JP4568626B2 - Printing apparatus, printing method, and printing program - Google Patents
Printing apparatus, printing method, and printing program Download PDFInfo
- Publication number
- JP4568626B2 JP4568626B2 JP2005075846A JP2005075846A JP4568626B2 JP 4568626 B2 JP4568626 B2 JP 4568626B2 JP 2005075846 A JP2005075846 A JP 2005075846A JP 2005075846 A JP2005075846 A JP 2005075846A JP 4568626 B2 JP4568626 B2 JP 4568626B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- print data
- form overlay
- printing
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Description
本発明は、フォームオーバーレイを適用した印刷処理を行う印刷装置、印刷方法および印刷プログラムに関するものである。 The present invention relates to a printing apparatus, a printing method, and a printing program that perform a printing process to which a form overlay is applied.
従来から、テキストデータとイメージデータとを合成して印刷するフォームオーバーレイ機能が知られている。フォームオーバーレイ機能を利用したページプリンタとしては、ユーザがフォームオーバーレイにかかるテキストデータとイメージデータを指定するものが知られている(例えば、「特許文献1」参照)。 Conventionally, a form overlay function for synthesizing and printing text data and image data is known. As a page printer using the form overlay function, one in which a user designates text data and image data related to the form overlay is known (see, for example, “Patent Document 1”).
通常フォームオーバーレイにおいては、プリンタにフォームオーバーレイに関するデータを登録しておく。そして、これを実行するコマンドを印刷データに付加することによりフォームオーバーレイを適用させる。しかし、この場合、印刷データにフォームオーバーレイ実行コマンドを付加してデータ送信しなければならず、処理が煩雑であるという問題があった。 In normal form overlay, data related to the form overlay is registered in the printer. Then, a form overlay is applied by adding a command for executing this to the print data. However, in this case, there is a problem that the processing is complicated because it is necessary to add the form overlay execution command to the print data and transmit the data.
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、煩雑な処理を行うことなくフォームオーバーレイを実行することのできる印刷装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to provide a printing apparatus capable of executing form overlay without performing complicated processing.
上述した課題を解決し、目的を達成するために、請求項1にかかる発明は、印刷装置であって、印刷データを外部から取得する取得手段と、前記印刷データと前記印刷データを出力すべき用紙を収容しているトレイを指定する印刷制御情報とを対応付けて保持している印刷データ保持手段と、前記印刷データ保持手段が前記印刷データに対応付けて保持している前記印刷制御情報と、前記取得手段が前記印刷データを取得した印刷ポートとに基づいて、前記印刷データに適用すべきフォームオーバーレイを決定するフォームオーバーレイ決定手段と、前記フォームオーバーレイ決定手段が決定したフォームオーバーレイを適用して、前記印刷データを出力する出力手段とを備えたことを特徴とする。 To solve the above problems and achieve the object, the invention according to claim 1 is a printing apparatus, an acquisition unit configured to acquire print data from the external, to be output to the print data and the print data Print data holding means for holding print control information for designating a tray containing paper, and the print control information held by the print data holding means in association with the print data ; A form overlay determining unit for determining a form overlay to be applied to the print data based on a print port from which the acquisition unit has acquired the print data; and applying the form overlay determined by the form overlay determining unit. And output means for outputting the print data.
また、請求項2にかかる発明は、請求項1に記載の印刷装置であって、前記出力手段は、前記印刷データ保持手段が保持している前記印刷制御情報において指定されているトレイに用紙が収容されていない場合に、指定されたトレイ以外のトレイに収容されている用紙において、前記フォームオーバーレイ決定手段が決定したフォームオーバーレイを適用して、前記印刷データを出力することを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the printing apparatus according to the first aspect of the invention, the output unit has a sheet in a tray specified in the print control information held by the print data holding unit. When the sheet is not stored, the print data is output by applying the form overlay determined by the form overlay determination unit to a sheet stored in a tray other than the designated tray.
また、請求項3にかかる発明は、請求項1または2に記載の印刷装置であって、前記印刷データ保持手段は、前記印刷制御情報として、さらに当該印刷データが両面印刷を指定するデータであるか、片面印刷を指定するデータであるかを示す情報を保持し、前記フォームオーバーレイ決定手段は、両面印刷を指定するデータであるか、片面印刷を指定するデータであるかに基づいて、前記印刷データに適用すべきフォームオーバーレイを決定することを特徴とする。 The invention according to claim 3 is the printing apparatus according to claim 1 or 2, wherein the print data holding means is data for designating double-sided printing as the print control information. Information indicating whether the data is single-sided printing or not, and the form overlay determining means determines whether the printing is based on whether the data specifies double-sided printing or single-sided printing. It is characterized by determining the form overlay to be applied to the data.
また、請求項4にかかる発明は、請求項3に記載の印刷装置であって、前記印刷データ保持手段は、前記印刷制御情報として、さらに当該印刷データが両面印刷を指定するデータである場合に、両面印刷における表面ページであるか裏面ページであるかを指定する情報を保持し、前記フォームオーバーレイ決定手段は、表面ページであるか裏面ページであるかに基づいて、前記印刷データに適用すべきフォームオーバーレイを決定することを特徴とする。 According to a fourth aspect of the invention, there is provided the printing apparatus according to the third aspect, wherein the print data holding unit further includes the print control information when the print data is data specifying double-sided printing. , Holding information specifying whether it is a front page or a back page in double-sided printing, and the form overlay determining means should be applied to the print data based on whether it is a front page or a back page It is characterized by determining a form overlay.
また、請求項5にかかる発明は、請求項1から4のいずれか一項に記載の印刷装置であって、前記印刷データ保持手段は、前記印刷制御情報として、さらに当該印刷データを出力すべき用紙のサイズを指定する情報を保持し、前記フォームオーバーレイ決定手段は、前記用紙サイズに基づいて、前記印刷データに適用すべきフォームオーバーレイを決定することを特徴とする。 The invention according to claim 5 is the printing apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein the print data holding unit should further output the print data as the print control information. Information specifying a paper size is held, and the form overlay determining unit determines a form overlay to be applied to the print data based on the paper size.
また、請求項6にかかる発明は、請求項1から5のいずれか一項に記載の印刷装置であって、前記印刷データをホストコンピュータから取得する取得手段をさらに備え、前記印刷データ保持手段は、前記印刷制御情報として、さらに前記取得手段が前記印刷データを取得した取得元のホストコンピュータを示す情報を保持し、前記フォームオーバーレイ決定手段は、前記取得元のホストコンピュータに基づいて、前記印刷データに適用すべきフォームオーバーレイを決定することを特徴とする。 The invention according to claim 6 is the printing apparatus according to any one of claims 1 to 5 , further comprising an acquisition unit that acquires the print data from a host computer, wherein the print data holding unit is The print control information further includes information indicating the host computer from which the acquisition unit has acquired the print data, and the form overlay determination unit is configured to store the print data based on the host computer from which the print data has been acquired. Determining a form overlay to be applied.
また、請求項7にかかる発明は、請求項1から6のいずれか一項に記載の印刷装置であって、前記印刷データ保持手段は、前記印刷制御情報として、さらに前記印刷データのプリンタ言語を保持し、前記フォームオーバーレイ決定手段は、前記プリンタ言語に基づいて、前記印刷データに適用すべきフォームオーバーレイを決定することを特徴とする。 The invention according to claim 7 is the printing apparatus according to any one of claims 1 to 6 , wherein the print data holding means further sets a printer language of the print data as the print control information. And the form overlay determining means determines a form overlay to be applied to the print data based on the printer language.
また、請求項8にかかる発明は、印刷方法であって、印刷データを外部から取得する取得ステップと、前記印刷データと前記印刷データを出力すべき用紙を収容しているトレイを指定する印刷制御情報とを対応付けて保持している印刷データ保持手段が前記印刷データに対応付けて保持している前記印刷制御情報と、前記取得ステップが前記印刷データを取得した印刷ポートとに基づいて、前記印刷データに適用すべきフォームオーバーレイを決定するフォームオーバーレイ決定ステップと、前記フォームオーバーレイ決定ステップにおいて決定したフォームオーバーレイを適用して、前記印刷データを出力する出力ステップとを有することを特徴とする。 The invention according to claim 8 is the printing method, an acquisition step of acquiring print data from outside, the print control to specify the tray accommodating the paper to be outputted to the print data and the print data Based on the print control information held in association with the print data by the print data holding unit holding the information in association with the print port from which the acquisition step acquired the print data , A form overlay determining step for determining a form overlay to be applied to the print data, and an output step for outputting the print data by applying the form overlay determined in the form overlay determining step.
また、請求項9にかかる発明は、印刷プログラムであって、請求項8に記載の印刷方法をコンピュータに実行させることを特徴とする。 The invention according to claim 9 is a printing program, and causes a computer to execute the printing method according to claim 8 .
請求項1にかかる発明によれば、印刷データ保持手段が、印刷データと当該印刷データを出力すべき用紙を収容しているトレイを指定する印刷制御情報とを対応付けて保持し、フォームオーバーレイ決定手段が、印刷データ保持手段が印刷データに対応付けて保持している印刷制御情報と印刷データを取得した印刷ポートとに基づいて、印刷データに適用すべきフォームオーバーレイを決定し、出力手段が、フォームオーバーレイ決定手段が決定したフォームオーバーレイを適用して、印刷データを出力するので、煩雑な処理を行うことなく、印刷ポートに基づいて自動的に適切なフォームオーバーレイを実行することができるという効果を奏する。 According to the first aspect of the invention, the print data holding unit holds the print data and the print control information for designating the tray containing the paper on which the print data is to be output in association with each other, thereby determining the form overlay The means determines a form overlay to be applied to the print data based on the print control information held in association with the print data by the print data holding means and the print port from which the print data was acquired , and the output means Since the form overlay determined by the form overlay determination means is applied and print data is output, it is possible to automatically execute an appropriate form overlay based on the print port without performing complicated processing. Play.
また、請求項2にかかる発明によれば、出力手段が、印刷データ保持手段が保持している印刷制御情報において指定されているトレイに用紙が収容されていない場合に、指定されたトレイ以外のトレイに収容されている用紙において、フォームオーバーレイ決定手段が決定したフォームオーバーレイを適用して、印刷データを出力するので、この場合であっても適切なフォームオーバーレイを適用して印刷処理を行うことができるという効果を奏する。 According to the second aspect of the present invention, when the output unit does not store the sheet in the tray specified in the print control information held by the print data holding unit, the output unit other than the specified tray is used. Since the form overlay determined by the form overlay determining unit is applied to the paper stored in the tray and the print data is output, even in this case, the print processing can be performed by applying an appropriate form overlay. There is an effect that can be done.
また、請求項3にかかる発明によれば、印刷データ保持手段が、印刷制御情報として、さらに当該印刷データが両面印刷を指定するデータであるか、片面印刷を指定するデータであるかを示す情報を保持し、フォームオーバーレイ決定手段が、両面印刷を指定するデータであるか、片面印刷を指定するデータであるかに基づいて、印刷データに適用すべきフォームオーバーレイを決定するので、両面印刷か片面印刷かに基づいて、適切なフォームオーバーレイを実行することができるという効果を奏する。 According to the invention of claim 3, the print data holding unit is information indicating whether the print data is data specifying double-sided printing or data specifying single-sided printing as print control information. And the form overlay determination means determines the form overlay to be applied to the print data based on whether the data specifies double-sided printing or single-sided printing. There is an effect that an appropriate form overlay can be executed based on the printing.
また、請求項4にかかる発明によれば、印刷データ保持手段が、印刷制御情報として、さらに当該印刷データが両面印刷を指定するデータである場合に、両面印刷における表面ページであるか裏面ページであるかを指定する情報を保持し、フォームオーバーレイ決定手段が、表面ページであるか裏面ページであるかに基づいて、印刷データに適用すべきフォームオーバーレイを決定するので、両面印刷の場合には、その表面であるか裏面であるかに基づいて、適切なフォームオーバーレイを実行することができるという効果を奏する。 According to the invention of claim 4, when the print data holding unit is the print control information and the print data is data designating double-sided printing, it is a front page or a back page in double-sided printing. The information specifying whether there is, and the form overlay determination means determines the form overlay to be applied to the print data based on whether it is the front page or the back page. There is an effect that an appropriate form overlay can be executed based on the front side or the back side.
また、請求項5にかかる発明によれば、印刷データ保持手段が、印刷制御情報として、さらに当該印刷データを出力すべき用紙のサイズを指定する情報を保持し、フォームオーバーレイ決定手段が、用紙サイズに基づいて、印刷データに適用すべきフォームオーバーレイを決定するので、用紙サイズに基づいて、適切なフォームオーバーレイを実行することができるという効果を奏する。 According to the fifth aspect of the invention, the print data holding means holds information specifying the size of the paper on which the print data is to be output as print control information, and the form overlay determining means is the paper size. Since the form overlay to be applied to the print data is determined based on the above, it is possible to execute an appropriate form overlay based on the paper size.
また、請求項6にかかる発明によれば、取得手段が、印刷データをホストコンピュータから取得し、印刷データ保持手段が、印刷制御情報として、さらに取得手段が印刷データを取得した取得元のホストコンピュータを示す情報を保持し、フォームオーバーレイ決定手段が、取得元のホストコンピュータに基づいて、印刷データに適用すべきフォームオーバーレイを決定するので、取得元のホストコンピュータに基づいて、適切なフォームオーバーレイを実行することができるという効果を奏する。 According to the invention of claim 6 , the acquisition unit acquires the print data from the host computer, the print data holding unit acquires the print control information, and the acquisition unit acquires the print data. The form overlay determination means determines the form overlay to be applied to the print data based on the acquisition source host computer, so the appropriate form overlay is executed based on the acquisition source host computer. There is an effect that can be done.
また、請求項7にかかる発明によれば、印刷データ保持手段が、印刷制御情報として、さらに印刷データのプリンタ言語を保持し、フォームオーバーレイ決定手段が、プリンタ言語に基づいて、印刷データに適用すべきフォームオーバーレイを決定するので、プリンタ言語に基づいて、適切なフォームオーバーレイを実行することができるという効果を奏する。 According to the invention of claim 7 , the print data holding means further holds the printer language of the print data as the print control information, and the form overlay determination means applies to the print data based on the printer language. Since the form overlay to be determined is determined, it is possible to execute an appropriate form overlay based on the printer language.
また、請求項8にかかる発明によれば、フォームオーバーレイ決定ステップにおいて、印刷データと当該印刷データを出力すべき用紙を収容しているトレイを指定する印刷制御情報とを対応付けて保持している印刷データ保持手段が印刷データに対応付けて保持している印刷制御情報と印刷データを取得した印刷ポートとに基づいて、印刷データに適用すべきフォームオーバーレイを決定し、出力ステップにおいて、フォームオーバーレイ決定ステップにおいて決定したフォームオーバーレイを適用して、印刷データを出力するので、煩雑な処理を行うことなく、印刷ポートに基づいて自動的に適切なフォームオーバーレイを実行することができるという効果を奏する。 According to the eighth aspect of the invention, in the form overlay determination step, the print data and the print control information for designating the tray containing the paper on which the print data is to be output are stored in association with each other. The form overlay to be applied to the print data is determined based on the print control information held in association with the print data by the print data holding means and the print port from which the print data was acquired, and the form overlay is determined in the output step. Since the print data is output by applying the form overlay determined in the step, an appropriate form overlay can be automatically executed based on the print port without performing complicated processing.
また、請求項9にかかる発明によれば、フォームオーバーレイ決定ステップにおいて、印刷データと当該印刷データを出力すべき用紙を収容しているトレイを指定する印刷制御情報とを対応付けて保持している印刷データ保持手段が印刷データに対応付けて保持している印刷制御情報と印刷データを取得した印刷ポートとに基づいて、印刷データに適用すべきフォームオーバーレイを決定し、出力ステップにおいて、フォームオーバーレイ決定ステップにおいて決定したフォームオーバーレイを適用して、印刷データを出力するので、煩雑な処理を行うことなく、印刷ポートに基づいて自動的に適切なフォームオーバーレイを実行することができるという効果を奏する。 According to the ninth aspect of the invention, in the form overlay determination step, the print data and the print control information for designating the tray that stores the paper on which the print data is to be output are stored in association with each other. The form overlay to be applied to the print data is determined based on the print control information held in association with the print data by the print data holding means and the print port from which the print data was acquired, and the form overlay is determined in the output step. Since the print data is output by applying the form overlay determined in the step, an appropriate form overlay can be automatically executed based on the print port without performing complicated processing.
以下に添付図面を参照して、この発明にかかる印刷装置、印刷方法および印刷プログラムの最良な実施の形態を詳細に説明する。 Exemplary embodiments of a printing apparatus, a printing method, and a printing program according to the present invention are explained in detail below with reference to the accompanying drawings.
(実施の形態1)
図1は、実施の形態1にかかる印刷装置10の構成を示すブロック図である。印刷装置10は、データ入出力I/F100と、印刷データ解析部102と、印刷データ展開部104と、フォームオーバーレイファイルDB110と、フォームオーバーレイファイル管理部112と、画像合成制御部114と、画像エンジンI/F116と、印刷制御管理部118とを備えている。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a printing apparatus 10 according to the first embodiment. The printing apparatus 10 includes a data input / output I /
データ入出力I/F100は、PCなど外部から印刷データおよび印刷制御データを取得する。ここで、印刷データとは、印刷対象となるテキストデータや、画像データなどである。また印刷制御データとは、印刷データの印刷に関する情報である。具体的には、例えば、フォームオーバーレイの適用を指示する情報、印刷データを印刷すべき用紙のサイズを指定する情報、印刷すべき用紙を収容している給紙トレイを指定する情報、および印刷部数を指定する情報などである。
The data input / output I /
印刷データ解析部102は、データ入出力I/F100が取得した印刷データおよび印刷制御データを解析する。具体的には、印刷制御データから給紙トレイの指定や、片面・両面印刷の指定などを特定する。また、フォームオーバーレイの適用の有無を特定する。印刷データ展開部104は、印刷データを画像データに展開する。
The print
フォームオーバーレイファイルDB110は、フォームオーバーレイファイルを格納している。フォームオーバーレイファイル管理部112は、フォームオーバーレイファイルDB110に格納されているフォームオーバーレイファイルを管理する。具体的には、フォームオーバーレイファイルDB110へのフォームオーバーレイファイルの登録および更新を行う。さらに、フォームオーバーレイを適用する場合には、印刷データ展開部104により展開された画像データをフォームオーバーレイファイルDB110に格納する。また、画像データをフォームオーバーレイファイルDB110から抽出し画像合成制御部114に渡す。
The form
画像合成制御部114は、印刷データである画像データとフォームオーバーレイファイルを合成する。画像エンジンI/F116は、画像合成制御部114により合成されたデータを指定された給紙トレイに収容されている用紙に印刷する。印刷制御管理部118は、画像合成制御部114および画像エンジンI/F116を制御する。
The image composition control unit 114 synthesizes image data that is print data and a form overlay file. The image engine I /
図2は、印刷データ解析部102が保持しているルールテーブルを模式的に示す図である。印刷データ解析部102は、印刷制御データに含まれる給紙トレイを指定する情報から、出力すべき用紙が収容されている給紙トレイを特定する。さらに、印刷データ解析部102は、図2に示すルールテーブルにしたがって、給紙トレイからフォーム割り当てを特定する。例えば、給紙トレイとして「トレイ1」を指定している場合には、当該印刷制御データに対応する印刷データに適用させるフォームオーバーレイのフォームを「フォームA」と決定する。同様に、給紙トレイとして「トレイ2」を指定している場合には、フォームオーバーレイのフォームを「フォームB」と決定する。また、給紙トレイとして「トレイ3」を指定している場合には、フォームオーバーレイのフォーム割り当てはないと判断する。
FIG. 2 is a diagram schematically illustrating a rule table held by the print
このように、印刷データ解析部102は、ルールテーブルを参照し、給紙トレイに基づいて、適用すべきフォームを決定することができる。したがって、ユーザからフォームの指定がなくても自動的にフォームを指定してフォームオーバーレイを適用した印刷処理を行うことができる。
Thus, the print
図3は、印刷装置10による印刷処理を示すフローチャートである。まず、データ入出力I/F100は、印刷データおよび印刷制御データを取得する(ステップS100)。次に、印刷データ解析部102は、給紙トレイの指定を特定する(ステップS102)。次に、指定された給紙トレイに基づいて、フォームオーバーレイの適用の有無およびフォームオーバーレイにおけるフォームを特定する(ステップS104)。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a printing process performed by the printing apparatus 10. First, the data input / output I /
フォームオーバーレイの適用がある場合には(ステップS104,Yes)、印刷データ展開部104において展開された画像データとフォームとを合成する(ステップS106)。次に、合成後の印刷データを出力する(ステップS108)。以上の処理により、給紙トレイに基づいて決定したフォームによるフォームオーバーレイを適用した印刷が完了する。 When form overlay is applied (step S104, Yes), the image data developed in the print data development unit 104 and the form are combined (step S106). Next, the combined print data is output (step S108). With the above processing, printing using the form overlay based on the form determined based on the paper feed tray is completed.
一方、フォームオーバーレイの適用がない場合には(ステップS104,No)、フォームとの合成を行わず、印刷データを出力する(ステップS108)。以上により、印刷処理が完了する。 On the other hand, if the form overlay is not applied (step S104, No), the print data is output without being combined with the form (step S108). Thus, the printing process is completed.
なお、印刷開始時または印刷途中のタイミングにおいて、指定された給紙トレイの用紙切れとなる場合がある。この場合、他の給紙トレイに収容されている用紙に合成された印刷データを印刷する。このとき印刷データに合成すべきフォームは、印刷データ解析部102のルールテーブルにおいて変更前の給紙トレイに対応付けられているフォームである。
Note that the designated paper feed tray may run out of paper at the start of printing or during printing. In this case, the print data combined with the paper stored in the other paper feed tray is printed. At this time, the form to be combined with the print data is a form associated with the paper feed tray before the change in the rule table of the print
具体的には、例えば、「トレイ1」を指定する印刷データを、「トレイ1」に収容されている用紙に印刷するとする。この場合、ルールテーブルにおいて、「トレイ1」に対応付けられている「フォームA」を適用する。そして、この印刷の途中で、「トレイ1」が用紙切れとなったとする。この場合、続いて、「トレイ2」に収容されている用紙に印刷を行う。この場合も、適用するフォームは「フォームA」である。 Specifically, for example, it is assumed that print data designating “tray 1” is printed on a sheet stored in “tray 1”. In this case, “form A” associated with “tray 1” in the rule table is applied. It is assumed that “tray 1” is out of paper during this printing. In this case, subsequently, printing is performed on the paper stored in the “tray 2”. Also in this case, the form to be applied is “form A”.
図4は、実施の形態1に係る印刷装置10のハードウェア構成を示す図である。印刷装置10は、ハードウェア構成として、印刷装置10における印刷処理を実行する印刷プログラムなどが格納されているROM52と、ROM52内のプログラムに従って印刷装置10の各部を制御するCPU51と、印刷装置10の制御に必要な種々のデータを記憶するRAM53と、ネットワークに接続して通信を行う通信I/F57と、各部を接続するバス62とを備えている。
FIG. 4 is a diagram illustrating a hardware configuration of the printing apparatus 10 according to the first embodiment. As a hardware configuration, the printing apparatus 10 includes a ROM 52 that stores a printing program that executes a printing process in the printing apparatus 10, a CPU 51 that controls each unit of the printing apparatus 10 according to a program in the ROM 52, and the printing apparatus 10. A
先に述べた印刷装置10における印刷プログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フロッピー(R)ディスク(FD)、DVD等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供されてもよい。 The printing program in the printing apparatus 10 described above is recorded in a computer-readable recording medium such as a CD-ROM, a floppy (R) disk (FD), and a DVD as a file in an installable or executable format. May be provided.
この場合には、印刷プログラムは、印刷装置10において上記記録媒体から読み出して実行することにより主記憶装置上にロードされ、上記ソフトウェア構成で説明した各部が主記憶装置上に生成されるようになっている。 In this case, the printing program is loaded onto the main storage device by being read from the recording medium and executed by the printing apparatus 10, and each unit described in the software configuration is generated on the main storage device. ing.
また、本実施の形態の印刷プログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。 Further, the printing program of the present embodiment may be provided by being stored on a computer connected to a network such as the Internet and downloaded via the network.
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、上記実施の形態に多様な変更または改良を加えることができる。 As described above, the present invention has been described using the embodiment, but various changes or improvements can be added to the above embodiment.
(実施の形態2)
図5は、実施の形態2にかかる印刷データ解析部102が保持しているルールテーブルを模式的に示す図である。実施の形態2にかかる印刷データ解析部102は、印刷制御データにおける給紙トレイの指定に加えて、両面印刷であるか、片面印刷であるかに基づいてフォームオーバーレイの適用の有無および適用すべきフォームを決定する。さらに、両面印刷である場合には、両面の表面であるか、裏面であるかに基づいて、フォームオーバーレイの適用の有無および適用すべきフォームを決定する。
(Embodiment 2)
FIG. 5 is a diagram schematically illustrating a rule table held by the print
図5に示すように、例えば、「トレイ1」を指定し、かつ片面印刷を指定する場合には、「フォームA」のフォームオーバーレイを適用することと決定する。また、「トレイ1」を指定し、かつ両面印刷であって、表面への印刷を指定する場合には、「フォームB」のフォームオーバーレイを適用することと決定する。また、「トレイ1」を指定し、かつ両面印刷であって、裏面への印刷を指定する場合には、「フォームC」のフォームオーバーレイを適用することと決定する。 As shown in FIG. 5, for example, when “tray 1” is designated and single-sided printing is designated, it is determined that the form overlay of “form A” is applied. When “tray 1” is designated and double-sided printing is performed and printing on the front side is designated, it is determined that the form overlay “form B” is applied. When “tray 1” is designated and double-sided printing is performed and printing on the back side is designated, it is determined that the form overlay of “form C” is applied.
図6−1から図6−3は、各フォームを示す図である。図6−1は、フォームAを示す図である。図6−2は、フォームBを示す図である。図6−3は、フォームCを示す図である。 FIG. 6A to FIG. 6C are diagrams showing each form. FIG. 6A is a diagram illustrating Form A. FIG. 6B is a diagram illustrating Form B. FIG. 6C is a diagram illustrating the form C.
図7−1は、印刷制御データの一例を示す図である。印刷制御データにおいて、「トレイ1」を指定し、印刷データのうち1ページを片面印刷、2ページ、3ページを両面印刷する旨が指定されている場合には、まず、「トレイ1」に収容されている用紙に「フォームA」で1ページを片面印刷する。そして、「トレイ1」に収容されている用紙の表面に「フォームB」で2ページを印刷する。さらに、2ページを印刷した用紙の裏面に「フォームC」で3ページを印刷する。 FIG. 7A is a diagram of an example of print control data. When “Tray 1” is specified in the print control data and it is specified that one page of the print data is single-sided printing, two pages, and three pages are double-sided printing, first, it is stored in “Tray 1”. One page is printed on one side of the printed paper with “Form A”. Then, two pages are printed with “form B” on the surface of the paper stored in “tray 1”. Further, the third page is printed with “Form C” on the back side of the paper on which the second page is printed.
図7−2は、印刷結果を示す図である。このように、データABCは、「フォームA」で印刷されている。データDEFは、「フォームB」で両面印刷の表面に印刷され、データGHIは、「フォームC」で両面印刷の裏面に印刷されている。 FIG. 7B is a diagram illustrating a printing result. As described above, the data ABC is printed in “form A”. Data DEF is printed on the front side of double-sided printing with “Form B”, and data GHI is printed on the back side of double-sided printing with “Form C”.
図8−1は、印刷制御データの他の例を示す図である。印刷制御データにおいて、「トレイ2」を指定し、印刷データのうち1ページを片面印刷、2ページ、3ページを両面印刷する旨が指定されている場合には、まず、「トレイ2」に収容されている用紙に「フォームA」で1ページを片面印刷する。そして、「トレイ2」に収容されている用紙の表面に「フォームB」で2ページを印刷する。さらに、2ページを印刷した用紙の裏面に「フォームB」で3ページを印刷する。 FIG. 8A is a diagram illustrating another example of the print control data. If “Tray 2” is specified in the print control data and it is specified that one page of the print data is single-sided printing, two pages, and three pages are double-sided printing, first, it is stored in “Tray 2”. One page is printed on one side of the printed paper with “Form A”. Then, two pages are printed with “form B” on the surface of the paper stored in “tray 2”. Further, 3 pages are printed with “Form B” on the back side of the paper on which 2 pages are printed.
図8−2は、印刷結果を示す図である。このように、データABCは、「フォームA」で印刷されている。データDEFは、「フォームB」で両面印刷の表面に印刷され、データGHIは、「フォームB」で両面印刷の裏面に印刷されている。 FIG. 8B is a diagram illustrating a printing result. As described above, the data ABC is printed in “form A”. Data DEF is printed on the front side of double-sided printing with “Form B”, and data GHI is printed on the back side of double-sided printing with “Form B”.
図9−1は、印刷制御データの他の例を示す図である。印刷制御データにおいて、「トレイ3」を指定し、印刷データのうち1ページを片面印刷、2ページ、3ページを両面印刷する旨が指定されている場合には、まず、「トレイ3」に収容されている用紙に「フォームA」で1ページを片面印刷する。そして、「トレイ2」に収容されている用紙の表面に「フォームB」で2ページを印刷する。さらに、2ページを印刷した用紙の裏面には、フォームなしで3ページを印刷する。すなわち、3ページにはフォームオーバーレイを適用しない。 FIG. 9A is a diagram illustrating another example of the print control data. If “Tray 3” is specified in the print control data and it is specified that one page of the print data is single-sided printing, two pages, and three pages are double-sided printing, first, it is stored in “Tray 3”. One page is printed on one side of the printed paper with “Form A”. Then, two pages are printed with “form B” on the surface of the paper stored in “tray 2”. Further, 3 pages are printed without a form on the back side of the paper on which 2 pages are printed. That is, no form overlay is applied to the third page.
図9−2は、印刷結果を示す図である。このように、データABCは、「フォームA」で印刷されている。データDEFは、「フォームB」で両面印刷の表面に印刷され、データGHIは、フォームなしで両面印刷の裏面に印刷されている。 FIG. 9B is a diagram illustrating a printing result. As described above, the data ABC is printed in “form A”. Data DEF is printed on the front side of double-sided printing with “Form B”, and data GHI is printed on the back side of double-sided printing without a form.
このように、実施の形態2にかかる印刷装置10は、給紙トレイに加えて、両面印刷であるか、片面印刷であるかに基づいて、フォームオーバーレイを適用するか否かを自動的に決定することができる。さらに、フォームオーバーレイを適用する場合には、いずれのフォームを適用するかを決定することができる。 As described above, in addition to the paper feed tray, the printing apparatus 10 according to the second embodiment automatically determines whether to apply a form overlay based on whether double-sided printing or single-sided printing is performed. can do. Furthermore, when a form overlay is applied, it can be determined which form is applied.
さらに、両面印刷である場合には、表面への印刷であるか裏面への印刷であるかに基づいて、フォームオーバーレイを適用するか否かを自動的に決定することができる。さらに、フォームオーバーレイを適用する場合には、いずれのフォームを適用するかを決定することができる。 Further, in the case of duplex printing, it is possible to automatically determine whether to apply a form overlay based on whether printing is on the front surface or printing on the back surface. Furthermore, when a form overlay is applied, it can be determined which form is applied.
なお、実施の形態2にかかる印刷装置10の構成および処理は、実施の形態1にかかる印刷装置10の構成および処理と同様である。 The configuration and processing of the printing apparatus 10 according to the second embodiment are the same as the configuration and processing of the printing apparatus 10 according to the first embodiment.
(実施の形態3)
図10は、実施の形態3にかかる印刷データ解析部102が保持しているルールテーブルを模式的に示す図である。実施の形態3にかかる印刷データ解析部102は、給紙トレイにかえて、用紙サイズに基づいてフォームオーバーレイの適用の有無および適用すべきフォームを決定する。
(Embodiment 3)
FIG. 10 is a diagram schematically illustrating a rule table held by the print
すなわち、実施の形態3にかかる印刷データ解析部102は、用紙サイズおよび両面印刷であるか片面印刷であるかに基づいてフォームオーバーレイの適用の有無および適用すべきフォームを決定する。
That is, the print
図10に示すように、例えば、用紙サイズとして「A3」を指定し、片面印刷を指定する場合には、「フォームA」のフォームオーバーレイを適用することと決定する。また、用紙サイズとして「A4」を指定し、片面印刷を指定する場合にも同様に、「フォームA」のフォームオーバーレイを適用することと決定する。 As shown in FIG. 10, for example, when “A3” is designated as the paper size and single-sided printing is designated, it is determined that the form overlay of “Form A” is applied. Similarly, when “A4” is designated as the paper size and single-sided printing is designated, it is determined that the form overlay of “Form A” is applied.
例えば、印刷制御データにおいて、「A3」サイズを指定し、印刷データのうち1ページを片面印刷、2ページ、3ページを両面印刷する旨が指定されている場合には、まず、A3トレイに収容されている用紙に「フォームA」で1ページを片面印刷する。そして、A3トレイに収容されている用紙の表面に「フォームB」で2ページを印刷する。さらに、2ページを印刷した用紙の裏面に「フォームC」で3ページを印刷する。 For example, if “A3” size is specified in the print control data and it is specified that one page of the print data is to be printed on one side, two pages, or three pages on both sides, first, it is stored in the A3 tray. One page is printed on one side of the printed paper with “Form A”. Then, two pages are printed with “form B” on the surface of the paper stored in the A3 tray. Further, the third page is printed with “Form C” on the back side of the paper on which the second page is printed.
また例えば、印刷制御データにおいて、「A4」サイズを指定し、印刷データのうち1ページを片面印刷、2ページ、3ページを両面印刷する旨が指定されている場合には、まず、A4トレイに収容されている用紙に「フォームA」で1ページを片面印刷する。そして、A4トレイに収容されている用紙の表面に「フォームB」で2ページを印刷する。さらに、2ページを印刷した用紙の裏面に「フォームB」で3ページを印刷する。 Also, for example, when “A4” size is specified in the print control data and it is specified that one page of the print data is to be printed on one side, two pages, or three pages on both sides, One page is printed on one side with “Form A” on the stored paper. Then, two pages are printed with “Form B” on the surface of the paper stored in the A4 tray. Further, 3 pages are printed with “Form B” on the back side of the paper on which 2 pages are printed.
このように、実施の形態3にかかる印刷装置10によれば、用紙サイズに基づいて、フォームオーバーレイを適用するか否かを決定することができる。さらに、フォームオーバーレイを適用する場合には、いずれのフォームを適用するかを決定することができる。 As described above, the printing apparatus 10 according to the third embodiment can determine whether to apply the form overlay based on the paper size. Furthermore, when a form overlay is applied, it can be determined which form is applied.
なお、実施の形態3にかかる印刷装置10のこれ以外の構成および処理は、実施の形態1にかかる印刷装置10の構成および処理と同様である。 The remaining configuration and processing of the printing apparatus 10 according to the third embodiment are the same as the configuration and processing of the printing apparatus 10 according to the first embodiment.
(実施の形態4)
図11は、実施の形態4にかかる印刷データ解析部102が保持しているルールテーブルを模式的に示す図である。実施の形態4にかかる印刷データ解析部102は、給紙トレイおよび印刷ポートに基づいて、フォームオーバーレイの適用の有無および適用すべきフォームを決定する。
(Embodiment 4)
FIG. 11 is a diagram schematically illustrating a rule table held by the print
図11に示すように、例えば、「トレイ1」を指定し、かつlpr(Line PRinter daemon protocol)である場合には、「フォームA」のフォームオーバーレイを適用することと決定する。また、「トレイ1」を指定し、かつftp(File Transfer protocol)である場合には、「フォームB」のフォームオーバーレイを適用することと決定する。なお、印刷ポートを示す情報は、印刷制御データには含まれないが、データ入出力I/Fの属性として判断することができる。 As illustrated in FIG. 11, for example, when “tray 1” is specified and the line is “prpr” (line printer daemon protocol), it is determined to apply the form overlay of “form A”. If “tray 1” is specified and the file transfer protocol is ftp (File Transfer protocol), it is determined to apply the form overlay of “form B”. Information indicating the print port is not included in the print control data, but can be determined as an attribute of the data input / output I / F.
このように、実施の形態4にかかる印刷装置10によれば、印刷ポートに基づいて、フォームオーバーレイを適用するか否かを決定することができる。さらにフォームオーバーレイを適用する場合には、いずれのフォームを適用するかを決定することができる。 As described above, according to the printing apparatus 10 according to the fourth embodiment, it is possible to determine whether to apply the form overlay based on the print port. Further, when a form overlay is applied, it is possible to determine which form is applied.
なお、実施の形態4にかかる印刷装置10のこれ以外の構成および処理は、実施の形態1にかかる印刷装置10の構成および処理と同様である。 Other configurations and processes of the printing apparatus 10 according to the fourth embodiment are the same as those of the printing apparatus 10 according to the first embodiment.
(実施の形態5)
図12は、実施の形態5にかかる印刷データ解析部102が保持しているルールテーブルを模式的に示す図である。実施の形態5にかかる印刷データ解析部102は、給紙トレイおよびホストコンピュータに基づいて、フォームオーバーレイの適用の有無および適用すべきフォームを決定する。
(Embodiment 5)
FIG. 12 is a diagram schematically illustrating a rule table held by the print
図12に示すように、例えば「トレイ1」を指定し、かつホストAである場合には、「フォームA」のフォームオーバーレイを適用することと決定する。また、「トレイ1」を指定し、ホストBである場合には、「フォームB」のフォームオーバーレイを適用することと決定する。 As shown in FIG. 12, for example, when “tray 1” is designated and the host A, it is determined that the form overlay of “form A” is applied. If “tray 1” is designated and the host B, it is determined that the form overlay of “form B” is to be applied.
なお、ホストコンピュータを示す情報は、印刷制御データには含まれないが、データ入出力I/Fの属性として判断することができる。 Information indicating the host computer is not included in the print control data, but can be determined as an attribute of the data input / output I / F.
なお、実施の形態5にかかる印刷装置10のこれ以外の構成および処理は、実施の形態1にかかる印刷装置10の構成および処理と同様である。 Other configurations and processes of the printing apparatus 10 according to the fifth embodiment are the same as those of the printing apparatus 10 according to the first embodiment.
(実施の形態6)
図13は、実施の形態6にかかる印刷データ解析部102が保持しているルールテーブルを模式的に示す図である。実施の形態6にかかる印刷データ解析部102は、給紙トレイおよびプリンタ言語に基づいて、フォームオーバーレイの適用の有無および適用すべきフォームを決定する。
(Embodiment 6)
FIG. 13 is a diagram schematically illustrating a rule table held by the print
図13に示すように、例えば、「トレイ1」を指定し、かつPCLである場合には、「フォームA」のフォームオーバーレイを適用することと決定する。また、「トレイ1」を指定し、PB3である場合には、「フォームB」のフォームオーバーレイを適用することと決定する。 As shown in FIG. 13, for example, when “Tray 1” is designated and the PCL is selected, it is determined that the form overlay of “Form A” is to be applied. Further, when “tray 1” is designated and it is PB3, it is determined to apply the form overlay of “form B”.
なお、実施の形態6にかかる印刷装置10のこれ以外の構成および処理は、実施の形態1にかかる印刷装置10の構成および処理と同様である。 Other configurations and processes of the printing apparatus 10 according to the sixth embodiment are the same as those of the printing apparatus 10 according to the first embodiment.
10 印刷装置
51 CPU
52 ROM
53 RAM
57 通信I/F
62 バス
100 データ入出力I/F
102 印刷データ解析部
104 印刷データ展開部
110 フォームオーバーレイファイルDB
112 フォームオーバーレイファイル管理部
114 画像合成制御部
116 画像エンジンI/F
118 印刷制御管理部
10 Printing device 51 CPU
52 ROM
53 RAM
57 Communication I / F
62
102 Print Data Analysis Unit 104 Print
112 Form overlay file management unit 114 Image
118 Print Control Manager
Claims (9)
前記印刷データと前記印刷データを出力すべき用紙を収容しているトレイを指定する印刷制御情報とを対応付けて保持している印刷データ保持手段と、
前記印刷データ保持手段が前記印刷データに対応付けて保持している前記印刷制御情報と、前記取得手段が前記印刷データを取得した印刷ポートとに基づいて、前記印刷データに適用すべきフォームオーバーレイを決定するフォームオーバーレイ決定手段と、
前記フォームオーバーレイ決定手段が決定したフォームオーバーレイを適用して、前記印刷データを出力する出力手段とを備えたことを特徴とする印刷装置。 Acquisition means for acquiring print data from the outside;
A print data holding means that holds in association with print control information specifying a tray accommodating the paper to be outputted to the print data and the print data,
A form overlay to be applied to the print data is based on the print control information held in association with the print data by the print data holding unit and the print port from which the acquisition unit has acquired the print data. A form overlay determining means to determine;
A printing apparatus comprising: an output unit that applies the form overlay determined by the form overlay determination unit and outputs the print data.
前記フォームオーバーレイ決定手段は、両面印刷を指定するデータであるか、片面印刷を指定するデータであるかに基づいて、前記印刷データに適用すべきフォームオーバーレイを決定することを特徴とする請求項1または2に記載の印刷装置。 The print data holding unit holds, as the print control information, information indicating whether the print data is data specifying double-sided printing or data specifying single-sided printing;
2. The form overlay determination unit determines a form overlay to be applied to the print data based on whether the data specifies double-sided printing or single-sided printing. Or the printing apparatus of 2.
前記フォームオーバーレイ決定手段は、表面ページであるか裏面ページであるかに基づいて、前記印刷データに適用すべきフォームオーバーレイを決定することを特徴とする請求項3に記載の印刷装置。 The print data holding unit holds, as the print control information, information that specifies whether the print data is double-sided printing or front page or reverse page when the print data is data specifying double-sided printing.
The printing apparatus according to claim 3, wherein the form overlay determining unit determines a form overlay to be applied to the print data based on whether the page is a front page or a back page.
前記フォームオーバーレイ決定手段は、前記用紙サイズに基づいて、前記印刷データに適用すべきフォームオーバーレイを決定することを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の印刷装置。 The print data holding unit holds information for designating the size of the paper on which the print data is to be output, as the print control information.
The printing apparatus according to claim 1, wherein the form overlay determining unit determines a form overlay to be applied to the print data based on the paper size.
前記印刷データ保持手段は、前記印刷制御情報として、さらに前記取得手段が前記印刷データを取得した取得元のホストコンピュータを示す情報を保持し、
前記フォームオーバーレイ決定手段は、前記取得元のホストコンピュータに基づいて、前記印刷データに適用すべきフォームオーバーレイを決定することを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の印刷装置。 An acquisition means for acquiring the print data from a host computer;
The print data holding unit holds, as the print control information, information indicating a host computer from which the acquisition unit has acquired the print data.
The form overlay determining means, based on the acquisition source of the host computer, the printing apparatus according to any one of claims 1 5, characterized in that determining to be form overlay applied to the print data.
前記フォームオーバーレイ決定手段は、前記プリンタ言語に基づいて、前記印刷データに適用すべきフォームオーバーレイを決定することを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の印刷装置。 The print data holding unit further holds a printer language of the print data as the print control information,
The form overlay determining means, on the basis of the printer language, the printing apparatus according to any one of claims 1 to 6, characterized in that determining to be form overlay applied to the print data.
前記印刷データと前記印刷データを出力すべき用紙を収容しているトレイを指定する印刷制御情報とを対応付けて保持している印刷データ保持手段が前記印刷データに対応付けて保持している前記印刷制御情報と、前記取得ステップが前記印刷データを取得した印刷ポートとに基づいて、前記印刷データに適用すべきフォームオーバーレイを決定するフォームオーバーレイ決定ステップと、
前記フォームオーバーレイ決定ステップにおいて決定したフォームオーバーレイを適用して、前記印刷データを出力する出力ステップと
を有することを特徴とする印刷方法。 An acquisition step for acquiring print data from the outside;
Wherein the print data holding means that holds in association with print control information specifying a tray accommodating the paper to be outputted to the print data and the print data is held in association with the print data A form overlay determination step for determining a form overlay to be applied to the print data based on the print control information and the print port from which the acquisition step acquired the print data;
An output step of outputting the print data by applying the form overlay determined in the form overlay determination step.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005075846A JP4568626B2 (en) | 2005-03-16 | 2005-03-16 | Printing apparatus, printing method, and printing program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005075846A JP4568626B2 (en) | 2005-03-16 | 2005-03-16 | Printing apparatus, printing method, and printing program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006256065A JP2006256065A (en) | 2006-09-28 |
JP4568626B2 true JP4568626B2 (en) | 2010-10-27 |
Family
ID=37095803
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005075846A Expired - Fee Related JP4568626B2 (en) | 2005-03-16 | 2005-03-16 | Printing apparatus, printing method, and printing program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4568626B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4958519B2 (en) * | 2006-11-13 | 2012-06-20 | 株式会社リコー | Image forming apparatus |
JP2009094970A (en) | 2007-10-12 | 2009-04-30 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming apparatus, image forming system, and image formation program |
DE102010036336B4 (en) * | 2010-07-12 | 2017-02-16 | Océ Printing Systems GmbH & Co. KG | Method and computer program product for outputting page-structured document data |
JP6501079B2 (en) * | 2016-05-30 | 2019-04-17 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image forming apparatus and image forming program |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10278389A (en) * | 1997-04-09 | 1998-10-20 | Seiko Epson Corp | Printing apparatus and printing method |
JP2000263896A (en) * | 1999-03-19 | 2000-09-26 | Canon Inc | Image forming apparatus, computer and memory medium |
JP2000289295A (en) * | 1999-04-06 | 2000-10-17 | Ricoh Co Ltd | Printer apparatus |
JP2002163091A (en) * | 2000-11-27 | 2002-06-07 | Nec Corp | Document printing system |
JP2002222073A (en) * | 2001-01-26 | 2002-08-09 | Toshiba Corp | System and method for printing document |
JP2003237167A (en) * | 2002-02-20 | 2003-08-27 | Oki Data Corp | Printing control method |
-
2005
- 2005-03-16 JP JP2005075846A patent/JP4568626B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10278389A (en) * | 1997-04-09 | 1998-10-20 | Seiko Epson Corp | Printing apparatus and printing method |
JP2000263896A (en) * | 1999-03-19 | 2000-09-26 | Canon Inc | Image forming apparatus, computer and memory medium |
JP2000289295A (en) * | 1999-04-06 | 2000-10-17 | Ricoh Co Ltd | Printer apparatus |
JP2002163091A (en) * | 2000-11-27 | 2002-06-07 | Nec Corp | Document printing system |
JP2002222073A (en) * | 2001-01-26 | 2002-08-09 | Toshiba Corp | System and method for printing document |
JP2003237167A (en) * | 2002-02-20 | 2003-08-27 | Oki Data Corp | Printing control method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006256065A (en) | 2006-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4948283B2 (en) | Information processing apparatus, control method, and control program | |
JP4663754B2 (en) | Printing system | |
JP2007109021A (en) | Information processor, information processing method, program and storage medium | |
JP4763440B2 (en) | Image forming apparatus, image forming method, and image forming program | |
JP4389968B2 (en) | Printer driver and information processing system | |
JP4136336B2 (en) | Printing system, printing processing method and information processing apparatus executed in printing system | |
JP5202081B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and control program | |
JP7175693B2 (en) | PRINTING DEVICE, PRINTING DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM | |
JP5834526B2 (en) | Print control program, information processing apparatus and printing apparatus | |
JP4568626B2 (en) | Printing apparatus, printing method, and printing program | |
JP2008044174A (en) | Printer, program for computer controlling printer, and method for controlling the same | |
JP2004287841A (en) | Printer information setting method, server and program | |
JP3832333B2 (en) | Document processing method and apparatus | |
JP2011188294A (en) | Image forming apparatus, image forming system, printing instruction device, program for image forming apparatus or print instruction device, and, image forming method | |
JP2006261889A (en) | Image processing device and image processing method | |
JP2010113596A (en) | Document processing system | |
JP2007245518A (en) | Image forming system, image forming device, image forming method, and image forming program | |
JP2020129221A (en) | Support program, information processing device, and printing method | |
JP6221543B2 (en) | Program, information processing apparatus, information processing system, and image processing system | |
JP2003228471A (en) | Printer | |
JP2010198453A (en) | Information processor, control method thereof, program, and recording medium | |
JP2007272632A (en) | Change over method for saddle stitching bookbinding setting | |
JP2007206953A (en) | Information processor and program | |
JP5672846B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, program, and storage medium | |
JP2014229269A (en) | Information processing device, control method and control program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070806 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100216 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100413 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100803 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100809 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4568626 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |