JP4554685B2 - Operation knob return device - Google Patents
Operation knob return device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4554685B2 JP4554685B2 JP2007538810A JP2007538810A JP4554685B2 JP 4554685 B2 JP4554685 B2 JP 4554685B2 JP 2007538810 A JP2007538810 A JP 2007538810A JP 2007538810 A JP2007538810 A JP 2007538810A JP 4554685 B2 JP4554685 B2 JP 4554685B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- operation knob
- return device
- plunger
- action part
- latch bar
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H73/00—Protective overload circuit-breaking switches in which excess current opens the contacts by automatic release of mechanical energy stored by previous operation of a hand reset mechanism
- H01H73/22—Protective overload circuit-breaking switches in which excess current opens the contacts by automatic release of mechanical energy stored by previous operation of a hand reset mechanism having electrothermal release and no other automatic release
- H01H73/24—Protective overload circuit-breaking switches in which excess current opens the contacts by automatic release of mechanical energy stored by previous operation of a hand reset mechanism having electrothermal release and no other automatic release reset by lever
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H71/00—Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
- H01H71/10—Operating or release mechanisms
- H01H71/66—Power reset mechanisms
- H01H71/68—Power reset mechanisms actuated by electromagnet
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H71/00—Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
- H01H71/10—Operating or release mechanisms
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H71/00—Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
- H01H71/10—Operating or release mechanisms
- H01H71/50—Manual reset mechanisms which may be also used for manual release
- H01H71/52—Manual reset mechanisms which may be also used for manual release actuated by lever
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H83/00—Protective switches, e.g. circuit-breaking switches, or protective relays operated by abnormal electrical conditions otherwise than solely by excess current
- H01H83/02—Protective switches, e.g. circuit-breaking switches, or protective relays operated by abnormal electrical conditions otherwise than solely by excess current operated by earth fault currents
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H71/00—Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
- H01H71/10—Operating or release mechanisms
- H01H71/50—Manual reset mechanisms which may be also used for manual release
- H01H71/52—Manual reset mechanisms which may be also used for manual release actuated by lever
- H01H71/527—Manual reset mechanisms which may be also used for manual release actuated by lever making use of a walking beam with one extremity latchable, the other extremity actuating or supporting the movable contact and an intermediate part co-operating with the actuator
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Breakers (AREA)
Description
本発明は漏電電流等により発生される安全事故を予防させる電源遮断機に関することで、特に、電源遮断機に装着されて電源を遮断する操作ノブのリターン過程が自動になるようにして効率性を増大させるようにした電源遮断機用操作ノブのリターン装置に関する。 The present invention relates to a power breaker that prevents a safety accident caused by a leakage current or the like, and in particular, efficiency is improved by automatically returning a control knob that is attached to the power breaker and shuts off the power. The present invention relates to a return device for an operation knob for a power breaker that is increased.
一般に、電源遮断機は分電盤内に設置されて漏電のような異常電流が発生すると自動に電源を遮断する安全装置であって、このような電源遮断機は人体に対する感電事故とか漏電による火災及び過電流と短絡などによる安全事故等を予防するための目的で用いられる電裝品の一種である。 Generally, a power breaker is a safety device that is installed in a distribution board and automatically shuts off the power supply when an abnormal current such as a leakage occurs. Such a power breaker can cause an electric shock accident or a fire due to leakage. It is a type of electrical appliance used for the purpose of preventing safety accidents due to overcurrent and short circuit.
最近には有・無線インターネット等を利用した遠隔制御によって作動する電源遮断機が多く研究されていて、特に、電源遮断機のオン・オフ動作による作動が容易でなければならず、システムの誤作動がなく、組立性が簡便な構造の製品に対する研究が要求される。 Recently, many researches have been conducted on power circuit breakers that operate by remote control using wired / wireless Internet, etc. Especially, it must be easy to operate by turning on / off the power circuit breaker, and the system malfunctions. There is no need for research on products with a structure that is easy to assemble.
例えば、本願出願人に譲渡された登録考案で、本発明の従来技術で引用される図1の“開閉装置”(韓国実用新案登録第20−0353051号)によると、開閉器100の内部にノブ103の開閉過程でヒンジ141を沿って回転し、ソレノイド107のプランジャー115がピボット結合されて連動するノブボディー113が設置され、前記開閉器100の底面にヒンジ135を沿って回転し、その体にシャフト133を装着した支持台111が設置され、前記ノブボディー113のヒンジ141にノブ103の回転力を通じて回転しながらスプリング123によってリターンし、その先端部にシャフト133の外周面に触れ合う第1,2(221,223)を具備した弓部105が設置された構成が提案されたことがある。
For example, according to the “switching device” (Korean Utility Model Registration No. 20-0353051) of FIG. 1 which is a registration device assigned to the applicant of the present application and cited in the prior art of the present invention, a knob is provided inside the
ここで、ソレノイド107に電源が供給される場合、プランジャー115によってノブボディー113がヒンジ141を中心で図で時計の方向に回動し、このノブボディー113の裏面に装着された駆動ポール117が連動されて接触スイッチ109の接点を離れて開閉器100が接触スイッチ109をトリップさせることである。
Here, when power is supplied to the solenoid 107, the
同時に、ノブボディー113に装着された弓部105が連動して支持台111のシャフト133を下向に加圧するので、弓部105の先端部を構成する第2加圧部223がシャフト133の外周面に触れ合って支持台111が安定状態にセッティングされる。
At the same time, the
一方、ソレノイド107の電源が遮断される場合、プランジャー115がリターンされてノブボディー113がリターンされるので、駆動ポール117と接触スイッチ109が接続して“オン”作動され、弓部105がスプリング125によりリターンされ、支持台111はスプリング123によりリターンされて開閉器100が正常状態に復帰することである。
On the other hand, when the power source of the solenoid 107 is cut off, the
ところで、開閉器100はソレノイド107を用いて異常電流の遮断を可能であるようにするが、ノブボディー113にソレノイドのプランジャー115が直接的にヒンジ式で結合されて連動する状態であるので、ノブボディー113のリターンによる衝撃荷重で作動騒音が発生され、非接触式運動により不正確に作動されるので、信頼性が低下される問題点がある。
By the way, although the
そして、開閉器100でソレノイド107の作動安全性を増大させるための手段として弓部105と支持台111に第1,2加圧部121、123とシャフト133を各々形成しなければならなく、リターンの手段で多数のスプリング123,125を設置しなければならないので、各種の費用が増大される問題点がある。
As a means for increasing the operational safety of the solenoid 107 in the
このため、本発明は前記のような問題点を解消するためのことであり、非接触式作動メカニズムを止揚し、トリップの以後に異常電流状態が解除されると、操作ノブのリターン過程が自動になるようにして使用上の効率性を増大させた電源遮断機に適合なノブリターン装置を提供ことがその目的である。 For this reason, the present invention is to solve the above-described problems. When the non-contact operation mechanism is stopped and the abnormal current state is released after the trip, the return process of the operation knob is automatically performed. It is an object of the present invention to provide a knob return device that is suitable for a power circuit breaker with increased use efficiency.
前記の目的を達成するための本発明は、固定軸を中心で回動し、上部にハウジングの上面部の上に突出された上段部と下部に左下段部と右下段部を各々具備した操作ノブと、前記操作ノブの左下段部にリンク連結されたラッチバーを利用して、前記ハウジングの底面に構成された一対の接触スイッチを開閉させるようにし、前記操作ノブの右側方に前記固定軸に平行な第1補助軸を中心で回動し、下部に支持顎を具備し、上部には接触部を具備したトリップバーと、前記操作ノブの左側方に前記固定軸に平行な第2補助軸を中心で回動する回動レバーと、電気的信号により駆動されるソレノイドの塊が装着され、前記回動レバーの一側部にソレノイドの塊のプランジャーとピボット結合される少なくとも一つ以上の駆動リンクが連結され、この回動レバーの他側部に操作ノブとラッチバーにピボット連結される少なくとも一つ以上の被駆動リンクがピボット連結されてなり、前記ラッチバーは弾性体に構成されヘッド部は被駆動リンクにピボット結合され、レッグ部は自由端に形成されながら前記トリップバーの支持顎に支持されるようにした操作ノブのリターン装置を提供する。 In order to achieve the above object, the present invention is an operation that rotates around a fixed shaft, and has an upper step protruding above the upper surface of the housing and a lower left step and a lower right step at the lower portion. Using a knob and a latch bar linked to the lower left step of the operation knob, a pair of contact switches configured on the bottom surface of the housing is opened and closed, and the fixed shaft is formed on the right side of the operation knob. A trip bar having a support jaw in the lower part and a contact part in the upper part, and a second auxiliary axis parallel to the fixed axis on the left side of the operation knob. At least one or more of a pivot lever and a solenoid lump that are driven by an electrical signal are pivotally connected to one side of the pivot lever and a plunger of the solenoid lump. The drive link is connected. At least one driven link pivotally connected to the operation knob and the latch bar is pivotally connected to the other side of the rotating lever. The latch bar is formed of an elastic body, and the head portion is pivotally connected to the driven link. The leg part is provided with a return device for the operation knob which is formed at the free end and is supported by the support jaw of the trip bar.
本発明による電源遮断機用操作ノブのリターン装置によると電源遮断機に装着されて電源遮断機が“オン”の状態で異常電流が感知されないかぎり、ソレノイドの持続的な駆動電流がなくても“オン”の状態を維持するので、自動に操作ノブがリターンされる電源遮断機でメカニズムの具現による消費電力が最小かされるのみならず、ラッチバーの自体の弾性によって充分なスイッチの接触圧力の実現が可能であり、異常電流感知の結果によってオンーオフ状態の転換が容易し、操作ノブを強制に“オン”の位置に操作した状態でも異常電流の感知時に接点のスイッチが開けるようになっていて安全性が優れ、構造が簡単であって製作費用を減少させる効果がある。 According to the return device of the operation knob for the power circuit breaker according to the present invention, unless an abnormal current is sensed when the power circuit breaker is mounted and the power circuit breaker is “on”, even if there is no continuous drive current of the solenoid, Maintaining the “on” state, the power breaker that automatically returns the operation knob not only minimizes the power consumption due to the implementation of the mechanism, but also realizes sufficient switch contact pressure due to the elasticity of the latch bar itself It is possible to change the ON / OFF state easily according to the result of abnormal current detection, and it is safe because the contact switch can be opened when abnormal current is detected even when the operation knob is forced to the “ON” position. Excellent in structure and simple structure, reducing the manufacturing cost.
また、本発明による電源遮断機用操作ノブのリターン装置によると、電源遮断機が“オン”の状態でソレノイドの持続的な駆動電流のなしにも“オン”の状態が維持され、リターンの信号によって操作ノブのリターン動作の自動化が容易になり、電源遮断機の作動メカニズムの具現による消費電力が最小化されて故障の発生率が減少し、装備の寿命が増加されるのみならず、手動操作時まで放置される場合に現れる電源の持続的な遮断により発生する工場の原料損傷、操業中断または情報システムの動作中断による情報損失などの2次的な損失を最小化することにおいて、産業上の利用可能性が提供されることである。 Further, according to the return device of the operation knob for the power breaker according to the present invention, the “ON” state is maintained even when the power breaker is “ON” and there is no continuous drive current of the solenoid. This makes it easy to automate the return movement of the control knob, minimizes power consumption due to the implementation mechanism of the power breaker, reduces the rate of failure, increases the life of the equipment, and also allows manual operation In minimizing secondary losses such as information loss due to factory raw material damage, operation interruption or information system operation that occurs due to the continuous interruption of power supply that appears when left unattended, The availability is to be provided.
以下、添付された図面を参照して本発明による実施例を説明すると次のようである。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
本発明は漏電、短絡等を感知して電源を開閉させる電源遮断機に関するもので、遮断機のハウジング11のフタ18の上にその上端部が突出されて操作が可能ように形成され、固定軸13を中心で回転する操作ノブ14と、前記操作ノブ14の下方に設置され、ヘッド部が操作ノブの左下端部とリンク連結され、レッグ部が支持顎に支持されてヒンジ運動するラッチバー15を利用して前記ハウジング11の底面に構成された一対の接触スイッチ16を開閉させるように構成され、前記操作ノブの右側方に前記固定軸13に平行な第1補助軸17bを中心で回動し、下部に支持顎17aを具備し、上部には接触部を具備したトリップバー17と、前記操作ノブ14の左側方に固定軸と平行な第2補助軸21に沿って回動する回動レバー22を具備し、電気的信号により駆動されるソレノイドとソレノイドの軽筒内を直線運動するプランジャー25aで構成されたソレノイドの塊25を具備し、前記回動レバー22の一端部とソレノイドの塊25のプランジャー25aをピボット連結する少なくとも一つ以上の駆動リンク23を具備し、この回動レバー22の他端部に操作ノブ14の下端部の一側とラッチバー15のヘッド部リンク連結するように形成された被駆動リンク24を含むことが特徴的な構成である。
The present invention relates to a power circuit breaker that senses electric leakage, short circuit, etc., and opens and closes a power supply. The upper end of the
本発明による電源遮断機10はハウジング11とフタ18によって箱体になり、その内部空間に操作ノブ14とラッチバー15と接触スイッチ16等が収容され、特に、ハウジング11に内蔵された操作ノブ14が固定軸13を中心で回転し、操作ノブ14の復帰手段でリターン装置20が装着されたことを特徴とする。
The
一方、電源遮断機10に通常的に含めるサージ電流を感知するための回路基板(図示せず)や他の制御装置等に関する相互結合及び作動構造は公知技術としてこれに対する詳しい説明は省略する。
On the other hand, a mutual connection and operation structure relating to a circuit board (not shown) and other control devices for detecting a surge current normally included in the
前記操作ノブ14は、電源遮断機10の収容空間に横に設置された固定軸13を中心で正・逆回転できるように形成されたことで、その体の上端部がフタ18の上面部の上に突出されて回動操作ができるようにし、下部は左下端部と右下端部を各々具備し、逆回転(図2及び図3で反時計の方向)を抵抗するようにするトルションスプリング等の弾性手段を具備する。
The
前記ラッチバー15は操作ノブ14の下方に設置されてそのヘッド部は被駆動リンク24を通じて前記操作ノブ14の左下段部に連結され、レッグ部は自由端にしてトリップバー17の下部の支持顎17aに支持されて制限的なヒンジ運動をするように形成され、その素材は弾性素材にて成形する。一方、ラッチバー15の体に横の方向に押し棒(Crossbar、15a)が装着されて接触スイッチ16の両接点を加圧できるように構成される。
The
前記トリップバー17は操作ノブの右側方に前記固定軸13に平行な第1補助軸17bを中心で回動し、下部に支持顎17aを具備し、上部には接触部を具備し、スプリングによって逆回転抵抗が掛かるようになっていて、トリップソレノイド19のプランジャー動作(図示せず)やバイメタルの曲がりにより接触部がタッチされる場合、トリップバー17が回動しながら、支持顎17aがラッチバーのレッグ部を解除できるように構成される。
The
前記ソレノイドの塊25は、軽筒の外周面にコイルが巻いた状態であり、軽筒の中空内にプランジャー25aが往復運動するように設置されて駆動コイルにサージ電流が印加される場合、瞬間的に電子力を発生させてプランジャーが軽筒内に吸引されるように形成されたことであり、ハウジング内に水平または垂直方向等適切な方向に設置される。
The
前記回動レバー22は、操作ノブ14とソレノイドの塊25との間の空間に設置されたことで、固定軸13に平行な第2補助軸21を中心で回動し、軸線と離隔された位置の左右に左右作用部を具備してその外観が概略三角形状に形成されて固定軸を中心で回転力を伝達するように構成される。
The
前記駆動リンク23は、回動レバー22とソレノイドの塊25の間に設置されて力を伝達する少なくとも一つ以上の板状の部材であって、その一端部が回動レバー22の左端作用部にピボット結合され、その他端部がソレノイドの塊25のプランジャー25aの上端にピボット結合されて運動する。
The
駆動リンク23は、図4のようにプランジャー25aに直接ヒンジ式で連結することもできるし、図5のように媒介部材23aを通じてプランジャー25aに連結することもできるが、図6のように駆動リンク23を排除して回動レバー22の左端作用部に長凹溝を形成されてプランジャー25aに結合することもできる。本発明ではこれらの全ては引張力リンク手段で規定される。
The
前記被駆動リンク24は、回動レバー22と操作ノブ14の間の空間に設置されて回動する板状の部材であって、三つの作用部を具備し、その第1作用部が回動レバー22にリンク結合され、第2及び第3作用部が操作ノブ14とラッチバー15に各々ピボット結合されて運動する。被駆動リンク24の第1作用部は補助リンク26を利用して回動レバー22にリンク結合することが望ましい。
The driven
また、回動レバー22の右端作用部に図6のような長凹溝を形成されて駆動リンク23及び被駆動リンク24の回動過程で発生する衝撃力を吸収するように構成することができる。前記被駆動リンク24に連結される長凹溝の形状を適切に形成して補助リンク26を省略し、被駆動リンク24を直接に回動レバーに連結することもできるが、ここで、これは全て引張力リンク手段に規定される。
Further, a long concave groove as shown in FIG. 6 is formed in the right end action portion of the
以下、本発明による作用を説明すると次のようである。
まず、図2は、電源遮断機の“オフ”の状態で、接触スイッチ16が開けていて、ラッチバーのレッグ部はトリップバーの支持顎17aから解除されていて、操作ノブは“オフ”の位置に置いていて、プランジャー25aはソレノイド軽筒から離脱されている状態である。
Hereinafter, the operation of the present invention will be described as follows.
First, FIG. 2 shows that the power switch-off device is in the “off” state, the
操作ノブのリターン信号により電源遮断機10のソレノイド25にサージ電流が印加されて電子力を発生する場合、図3のようにプランジャー25aが吸引されるので、プランジャー25aに駆動リンク23を通じて連結された回動レバー22が反時計方向に回転する。
When an electronic force is generated by applying a surge current to the
このため、回動レバー22に被駆動リンク24を通じて連結された操作ノブ14の左下端部が押されて操作ノブ14が反時計方向に逆回転して“オン”の位置に復帰する。
Therefore, the lower left end portion of the
さらに、操作ノブ14の左下端部に被駆動リンク24を通じてピボット結合されたラッチバー15のヘッド部が下向運動されると共にラッチバーのレッグ部がトリップバー17の支持顎17aにかみ合うように操作ノブの右下端部がラッチバーの体を押すので、ラッチバーがレッグ部が支持されて回転しながらラッチバー15に横に装着された押し棒15aが接点スイッチ16を押して電源遮断機を“オン”の状態にする。
Further, the head portion of the
この状態ではラッチ部材15の弾性によって操作ノブの左下端部に加える逆回転力が操作ノブ14のトルションスプリングによる正回転より大きい状態であるので、ソレノイドに印加されたサージ電流が除去されてプランジャーの吸引力がなくなっても“オン”の状態がそのまま維持される。
In this state, the reverse rotational force applied to the lower left end of the operation knob due to the elasticity of the
一方、ソレノイド25に印加されたサージ電流が一定の時間が過ぎてなくなった状態で異常電流信号によって駆動されるトリップソレノイド19のプランジャーがトリップバーの接触部をタッチすると、トリップバーの下部が回動しながら、支持顎17aにかけていたラッチバーのレッグ部を解除することになって“オン”の状態で維持されたラッチバー15の弾性力が消滅されながら操作ノブ14はトルションスプリングの復元力により時計方向に回動して図2のように“オフ”の位置に動き、駆動リンク23を通じて連結されたプランジャー25aが突出される。
On the other hand, when the plunger of the
さらに、操作ノブ14、の左下端に被駆動リンク24を媒介で連結されたラッチバー15のヘッド部が持ち上げられ、レッグ部は支持顎17aから解除されるので、接触スイッチ16を押している押し棒15aの加圧力が失われ、接触スイッチ16に具備されたスプリングによって接点が開けて電源遮断機が“オフ”の状態で維持される。
Further, the head portion of the
一方、過電流や短絡の原因が除去されていない状態で操作者が操作ノブ14を“オフ”の位置から“オン”の位置に強制に操作する場合でもトリップソレノイドやバイメタルによってトリップバー接触部がタッチされてラッチバーのレッグ部を支持顎17aから解除させることによって接触スイッチ16の接点が開けることになって操作上の事故を防止することができる。
On the other hand, even when the operator forcibly operates the
10:電源遮断機
11:ハウジング
13:固定軸
14:操作ノブ
15:ラッチバー
15a:押し棒
16:接触スイッチ
17:トリップバー
17a:支持顎
17b:第1補助軸
18:フタ
19:トリップソレノイド
20:リターン装置
21:第2補助軸
22:回動レバー
23:駆動リンク
24:被駆動リンク
25:ソレノイドの塊
25a:プランジャー
26:補助リンク
100:開閉器
103:ノブ
105:弓部
107:ソレノイド
109:接触スイッチ
111:支持台
113:ノブボディー
115:プランジャー
117:駆動ポール
121:第1加圧部
123,125:スプリング
133:シャフト
135,141:ヒンジ
10: Power breaker
11: Housing 13: Fixed shaft
14: Operation knob
15: Latch bar
15a: Push rod
16: Contact switch
17:
17b: First auxiliary shaft 18: Lid
19: Trip solenoid
20: Return device
21: Second auxiliary shaft 22: Rotating lever
23: Drive link
24: Driven link
25: Solenoid block
25a: Plunger
26: Auxiliary link
100: Switch
103: Knob 105: Bow
107: Solenoid 109: Contact switch
111: Support base 113: Knob body
115: Plunger 117: Drive pole
121: 1st pressurizing part 123, 125: Spring 133: Shaft
135, 141: Hinge
Claims (6)
前記操作ノブの右側方に配置され、前記固定軸に平行な第1補助軸を中心で回動し、下部に支持顎を具備し、上部には接触部を具備したトリップバー;
前記操作ノブの左側方に配置され、前記固定軸に平行な第2補助軸を中心で回動し、軸孔の一側にかたよって左右に配置され、回転力を伝達する左端作用部と右端作用部を有する回動レバー;
軽筒の外部にサージ電流が印加されるようにコイルを巻き、軽筒の中空を軸方向に直線運動するように構成し、上端部が引張力リンク手段によって回動レバーの左端作用部にリンクされたプランジャーを具備したソレノイドの塊;
前記回動レバーの右端作用部の運動を前記操作ノブとラッチバーに分散伝達するように三つの作用部を有し、第1作用部は前記回動レバーの右端作用部に引張力リンク手段にて連結され、第2作用部は前記操作ノブの左下端部にピボット連結され、第3作用部は前記ラッチバーのヘッド部にピボット連結されるように構成された被駆動リンク;
前記被駆動リンクの第3作用部がヘッド部にピボット結合され、レッグ部は自由端として前記トリップバーの支持顎に支持されることができるようにして制限的なヒンジ運動をし、体は弾性素材からなり、前記操作ノブの回動中に右下端部と接触されるように配置されたラッチバー;及び
前記ラッチバーの下方に配置され、前記ラッチバーの運動を受けて電気接点が開閉されるように構成された接触スイッチ;を含んで構成された電源遮断機用操作ノブの自動リターン装置。In an automatic return device for an operation knob for a power breaker, an upper end that rotates around a fixed shaft fixed to the housing of the breaker and has a reverse rotation resistance force by a spring and protrudes above the upper surface of the housing An operation knob having a left lower end and a right lower end at the bottom, and a pivot formed on the left lower end to transmit rotational force;
A trip bar disposed on the right side of the operation knob and pivoting about a first auxiliary shaft parallel to the fixed shaft; a support jaw at the bottom; and a contact bar at the top;
A left end action portion that is arranged on the left side of the operation knob, rotates around a second auxiliary shaft parallel to the fixed shaft, and that is arranged on the left and right by one side of the shaft hole, and transmits a rotational force. A pivoting lever having a working part;
A coil is wound so that a surge current is applied to the outside of the light cylinder, and the hollow of the light cylinder is configured to linearly move in the axial direction, and the upper end is linked to the left end action part of the rotating lever by the tensile force link means. A mass of solenoid with a modified plunger;
There are three action parts so that the movement of the right end action part of the rotating lever is distributed and transmitted to the operation knob and the latch bar, and the first action part is connected to the right end action part of the turning lever by a tensile force link means. A driven link configured to be coupled and pivotally coupled to the lower left end of the operation knob, and to be pivotally coupled to the head of the latch bar;
The third working part of the driven link is pivotally connected to the head part, and the leg part is supported by the support jaw of the trip bar as a free end so that the body is elastic. A latch bar made of a material and disposed so as to come into contact with a lower right end during rotation of the operation knob; and disposed below the latch bar so that an electrical contact is opened and closed by the movement of the latch bar. An automatic return device for an operation knob for a power breaker configured to include a configured contact switch.
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020040089317A KR100470435B1 (en) | 2004-11-04 | 2004-11-04 | Device for returning the knob of earth leakage circuit breakers |
PCT/KR2005/000428 WO2006049372A1 (en) | 2004-11-04 | 2005-02-18 | Knob return device for circuit breakers |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008519395A JP2008519395A (en) | 2008-06-05 |
JP4554685B2 true JP4554685B2 (en) | 2010-09-29 |
Family
ID=36319354
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007538810A Expired - Fee Related JP4554685B2 (en) | 2004-11-04 | 2005-02-18 | Operation knob return device |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4554685B2 (en) |
KR (1) | KR100470435B1 (en) |
CN (1) | CN100447927C (en) |
WO (1) | WO2006049372A1 (en) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100827957B1 (en) | 2006-11-22 | 2008-05-08 | 임중우 | Automatic recovery device of earth leakage breaker |
KR100844002B1 (en) | 2006-11-22 | 2008-07-07 | 임중우 | Lever rotating device of self-healing earth leakage breaker |
KR100834851B1 (en) | 2006-11-22 | 2008-06-03 | 임중우 | Motor-Recovery Automatic Earth Leakage Circuit Breaker |
JP4858137B2 (en) * | 2006-12-07 | 2012-01-18 | ヤマハ株式会社 | KEY DRIVE DEVICE AND KEYBOARD DEVICE |
KR100849173B1 (en) * | 2006-12-19 | 2008-07-30 | 임중우 | Lever Recovery Apparatus of Leakage Breaker |
KR101025586B1 (en) * | 2009-04-10 | 2011-03-30 | 주식회사 유라코퍼레이션 | Car power off safety device |
JP5366857B2 (en) * | 2010-02-22 | 2013-12-11 | 三菱電機株式会社 | Circuit breaker |
US8581129B2 (en) | 2010-04-23 | 2013-11-12 | Air Power Systems Co., Inc. | Electrical contactor arrangement for a pivot lever assembly |
KR101028656B1 (en) * | 2010-12-30 | 2011-04-11 | 장영식 | Automatic return device of operation knob for earth leakage breaker |
KR101065850B1 (en) | 2011-04-25 | 2011-09-20 | 김재현 | Earth leakage breaker with automatic recovery |
KR101492222B1 (en) | 2012-10-23 | 2015-02-13 | 임철근 | A Trip-device of earth leakage breker |
KR101318287B1 (en) | 2012-10-23 | 2013-10-15 | 임철근 | A return device of earth leakage breker |
CN104078286B (en) * | 2014-05-21 | 2015-12-30 | 浙江共同电子科技有限公司 | Self-recovering type draws circuit breaker safely |
KR102329552B1 (en) | 2021-03-26 | 2021-11-23 | 주식회사 텔라움 | Auto recovery type circuit breaker |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51145873A (en) * | 1975-06-10 | 1976-12-15 | Matsushita Electric Works Ltd | Remotely controllable noofuse breaker |
JPS56121241A (en) * | 1980-02-29 | 1981-09-24 | Matsushita Electric Works Ltd | Arc extinguishing device |
US4642430A (en) * | 1985-07-18 | 1987-02-10 | Westinghouse Electric Corp. | Molded case circuit breaker with an improved contoured cradle |
US4679016A (en) * | 1986-01-08 | 1987-07-07 | General Electric Company | Interchangeable mechanism for molded case circuit breaker |
JPH03104946U (en) * | 1990-02-15 | 1991-10-30 | ||
UA48189C2 (en) * | 1995-07-14 | 2002-08-15 | Басф Акцієнгезельшафт | Process for producing n-substituted 3-hydroxypyrazoles |
JP3117074B2 (en) * | 1996-08-06 | 2000-12-11 | 富士電機株式会社 | Circuit breaker |
KR100268012B1 (en) * | 1997-12-30 | 2000-10-16 | 이종수 | Demonstration trip device of circuit breaker |
KR200224242Y1 (en) * | 1997-12-31 | 2001-07-19 | 이종수 | device for tripping circuit in molded case circuit breaker |
EP1111644B1 (en) * | 1999-12-21 | 2004-03-24 | Hager Electro S.A. | Safety device for an electric apparatus |
US6346868B1 (en) * | 2000-03-01 | 2002-02-12 | General Electric Company | Circuit interrupter operating mechanism |
-
2004
- 2004-11-04 KR KR1020040089317A patent/KR100470435B1/en not_active IP Right Cessation
-
2005
- 2005-02-18 CN CNB200580000002XA patent/CN100447927C/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-02-18 WO PCT/KR2005/000428 patent/WO2006049372A1/en active Application Filing
- 2005-02-18 JP JP2007538810A patent/JP4554685B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100447927C (en) | 2008-12-31 |
CN1764996A (en) | 2006-04-26 |
KR100470435B1 (en) | 2005-02-07 |
WO2006049372A1 (en) | 2006-05-11 |
JP2008519395A (en) | 2008-06-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4554685B2 (en) | Operation knob return device | |
KR100771922B1 (en) | Air circuit breaker | |
JP4127967B2 (en) | Contact mechanism for electronic overload relay | |
CN109216060B (en) | PC-level dual-power automatic transfer switch | |
US7482548B2 (en) | Extended actuating device for a circuit breaker including a trip assistance device | |
JP4454823B2 (en) | Control mechanism for circuit breakers | |
KR100834851B1 (en) | Motor-Recovery Automatic Earth Leakage Circuit Breaker | |
KR101783693B1 (en) | automatic return device the knob of earth leakage circuit breaker | |
CN118448224A (en) | Magnetic flux release resetting structure of molded case circuit breaker | |
US6498310B1 (en) | Reverse alarm switch circuit breaker | |
CN113690109B (en) | Release driving device and permanent magnet molded case circuit breaker | |
CN101335161A (en) | Simple operation mechanism for circuit cutter | |
SK122796A3 (en) | Drive arrangement for vacuum power circuit breakers | |
KR101689531B1 (en) | Circuit breaker | |
JP4093149B2 (en) | Circuit breaker externally attached switch unit | |
CN204424190U (en) | A kind of miniature circuit breaker | |
JP4081145B2 (en) | Power switch for opening and closing the current circuit | |
JPH0113311Y2 (en) | ||
KR960025896A (en) | Circuit breaker | |
CN219105956U (en) | Status indicating device and dual power transfer switch | |
JP2008004353A (en) | Circuit breaker | |
CN201946531U (en) | Single-phase circuit breaker | |
JP3867541B2 (en) | Switchgear | |
CN216435816U (en) | Connecting rod action structure of circuit breaker | |
JP5217020B2 (en) | Circuit breaker switching mechanism |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100603 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100615 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100714 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4554685 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |