JP4566676B2 - air compressor - Google Patents
air compressor Download PDFInfo
- Publication number
- JP4566676B2 JP4566676B2 JP2004286901A JP2004286901A JP4566676B2 JP 4566676 B2 JP4566676 B2 JP 4566676B2 JP 2004286901 A JP2004286901 A JP 2004286901A JP 2004286901 A JP2004286901 A JP 2004286901A JP 4566676 B2 JP4566676 B2 JP 4566676B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- discharge
- valve
- holes
- discharge port
- closes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B39/00—Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
- F04B39/10—Adaptations or arrangements of distribution members
- F04B39/102—Adaptations or arrangements of distribution members the members being disc valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B39/00—Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
- F04B39/10—Adaptations or arrangements of distribution members
- F04B39/1066—Valve plates
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Compressor (AREA)
- Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
Description
本発明は、動力により空気を吐出する空気圧縮機に関する。 The present invention relates to an air compressor which discharges air by the power.
流体機械は、動力により流体を吐出する機械であり、たとえば、その一種である往復動型空気圧縮機は、クランク軸が回転可能に設けられたクランクケースと、このクランクケースに連結されたシリンダと、このシリンダ内に往復動可能に挿嵌されたピストンと、このピストンとクランク軸との間に設けられてクランク軸の回転でピストンを往復動させる連接棒と、シリンダに連結されシリンダとピストンとで圧縮室を画成するとともに圧縮室に空気を吸い込む吸込口、吸込口を開閉させる吸込弁、圧縮室から空気を吐出させる吐出口および吐出口を開閉させる吐出弁が設けられたシリンダヘッドとを備えている。 A fluid machine is a machine that discharges fluid by power. For example, a reciprocating air compressor that is a type of a fluid machine includes a crankcase in which a crankshaft is rotatably provided, and a cylinder connected to the crankcase. A piston inserted in the cylinder so as to be able to reciprocate, a connecting rod provided between the piston and the crankshaft to reciprocate the piston by rotation of the crankshaft, a cylinder connected to the cylinder, and the piston And a cylinder head provided with a suction port for sucking air into the compression chamber, a suction valve for opening and closing the suction port, a discharge port for discharging air from the compression chamber, and a discharge valve for opening and closing the discharge port. I have.
このような往復動型空気圧縮機では、圧縮された空気が圧縮室から吐出される際に生じる騒音が問題となることがあるが、この騒音は圧縮空気が吐出口を通る際に生じるものである。このため、吐出口とエアタンクとを連通させる吐出路に吸音材を配置することで騒音防止を図ったものがある(例えば特許文献1参照)。
上記のように吐出路に吸音材を配置するのでは、吐出口から吐出された圧縮空気が吐出路を通る際の騒音とタンク内での共鳴音とを減少させる効果は得られるものの、吐出口から吐出される際に生じる騒音そのものを減少させることはできないという問題があった。 Although the sound absorbing material is arranged in the discharge passage as described above, although the effect of reducing the noise when the compressed air discharged from the discharge passage passes through the discharge passage and the resonance sound in the tank can be obtained, the discharge opening There was a problem that the noise itself generated when discharged from the nozzle cannot be reduced.
ところで、吐出口の大きさを変更することで音の大きさを変化させることができ、例えば吐出口を大きくすると音は大きくなる一方、吐出口を小さくすれば音は小さくなる。しかし、音を小さくするために吐出口を小さくすると、吐出口を通過する圧縮空気の流速が速くなってこの吐出口を開閉させる吐出弁に大きな衝撃を集中的に与え、その寿命を短くしてしまう可能性があった。 By the way, the volume of the sound can be changed by changing the size of the discharge port. For example, when the discharge port is made larger, the sound becomes louder, and when the discharge port is made smaller, the sound becomes louder. However, if the discharge port is made smaller in order to reduce the sound, the flow rate of compressed air passing through the discharge port is increased, and a large impact is concentrated on the discharge valve that opens and closes the discharge port, shortening its life. There was a possibility.
したがって、本発明は、圧縮空気が吐出口を通る際の騒音を低減でき、しかも吐出弁の寿命が短くなることを防止できる空気圧縮機の提供を目的とする。 Accordingly, the present invention is, compressed air can be reduced noise when passing through the discharge port, moreover the life of the discharge valve for the purpose of providing the air compressor which can prevent the shortened.
上記目的を達成するために、請求項1に係る発明は、シリンダ内を往復動するピストンと、前記シリンダの一端を閉塞するシリンダヘッドに形成された吸込口を開閉する吸込弁と、前記シリンダヘッドに形成された吐出口を開閉する吐出弁とを有する往復動型空気圧縮機において、前記吐出弁は、合成樹脂製でシール面が円形の弁体と、該弁体の周囲に設けられ前記弁体を閉弁方向に付勢するスプリングとからなり、前記吐出口が三つ以上の円形の孔からなり、前記三つ以上の孔が前記シール面の中心を中心として均等に配置されることを特徴としている。 In order to achieve the above object, an invention according to claim 1 includes a piston that reciprocates in a cylinder, a suction valve that opens and closes a suction port formed in a cylinder head that closes one end of the cylinder, and the cylinder head. In the reciprocating air compressor having a discharge valve that opens and closes a discharge port formed in the valve, the discharge valve is made of a synthetic resin and has a circular sealing surface, and the valve is provided around the valve body. A spring for urging the body in the valve closing direction, the discharge port is formed of three or more circular holes, and the three or more holes are equally arranged around the center of the seal surface. It is a feature.
請求項1に係る発明によれば、吐出口が複数の孔からなっているため、圧縮空気が各孔を通る際の騒音を低減するために各孔を小さくしても、孔が複数あることによって各孔を通過する圧縮空気の流速を抑えることができ、その結果、圧縮空気が吐出口を開閉する吐出弁に与える衝撃を小さくできる。しかも複数の孔に分けることで圧縮空気が吐出弁に与える衝撃を分散させることができる。したがって、圧縮空気が吐出口を通る際の騒音を低減でき、しかも吐出弁の寿命が短くなることを防止できる。 According to the invention of claim 1, since the discharge port is composed of a plurality of holes, even by reducing the respective holes for compressed air to reduce the noise generated when passing through each hole, there are multiple holes it is possible to suppress the flow rate of the compressed air passing through each hole by, as a result, it is possible to reduce the impact on the discharge valve compressed air to open and close the discharge port. Moreover compressed air can be dispersed impact on the discharge valve by dividing a plurality of holes. Accordingly, compressed air can be reduced noise when passing through the discharge ports, yet can prevent the life of the discharge valve is shortened.
また、吐出口を三つ以上の孔とすることで、例えば吐出弁が円形状のシール面を有している場合に、このシール面に対し各孔を面積的にバランス良く配置することができる。したがって、仮に各孔を通過した圧縮空気が吐出弁に衝撃を与えたとしても吐出弁はバランス良く衝撃を受けることになり、偏って衝撃を受ける場合と比較して寿命をさらに延ばすことができる。
また、吐出弁が円形のシール面を有し、前記三つ以上の孔が前記シール面に対しその中で円周方向に均等に配置されるようにすることで、円形のシール面に対し各孔を面積的にバランス良く配置することができる。したがって、仮に各孔を通過した圧縮空気が吐出弁に衝撃を与えたとしても吐出弁はバランス良く衝撃を受けることになり、偏って衝撃を受ける場合と比較して寿命をさらに延ばすことができる。
Moreover, by making the discharge port into three or more holes, for example, when the discharge valve has a circular seal surface, each hole can be arranged with a good area balance with respect to this seal surface. . Thus, even the discharge valve will receive a balanced impact as if compressed air having passed through the respective holes shocked the discharge valve, it is possible to further prolong the service life as compared with the case shocked biased .
Further, the discharge valve has a circular sealing surface, and the three or more holes are arranged uniformly in the circumferential direction in the sealing surface, so that each of the circular sealing surfaces The holes can be arranged in a well-balanced area. Thus, even the discharge valve will receive a balanced impact as if compressed air having passed through the respective holes shocked the discharge valve, it is possible to further prolong the service life as compared with the case shocked biased .
本発明の一実施形態の空気圧縮機を図面を参照して以下に説明する。
本実施形態の空気圧縮機20は、例えば自動車等の車両に搭載されるエアサスペンションシステムに用いられてエアサスペンションに圧縮空気を供給するもので、その下部においてモータケース21とクランクケース22とが連結されており、モータケース21内には出力軸23をクランクケース22側に突出させるようにモータ24が収納されている。
An air compressor according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
The
モータ24の出力軸23は、中間部がベアリング26を介してクランクケース22に回転可能に支持されており、クランクケース22内に突出するその先端部には軸直交方向に延出するクランク部材27が固定されている。このクランク部材27にはモータ24の出力軸23と平行にクランクピン28が支持されている。これにより、モータ24の出力軸23が回転するとクランク部材27を介してクランクピン28が出力軸23を中心に旋回することになる。その結果、これら出力軸23、クランク部材27およびクランクピン28がクランク軸29を構成することになり、このクランク軸29がクランクケース22に回転可能に設けられている。
The
クランクケース22には、シリンダ31が上側に搭載された状態で連結されており、シリンダ31の内側には、ピストン32が往復動可能に挿嵌されている。このピストン32にはピストンピン33を介して連接棒34の一端側が回転可能に連結されており、この連接棒34の他端側はベアリング35を介してクランク軸29のクランクピン28に回転可能に連結されている。これにより、モータ24の回転でクランクピン28が旋回すると連接棒34を介してピストン32がシリンダ31内で往復動する。つまり、ピストン32とクランク軸29との間に設けられた連接棒34は、クランク軸29の回転でピストン32を往復動させる。
A
シリンダ31には、シリンダヘッド37が上側に搭載された状態で連結されており、このシリンダヘッド37はシリンダ31とピストン32とで圧縮室38を画成する。シリンダヘッド37には、一端側が機外に臨む外気取入口40とされ他端側が圧縮室38に開口してこの圧縮室38に空気を吸い込む吸込口41とされた吸込通路42と、一端側が空気から水分を取り除くエアドライヤ43に接続される接続口44とされ、他端側が圧縮室38に開口してこの圧縮室38から空気を吐出させる吐出口45とされた吐出通路46とが形成されている。
A
吸込通路42には、吸込口41を開閉させる吸込弁48が設けられており、吸込弁48は外気取入口40側から吸込口41側への空気の流れのみを許容するように開閉する。この吸込弁48は、吸込口41を開閉させる弁体49と、弁体49を吸込口41を閉塞する方向に付勢するスプリング50とを有しており、圧縮室38の圧力が外気圧よりスプリング50の付勢力分を越えて低くなると弁体49が移動して吸込口41を開く。
The
吐出通路46には、吐出口45を開閉させる吐出弁52が設けられており、吐出弁52は吐出口45側から接続口44側への空気の流れのみを許容するように開閉する。この吐出弁52は、吐出口45を開閉させる合成樹脂製の弁体53と、弁体53を吐出口45を閉塞する方向に付勢するスプリング54とを有しており、圧縮室38の圧力が接続口44側の圧力よりもスプリング54の付勢力分を越えて高くなると弁体53が移動して吐出口45を開く。
The
エアドライヤ43は、上記した接続口44に接続される通気口56と圧縮空気の供給先へ通じる通気口57とを有するドライヤケース58を備えており、ドライヤケース58には、通気口56側に通気性のある仕切板60が、通気口57側にも通気性のある仕切板61がそれぞれ嵌装されており、これら仕切板60と仕切板61とによって画成される吸着室62内に、球状のシリカゲル(水分吸着剤)63が多数充填されている。また、仕切板61とドライヤケース58との間には仕切板61を仕切板60の方向に押圧するスプリング64が介装されており、仕切板61が押圧されることで、仕切板60と仕切板61との間の吸着室62内はシリカゲル63が密に充填された状態となっている。
The
そして、本実施形態においては、図2および図3に示すように、吐出通路46の吐出口45が複数具体的には七つの同径の孔67からなっている。ここで、これらの孔67を一度に開閉させる弁体53は、孔67の圧縮室38とは反対側が開口する平坦な弁座面68に当接してこれら孔67を閉塞させるシール面70が平坦な円形状をなしており、複数の孔67は、弁座面68に当接した状態のシール面70に対しその中で円周方向に均等に配置されるように形成されている。
In the present embodiment, as shown in FIGS. 2 and 3, the
具体的には、一つの孔67がシール面70の中心位置に設けられ、残り六つの孔67がシール面70の中心に対しすべて同じ半径位置でしかも円周を等間隔に分けるように60度おきに設けられている。このようにして、七つの孔67がシール面70の中心を中心として均等に配置されているため、シール面70に対し各孔67を孔67の部分と孔67のない部分とで面積的に偏りがない。なお、このようにシール面70に対し孔67の部分と孔67のない部分とで面積的に偏りがないようにバランス良く配置するためには、孔67の数を三つ以上とするのが好ましい。
Specifically, one
このような構成の空気圧縮機20のモータ24を起動すると、モータ24の出力軸23が回転し、クランク部材27を介してクランクピン28が旋回する。すると、連接棒34を介してピストン32がシリンダ31内で往復動して圧縮室38の容積を増減させることになり、圧縮室38の容積を増大させる際に吸込弁48を開いて吸込通路42を介して外気を圧縮室38に導入し、圧縮室38の容積を減少させる際に空気を圧縮しその圧力で吐出弁52を開いて吐出口45の複数の孔67から吐出通路46を介して圧縮空気を吐出させる。
When the
ここで、各孔67は径が小さくされており、その結果、圧縮空気が各孔67を通る際の騒音が低減されて静粛性に優れることになる。また、このように各孔67を小さくしても、孔67が複数であることによって各孔67を通過する圧縮空気の流速を抑えることができ、その結果、圧縮空気が各孔67を開閉する吐出弁52の合成樹脂製の弁体53に与える衝撃を小さくできる。しかも複数の孔67に分けることで圧縮空気が弁体53に与える衝撃を分散させることができる。したがって、圧縮空気が吐出口45を通る際の騒音を低減でき、しかも吐出弁52の弁体49の寿命が短くなることを防止できる。
Here, the diameter of each
そして、上記のように吐出された圧縮空気はエアドライヤ43のドライヤケース58に通気口56から導入され、仕切板60を通って、吸着室62を通り、その際に吸着室62のシリカゲル63に水分が吸着されることで除去され、その後、仕切板61を通って、通気口57から吐出される。
The compressed air discharged as described above is introduced from the
ここで、吐出口45を複数の孔67とする場合に、上記したように、3つ以上の孔67とすることで、吐出弁52が円形状のシール面70を有している場合に、このシール面70に対し各孔67を面積的にバランス良く配置することができる。したがって、仮に各孔67を通過した圧縮空気が吐出弁52に衝撃を与えたとしても吐出弁52はバランス良く衝撃を受けることになり、偏って衝撃を受ける場合と比較して寿命をさらに延ばすことができる。
Here, when the
なお、吐出口45を構成する複数の孔67を別体の焼結部品に焼結時に形成し、この焼結部品をシリンダヘッド37の取付穴に取り付けるようにすることも可能である。このようにすれば複数の孔67を容易に形成することができる。
It is also possible to form a plurality of
20 空気圧縮機
45 吐出口
52 吐出弁
67 孔
70 シール面
20
Claims (1)
前記吐出弁は、合成樹脂製でシール面が円形の弁体と、該弁体の周囲に設けられ前記弁体を閉弁方向に付勢するスプリングとからなり、前記吐出口が三つ以上の円形の孔からなり、前記三つ以上の孔が前記シール面の中心を中心として均等に配置されることを特徴とする空気圧縮機。The discharge valve is made of a synthetic resin valve body having a circular seal surface and a spring provided around the valve body to urge the valve body in a valve closing direction, and the discharge port has three or more discharge ports. An air compressor comprising circular holes, wherein the three or more holes are evenly arranged around the center of the sealing surface.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004286901A JP4566676B2 (en) | 2004-09-30 | 2004-09-30 | air compressor |
US11/235,224 US20060067841A1 (en) | 2004-09-30 | 2005-09-27 | Fluid machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004286901A JP4566676B2 (en) | 2004-09-30 | 2004-09-30 | air compressor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006097637A JP2006097637A (en) | 2006-04-13 |
JP4566676B2 true JP4566676B2 (en) | 2010-10-20 |
Family
ID=36099340
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004286901A Expired - Lifetime JP4566676B2 (en) | 2004-09-30 | 2004-09-30 | air compressor |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060067841A1 (en) |
JP (1) | JP4566676B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI570329B (en) * | 2015-02-13 | 2017-02-11 | Wen-San Chou | Improved air compressor |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012229641A (en) * | 2011-04-26 | 2012-11-22 | Anest Iwata Corp | Air compressor |
TWI617741B (en) * | 2016-01-14 | 2018-03-11 | 周文三 | Improved air compressor |
TWI608168B (en) * | 2016-01-18 | 2017-12-11 | 周文三 | Improved air compressor |
TWI626376B (en) * | 2016-01-20 | 2018-06-11 | 周文三 | Improved air compressor |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2359008A (en) * | 1941-02-07 | 1944-09-26 | Air Reduction | Exhaling valve |
JPS4872503U (en) * | 1971-12-13 | 1973-09-11 | ||
JPS57127865U (en) * | 1981-02-03 | 1982-08-09 | ||
US4536132A (en) * | 1981-02-25 | 1985-08-20 | London Fog, Inc. | Gas compressor |
JPS61178086U (en) * | 1985-04-24 | 1986-11-06 | ||
JPH0351190U (en) * | 1989-09-26 | 1991-05-17 | ||
JPH04237882A (en) * | 1991-01-18 | 1992-08-26 | Kayaba Ind Co Ltd | piston pump |
JPH0573283U (en) * | 1992-03-04 | 1993-10-08 | サンデン株式会社 | Scroll compressor |
JPH06137264A (en) * | 1992-10-27 | 1994-05-17 | Matsushita Electric Works Ltd | Valve structure for air pump |
JPH08121347A (en) * | 1994-10-27 | 1996-05-14 | Tec Corp | Electromagnetic pump |
JPH09189366A (en) * | 1996-01-10 | 1997-07-22 | Gutsupii:Kk | Unidirectional valve furnished with flexible plate and pump for water tank having the same |
JP2000130335A (en) * | 1998-10-27 | 2000-05-12 | Fujikura Rubber Ltd | Electromagnetic diaphragm pump |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2161828A (en) * | 1935-12-27 | 1939-06-13 | Sullivan Machinery Co | Air compressor |
US4076211A (en) * | 1975-10-14 | 1978-02-28 | Control Devices, Incorporated | Ball valve |
US4391568A (en) * | 1978-06-20 | 1983-07-05 | Tenney William L | Gas compressor |
US5267843A (en) * | 1989-10-27 | 1993-12-07 | Gas Jack, Inc. | Internal gas compressor and internal combustion engine |
US5961038A (en) * | 1995-07-13 | 1999-10-05 | Pacific Industrial Co., Ltd. | Thermal type expansion valve |
JP2001207965A (en) * | 2000-01-26 | 2001-08-03 | Aisin Seiki Co Ltd | Air compressor |
US6371149B1 (en) * | 2000-06-26 | 2002-04-16 | Eaton Corporation | Shuttle valve assembly and improved shifting thereof |
-
2004
- 2004-09-30 JP JP2004286901A patent/JP4566676B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2005
- 2005-09-27 US US11/235,224 patent/US20060067841A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2359008A (en) * | 1941-02-07 | 1944-09-26 | Air Reduction | Exhaling valve |
JPS4872503U (en) * | 1971-12-13 | 1973-09-11 | ||
JPS57127865U (en) * | 1981-02-03 | 1982-08-09 | ||
US4536132A (en) * | 1981-02-25 | 1985-08-20 | London Fog, Inc. | Gas compressor |
JPS61178086U (en) * | 1985-04-24 | 1986-11-06 | ||
JPH0351190U (en) * | 1989-09-26 | 1991-05-17 | ||
JPH04237882A (en) * | 1991-01-18 | 1992-08-26 | Kayaba Ind Co Ltd | piston pump |
JPH0573283U (en) * | 1992-03-04 | 1993-10-08 | サンデン株式会社 | Scroll compressor |
JPH06137264A (en) * | 1992-10-27 | 1994-05-17 | Matsushita Electric Works Ltd | Valve structure for air pump |
JPH08121347A (en) * | 1994-10-27 | 1996-05-14 | Tec Corp | Electromagnetic pump |
JPH09189366A (en) * | 1996-01-10 | 1997-07-22 | Gutsupii:Kk | Unidirectional valve furnished with flexible plate and pump for water tank having the same |
JP2000130335A (en) * | 1998-10-27 | 2000-05-12 | Fujikura Rubber Ltd | Electromagnetic diaphragm pump |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI570329B (en) * | 2015-02-13 | 2017-02-11 | Wen-San Chou | Improved air compressor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060067841A1 (en) | 2006-03-30 |
JP2006097637A (en) | 2006-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7179064B2 (en) | Reciprocating piston compressor for a gaseous medium | |
CN101676563A (en) | Vacuum pump | |
JP6630366B2 (en) | Compressor | |
JP4566676B2 (en) | air compressor | |
JP2000320456A (en) | Piston-type compressor | |
JP4423977B2 (en) | Compressor device for vehicle | |
JP2004190625A (en) | Piston for air compressor | |
JP2012241636A (en) | Diaphragm pump | |
JP2002263430A (en) | Structure for removing foreign matter in fluid circuit and compressor | |
JP3899203B2 (en) | Reciprocating compressor | |
JP2011007118A (en) | Vacuum pump | |
JP6705731B2 (en) | Compressor and air suspension system | |
CN213511125U (en) | Valve assembly | |
JP6791993B2 (en) | Reciprocating compressor | |
JP2012067692A (en) | Reciprocating compressor | |
JP7201311B2 (en) | compressor | |
KR100621380B1 (en) | Suction silencer of hermetic compressor | |
CN206801828U (en) | A kind of valve plate for Vehicular electric diaphragm vavuum pump | |
JP7358961B2 (en) | air compressor | |
JP3094674U (en) | Piston for air compressor | |
CN201269192Y (en) | Vacuum pump | |
JP2022054870A (en) | Reciprocation compressor and manufacturing method of the same | |
KR100555771B1 (en) | Vacuum Swing Adsorption Oxygen Generator | |
JP3855952B2 (en) | Piston compressor | |
US20090257897A1 (en) | Reciprocating pump |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20070702 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20090901 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090904 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100302 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100506 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100727 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100804 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4566676 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140813 Year of fee payment: 4 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |