JP4563706B2 - Rotating rotor of floor nozzle for vacuum cleaner - Google Patents
Rotating rotor of floor nozzle for vacuum cleaner Download PDFInfo
- Publication number
- JP4563706B2 JP4563706B2 JP2004081456A JP2004081456A JP4563706B2 JP 4563706 B2 JP4563706 B2 JP 4563706B2 JP 2004081456 A JP2004081456 A JP 2004081456A JP 2004081456 A JP2004081456 A JP 2004081456A JP 4563706 B2 JP4563706 B2 JP 4563706B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotor
- cleaning body
- rotary
- rotary rotor
- shape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Nozzles For Electric Vacuum Cleaners (AREA)
Description
本発明は、掃除機用床ノズルに使用されてある回転ロータに関するものである。 The present invention relates to a rotary rotor used for a floor nozzle for a vacuum cleaner.
掃除機用床ノズルに使用されてある回転ロータに関しては、さまざまな改良がなされ、例えば、底面から突出し被清掃面上を転動して走行する車輪を備えた掃除機の床ノズルにおいて、前記車輪の床面に接する全周に、静電植毛加工によって微小径で毛足の長い微小突起毛を設けた技術が、掃除機用床ノズルの車輪として、特開平11−206633号に開示されてある。また、回転ロータを構成するロータに形成された支持溝に清掃体を挿入固定する技術が、掃除機用床ノズルの回転ロータとして、特開2001−252226号に開示されてある。 Various improvements have been made with respect to the rotary rotor used in the floor nozzle for a vacuum cleaner. For example, in the floor nozzle of a vacuum cleaner provided with a wheel that protrudes from the bottom surface and rolls on the surface to be cleaned, the wheel Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-206633 discloses a technique of providing minute protruding hairs having a minute diameter and long hairs by electrostatic flocking on the entire circumference in contact with the floor surface of the floor as a wheel of a floor nozzle for a vacuum cleaner. . Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-252226 discloses a technique for inserting and fixing a cleaning body in a support groove formed in a rotor constituting a rotary rotor as a rotary rotor of a floor nozzle for a vacuum cleaner.
従来の静電植毛加工の技術においては、上記の如く、前記車輪の床面に接する全周に静電植毛加工によって微小径で毛足の長い微小突起毛を設ける方法を採用する事により、走行音の減少、及び床面への傷つき等は、防止できるが、床面にたいする清掃効果は有していないという課題を有していた。 In the conventional electrostatic flocking processing technology, as described above, by using a method of providing minute protruding hairs having a small diameter and long hair by electrostatic flocking processing on the entire circumference in contact with the floor surface of the wheel, traveling Although reduction of sound and damage to the floor surface can be prevented, there is a problem that the floor surface does not have a cleaning effect.
また、従来の回転ロータの技術においては、上記の如く、清掃体をロータの支持溝に挿入固定する方法を採用する事により、ロータが回転する事により、清掃体が床面に接触して清掃する事はできるが、清掃体を製作後、ロータへ挿入固定する事により回転ロータを組み付ける工程が必要であるという課題を有していた。 Further, in the conventional rotating rotor technology, as described above, the cleaning body is brought into contact with the floor surface and cleaned by rotating the rotor by adopting the method of inserting and fixing the cleaning body into the support groove of the rotor. Although it was possible, after manufacturing a cleaning body, it had the subject that the process of assembling a rotation rotor by inserting and fixing to a rotor was required.
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、被清掃面にたいする清掃効果が極めて高く、かつ、清掃体を製作後、ロータへ挿入固定する事により回転ロータを組み付ける工程が必要無い回転ロータを提供することを目的としている。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and has a very high cleaning effect on the surface to be cleaned, and a process of assembling the rotating rotor by inserting and fixing the cleaning body to the rotor after manufacturing the cleaning body. The object is to provide a rotating rotor that is not necessary.
本発明にかかる掃除機用床ノズルの回転ロータは、次のように構成したものである。
(1)掃除機用床ノズルに使用されてある回転ロータにおいて、該回転ロータはロータ、及び清掃体を有すると共に、前記ロータは、概歯切形状、概波形形状、概丸凹形状、概丸凸形状、あるいはこれらの組合わせのいずれかの外周面を有し、前記清掃体は前記ロータにたいして静電植毛加工により複数のブラシ片が植設されることによって、前記清掃体には、概歯切形状、概波形形状、概丸凹形状、概丸凸形状、あるいはこれらの組合わせのいずれかの端面が形成されてあるものである。
The rotary rotor of the floor nozzle for a vacuum cleaner according to the present invention is configured as follows.
(1) In a rotary rotor used for a floor nozzle for a vacuum cleaner, the rotary rotor has a rotor and a cleaning body, and the rotor has an approximate gear shape, an approximate waveform shape, an approximate round concave shape, an approximate round shape. The cleaning body has an outer peripheral surface of either a convex shape or a combination thereof, and the cleaning body has a plurality of brush pieces implanted by electrostatic flocking on the rotor. An end face of any one of a cut shape, an approximate waveform shape, an approximate round concave shape, an approximate round convex shape, or a combination thereof is formed.
(2)上記(1)記載の回転ロータにおいて、前記清掃体は前記ロータの外周面に軸の周りに捩りを加えて螺旋状に形成されてあるものである。 (2) In the rotary rotor described in (1) above, the cleaning body is formed in a spiral shape by twisting the outer peripheral surface of the rotor around an axis.
(3)上記(1)又は(2)記載の回転ロータにおいて、前記回転ロータは前記清掃体を前記ロータにたいして形成後、コーティング処理あるいはメッキ処理されてあるものである。 (3) In the rotating rotor described in (1) or (2) above, the rotating rotor is formed by coating or plating after the cleaning body is formed on the rotor.
本発明の掃除機用床ノズルの回転ロータは、次に示すような効果を得ることができる。 The rotary rotor of the floor nozzle for a vacuum cleaner of the present invention can obtain the following effects.
(1)清掃体は、ロータの表面に複数のブラシ片が植設される事により、形成されてある。その為、回転ロータは、別工程にて、複数のブラシ片を有する清掃体を製作する必要が無い。また、複数のブラシ片を有する清掃体を製作後、ロータへ挿入固定等する事により、清掃体をロータに組み付ける工程が、必要無い。その為、極めて、容易、かつ迅速に、回転ロータを製作する事が可能であり、極めて安価な回転ロータを製作できる。 (1) The cleaning body is formed by implanting a plurality of brush pieces on the surface of the rotor. Therefore, the rotary rotor does not need to manufacture a cleaning body having a plurality of brush pieces in a separate process. Further, there is no need for a process of assembling the cleaning body to the rotor by inserting and fixing it to the rotor after manufacturing the cleaning body having a plurality of brush pieces. Therefore, a rotating rotor can be manufactured very easily and quickly, and an extremely inexpensive rotating rotor can be manufactured.
また、回転ロータは、ロータの外周に複数の清掃体が形成されてある為、回転ロータの使用時においては、複数の清掃体が、被清掃面上を断続的に接触する事ができる為、極めて高い清掃効果を有することができる。 In addition, since the rotating rotor has a plurality of cleaning bodies formed on the outer periphery of the rotor, when the rotating rotor is used, a plurality of cleaning bodies can intermittently contact the surface to be cleaned. It can have a very high cleaning effect.
また、回転ロータは、複数のブラシ片が、静電植毛加工により、接着層を有するロータに植設されてある為、接着層に使用する接着剤の種類、硬化時の強度、接着層の厚さ等を、適時、設定する事ができる。その為、回転ロータの使用する目的に応じて、ブラシ片の脱落、抜け等の発生が無い清掃体を形成する事ができ、回転ロータの被清掃面にたいする清掃効果を、極めて高く設定する事ができると共に、回転ロータは、高い耐久性を有する事ができる。 In addition, since the rotating rotor has a plurality of brush pieces implanted in a rotor having an adhesive layer by electrostatic flocking, the type of adhesive used for the adhesive layer, the strength during curing, and the thickness of the adhesive layer You can set the time etc. Therefore, according to the purpose of use of the rotating rotor, it is possible to form a cleaning body that does not cause the brush piece to drop off or come off, and the cleaning effect on the surface to be cleaned of the rotating rotor can be set extremely high. In addition, the rotary rotor can have high durability.
また、回転ロータは、ブラシ片の材質として、毛腰の強い材質を使用する場合であっても、極めて、容易、かつ迅速に、清掃体を形成する事ができる為、回転ロータの使用時においては、毛腰の強い材質のブラシ片が、被清掃面上の塵埃、ごみ、こびりついた汚れ等を、強力に掻き出すことができ、回転ロータは、極めて高い清掃効果を有することができる。 In addition, the rotating rotor can form a cleaning body extremely easily and quickly even when a brush piece is used as a material for the brush piece. The brush piece made of a material with strong bristles can strongly scrape dust, dirt, and stuck dirt on the surface to be cleaned, and the rotating rotor can have a very high cleaning effect.
さらにまた、清掃体は、ブラシ片の材質として、複数種類の材質を組み合わせて使用することができる為、被清掃面上に、さまざまな塵埃、ごみ等がある場合においても、強力に掻き出すことができ、回転ロータは、極めて高い清掃効果を有することができる。 Furthermore, since the cleaning body can be used in combination with a plurality of types of materials as the brush piece, it can be scraped strongly even when there are various types of dust, dirt, etc. on the surface to be cleaned. The rotating rotor can have a very high cleaning effect.
(1)他の実施の形態として、ロータの全周に、概円柱形状を形成するように、清掃体が形成されてある回転ロータを使用した場合においては、ロータの全周に、概円柱形状に形成されてある清掃体が、被清掃面上を連続的に接触する事ができる為、被清掃面上の塵埃、ごみ、こびりついた汚れ等を、被清掃面上に残す事無く、掻き出すことができ、極めて高い清掃効果を有することができる。 (1) As another embodiment, when a rotating rotor having a cleaning body is formed so as to form a substantially cylindrical shape on the entire circumference of the rotor, a substantially cylindrical shape is provided on the entire circumference of the rotor. Since the cleaning body formed on the surface can continuously contact the surface to be cleaned, dust, dirt, and sticky dirt on the surface to be cleaned can be scraped off without leaving on the surface to be cleaned. And can have a very high cleaning effect.
(2)清掃体が、ロータの軸の周りに捩りを加えた螺旋状に形成されてある。その為、回転ロータの使用時には、ロータの軸の周りに捩りを加えた螺旋状に形成された清掃体に形成されてあるブラシ片が、連続的かつ強力に被清掃面に接触し、被清掃面上の塵埃、ごみ、こびりついた汚れ等を、強力に掻き出すことができる為、回転ロータは、極めて高い清掃効果を有することができる。 (2) The cleaning body is formed in a spiral shape to which a twist is applied around the axis of the rotor. Therefore, when using the rotary rotor, the brush pieces formed on the spirally formed cleaning body twisted around the rotor shaft continuously and strongly contact the surface to be cleaned. Since the dust, dirt, sticky dirt, etc. on the surface can be scraped out strongly, the rotary rotor can have an extremely high cleaning effect.
(2)他の実施の形態として、ロータの外周に、材質、毛丈、及び線径等が、異なるように設定されてある複数のブラシ片からなる複数の清掃体が形成されてある回転ロータを使用した場合においては、複数の清掃体が、断続的、かつ強力に被清掃面に接触する。その為、被清掃面上のさまざまな塵埃、ごみ、こびりついた汚れ等にたいしても、強力に掻き出すことができる為、回転ロータは、極めて高い清掃効果を有することができる。 (2) As another embodiment, a rotating rotor in which a plurality of cleaning bodies made up of a plurality of brush pieces having different materials, hair lengths, wire diameters, and the like are formed on the outer periphery of the rotor. When the is used, the plurality of cleaning bodies intermittently and strongly contact the surface to be cleaned. For this reason, the rotary rotor can have an extremely high cleaning effect because it can be scraped out powerfully against various dusts, dirt, and stuck dirt on the surface to be cleaned.
(3)複数のブラシ片が、静電植毛加工によりロータの軸芯にたいして平行に植設されて形成されてある。その為、ブラシ片を、高い密度にて植設することが可能になると共に、植設後のブラシ片の脱落、抜け等を、より防止する事ができる。その為、被清掃面上に強力にこびりついた塵埃、ごみ、汚れ等にたいしても、回転ロータは、極めて高い清掃効果を有することができる。 (3) A plurality of brush pieces are formed by being implanted in parallel to the axis of the rotor by electrostatic flocking. Therefore, it is possible to plant the brush pieces at a high density, and it is possible to further prevent the brush pieces from dropping out and coming off after the planting. Therefore, the rotating rotor can have an extremely high cleaning effect even with respect to dust, dirt, dirt, and the like strongly adhered to the surface to be cleaned.
(3)他の実施の形態として、ロータの外周に、複数の概歯切形状が形成されてあり、複数の概歯切形状の上部に複数の清掃体が形成されてあると共に、端面に概歯切形状が形成されてあり、複数のブラシ片がロータの軸芯にたいして平行に植設されて形成されてある回転ロータを使用した場合においては、ロータの外周に形成された複数の清掃体の概歯切形状が、断続的、かつ強力に被清掃面に接触する。その為、被清掃面上のさまざまな塵埃、ごみ、こびりついた汚れ等にたいしても、強力に掻き出すことができる為、回転ロータは、極めて高い清掃効果を有することができる。 (3) As another embodiment, a plurality of approximate gear cutting shapes are formed on the outer periphery of the rotor, a plurality of cleaning bodies are formed above the plurality of approximate gear cutting shapes, and an end surface In the case of using a rotary rotor in which a gear-cut shape is formed and a plurality of brush pieces are implanted in parallel to the rotor shaft core, a plurality of cleaning bodies formed on the outer periphery of the rotor are used. The approximate gear shape intermittently and strongly contacts the surface to be cleaned. For this reason, the rotary rotor can have an extremely high cleaning effect because it can be scraped out powerfully against various dusts, dirt, and stuck dirt on the surface to be cleaned.
(4)回転ロータの使用時には、ロータの外周に、ロータの軸芯にたいして放射状に植設されて形成された複数の清掃体は、被清掃面にたいして、極めて円滑に接触することができる。その為、被清掃面に傷等を付ける事無く、円滑、かつ迅速に、清掃することができ、回転ロータは、極めて高い清掃効果を有することができる。 (4) When the rotary rotor is used, a plurality of cleaning bodies formed by being radially implanted on the outer periphery of the rotor with respect to the axis of the rotor can make extremely smooth contact with the surface to be cleaned. Therefore, the surface to be cleaned can be cleaned smoothly and quickly without scratching the surface to be cleaned, and the rotating rotor can have a very high cleaning effect.
(5)コーティング処理、あるいはメッキ処理により形成された膜層が、ブラシ片を保護する事ができる。その為、回転ロータの使用時には、被清掃面上のさまざまな塵埃、ごみ、こびりついた汚れ等にたいしても、強力に掻き出すことができると共に、ブラシ片が膜層により保護されてある為、回転ロータは、極めて高い清掃効果を有する事ができると共に、高い耐久性を有する事ができる。また、コーティング処理材料、あるいはメッキ処理材料として、銀、亜鉛、銅イオン等を含有する無機系抗菌剤、有機系抗菌剤、天然系抗菌剤、酸化チタン等を含有する光触媒系抗菌剤を使用した場合には、ブラシ片の表面の膜層に付着した細菌の増殖等を、抑制することができる。 (5) The film layer formed by the coating process or the plating process can protect the brush piece. For this reason, when using the rotary rotor, it is possible to powerfully scrape various dust, dirt, and sticky dirt on the surface to be cleaned, and the brush piece is protected by a membrane layer. In addition to having an extremely high cleaning effect, it can have high durability. In addition, inorganic antibacterial agents containing silver, zinc, copper ions, etc., organic antibacterial agents, natural antibacterial agents, photocatalytic antibacterial agents containing titanium oxide, etc. were used as coating treatment materials or plating treatment materials. In this case, the growth of bacteria attached to the film layer on the surface of the brush piece can be suppressed.
(6)ブラシ片の表面に形成されてある凹凸形状が、接着層にたいして、噛み込むようにして、静電植毛加工により、植設されて形成されてある。その為、ブラシ片にたいして、引き抜く力、あるいは衝撃等が加わった場合であっても、接着層にたいして、噛み込むようにして、植設されて形成されてあるブラシ片の表面の凹凸形状が、ブラシ片の脱落、あるいは抜け等を、防止する事ができる。 (6) The uneven shape formed on the surface of the brush piece is formed by being implanted by electrostatic flocking so as to bite the adhesive layer. Therefore, even when a pulling force or an impact is applied to the brush piece, the uneven shape of the surface of the brush piece formed by being bitten into the adhesive layer is It is possible to prevent dropout or disconnection.
被清掃面にたいする清掃効果が極めて高く、かつ、清掃体を製作後、ロータへ挿入固定する事により回転ロータを組み付ける工程が必要無い回転ロータを、提供するという目的を、掃除機用床ノズルに使用されてある回転ロータにおいて、前記回転ロータはロータ、及び清掃体を有すると共に、前記清掃体は前記ロータにたいして静電植毛加工により複数のブラシ片が植設されて形成されてある構成において実現した。 Used for floor nozzles for vacuum cleaners with the purpose of providing a rotating rotor that has an extremely high cleaning effect on the surface to be cleaned and that does not require the process of assembling the rotating rotor by inserting and fixing it to the rotor after the cleaning body is manufactured. In the rotary rotor, the rotary rotor has a rotor and a cleaning body, and the cleaning body is realized by forming a plurality of brush pieces by electrostatic flocking on the rotor.
図1から図4にて実施例1を示す。図1は、本発明の回転ロータを前面側から見た斜視図である。図1において、1は回転ロータ、2はロータ、3は清掃体、5はブラシ片、7は端部である。図2は、図1に記載の回転ロータの使用状態を示す断面図である。図2において、4は掃除機用床ノズル、50は開口である。図3は、図1に記載の清掃体の詳細を示す断面図である。図3において、6は接着層である。図4は、本発明の他の実施の形態を前面側から見た斜視図である。図4において、11は回転ロータ、12はロータ、13は清掃体、15はブラシ片、17は端部である。 A first embodiment is shown in FIGS. FIG. 1 is a perspective view of the rotary rotor of the present invention as viewed from the front side. In FIG. 1, 1 is a rotary rotor, 2 is a rotor, 3 is a cleaning body, 5 is a brush piece, and 7 is an end. FIG. 2 is a cross-sectional view illustrating a usage state of the rotary rotor illustrated in FIG. 1. In FIG. 2, 4 is a vacuum cleaner floor nozzle, and 50 is an opening. FIG. 3 is a cross-sectional view illustrating details of the cleaning body illustrated in FIG. 1. In FIG. 3, 6 is an adhesive layer. FIG. 4 is a perspective view of another embodiment of the present invention as viewed from the front side. In FIG. 4, 11 is a rotary rotor, 12 is a rotor, 13 is a cleaning body, 15 is a brush piece, and 17 is an end.
回転ロータ1は、図1の如く、ロータ2、及び清掃体3より構成されてある。ロータ2は、概円柱形状からなり、ロータ2の外周には、複数の清掃体3が形成されてある。また、ロータ2の長手方向の両側には、端部7が形成されてある。清掃体3は、複数のブラシ片5から形成されてあり、複数のブラシ片5は、静電植毛加工によりロータ2の表面にたいして植設されて形成されてある。また、回転ロータ1は、端部7に、軸受け等を勘合する事により、図2の如く、掃除機用床ノズル4に形成されてある開口50の近傍に内蔵されてある。 As shown in FIG. 1, the
次に、図3にて、清掃体3の製造方法を説明する。まず、ブラシ片5が植設される箇所のロータ2の表面にたいして、接着層6を形成する。次に、ロータ2の周囲に、直流電圧により静電界を発生させる。その後、複数のブラシ片5を、静電界により発生する静電吸引力により飛ばす事により、複数のブラシ片5は、ロータ2の表面に形成された接着層6にたいして植設される。上記の如く、直流電圧により静電界を発生させ、その静電吸引力にてブラシ片5を飛ばす事により、接着層6を有するロータ2にブラシ片5を植設する技術は、通常、静電植毛加工と呼ばれている。 Next, the manufacturing method of the cleaning body 3 is demonstrated in FIG. First, the adhesive layer 6 is formed on the surface of the
実施例1の回転ロータ1は、上記の如くの構成となっているので、清掃体3は、ロータ2の表面に複数のブラシ片5が植設される事により、形成されてある。その為、回転ロータ1は、別工程にて複数のブラシ片5を有する清掃体3を製作する必要が無い。また、複数のブラシ片5を有する清掃体3を製作後、ロータ2へ挿入固定等する事により、清掃体3をロータ2に組み付ける工程が、必要無い。その為、極めて、容易、かつ迅速に、回転ロータ1を製作する事が可能であり、極めて安価な回転ロータ1を製作できる。 Since the
また、回転ロータ1は、ロータ2の外周に複数の清掃体3が形成されてある為、回転ロータ1の使用時においては、複数の清掃体3が、被清掃面上を断続的に接触する事ができる為、極めて高い清掃効果を有することができる。 Further, since the
また、回転ロータ1は、複数のブラシ片5が、静電植毛加工により、接着層6を有するロータ2に植設されてある為、接着層6に使用する接着剤の種類、硬化時の強度、接着層6の厚さ等を、適時、設定する事ができる。その為、回転ロータ1の使用する目的に応じて、ブラシ片5の脱落、抜け等の発生が無い清掃体3を形成する事ができ、回転ロータ1の被清掃面にたいする清掃効果を、極めて高く設定する事ができると共に、回転ロータ1は、高い耐久性を有する事ができる。 Moreover, since the
また、回転ロータ1は、ブラシ片5の材質として、毛腰の強い材質を使用する場合であっても、極めて、容易、かつ迅速に、清掃体3を形成する事ができる為、回転ロータ1の使用時においては、毛腰の強い材質のブラシ片5が、被清掃面上の塵埃、ごみ、こびりついた汚れ等を、強力に掻き出すことができ、回転ロータ1は、極めて高い清掃効果を有することができる。 In addition, since the
さらにまた、清掃体3は、ブラシ片5の材質として、複数種類の材質を組み合わせて使用することができる為、被清掃面上に、さまざまな塵埃、ごみ等がある場合においても、強力に掻き出すことができ、回転ロータ1は、極めて高い清掃効果を有することができる。 Furthermore, since the cleaning body 3 can be used by combining a plurality of types of materials as the material of the
実施例1の回転ロータ1は、上記の如くの構成となっているが、ロータ2に使用する材質としては、静電植毛加工が可能であり、かつ、使用する目的に応じて設定した強度を満足すると共に、概円柱形状等を形成可能な材質であるならば、いずれの材質でも使用することができる。例えば、アルミニウム、マグネシウム、鉄、ステンレス、セラミック、モリブデン、発泡アルミニウム、又は前記材質の合金、天然繊維、化学繊維、天然樹脂発泡体、合成樹脂発泡体、天然樹脂、合成樹脂、天然ゴム、合成ゴム、木、竹、紙等である。また、例えば、各種抗菌剤、金属不活性剤、各種金属粉、各種金属繊維、タルク、ウオラスナイト、珪藻土、クレー、カオリン、ケイ酸カルシウム、ガラス粉、石英粉末、シリカ、カーボンブラック等のケイ酸塩、チタン酸カリウム、アルミナ、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化鉄等の金属酸化物、炭酸カルシウム、炭酸バリウム等の金属炭酸塩、水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム等の金属水酸化物、カーボン繊維、ガラス繊維、アルミナ繊維、シリカ繊維等の無機質繊維、マイカ、難燃剤、有機あるいは無機顔料等を少なくとも1種類以上添加することもできる。 Although the
また、ブラシ片5に使用する材質としては、静電植毛加工が可能であり、かつ、使用する目的に応じて、設定した強度を満足すると共に、清掃体3に形成可能な材質であるならば、いずれの材質でも使用することができる。例えば、アルミニウム、マグネシウム、鉄、ステンレス、セラミック等の線材、又は前記材質の合金線材、天然繊維、化学繊維、天然樹脂発泡体、合成樹脂発泡体、織布、不織布、編物、天然樹脂、ナイロン、アクリル、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリエチレン等の合成樹脂、天然ゴム、合成ゴム、ゲル材、フィルム材、メッシュ材、繊維状活性炭、炭素繊維等の炭素材、馬毛、豚毛等の天然毛材であり、前記材質を、組み合わせて使用するか、あるいは混合させて使用することもできる。さらにまた、ブラシ片5の長さ、太さ等についても、静電植毛加工が可能な範囲であるならば、使用する目的に応じて、適時、設定する事ができる。 Further, the material used for the
また、実施例1の回転ロータ1は、清掃体3を、ロータ2の外周にたいして装着する方法として、複数のブラシ片5を、静電植毛加工する方法が採用されてあるが、静電植毛加工の方法については、接着層6が必要である前記の方法以外にも、例えば、接着層6を使用する事無く、ブラシ片5に接着剤を塗布した後、ロータ2の外周にたいして植設する等の方法を採用することもできる。 Moreover, although the
次に、図4にて、本発明の実施例1の他の実施の形態の回転ロータを説明する。実施例1の他の実施の形態の回転ロータ11は、図4の如く、ロータ12、及び清掃体13より構成されてある。ロータ12は、概円柱形状からなり、ロータ12の全周に、概円柱形状を形成するように、清掃体13が形成されてある。また、ロータ12の長手方向の両側には、端部17が形成されてある。清掃体13は、複数のブラシ片15から形成されてあり、複数のブラシ片15は、静電植毛加工によりロータ12の表面にたいして植設されて形成されてある。 Next, referring to FIG. 4, a rotary rotor according to another embodiment of the first embodiment of the present invention will be described. A rotating
本発明の実施例1の他の実施の形態の回転ロータ11は、上記の如くの構成となっているので、回転ロータ11の使用時においては、ロータ12の全周に、概円柱形状に形成されてある清掃体13が、被清掃面上を連続的に接触する事ができる為、被清掃面上の塵埃、ごみ、こびりついた汚れ等を、被清掃面上に残す事無く、掻き出すことができ、極めて高い清掃効果を有することができる。 Since the
実施例1の他の実施の形態の回転ロータ11は、上記の如くの構成となっているが、ロータ12の全周に植設するブラシ片15の密度については、使用目的に応じて、適時、設定できる。例えば、被清掃面がフローリング等の平滑な面にたいして、毛腰の柔らかいブラシ片15を、高い密度にてロータ12に植設した回転ロータ11を使用した場合には、フローリング等の塵埃等を、残す事無く、掻き出すことができる。また、例えば、被清掃面がじゅうたん等の掻き出しが必要な面にたいして、毛腰の硬いブラシ片15を、粗い密度にてロータ12に植設した回転ロータ11を使用した場合には、じゅうたん内部の塵埃等を、掻き出した後、清掃することができる。 The
図5及び図6にて実施例2を示す。図5は、本発明の回転ロータを前面側から見た斜視図である。図5において、21は回転ロータ、22はロータ、23は清掃体、25はブラシ片、27は端部である。図6は、本発明の他の実施の形態の回転ロータを前面側から見た斜視図である。図6において、31は回転ロータ、32はロータ、33、43、53は清掃体、35、45、55はブラシ片、37は端部である。 Example 2 is shown in FIGS. FIG. 5 is a perspective view of the rotary rotor of the present invention as seen from the front side. In FIG. 5, 21 is a rotary rotor, 22 is a rotor, 23 is a cleaning body, 25 is a brush piece, and 27 is an end. FIG. 6 is a perspective view of a rotary rotor according to another embodiment of the present invention as viewed from the front side. In FIG. 6, 31 is a rotating rotor, 32 is a rotor, 33, 43 and 53 are cleaning bodies, 35, 45 and 55 are brush pieces, and 37 is an end.
回転ロータ21は、図5の如く、ロータ22、及び清掃体23より構成されてある。ロータ22は、概円柱形状からなり、ロータ22の外周には、軸の周りに捩りを加えて、複数の清掃体23が、螺旋状に形成されてある。また、ロータ22の長手方向の両側には、端部27が形成されてある。清掃体23は、複数のブラシ片25から形成されてあり、複数のブラシ片25は、静電植毛加工によりロータ22の表面にたいして植設されて形成されてある。 As shown in FIG. 5, the
実施例2の回転ロータ21は、上記の如くの構成となっているので、清掃体23が、ロータ22の軸の周りに捩りを加えた螺旋状に形成されてある。その為、回転ロータ21の使用時には、ロータ22の軸の周りに捩りを加えた螺旋状に形成された清掃体23に形成されてあるブラシ片25が、連続的かつ強力に被清掃面に接触し、被清掃面上の塵埃、ごみ、こびりついた汚れ等を、強力に掻き出すことができる為、回転ロータ21は、極めて高い清掃効果を有することができる。 Since the
実施例2の回転ロータ21は、上記の如くの構成となっているが、清掃体23の形成状態については、使用目的に応じて、軸の周りに捩りを加えた螺旋状以外にも、中央部から両端に向かって概V字形状の螺旋状、概波形形状の螺旋状、あるいは前記形状の組合せ等を、適時、設定することができる。 The
次に、図6にて本発明の実施例2の他の実施の形態の回転ロータを説明する。実施例2の他の実施の形態の回転ロータ31は、図6の如く、ロータ32、及び清掃体33、43、53より構成されてある。ロータ32は、概円柱形状からなり、ロータ32の外周には、複数の清掃体33、43、53が形成されてある。また、ロータ32の長手方向の両側には、端部37が形成されてある。清掃体33、43、53は、複数のブラシ片35、45、55から形成されてあり、複数のブラシ片35、45、55は、静電植毛加工によりロータ32の表面にたいして植設されて形成されてある。また、複数のブラシ片35、45、55は、材質、毛丈、及び線径等が、異なるように設定されてある。 Next, a rotary rotor according to another embodiment of the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. A
実施例2の他の実施の形態の回転ロータ31は、上記の如くの構成となっているので、回転ロータ31の使用時には、ロータ32の外周に形成された、材質、毛丈、及び線径等が異なるように設定されてある複数のブラシ片35、45、55により形成された清掃体33、43、53が、断続的かつ強力に被清掃面に接触する。その為、被清掃面上のさまざまな塵埃、ごみ、こびりついた汚れ等にたいしても、強力に掻き出すことができる為、回転ロータ31は、極めて高い清掃効果を有することができる。 Since the
実施例2の他の実施の形態の回転ロータ31は、上記の如くの構成となっているが、使用目的に応じて、例えば、ブラシ片35、45、55は、毛丈のみ異なり、かつ材質、及び線径等は同一に設定しても、何ら支障無い。また、清掃体33、43、53の形成状態についても、使用目的に応じて、ロータ32の軸の周りに捩りを加えた螺旋状、中央部から両端に向かって概V字形状の螺旋状、概波形形状の螺旋状、あるいは前記形状の組合せ等を、適時、設定することもできる。 The
図7及び図8にて実施例3を示す。図7は、本発明の回転ロータの側面図である。図7において、8は軸芯、41は回転ロータ、42はロータ、63は清掃体、65はブラシ片である。図8は、本発明の他の実施の形態の回転ロータの側面図である。図8において、9、19は概歯切形状、18は軸芯、51は回転ロータ、52はロータ、73は清掃体、75はブラシ片である。 A third embodiment is shown in FIGS. FIG. 7 is a side view of the rotary rotor of the present invention. In FIG. 7, 8 is an axis, 41 is a rotary rotor, 42 is a rotor, 63 is a cleaning body, and 65 is a brush piece. FIG. 8 is a side view of a rotary rotor according to another embodiment of the present invention. In FIG. 8,
回転ロータ41は、図7の如く、ロータ42、及び清掃体63より構成されてある。ロータ42は、概円柱形状からなり、ロータ42の外周には、複数のブラシ片65が、ロータ42の軸芯8にたいして平行に植設されて、清掃体63が形成されてある。また、複数のブラシ片65は、静電植毛加工によりロータ42の表面にたいして植設されて形成されてある。 As shown in FIG. 7, the
実施例3の実施の形態の回転ロータ41は、上記の如くの構成となっているので、複数のブラシ片65が、静電植毛加工によりロータ42の軸芯8にたいして平行に植設されて形成されてある。その為、ブラシ片65を、高い密度にて植設することが可能になると共に、植設後のブラシ片65の脱落、抜け等を、より防止する事ができる。その為、被清掃面上に強力にこびりついた塵埃、ごみ、汚れ等にたいしても、回転ロータ41は、極めて高い清掃効果を有することができる。 Since the
次に、図8にて、本発明の実施例3の他の実施の形態の回転ロータを説明する。実施例3の他の実施の形態の回転ロータ51は、図8の如く、ロータ52、及び清掃体73より構成されてある。ロータ52は、概円柱形状からなり、ロータ52の外周には、複数の概歯切形状19が形成されてある。また、複数の概歯切形状19の上部には、複数の清掃体73が形成されてあり、端面には、概歯切形状9が形成されてある。複数のブラシ片75は、ロータ52の軸芯18にたいして平行に植設されて形成されてある。また、複数のブラシ片75は、静電植毛加工により植設されて形成されてある。 Next, a rotary rotor according to another embodiment of the third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. A rotating
実施例3の他の実施の形態の回転ロータ51は、上記の如くの構成となっているので、回転ロータ51の使用時には、ロータ52の外周に形成された複数の清掃体73の概歯切形状9が、断続的、かつ強力に被清掃面に接触する。その為、被清掃面上のさまざまな塵埃、ごみ、こびりついた汚れ等にたいしても、強力に掻き出すことができる為、回転ロータ51は、極めて高い清掃効果を有することができる。 Since the
実施例3の他の実施の形態の回転ロータ51は、上記の如くの構成となっているが、ロータ52の外周に形成された複数の概歯切形状19については、使用目的に応じて、例えば、概波形形状、平面形状、概丸凹形状、概丸凸形状、あるいは前記形状の組合せ等を、適時、設定することもできる。 The
図9にて実施例4を示す。図9は本発明の回転ロータの側面図である。図9において、28は軸芯、61は回転ロータ、62はロータ、83は清掃体、85はブラシ片である。 Example 4 is shown in FIG. FIG. 9 is a side view of the rotary rotor of the present invention. In FIG. 9, 28 is an axis, 61 is a rotary rotor, 62 is a rotor, 83 is a cleaning body, and 85 is a brush piece.
回転ロータ61は、図9の如く、ロータ62、及び清掃体83より構成されてある。ロータ62は、概円柱形状からなり、ロータ62の外周には、複数のブラシ片85が、ロータ62の軸芯28にたいして放射状に植設されて、清掃体83が形成されてある。また、複数のブラシ片85は、静電植毛加工によりロータ62の表面にたいして植設されて形成されてある。 As shown in FIG. 9, the
実施例4の回転ロータ61は、上記の如くの構成となっているので、回転ロータ61の使用時には、ロータ62の外周に、ロータ62の軸芯28にたいして放射状に植設されて形成された複数の清掃体83は、被清掃面にたいして、極めて円滑に接触することができる。その為、被清掃面に傷等を付ける事無く、円滑、かつ迅速に、清掃することができ、回転ロータ61は、極めて高い清掃効果を有することができる。 Since the
図10にて実施例5を示す。図10は本発明の回転ロータの断面図である。図10において、10は膜層、16は接着層、71は回転ロータ、72はロータ、93は清掃体、95はブラシ片である。 Example 5 is shown in FIG. FIG. 10 is a cross-sectional view of the rotary rotor of the present invention. In FIG. 10, 10 is a film layer, 16 is an adhesive layer, 71 is a rotary rotor, 72 is a rotor, 93 is a cleaning body, and 95 is a brush piece.
回転ロータ71は、図10の如く、ロータ72、及び清掃体93より構成されてある。ロータ72は、概円柱形状からなり、清掃体93は、複数のブラシ片95より形成されてある。また、複数のブラシ片95は、静電植毛加工によりロータ72の表面にたいして、接着層16を介して、植設されて形成されてある。また、回転ロータ71は、清掃体93をロータ72にたいして形成後、コーティング処理あるいはメッキ処理により、膜層10が形成されてある。コーティング処理材料あるいはメッキ処理材料については、使用目的に応じて、適時、選定する事ができる。 As shown in FIG. 10, the rotating
実施例5の回転ロータ71は、上記の如くの構成となっているので、コーティング処理あるいはメッキ処理により形成された膜層10が、ブラシ片95を保護する事ができる。その為、回転ロータ71の使用時には、被清掃面上のさまざまな塵埃、ごみ、こびりついた汚れ等にたいしても、強力に掻き出すことができると共に、ブラシ片95が膜層10により保護されてある為、回転ロータ71は、極めて高い清掃効果を有する事ができると共に、高い耐久性を有する事ができる。また、コーティング処理材料あるいはメッキ処理材料に、銀、亜鉛、銅イオン等を含有する無機系抗菌剤、有機系抗菌剤、天然系抗菌剤、酸化チタン等を含有する光触媒系抗菌剤を使用した場合には、ブラシ片95の表面の膜層10に付着した細菌の増殖等を、抑制することができる。 Since the
実施例5の実施の形態の回転ロータ71は、上記の如くの構成となっているが、膜層10の厚み、積層状態、強度等は、使用目的に応じて、適時、設定する事ができる。 The
図11にて実施例6を示す。図11は本発明の回転ロータの断面図である。図11において、20は凹凸形状、26は接着層、81は回転ロータ、82はロータ、103は清掃体、105はブラシ片である。 Example 6 is shown in FIG. FIG. 11 is a cross-sectional view of the rotary rotor of the present invention. In FIG. 11, 20 is an uneven shape, 26 is an adhesive layer, 81 is a rotary rotor, 82 is a rotor, 103 is a cleaning body, and 105 is a brush piece.
回転ロータ81は、図11の如く、ロータ82、及び清掃体103より構成されてある。ロータ82は、概円柱形状からなり、清掃体103は、複数のブラシ片105より形成されてある。また、複数のブラシ片105は、静電植毛加工によりロータ82の表面にたいして、接着層26を介して、植設されて形成されてある。また、ブラシ片105の表面には、凹凸形状20が形成されてある。 As shown in FIG. 11, the
実施例6の回転ロータ81は、上記の如くの構成となっているので、ブラシ片105の表面に形成されてある凹凸形状20が、接着層26にたいして、噛み込むようにして、静電植毛加工により、植設されて形成されてある。その為、ブラシ片105にたいして、引き抜く力、あるいは衝撃等が加わった場合であっても、接着層26にたいして、噛み込むようにして、植設されて形成されてあるブラシ片105の表面の凹凸形状20が、ブラシ片105の脱落、あるいは抜け等を、防止する事ができる。 Since the
実施例6の実施の形態の回転ロータ81は、上記の如くの構成となっているが、使用するブラシ片105については、例えば、ブラシ片105に撚糸を使用することにより、撚糸が有する表面の概凹凸形状に、ブラシ片105の脱落、あるいは抜け等の防止効果を代用させる等、使用目的に応じて、適時、設定する事ができる。 The
本発明の回転ロータは、さまざまな目的にたいして使用可能であるが、掃除機用床ノズルに使用されてある回転ロータに使用する目的以外にも、被清掃面にたいする清掃効果が極めて高く、かつ、耐久性の高い回転ロータとして、広く好適に使用することができる。 Although the rotary rotor of the present invention can be used for various purposes, it has an extremely high cleaning effect on the surface to be cleaned and is durable in addition to the purpose of using the rotary rotor used in a floor nozzle for a vacuum cleaner. As a highly reliable rotating rotor, it can be used widely and suitably.
1、11、21、31、41、51、61、71、81 回転ロータ
2、12、22、32、42、52、62、72、82 ロータ
3、13、23、33、43、53、63、73、83、93、103 清掃体
4 床ノズル
5、15、25、35、45、55、65、75、85、95、105 ブラシ片
6、16、26 接着層 7、17、27、37 端部 8、18、28 軸芯
9、19 概歯切形状 10 膜層 20 凹凸形状 50 開口1, 11, 21, 31, 41, 51, 61, 71, 81
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004081456A JP4563706B2 (en) | 2004-02-23 | 2004-02-23 | Rotating rotor of floor nozzle for vacuum cleaner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004081456A JP4563706B2 (en) | 2004-02-23 | 2004-02-23 | Rotating rotor of floor nozzle for vacuum cleaner |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005230514A JP2005230514A (en) | 2005-09-02 |
JP4563706B2 true JP4563706B2 (en) | 2010-10-13 |
Family
ID=35014044
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004081456A Expired - Fee Related JP4563706B2 (en) | 2004-02-23 | 2004-02-23 | Rotating rotor of floor nozzle for vacuum cleaner |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4563706B2 (en) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007163110A (en) * | 2005-12-17 | 2007-06-28 | Kowa Co Ltd | Air conditioner cleaning device and air conditioner |
JP2008157573A (en) * | 2006-12-25 | 2008-07-10 | Kowa Co Ltd | Rotating cleaning body of air conditioner and air conditioner |
JP5129996B2 (en) * | 2007-06-29 | 2013-01-30 | 株式会社コーワ | Cleaning body cloth, cleaning body, rotary cleaning body, suction tool for vacuum cleaner, vacuum cleaner and air conditioner constituting rotary cleaning body |
GB2470917A (en) | 2009-06-09 | 2010-12-15 | Dyson Technology Ltd | Agitating means for cleaning head |
GB2470918A (en) * | 2009-06-09 | 2010-12-15 | Dyson Technology Ltd | Agitating means for a cleaning head |
GB2470919A (en) | 2009-06-09 | 2010-12-15 | Dyson Technology Ltd | Agitating means for a cleaning head |
GB2470920A (en) * | 2009-06-09 | 2010-12-15 | Dyson Technology Ltd | Agitating menas for a cleaning head |
JP2011097994A (en) * | 2009-11-04 | 2011-05-19 | Tsuchiya Tsco Co Ltd | Rotary body |
GB2476810B (en) | 2010-01-08 | 2014-01-08 | Dyson Technology Ltd | Cleaner head for a vacuum cleaner |
EP2387932A1 (en) * | 2010-05-20 | 2011-11-23 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Device for cleaning a surface, comprising at least one rotatable brush |
WO2014128443A2 (en) | 2013-02-19 | 2014-08-28 | Dyson Technology Limited | Vacuum cleaner tool |
GB201302907D0 (en) * | 2013-02-19 | 2013-04-03 | Dyson Technology Ltd | Vacuum cleaner tool |
GB201313707D0 (en) | 2013-07-31 | 2013-09-11 | Dyson Technology Ltd | Cleaner head for a vacuum cleaner |
GB2522915B (en) | 2014-02-10 | 2016-05-25 | Dyson Technology Ltd | Vacuum cleaner tool |
JP6881370B2 (en) * | 2018-03-27 | 2021-06-02 | 三菱電機株式会社 | Suction device and vacuum cleaner |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10111597A (en) * | 1996-10-04 | 1998-04-28 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | Brush for fur brush developing roller |
JPH11206643A (en) * | 1998-01-26 | 1999-08-03 | Kowa:Kk | Roller of floor nozzle for vacuum cleaner |
JPH11225924A (en) * | 1998-02-17 | 1999-08-24 | Kowa:Kk | Rotating rotor of floor nozzle for vacuum cleaner |
JP2002102123A (en) * | 2000-09-29 | 2002-04-09 | Sharp Corp | Brush assembly of vacuum cleaner |
JP2003052584A (en) * | 2001-08-10 | 2003-02-25 | Tsuchiya Tsco Co Ltd | Rotating brush for vacuum cleaner |
JP2004041306A (en) * | 2002-07-09 | 2004-02-12 | Kikuboshi:Kk | Antibacterial brush |
JP2004173785A (en) * | 2002-11-25 | 2004-06-24 | Toshiba Tec Corp | Rotary cleaning body, method of manufacturing the same, suction port of vacuum cleaner, and method of manufacturing the same |
-
2004
- 2004-02-23 JP JP2004081456A patent/JP4563706B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10111597A (en) * | 1996-10-04 | 1998-04-28 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | Brush for fur brush developing roller |
JPH11206643A (en) * | 1998-01-26 | 1999-08-03 | Kowa:Kk | Roller of floor nozzle for vacuum cleaner |
JPH11225924A (en) * | 1998-02-17 | 1999-08-24 | Kowa:Kk | Rotating rotor of floor nozzle for vacuum cleaner |
JP2002102123A (en) * | 2000-09-29 | 2002-04-09 | Sharp Corp | Brush assembly of vacuum cleaner |
JP2003052584A (en) * | 2001-08-10 | 2003-02-25 | Tsuchiya Tsco Co Ltd | Rotating brush for vacuum cleaner |
JP2004041306A (en) * | 2002-07-09 | 2004-02-12 | Kikuboshi:Kk | Antibacterial brush |
JP2004173785A (en) * | 2002-11-25 | 2004-06-24 | Toshiba Tec Corp | Rotary cleaning body, method of manufacturing the same, suction port of vacuum cleaner, and method of manufacturing the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005230514A (en) | 2005-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4563706B2 (en) | Rotating rotor of floor nozzle for vacuum cleaner | |
US10172440B2 (en) | Toothbrush having tufted bristles and tongue brush bristles emanating from the same surface | |
JP4311878B2 (en) | Bristles, their manufacturing process and instruments with such bristles | |
JP5610649B2 (en) | Household appliances | |
WO2004039207A1 (en) | Toothbrush having soft and hard bristles together | |
JPH11513754A (en) | Co-extruded monofilament | |
WO2017119341A1 (en) | Brush bristle material, and brush using same | |
EP2564808B1 (en) | Interdental cleaning member and method for manufacturing same | |
WO2018135150A1 (en) | Toothbrush | |
JP2010125046A (en) | Bristle material for toothbrush and toothbrush | |
JP5360955B2 (en) | Brush roll and cleaning device | |
JP2009125187A (en) | Bristle material for toothbrush and toothbrush | |
JP4869655B2 (en) | Torsion brush | |
JP2008086683A (en) | Bristle material for brush, method for manufacturing the same, and brush | |
JP5401162B2 (en) | Toothbrush bristle and toothbrush | |
JP2008183093A (en) | Bristle for brush, its manufacturing method and brush | |
JP2007144604A (en) | Cylindrical brush | |
JP2008212511A (en) | Bristle material for brush and brush | |
CN216454795U (en) | Rolling brush assembly | |
JP4827517B2 (en) | Endoscopy nozzle cleaning brush | |
JP7517877B2 (en) | Interdental Cleaning Tools | |
JP2006136524A (en) | Bristle material for brush, and brush | |
JP7191546B2 (en) | interdental cleaner | |
JP2011218088A (en) | Bristle material for brush and brush | |
JPH0446577Y2 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090824 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090914 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100420 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100616 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100702 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100729 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4563706 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |