JP4558915B2 - Liquid crystal display - Google Patents
Liquid crystal display Download PDFInfo
- Publication number
- JP4558915B2 JP4558915B2 JP2000320796A JP2000320796A JP4558915B2 JP 4558915 B2 JP4558915 B2 JP 4558915B2 JP 2000320796 A JP2000320796 A JP 2000320796A JP 2000320796 A JP2000320796 A JP 2000320796A JP 4558915 B2 JP4558915 B2 JP 4558915B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- liquid crystal
- backlight
- crystal display
- light source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば空港のフライトインフォメーションや屋外の公告宣伝等に使用される大型の液晶表示装置に係り、特にはそのバックライト用光源部分の取り付け構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
上述したような大型の液晶表示装置は、多数の液晶表示ユニットを例えば縦横に配置した構成等を有し、その全体で1つの大画面を構成している。その従来の液晶表示ユニットの一例を図6に示す。
【0003】
同図において、液晶パネル1の背面側に光拡散板2が設けられ、更にその背面側の全体を覆うように反射ケース3が取り付けられ、この反射ケース3の内部にはバックライト用の光源4が幾つか配置されている。更に、反射ケース3の背面側には、液晶パネル駆動用の回路基板5と、光源駆動用の回路基板6とが配置されている。液晶パネル1とその駆動用回路基板5とは、フレキシブルケーブルやTAB等のケーブル7によって接続され、また、光源4のそれぞれとその駆動用回路基板6とは、接続ケーブル8によって接続されるか、又は直接接続されている。
【0004】
このような構成からなる各液晶表示ユニットは、液晶表示装置の本体フレームに対し、保持金具等により固定されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
図6に示したように、従来の液晶表示ユニットは、光拡散板2、反射ケース3、バックライト用光源4、及び各回路基板5、6が互いに一体化され、1つのユニット(バックライトユニット)として構成されている。
【0006】
そのため、例えば保守点検の際に、もし光源4を新品と交換したければ、上記バックライトユニット単位での交換を行う必要があった。
また、光源4を、これとは異なる種類の光源へ(例えば蛍光灯から白熱ランプへ)と変更したければ、液晶表示ユニットの全体を交換する必要があった。
【0007】
これでは、光源だけを交換したいのに、他の多くの部品までも全て交換しなければならず、交換費用の増大や資源の無駄遣いを招来するといった問題が起こる。
【0008】
本発明は、上記従来の問題点に鑑み、無駄なく、かつ作業性良く、バックライト用光源を交換することの可能な液晶表示装置を提供することを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記課題を解決するために、以下のように構成する。すなわち、本発明の液晶表示装置は、少なくとも、液晶パネル、この液晶パネル用の駆動回路部、及びバックライト反射ケースを一体化してなる第1のユニットと、少なくとも、複数のバックライト用光源と、該光源用の駆動回路部とを一体化してなる第2のユニットとを備え、上記第2のユニットは上記第1のユニットの上記バックライト反射ケースに対してワンタッチで着脱自在であり、上記バックライト反射ケースは、上記第2のユニットを上記第1のユニットの上記バックライト反射ケースに装着する際に上記複数のバックライト用光源を上記バックライト反射ケースの内部へと通過させるための開口部を有し、この開口部は、上記複数のバックライト用光源のそれぞれの位置に対応したスリット状であることを特徴とするものである。
【0010】
このような構成とすることにより、もし光源を新品のものと交換したければ、液晶パネルや反射ケース等を備えた第1のユニットはそのままに、光源やその駆動回路部を備えた第2のユニットだけを取り換えればよい。そのため、交換費用や資源の無駄遣いを抑えつつ、必要な部分だけを簡単に交換することが可能となる。
【0011】
ここで、上記第2のユニットは、それぞれ異なる種類のバックライト用光源(例えば、冷陰極蛍光管、熱陰極蛍光管、発光ダイオード、CRT、EL(無機・有機含む)、白熱ランプ等)を備えた複数タイプのものが用意され、これら複数タイプの第2のユニットのいずれもが上記第1のユニットの上記バックライト反射ケースに対しワンタッチで着脱自在な構成とすることが望ましい。
【0012】
このような構成とすれば、複数タイプ用意された第2のユニットの中から、任意のタイプを選択することで、任意のバックライト光源を備えた液晶表示装置を簡単に製造することが可能となり、また、保守点検時等においても、必要性やユーザの要望等に応じて任意のタイプのものに手軽に交換することが可能となる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施の形態に係る液晶表示装置における液晶表示ユニットの概略構成図である。
【0016】
同図に示す液晶表示ユニットは、大別して、第1のユニットU1と第2のユニットU2とから構成される。
第1のユニットU1は、液晶パネル11と、その背面側に設けられた光拡散板12と、更にその背面側の全体を覆うように配置された反射ケース13と、液晶パネル駆動用の回路基板14と、液晶パネル11と回路基板14とを接続するケーブル15とを備えており、これらが互いに一体化されて1つのユニットを構成している。
【0017】
第2のユニットU2は、バックライト用の光源16と、その駆動用の回路基板17とを備えており、回路基板17上に光源16が一体化されて1つのユニットを構成している。
【0018】
そして、第2のユニットU2は、第1のユニットU1に着脱自在であり、具体的には、図2に示すように、第1のユニットU1の反射ケース13の背面部に対してワンタッチで嵌め込み自在に構成されている。この嵌め込み構造は、例えば、2つのユニットに互いに凹凸の関係を持たせたり、或いは、一方のユニットに爪を設けると共に他方のユニットに該爪との係合部を設ける等、各種の構造を採用可能である。
【0019】
この場合、反射ケース13の背面部には、第2のユニットU2を第1のユニットU1に装着する際に光源16を反射ケース13の内部へと通過させるための開口部が設けられている。この開口部は、例えば図3に示すように、個々の光源16のそれぞれの位置に対応したスリット状の開口部18(斜線部)であってもよく、或いは、図4に示すように、光源の全てを包囲する1つの大きな開口を形成する開口部19(斜線部)であってもよい。
【0020】
図3に示した開口部18の場合、個々の光源16に対応する位置にだけ開口が形成され、その中間の領域は閉鎖されているので、反射ケース13内に塵埃が侵入するのを防止できる。一方、図4に示した開口部19の場合、光源16の配置位置を考慮する必要がないので、構造が単純で済み、また、後述するような多種類の光源にも容易に対応できる。
【0021】
また、以上に述べた第2のユニットU2は、図5に示すように、それぞれ異なる種類の光源を備えた複数タイプのものが用意されている。
例えば、図5(a)に示す第2のユニットU2は、光源16として蛍光灯又は冷陰極管を備えたものであり、その回路基板17は蛍光灯又は冷陰極管を駆動するためのインバータ等の回路を備えている。図5(b)に示す第2のユニットU2は、光源16として単色、カラー、又はRGB一体の発光ダイオード(LED)を備えたものであり、その回路基板17は発光ダイオードを駆動するための回路を備えている。図5(c)に示す第2のユニットU2は、光源16として白熱ランプ類を備えたものであり、その回路基板17は白熱ランプ類を駆動するための回路を備えている。その他にも、光源16としてCRTやEL(エレクトロルミネッセンス)を備えたもの等、各種のタイプを採用可能である。
【0022】
そして、これら複数タイプの第2のユニットU2のいずれもが、第1のユニットU1に対し、同様に着脱自在な構成を備えている。すなわち、第1のユニットU1は、複数タイプの第2のユニットU2のいずれとも組合せ可能であり、共用化されている。
【0023】
以上に述べた本発明の一実施の形態に係る液晶表示装置によれば、もし光源16を新品のものと交換したければ、第1のユニットU1はそのままに、第2のユニットU2だけを取り換えればよいので、交換費用や資源の無駄遣いを抑えつつ、必要な部分だけを簡単に交換することができる。
【0024】
しかも、複数タイプ用意された第2のユニットU2の中から、所望のタイプを選択することができるので、所望の光源を備えた液晶表示装置を簡単に製造することができ、また、保守点検時等においても、必要性やユーザの要望等に応じて所望のタイプのものに手軽に交換することができる。
【0025】
なお、本発明は、上記実施の形態に限定されるものではなく、請求項1に記載した範囲内において、種々の構成を採用可能である。
【0026】
【発明の効果】
本発明によれば、光源を新品のものと交換する場合は、第1のユニットに対して着脱自在な第2のユニットだけを取り換えればよいので、交換費用や資源の無駄遣いを極力抑えつつ、必要な部分だけを簡単に交換することができる。
【0027】
また、複数タイプ用意された第2のユニットの中から任意のタイプを選択できるようにすれば、任意の光源を備えた液晶表示装置を簡単に製造することができ、また、保守点検時等においても任意のタイプのものに手軽に交換することができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る液晶表示装置における液晶表示ユニットの概略構成図である。
【図2】第1のユニットU1に対する第2のユニットU2の着脱自在な構成を示す概略図である。
【図3】反射ケース13の背面部に設けられた開口部の一例を示す概略図であり、(a)は平面図、(b)はA−A断面図である。
【図4】反射ケース13の背面部に設けられた開口部の他の例を示す概略図であり、(a)は平面図、(b)はB−B断面図である。
【図5】異なる種類の光源を備えた複数タイプの第2のユニットU2を示す概略図であり、(a)は光源として蛍光灯又は冷陰極管を備えたもの、(b)は光源としてLEDを備えたもの、(c)は光源として白熱ランプ類を備えたものを示す。
【図6】従来の液晶表示ユニットの概略構成図である。
【符号の説明】
U1 第1のユニット
U2 第2のユニット
11 液晶パネル
12 光拡散板
13 反射ケース
14 液晶パネル駆動用の回路基板
15 ケーブル
16 バックライト用光源
17 光源駆動用の回路基板
18、19 開口部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a large-sized liquid crystal display device used for, for example, airport flight information, outdoor advertisement, and the like, and more particularly, to a mounting structure of a backlight light source portion.
[0002]
[Prior art]
The large liquid crystal display device as described above has a configuration in which a large number of liquid crystal display units are arranged vertically and horizontally, for example, and constitutes one large screen as a whole. An example of the conventional liquid crystal display unit is shown in FIG.
[0003]
In the figure, a
[0004]
Each liquid crystal display unit having such a configuration is fixed to a main body frame of the liquid crystal display device by a holding bracket or the like.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
As shown in FIG. 6, in the conventional liquid crystal display unit, the
[0006]
For this reason, for example, in the case of maintenance inspection, if it is desired to replace the
If the
[0007]
In this case, in order to replace only the light source, it is necessary to replace all other parts as well, resulting in problems such as an increase in replacement costs and waste of resources.
[0008]
In view of the above-described conventional problems, an object of the present invention is to provide a liquid crystal display device capable of exchanging a backlight light source without waste and with good workability.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention is configured as follows. That is, the liquid crystal display device of the present invention includes at least a liquid crystal panel, a first unit obtained by integrating a drive circuit unit for the liquid crystal panel, and a backlight reflection case, at least a plurality of backlight light sources , A second unit integrated with the light source driving circuit unit, and the second unit is detachable with a single touch with respect to the backlight reflecting case of the first unit. The light reflecting case has an opening for allowing the plurality of light sources for backlight to pass into the backlight reflecting case when the second unit is attached to the backlight reflecting case of the first unit. has, the opening der those characterized in that a slit shape corresponding to the respective positions of the light source of the plurality of backlights .
[0010]
With this configuration, if it is desired to replace the light source with a new one, the second unit including the light source and its drive circuit unit is maintained without changing the first unit including the liquid crystal panel and the reflection case. You only need to replace the unit. Therefore, only necessary portions can be easily replaced while suppressing replacement costs and waste of resources.
[0011]
Here, the second unit includes different types of backlight light sources (for example, cold cathode fluorescent tubes, hot cathode fluorescent tubes, light emitting diodes, CRT, EL (including inorganic and organic), incandescent lamps, etc.). It is desirable that a plurality of types be prepared, and any of the plurality of types of second units be configured to be detachable with a single touch to the backlight reflecting case of the first unit.
[0012]
With such a configuration, it is possible to easily manufacture a liquid crystal display device having an arbitrary backlight light source by selecting an arbitrary type from the second units prepared in a plurality of types. In addition, even during maintenance and inspection, it can be easily replaced with an arbitrary type according to the necessity or the user's request.
[0015]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a liquid crystal display unit in a liquid crystal display device according to an embodiment of the present invention.
[0016]
The liquid crystal display unit shown in the figure is roughly composed of a first unit U1 and a second unit U2.
The first unit U1 includes a
[0017]
The second unit U2 includes a
[0018]
The second unit U2 is detachable from the first unit U1. Specifically, as shown in FIG. 2, the second unit U2 is fitted into the back surface of the
[0019]
In this case, an opening for allowing the
[0020]
In the case of the
[0021]
The second unit U2 described above is prepared in a plurality of types having different types of light sources as shown in FIG.
For example, the second unit U2 shown in FIG. 5A is provided with a fluorescent lamp or a cold cathode tube as the
[0022]
Each of the plurality of types of second units U2 is similarly configured to be detachable from the first unit U1. That is, the first unit U1 can be combined with any of the plurality of types of second units U2, and is shared.
[0023]
According to the liquid crystal display device according to the embodiment of the present invention described above, if the
[0024]
In addition, since a desired type can be selected from the second units U2 prepared in a plurality of types, a liquid crystal display device having a desired light source can be easily manufactured, and at the time of maintenance and inspection. Also, it can be easily exchanged for a desired type according to the necessity or the user's request.
[0025]
In addition, this invention is not limited to the said embodiment, In the range described in
[0026]
【The invention's effect】
According to the present invention, when replacing the light source with a new one, it is only necessary to replace the second unit that is detachable with respect to the first unit, so as to minimize replacement costs and waste of resources, Only necessary parts can be easily replaced.
[0027]
In addition, if an arbitrary type can be selected from a plurality of types of second units, a liquid crystal display device having an arbitrary light source can be easily manufactured. Will be able to be easily replaced with any type.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a liquid crystal display unit in a liquid crystal display device according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a schematic diagram showing a detachable configuration of a second unit U2 with respect to the first unit U1.
FIGS. 3A and 3B are schematic views illustrating an example of an opening provided on the back surface of the
4A and 4B are schematic views showing another example of an opening provided on the back surface of the
FIGS. 5A and 5B are schematic views showing a plurality of types of second units U2 having different types of light sources, wherein FIG. 5A shows a fluorescent light source or a cold cathode tube as a light source, and FIG. 5B shows an LED as a light source. (C) shows the thing provided with incandescent lamps as a light source.
FIG. 6 is a schematic configuration diagram of a conventional liquid crystal display unit.
[Explanation of symbols]
U1 1st unit U2
Claims (3)
少なくとも、複数のバックライト用光源と、該光源用の駆動回路部とを一体化してなる第2のユニットとを備え、
前記第2のユニットは前記第1のユニットの前記バックライト反射ケースに対してワンタッチで着脱自在であり、
前記バックライト反射ケースは、前記第2のユニットを前記第1のユニットの前記バックライト反射ケースに装着する際に前記複数のバックライト用光源を前記バックライト反射ケースの内部へと通過させるための開口部を有し、該開口部は、前記複数のバックライト用光源のそれぞれの位置に対応したスリット状であることを特徴とする液晶表示装置。A first unit formed by integrating at least a liquid crystal panel, a driving circuit unit for the liquid crystal panel, and a backlight reflecting case;
At least, comprising a light source for a plurality of backlights and a second unit formed by integrating the drive circuit portion for the light source,
The second unit is detachable with one touch to the backlight reflecting case of the first unit,
The backlight reflection case allows the plurality of light sources for backlight to pass into the backlight reflection case when the second unit is attached to the backlight reflection case of the first unit. A liquid crystal display device having an opening, the opening having a slit shape corresponding to each position of the plurality of backlight light sources .
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000320796A JP4558915B2 (en) | 2000-10-20 | 2000-10-20 | Liquid crystal display |
CNB011156309A CN1226711C (en) | 2000-10-19 | 2001-04-28 | Liquid crystal display device |
KR10-2001-0031246A KR100529196B1 (en) | 2000-10-19 | 2001-06-04 | Liquid Crystal Display Apparatus |
HK02108363.0A HK1047339B (en) | 2000-10-19 | 2002-11-19 | Liquid crystal display apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000320796A JP4558915B2 (en) | 2000-10-20 | 2000-10-20 | Liquid crystal display |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002131744A JP2002131744A (en) | 2002-05-09 |
JP4558915B2 true JP4558915B2 (en) | 2010-10-06 |
Family
ID=18799023
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000320796A Expired - Fee Related JP4558915B2 (en) | 2000-10-19 | 2000-10-20 | Liquid crystal display |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4558915B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW594223B (en) * | 2002-01-29 | 2004-06-21 | Chi Mei Optoelectronics Corp | Backlight module and liquid crystal display device |
JP2005134422A (en) | 2003-10-28 | 2005-05-26 | Advanced Display Inc | Liquid crystal display device and electronic equipment |
KR101187204B1 (en) * | 2005-06-08 | 2012-10-02 | 삼성디스플레이 주식회사 | Backlight assembly for simplifying assembling and display device provided with the same, and the assembling method of the backlight assembly |
CN103542296B (en) * | 2013-10-24 | 2016-01-20 | 南京中电熊猫液晶显示科技有限公司 | A kind of LED lamp bar and direct-light type LED backlight module |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS614984U (en) * | 1984-06-13 | 1986-01-13 | クラリオン株式会社 | Mounting structure of liquid crystal display device |
JPH064743U (en) * | 1992-06-25 | 1994-01-21 | シャープ株式会社 | LCD lighting lamp mounting structure |
JPH06258643A (en) * | 1993-03-09 | 1994-09-16 | Sony Corp | Back light unit |
JPH09146090A (en) * | 1995-11-16 | 1997-06-06 | Yazaki Corp | Light source unit for head-up display |
JP3082846B2 (en) * | 1998-01-12 | 2000-08-28 | ソニー株式会社 | Liquid crystal display |
JP4016230B2 (en) * | 1998-09-10 | 2007-12-05 | ソニー株式会社 | Panel display |
-
2000
- 2000-10-20 JP JP2000320796A patent/JP4558915B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002131744A (en) | 2002-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3644482B2 (en) | Indicator light | |
KR101323389B1 (en) | backlight unit and display device having the same | |
JP4902566B2 (en) | Surface illumination device and display device | |
US7637045B2 (en) | Surface light source and electrically illuminated signboard | |
US20080211989A1 (en) | Backlight Assembly and Display Apparatus Having the Same | |
JP2010045017A (en) | Led backlight assembly, and liquid crystal display utilizing the same | |
JP5285153B2 (en) | Liquid crystal display | |
US20180240420A1 (en) | Video display device | |
JP4890485B2 (en) | Backlight unit and liquid crystal display device including the same | |
KR20060043219A (en) | Backlight module | |
JP2003149641A5 (en) | ||
JP2011034674A (en) | Planar light source and illuminated signboard | |
JP4558915B2 (en) | Liquid crystal display | |
KR20120075044A (en) | Liquid crystal display device | |
JP2011023138A (en) | Lighting system | |
CN102889508B (en) | The display device of back light unit and this back light unit of use | |
JP2013008503A (en) | Lighting system and lighting fixture | |
KR20170017375A (en) | Display device | |
JP2005104594A (en) | Display device for elevator | |
CN101252074B (en) | Illumination unit and illumination device | |
JPS59159129A (en) | Transmission type liquid crystal display device | |
TWI259312B (en) | Single back light structure that can illuminate on both sides | |
WO2013065539A1 (en) | Illumination device, display device, and television receiving device | |
JP2015102573A (en) | Illumination signboard | |
JP7663375B2 (en) | Display device and television receiver |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071017 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100427 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100628 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100720 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100722 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4558915 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |