JP4555048B2 - 自動車用内装部品の取付具 - Google Patents
自動車用内装部品の取付具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4555048B2 JP4555048B2 JP2004306162A JP2004306162A JP4555048B2 JP 4555048 B2 JP4555048 B2 JP 4555048B2 JP 2004306162 A JP2004306162 A JP 2004306162A JP 2004306162 A JP2004306162 A JP 2004306162A JP 4555048 B2 JP4555048 B2 JP 4555048B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base
- clip
- base member
- mounting hole
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Passenger Equipment (AREA)
- Insertion Pins And Rivets (AREA)
- Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
Description
前記ベース部材は、前記クリップの基部を挿通して回動させることにより、該基部が反対面側の周縁に係合する形状とされた挿通孔と、該挿通孔の前記反対面側で前記クリップの基部に当接して、その回動位置を規制するように突設されたストッパ部とを有することを特徴とする自動車用内装部品の取付具を提供することにある。
前記ベース部材は、前記クリップの基部を挿通して回動させることにより、該基部が反対面側の周縁に係合する形状とされた挿通孔を有し、
前記クリップの基部の底面には、溝が形成されており、
前記ベース部材に被せられるカバーが設けられ、このカバーの内面側には、前記溝に挿入されて前記基部の回動を規制するリブが形成されている自動車用内装部品の取付具を提供することにある。
11、12 端部
13 凹部
14 軸孔
15 支軸
16 リブ
17 溝
20 ベース部材
21 枠体
22 底壁
23 挿通孔
24 ストッパ部
25 リブ
26 ガイド突起
27 切り欠き
28 周壁
29 前部
30 スプリング係合溝
31 リブ
32 支持部
33 軸挿通孔
34 溝
35 係合段部
40 クリップ
41 基部
42 工具挿入溝
43 支柱
45 係合凹部
46 係合爪部
47 端部
55 車体パネル
56 取付孔
57 内装材
60、60a カバー
61 上面
62 側壁
63 係合爪
64 凹部
65 枠状突起
66 リブ
67 端縁
68 舌片部
70、70a 取付具
80 ダンパ
81 軸孔
82 内筒突起
83 外筒突起
90 スプリング
91,92 端部
Claims (6)
- 被取付面に形成された取付孔の周縁に当接するベース部材と、このベース部材に基部を固定されて、前記取付孔に挿入され、該取付孔の裏面側周縁に係合して、前記ベース部材を前記被取付面に固定するクリップとを備えた自動車用内装部品の取付具において、
前記ベース部材は、前記クリップの基部を挿通して回動させることにより、該基部が反対面側の周縁に係合する形状とされた挿通孔と、該挿通孔の前記反対面側で前記クリップの基部に当接して、その回動位置を規制するように突設されたストッパ部とを有することを特徴とする自動車用内装部品の取付具。 - 被取付面に形成された取付孔の周縁に当接するベース部材と、このベース部材に基部を固定されて、前記取付孔に挿入され、該取付孔の裏面側周縁に係合して、前記ベース部材を前記被取付面に固定するクリップとを備えた自動車用内装部品の取付具において、
前記ベース部材は、前記クリップの基部を挿通して回動させることにより、該基部が反対面側の周縁に係合する形状とされた挿通孔を有し、
前記クリップの基部の底面には、溝が形成されており、
前記ベース部材に被せられるカバーが設けられ、このカバーの内面側には、前記溝に挿入されて前記基部の回動を規制するリブが形成されていることを特徴とする自動車用内装部品の取付具。 - 前記カバーの内面側には、前記クリップの基部に当接して該基部を押えるための突起が形成されている請求項2記載の自動車用内装部品の取付具。
- 前記ベース部材の前記被取付面に当接する面には、前記取付け孔の周縁から突設されて前記取付け孔内周に当接するガイド突起が形成されている請求項1〜3のいずれか1つに記載の自動車用内装部品の取付具。
- 前記ガイド突起の前記ベース部材から立ち上がる角部には、凹状の切り欠きが形成されている請求項4記載の自動車用内装部品の取付具。
- 前記ベース部材には、回動部品を取付けるための支軸が挿通される一対の支持部が立設されており、この支持部の間には、前記回動部品を回動付勢するスプリング、又は回動に対して制動力を付与するダンパが配設され、前記カバーには、前記スプリング又はダンパを覆う舌片部が設けられていて、支軸が挿通されていない状態でも、前記スプリング又はダンパが脱落しない構造とされている請求項2又は3記載の自動車用内装部品の取付具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004306162A JP4555048B2 (ja) | 2004-10-20 | 2004-10-20 | 自動車用内装部品の取付具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004306162A JP4555048B2 (ja) | 2004-10-20 | 2004-10-20 | 自動車用内装部品の取付具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006117074A JP2006117074A (ja) | 2006-05-11 |
JP4555048B2 true JP4555048B2 (ja) | 2010-09-29 |
Family
ID=36535385
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004306162A Expired - Fee Related JP4555048B2 (ja) | 2004-10-20 | 2004-10-20 | 自動車用内装部品の取付具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4555048B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5690237B2 (ja) * | 2011-07-21 | 2015-03-25 | 豊田合成株式会社 | アシストグリップ |
JP6522324B2 (ja) | 2014-12-04 | 2019-05-29 | Agcオートモーティブウィンドウシステムズ株式会社 | ガラス支持具 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5780710U (ja) * | 1980-11-05 | 1982-05-19 | ||
JPS5920043B2 (ja) * | 1979-01-17 | 1984-05-10 | 日産自動車株式会社 | 部品取付構造 |
JP2001277926A (ja) * | 2000-03-30 | 2001-10-10 | Piolax Inc | アシストグリップの取付構造 |
JP2003329024A (ja) * | 2002-05-14 | 2003-11-19 | Takeuchi Kogyo Kk | 固定具 |
JP2004019799A (ja) * | 2002-06-17 | 2004-01-22 | Piolax Inc | 係止部品脚部の取付構造 |
-
2004
- 2004-10-20 JP JP2004306162A patent/JP4555048B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5920043B2 (ja) * | 1979-01-17 | 1984-05-10 | 日産自動車株式会社 | 部品取付構造 |
JPS5780710U (ja) * | 1980-11-05 | 1982-05-19 | ||
JP2001277926A (ja) * | 2000-03-30 | 2001-10-10 | Piolax Inc | アシストグリップの取付構造 |
JP2003329024A (ja) * | 2002-05-14 | 2003-11-19 | Takeuchi Kogyo Kk | 固定具 |
JP2004019799A (ja) * | 2002-06-17 | 2004-01-22 | Piolax Inc | 係止部品脚部の取付構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006117074A (ja) | 2006-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4825761B2 (ja) | 車両用クリップおよびそのクリップを用いる内装部材の取付方法 | |
JP4985276B2 (ja) | 車両用アウトサイドミラー装置 | |
CN103097191B (zh) | 辅助拉手 | |
WO2010052960A1 (ja) | クリップと取付部材との組付構造 | |
CN103153699A (zh) | 辅助扶手 | |
CN102806863A (zh) | 扶手 | |
JP2022112749A (ja) | シートスライド装置及びシートスライド装置の製造方法 | |
JP4555048B2 (ja) | 自動車用内装部品の取付具 | |
JP4050045B2 (ja) | 部材嵌合構造及びその部材嵌合解除方法 | |
JP2001065524A (ja) | クリップ | |
JP2007147060A (ja) | 部品の取付装置 | |
JP4903171B2 (ja) | 緩衝部品およびその取付け方法 | |
JP5109315B2 (ja) | 自動車用ボディパネルと取付部品との取付構造、及びロッカパネルとロッカプロテクタとの取付構造 | |
JP4638218B2 (ja) | アシストグリップ固定装置 | |
JP3749076B2 (ja) | アシストグリップの取付構造 | |
JP2007090979A (ja) | 車両用変速操作装置 | |
JP2005297600A (ja) | ワイパーブレード連結構造 | |
WO2014092053A1 (ja) | リテーナとグロメットによる取付け構造 | |
JP2007292263A (ja) | 部品の取付装置 | |
JP2001010344A (ja) | 自動車用モジュールドア | |
CN114867638B (zh) | 辅助把手 | |
JP2021041835A (ja) | アシストグリップ | |
JP7050706B2 (ja) | アシストグリップ | |
JP3575462B2 (ja) | ロック機構を具える車両用操舵装置 | |
JP4936449B2 (ja) | 筐体取付構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070807 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100607 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100622 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100715 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |