메라를 구동하는 장치 및 방법 |
US8152069B2 (en) * | 2007-12-28 | 2012-04-10 | Metrologic Instruments, Inc. | Dual focus imaging based symbology reading system |
KR101544033B1 (ko) * | 2008-12-31 | 2015-08-12 | 삼성전자주식회사 | 디지털 카메라 및 그 제어방법 |
US9369621B2 (en) | 2010-05-03 | 2016-06-14 | Invisage Technologies, Inc. | Devices and methods for high-resolution image and video capture |
JP5506589B2 (ja) * | 2010-08-02 | 2014-05-28 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその制御方法、プログラム、並びに記録媒体 |
US8711238B2 (en) | 2011-02-01 | 2014-04-29 | Aptina Imaging Corporation | Systems and methods for synchronizing and controlling multiple image sensors |
JP5963617B2 (ja) * | 2012-09-04 | 2016-08-03 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、その制御方法およびプログラム |
JP6021573B2 (ja) * | 2012-10-12 | 2016-11-09 | オリンパス株式会社 | 撮像装置 |
CN116405747A (zh) | 2012-11-28 | 2023-07-07 | 核心光电有限公司 | 多孔径成像系统以及通过多孔径成像系统获取图像的方法 |
JP6139713B2 (ja) | 2013-06-13 | 2017-05-31 | コアフォトニクス リミテッド | デュアルアパーチャズームデジタルカメラ |
KR102037283B1 (ko) * | 2013-06-18 | 2019-10-28 | 삼성전자주식회사 | 이미지 센서, 이미지 신호 프로세서 및 이들을 포함하는 전자 장치 |
CN108519655A (zh) | 2013-07-04 | 2018-09-11 | 核心光电有限公司 | 小型长焦透镜套件 |
CN108718376B (zh) | 2013-08-01 | 2020-08-14 | 核心光电有限公司 | 具有自动聚焦的纤薄多孔径成像系统及其使用方法 |
CN103685884A (zh) * | 2013-10-22 | 2014-03-26 | 中国科学院半导体研究所 | 一种基于片上视觉系统的智能相机 |
EP3164987B1 (en) | 2014-07-01 | 2024-01-03 | Apple Inc. | Mobile camera system |
US9392188B2 (en) | 2014-08-10 | 2016-07-12 | Corephotonics Ltd. | Zoom dual-aperture camera with folded lens |
KR102145542B1 (ko) * | 2014-08-14 | 2020-08-18 | 삼성전자주식회사 | 촬영 장치, 복수의 촬영 장치를 이용하여 촬영하는 촬영 시스템 및 그 촬영 방법 |
US10288840B2 (en) | 2015-01-03 | 2019-05-14 | Corephotonics Ltd | Miniature telephoto lens module and a camera utilizing such a lens module |
US9781345B1 (en) | 2015-02-13 | 2017-10-03 | Apple Inc. | Dual camera magnet arrangement |
US11381747B2 (en) | 2015-02-13 | 2022-07-05 | Apple Inc. | Dual camera magnet arrangement |
US9832379B1 (en) * | 2015-03-05 | 2017-11-28 | Amazon Technologies, Inc. | Discontinuous transmission of images |
EP3278178B1 (en) | 2015-04-02 | 2019-04-03 | Corephotonics Ltd. | Dual voice coil motor structure in a dual-optical module camera |
CN111175926B (zh) | 2015-04-16 | 2021-08-20 | 核心光电有限公司 | 紧凑型折叠式相机中的自动对焦和光学图像稳定 |
EP3304161B1 (en) | 2015-05-28 | 2021-02-17 | Corephotonics Ltd. | Bi-directional stiffness for optical image stabilization in a digital camera |
CN104967775B (zh) * | 2015-06-05 | 2017-12-01 | 深圳市星苑科技有限公司 | 一种变焦镜头成像的装置及方法 |
KR102263924B1 (ko) | 2015-08-13 | 2021-06-11 | 코어포토닉스 리미티드 | 비디오 지원 및 스위칭/비스위칭 동적 제어 기능이 있는 듀얼-애퍼처 줌 카메라 |
KR102143730B1 (ko) | 2015-09-06 | 2020-08-12 | 코어포토닉스 리미티드 | 소형의 접이식 카메라의 롤 보정에 의한 자동 초점 및 광학식 손떨림 방지 |
US10382698B2 (en) | 2015-09-30 | 2019-08-13 | Apple Inc. | Mobile zoom using multiple optical image stabilization cameras |
US10063783B2 (en) * | 2015-09-30 | 2018-08-28 | Apple Inc. | Mobile zoom using multiple optical image stabilization cameras |
WO2017115179A1 (en) | 2015-12-29 | 2017-07-06 | Corephotonics Ltd. | Dual-aperture zoom digital camera with automatic adjustable tele field of view |
JP6878816B2 (ja) * | 2016-01-20 | 2021-06-02 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクター |
TWI644112B (zh) * | 2016-12-14 | 2018-12-11 | 旺玖科技股份有限公司 | 用以感測電氣設備使用狀態之感測器及其感測方法 |
GB2550372B (en) * | 2016-05-17 | 2022-01-19 | Nctech Ltd | Imaging system having multiple imaging sensors and an associated method of operation |
EP3292685B1 (en) | 2016-05-30 | 2019-06-05 | Corephotonics Ltd. | Rotational ball-guided voice coil motor |
KR102646151B1 (ko) | 2016-06-19 | 2024-03-08 | 코어포토닉스 리미티드 | 듀얼 애퍼처 카메라 시스템에서의 프레임 동기화 |
US10706518B2 (en) | 2016-07-07 | 2020-07-07 | Corephotonics Ltd. | Dual camera system with improved video smooth transition by image blending |
WO2018007981A1 (en) | 2016-07-07 | 2018-01-11 | Corephotonics Ltd. | Linear ball guided voice coil motor for folded optic |
CN106791378A (zh) * | 2016-11-29 | 2017-05-31 | 广东欧珀移动通信有限公司 | 控制方法、控制装置和电子装置 |
CN110140078B (zh) | 2016-12-28 | 2021-11-19 | 核心光电有限公司 | 具有延伸光折叠元件扫描范围的折叠相机结构 |
KR102612454B1 (ko) | 2017-01-12 | 2023-12-08 | 코어포토닉스 리미티드 | 컴팩트 폴디드 카메라 |
KR20220013000A (ko) | 2017-02-23 | 2022-02-04 | 코어포토닉스 리미티드 | 폴디드 카메라 렌즈 설계 |
CN114137790A (zh) | 2017-03-15 | 2022-03-04 | 核心光电有限公司 | 具有全景扫瞄范围的系统、移动电子装置及其方法 |
CN106851111A (zh) | 2017-03-20 | 2017-06-13 | 惠州Tcl移动通信有限公司 | 基于移动终端的双摄像头供电控制方法、系统及移动终端 |
CN107343155B (zh) * | 2017-07-10 | 2019-03-29 | Oppo广东移动通信有限公司 | 抑制aec跳变的方法及装置、终端设备 |
CN107343190A (zh) * | 2017-07-25 | 2017-11-10 | 广东欧珀移动通信有限公司 | 白平衡调节方法、装置和终端设备 |
US10917586B2 (en) | 2017-08-22 | 2021-02-09 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Electronic device providing switching between signals output from concurrently operable image sensors |
US10681273B2 (en) | 2017-08-24 | 2020-06-09 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Mobile device including multiple cameras |
US10904512B2 (en) | 2017-09-06 | 2021-01-26 | Corephotonics Ltd. | Combined stereoscopic and phase detection depth mapping in a dual aperture camera |
US10951834B2 (en) | 2017-10-03 | 2021-03-16 | Corephotonics Ltd. | Synthetically enlarged camera aperture |
KR102666902B1 (ko) | 2017-11-23 | 2024-05-16 | 코어포토닉스 리미티드 | 컴팩트 폴디드 카메라 구조 |
CN110352371B (zh) | 2018-02-05 | 2022-05-13 | 核心光电有限公司 | 减少高度容余的折叠摄像装置 |
US11640047B2 (en) | 2018-02-12 | 2023-05-02 | Corephotonics Ltd. | Folded camera with optical image stabilization |
US10694168B2 (en) | 2018-04-22 | 2020-06-23 | Corephotonics Ltd. | System and method for mitigating or preventing eye damage from structured light IR/NIR projector systems |
EP4109174A1 (en) | 2018-04-23 | 2022-12-28 | Corephotonics Ltd. | An optical-path folding-element with an extended two degree of freedom rotation range |
CN119919618A (zh) | 2018-07-04 | 2025-05-02 | 核心光电有限公司 | 用于汽车或监控应用具有扫描光路折叠元件的相机 |
US11019269B2 (en) * | 2018-07-10 | 2021-05-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Image capturing apparatus, method of controlling the same, and storage medium |
US11363180B2 (en) | 2018-08-04 | 2022-06-14 | Corephotonics Ltd. | Switchable continuous display information system above camera |
US11635596B2 (en) | 2018-08-22 | 2023-04-25 | Corephotonics Ltd. | Two-state zoom folded camera |
CN110913122B (zh) * | 2018-09-18 | 2021-08-10 | 北京小米移动软件有限公司 | 多摄像头的变焦方法、装置、设备及存储介质 |
US11287081B2 (en) | 2019-01-07 | 2022-03-29 | Corephotonics Ltd. | Rotation mechanism with sliding joint |
US11032460B2 (en) * | 2019-01-18 | 2021-06-08 | Cista System Corp. | Image sensor with image receiver and automatic image combining |
US10892287B2 (en) | 2019-01-18 | 2021-01-12 | Cista System Corp. | Image sensor with image receiver and automatic image switching |
US11315276B2 (en) | 2019-03-09 | 2022-04-26 | Corephotonics Ltd. | System and method for dynamic stereoscopic calibration |
KR102515482B1 (ko) | 2019-07-31 | 2023-03-29 | 코어포토닉스 리미티드 | 카메라 패닝 또는 모션에서 배경 블러링을 생성하는 시스템 및 방법 |
US11659135B2 (en) | 2019-10-30 | 2023-05-23 | Corephotonics Ltd. | Slow or fast motion video using depth information |
CN114641983A (zh) | 2019-12-09 | 2022-06-17 | 核心光电有限公司 | 用于获得智能全景图像的系统及方法 |
US11949976B2 (en) | 2019-12-09 | 2024-04-02 | Corephotonics Ltd. | Systems and methods for obtaining a smart panoramic image |
US12007668B2 (en) | 2020-02-22 | 2024-06-11 | Corephotonics Ltd. | Split screen feature for macro photography |
US11115590B1 (en) | 2020-03-04 | 2021-09-07 | Gopro, Inc. | Intelligent sensor switch during recording |
KR20220003550A (ko) | 2020-04-26 | 2022-01-10 | 코어포토닉스 리미티드 | 홀 바 센서 보정을 위한 온도 제어 |
CN114651275B (zh) | 2020-05-17 | 2023-10-27 | 核心光电有限公司 | 全视场参考图像的图像拼接 |
EP4191332B1 (en) | 2020-05-30 | 2024-07-03 | Corephotonics Ltd. | Systems and methods for obtaining a super macro image |
US11637977B2 (en) | 2020-07-15 | 2023-04-25 | Corephotonics Ltd. | Image sensors and sensing methods to obtain time-of-flight and phase detection information |
US11910089B2 (en) | 2020-07-15 | 2024-02-20 | Corephotonics Lid. | Point of view aberrations correction in a scanning folded camera |
US11946775B2 (en) | 2020-07-31 | 2024-04-02 | Corephotonics Ltd. | Hall sensor—magnet geometry for large stroke linear position sensing |
CN116626960A (zh) | 2020-08-12 | 2023-08-22 | 核心光电有限公司 | 用于光学防抖的方法 |
KR102772243B1 (ko) | 2020-12-26 | 2025-02-21 | 코어포토닉스 리미티드 | 스캐닝 줌 카메라를 갖는 멀티-애퍼처 모바일 카메라에서의 비디오 지원 |
KR102589548B1 (ko) | 2021-03-11 | 2023-10-13 | 코어포토닉스 리미티드 | 팝-아웃 카메라 시스템 |
KR102638173B1 (ko) | 2021-06-08 | 2024-02-19 | 코어포토닉스 리미티드 | 슈퍼-매크로 이미지의 초점면을 틸팅하기 위한 시스템 및 카메라 |
US12328505B2 (en) | 2022-03-24 | 2025-06-10 | Corephotonics Ltd. | Slim compact lens optical image stabilization |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4772903A (en) * | 1988-01-14 | 1988-09-20 | Eastman Kodak Company | Dual lens camera |
DE3927334C1 (ja) * | 1989-08-18 | 1991-01-10 | Messerschmitt-Boelkow-Blohm Gmbh, 8012 Ottobrunn, De | |
JP3376030B2 (ja) * | 1993-07-08 | 2003-02-10 | キヤノン株式会社 | 画像読取装置 |
JPH1042183A (ja) | 1996-07-22 | 1998-02-13 | Canon Inc | 撮像装置 |
JPH10178568A (ja) * | 1996-12-19 | 1998-06-30 | Sony Corp | ビデオカメラ装置 |
US6452632B1 (en) * | 1997-01-31 | 2002-09-17 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Solid state image sensor and video system using the same |
US6252536B1 (en) * | 1999-03-31 | 2001-06-26 | Cirrus Logic, Inc. | Dynamic range extender apparatus, system, and method for digital image receiver system |
JP3554703B2 (ja) * | 2000-10-12 | 2004-08-18 | リバーベル株式会社 | 情報端末装置 |
US7738013B2 (en) * | 2001-05-29 | 2010-06-15 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Systems and methods for power conservation in a CMOS imager |
JP2003037757A (ja) * | 2001-07-25 | 2003-02-07 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像撮像装置 |
JP3678205B2 (ja) | 2002-03-27 | 2005-08-03 | コニカミノルタフォトイメージング株式会社 | ディジタルカメラ |
JP4483483B2 (ja) * | 2004-08-31 | 2010-06-16 | 株式会社ニコン | 撮像装置 |
-
2005
- 2005-08-01 JP JP2005223463A patent/JP4573725B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-12-19 US US11/311,466 patent/US7623177B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7623177B2 (en) | 2009-11-24 |
US20070024737A1 (en) | 2007-02-01 |
JP2007043337A (ja) | 2007-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4573725B2 (ja) | 複数光学系を有する撮像装置 | |
US7671907B2 (en) | Image-capturing apparatus | |
JP4579842B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP4573724B2 (ja) | 複数光学系を有する撮像装置 | |
US7397609B2 (en) | Imaging apparatus | |
US7213215B2 (en) | Apparatus and method for controlling position of image when the image enlarged or reduced | |
JP4795297B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
US20060103753A1 (en) | Method and apparatus for displaying images using duplex thumbnail mode | |
JP3733828B2 (ja) | 電子カメラ | |
CN101102414B (zh) | 摄影设备和方法 | |
JP2004363994A (ja) | 撮像装置、撮像方法、及び撮像プログラム | |
JP2001275028A (ja) | デジタルカメラ | |
JP4586320B2 (ja) | 電子スチルカメラ | |
JP2001230955A (ja) | 撮像装置及び撮像システム | |
US10250760B2 (en) | Imaging device, imaging system, and imaging method | |
JP2007228073A (ja) | レンズユニット及びデジタルカメラ | |
JP5625325B2 (ja) | 画像データ記録装置および画像データ記録プログラム | |
JP4188808B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5129879B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法、プログラム | |
JP2005347885A (ja) | 撮像装置、撮影範囲調整方法及びプログラム | |
US8605191B2 (en) | Imaging device | |
JP7523914B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP2004056691A (ja) | 撮像装置 | |
JP2007116305A (ja) | 撮像装置、及びズーム倍率制御方法 | |
JP2001285685A (ja) | デジタルカメラおよび記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100413 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100713 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100803 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100817 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |