JP4551357B2 - インクジェット記録装置 - Google Patents
インクジェット記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4551357B2 JP4551357B2 JP2006134759A JP2006134759A JP4551357B2 JP 4551357 B2 JP4551357 B2 JP 4551357B2 JP 2006134759 A JP2006134759 A JP 2006134759A JP 2006134759 A JP2006134759 A JP 2006134759A JP 4551357 B2 JP4551357 B2 JP 4551357B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- head
- head cover
- inkjet
- ejection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2/14201—Structure of print heads with piezoelectric elements
- B41J2/14209—Structure of print heads with piezoelectric elements of finger type, chamber walls consisting integrally of piezoelectric material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2/14201—Structure of print heads with piezoelectric elements
- B41J2/14209—Structure of print heads with piezoelectric elements of finger type, chamber walls consisting integrally of piezoelectric material
- B41J2002/14217—Multi layer finger type piezoelectric element
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2/14201—Structure of print heads with piezoelectric elements
- B41J2/14209—Structure of print heads with piezoelectric elements of finger type, chamber walls consisting integrally of piezoelectric material
- B41J2002/14225—Finger type piezoelectric element on only one side of the chamber
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2/14201—Structure of print heads with piezoelectric elements
- B41J2002/14306—Flow passage between manifold and chamber
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2002/14459—Matrix arrangement of the pressure chambers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2002/14491—Electrical connection
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2202/00—Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
- B41J2202/01—Embodiments of or processes related to ink-jet heads
- B41J2202/20—Modules
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Description
図1は、第1の実施形態に係るインクジェット記録装置1000の概略的な構成を示す図である。インクジェット記録装置1000は本体ハウジング1001を有しており、本体ハウジング1001の内部にインクジェットヘッド100、送気ユニット500、ホスト制御部700、用紙搬送ユニット800を有している。また、本体ハウジング1001の外部に紙受け900を有している。
ノズル面100aは搬送ベルト810の搬送面に対向しており、ノズル面100aに形成されたノズル8からはインクジェットヘッド100ごとに異なる色のインクが吐出される。例えば、4つのインクジェットヘッド100は、黒色、シアン色、黄色及びマゼンタ色にそれぞれ対応している。インクジェットヘッド100のそれぞれは、ヘッドカバー110によって被覆されている。
以下は、インクジェットヘッド100についての詳細な説明である。図2は、インクジェットヘッド100の斜視図である。
FPC162は可撓性のシート状の部材であり、内部に配線が施されている。各FPC162は、ドライバIC160a〜160bのそれぞれから制御基板170に沿って下方に向かっている。そして、そこから副走査方向に沿って制御基板170から離隔する方向へと折れ曲がり、インクジェットヘッド100の側面100bの近傍において下方に向かって折れ曲がっている。さらにそこから、側面100bに沿って下方に向かい、下リザーバ133の側面に形成された開口から下リザーバ133とヘッド本体13との間へと挿入されている。FPC162の他端の近傍は、ヘッド本体13が有するアクチュエータユニット21(後述)に接続されている。
FPC162が波打っていないので、FPC162の表面に沿って空気の流れが円滑に形成されるため、気流を発生させるためのエネルギーの効率がよい。FPC162がインクジェットヘッド100の側面100bから引き出されているので、FPC162の表面に沿って下方へと流れた空気がさらに側面100bに沿って下方へと流れやすい。
ヘッド本体13について説明する。図5は、図2〜図4に示されたヘッド本体13の上面図である。
ヘッド本体13の断面構造について説明する。図7は、図6のVII―VII線に沿った縦断面図である。
連通孔Bは、ベースプレート23からカバープレート29までの各プレートに形成されている。第4に、ノズルプレート30に形成されたノズル8である。第5に、副マニホールド流路5aを構成する連通孔Cである。連通孔Cは、マニホールドプレート26〜28に形成されている。
アクチュエータユニット21は、図8に示されているように、4枚の圧電層41、42、43、44からなる積層構造を有している。これらの圧電層41〜44はそれぞれ15μm程度の厚みを有している。アクチュエータユニット21全体の厚みは60μm程度である。圧電層41〜44のいずれの層も複数の圧力室10を跨ぐように延在している(図6参照)。これらの圧電層41〜44は、強誘電性を有するチタン酸ジルコン酸鉛(PZT)系のセラミックス材料からなる。
共通電極34は図示しない領域において接地され、グランド電位に保持されている。本実施形態では、圧電層41上において、個別電極35からなる電極群を避ける位置に個別電極35とは異なる表面電極(不図示)が形成されている。表面電極は、圧電層41の内部に形成されたスルーホールを介して共通電極34と電気的に接続されていると共に、多数の個別電極35と同様に、FPC162上の別のコンタクト及び配線と接続されている。
以下は、本発明による第2の実施形態の一例に係るインクジェットヘッド200についての説明である。第2の実施形態において、インクジェットヘッド200以外の構成は第1の実施形態と同様である。また、インクジェットヘッド100とインクジェットヘッド200とは共通の構成を多く有しているため、共通の構成部分には同じ符号を付しつつ説明が適宜省略される。
以下は、本発明による第3の実施形態の一例に係るインクジェットヘッド300についての説明である。第3の実施形態において、インクジェットヘッド300以外の構成は第1の実施形態と同様である。また、インクジェットヘッド100とインクジェットヘッド300とは共通の構成を多く有しているため、共通の構成部分には同じ符号を付しつつ説明が適宜省略される。
4枚の副基板371において制御基板170に対向している表面の下部には、ドライバIC160a〜160dがそれぞれ固定されていると共に、副基板371に電気的に接続されている。ドライバIC160a〜160dにおいて制御基板170に対向している表面には、FPC162が電気的に接続されている。
以上は、本発明の好適な実施の形態についての説明であるが、本発明は上述の実施の形態に限られるものではなく、課題を解決するための手段に記載された内容の限りにおいて様々な変更が可能なものである。
8 ノズル
13 ヘッド本体
21 アクチュエータユニット
100、200 インクジェットヘッド
100a ノズル面
100b 側面
110、210 ヘッドカバー
120、220 内包領域
130 インクリザーバ
153、154 フィルタ
280 ヒートシンク
500 送気ユニット
500b イオン化機構
1000 インクジェット記録装置
162 FPC
160a〜160d ドライバIC
Claims (21)
- インクを吐出する吐出口が形成された下面であるインク吐出面と、前記インク吐出面と交差する方向に沿って前記インク吐出面から延在した側面と、前記吐出口からインクを吐出させる吐出アクチュエータとを有するインクジェットヘッドと、
前記吐出アクチュエータと配線部材によって電気的に接続されており、前記インクジェットヘッドに固定された吐出制御基板と、
気流を発生させる気流発生手段と、
前記気流発生手段が発生させた気流に起因して空気が通過するフィルタと、
前記インクジェットヘッドと共に前記配線部材及び吐出制御基板を取り囲むことによって前記配線部材及び吐出制御基板が内包された内包領域を画定するものであって、前記気流発生手段が発生させた気流に起因して空気が前記内包領域内へと流入する流入口を有するヘッドカバーと、
前記気流発生手段が発生させた気流に起因して前記フィルタを介して濾過された空気が前記インク吐出面と交差する方向に前記インク吐出面を越えて前記内包領域から流出する流出口とを備えており、
前記配線部材及び吐出制御基板の少なくともいずれかと前記ヘッドカバーとの間に隙間が形成されており、
前記気流発生手段が発生させた気流に起因して、前記流入口から、前記配線部材及び吐出制御基板の前記いずれかの表面に沿って前記隙間を通り、前記流出口に至る空気の流路が前記内包領域に形成されており、
前記ヘッドカバーの下端が前記側面と隙間を介して対向しており、
前記流出口が、前記ヘッドカバーの下端と前記側面との間に形成され、前記流入口から流入した空気を前記側面に沿って前記内包領域から流出させることを特徴とするインクジェット記録装置。 - 前記流入口の開口が、平面視において前記インク吐出面と重なっており、前記インク吐出面と直交する方向に向かっていることを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。
- 前記インクジェットヘッド及び前記ヘッドカバーは、平面視において矩形であって、前記ヘッドカバーの短辺が前記インクジェットヘッドの短辺よりも長く、互いの長辺が平行となるように配置されており、
前記流出口が、平面視において、前記ヘッドカバーの側壁が作る前記長辺と前記インクジェットヘッドの側面が作る長辺との間に形成されており、
前記気流発生手段が発生させた気流に起因して前記側壁と前記側面との間隙を介して空気が前記流出口から流出することを特徴とする請求項1又は2に記載のインクジェット記録装置。 - 前記内包領域が、前記ヘッドカバーと前記インクジェットヘッドと前記フィルタとによって画定されており、
前記フィルタには空気を濾過する複数の孔が形成されており、
前記複数の孔の開口が前記流出口であることを特徴とする請求項3に記載のインクジェット記録装置。 - 平面視において前記ヘッドカバーの2つの長辺と前記インクジェットヘッドの2つの長辺との間には、それぞれ少なくとも1つの前記流出口が形成されていることを特徴とする請求項3又は4に記載のインクジェット記録装置。
- 前記インクジェットヘッドが、前記インク吐出面及び前記吐出口に連通するインク流路が形成されており前記吐出アクチュエータが表面に貼り合わされた流路ユニットと、前記流路ユニットと共に前記吐出アクチュエータを挟むように前記流路ユニットに積層しており前記流路ユニットにインクを供給するインクリザーバとを有しており、
前記配線部材が、前記吐出アクチュエータ及び吐出制御基板の両方に電気的に接続されており、前記吐出アクチュエータから、前記インクジェットヘッドの前記側面に沿って前記インク吐出面から離隔する方向に引き出され、前記吐出制御基板に至っていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。 - 前記インク吐出面と直交する方向に関して互いに重なる領域を含まないように前記配線部材が延在していることを特徴とする請求項6に記載のインクジェット記録装置。
- 前記配線部材上に実装されており、前記吐出制御基板からの前記吐出アクチュエータによるインクの吐出動作を示す信号に基づいて前記インクの吐出動作に応じた電圧パルス信号を生成するドライバチップをさらに備えており、
前記吐出アクチュエータが、前記ドライバチップを介して前記吐出制御基板と電気的に接続されていることを特徴とする請求項6又は7に記載のインクジェット記録装置。 - 前記インク吐出面に沿った1本の仮想直線について対称に配置された一対の前記側面が前記インクジェットヘッドに形成されており、
前記一対の前記側面のそれぞれに沿って前記吐出アクチュエータから引き出された前記配線部材のそれぞれからなる少なくとも一対の前記配線部材と、前記一対の前記配線部材のそれぞれに電気的に接続された前記ドライバチップのそれぞれからなる少なくとも一対の前記ドライバチップとを備えていることを特徴とする請求項8に記載のインクジェット記録装置。 - 前記吐出制御基板が、前記一対の前記側面の一方から他方に向かう方向について前記インクジェットヘッドの中央に配置されており、
前記流入口が、前記インクジェットヘッドと共に前記吐出制御基板を挟む位置に配置されていることを特徴とする請求項9に記載のインクジェット記録装置。 - 前記吐出制御基板が、前記インク吐出面に交差する方向に沿って延在しており、
前記一対のドライバチップが前記吐出制御基板において互いに平行な2つの表面のそれぞれに設置されており、
前記配線部材において前記インクジェットヘッドの側面から前記ドライバチップに至るまでの少なくとも一部の領域が前記吐出制御基板に向かって凸形状に撓んでいることを特徴とする請求項10に記載のインクジェット記録装置。 - 前記ドライバチップが、前記配線部材を介して前記空気の流路に対向していることを特徴とする請求項8〜11のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
- 前記ヘッドカバーの内表面に対向するように配置されており、前記インク吐出面に交差する方向に沿って延在するヒートシンクをさらに備えており、
前記ヒートシンクが前記ドライバチップのそれぞれに当接していることを特徴とする請求項10に記載のインクジェット記録装置。 - 前記吐出制御基板が前記インクジェットヘッドから離隔した位置で前記インク吐出面に平行に延在しており、
一対の前記ヒートシンクのそれぞれが、前記インクジェットヘッドにおいて前記インク吐出面を含まない表面から前記吐出制御基板の位置まで前記インク吐出面に交差する方向に沿って延在していることを特徴とする請求項13に記載のインクジェット記録装置。 - 前記一対のヒートシンクのそれぞれが、平面視において、前記インクジェットヘッドの外縁に接触していることを特徴とする請求項14に記載のインクジェット記録装置。
- 前記ヘッドカバーの天井壁と前記吐出制御基板との間、並びに、前記ヘッドカバーの側壁と前記ヒートシンクとの間にそれぞれ隙間が形成されており、
前記空気の流路が、前記流入口から前記吐出制御基板へと向かう経路、前記ヘッドカバーの天井壁と前記吐出制御基板との間に形成された隙間を通って前記吐出制御基板に沿って前記ヘッドカバーの側壁へと向かう経路、並びに、前記ヘッドカバーの側壁と前記ヒートシンクとの間に形成された前記隙間を通って前記流出口に向かう経路に沿って形成されていることを特徴とする請求項13に記載のインクジェット記録装置。 - 前記配線部材が、前記ヒートシンクを介して、前記ヘッドカバーと前記ヒートシンクとの間に形成された前記隙間と対向していることを特徴とする請求項16に記載のインクジェット記録装置。
- 前記ドライバチップが、前記ヒートシンクを介して、前記ヘッドカバー及びヒートシンクとの間に形成された前記隙間と対向していることを特徴とする請求項16又は17に記載のインクジェット記録装置。
- 第1及び第2の前記フィルタが設けられており、
前記第1及び第2のフィルタのそれぞれには空気を濾過する複数の孔が形成されており、
前記第1のフィルタに形成された前記複数の孔の開口が前記流入口に相当し、前記第2のフィルタに形成された前記複数の孔の開口が前記流出口に相当することを特徴とする請求項1〜18のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。 - 前記流出口から流出させる空気に荷電粒子を含ませる荷電粒子生成機構をさらに備えていることを特徴とする請求項1〜19のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
- 複数の前記インクジェットヘッドが設けられており、
前記複数のインクジェットヘッドの前記吐出口に対向する位置に記録用紙を搬送する用紙搬送手段をさらに備えており、
前記複数のインクジェットヘッドが前記用紙搬送手段による記録用紙の搬送方向に沿って配列されており、
前記複数のインクジェットヘッドのうち、少なくとも、前記記録用紙の搬送方向に関して最も上流側に位置する前記インクジェットヘッドに関して、前記気流発生手段、フィルタ、ヘッドカバー、流入口、及び、流出口が設けられていることを特徴とする請求項1〜20のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006134759A JP4551357B2 (ja) | 2006-05-15 | 2006-05-15 | インクジェット記録装置 |
US11/748,685 US8020961B2 (en) | 2006-05-15 | 2007-05-15 | Ink-jet recording apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006134759A JP4551357B2 (ja) | 2006-05-15 | 2006-05-15 | インクジェット記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007301918A JP2007301918A (ja) | 2007-11-22 |
JP4551357B2 true JP4551357B2 (ja) | 2010-09-29 |
Family
ID=38684711
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006134759A Expired - Fee Related JP4551357B2 (ja) | 2006-05-15 | 2006-05-15 | インクジェット記録装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8020961B2 (ja) |
JP (1) | JP4551357B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013147893A1 (en) * | 2012-03-30 | 2013-10-03 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Recirculate and filter air to form air barrier in image forming apparatus |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4997229B2 (ja) * | 2006-05-01 | 2012-08-08 | 株式会社アルバック | 印刷装置 |
JP2009234105A (ja) * | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Seiko Epson Corp | 記録装置 |
JP5467630B2 (ja) | 2009-02-27 | 2014-04-09 | 株式会社ミマキエンジニアリング | インクジェットプリンタ、インクジェットヘッド、及び印刷方法 |
WO2010097939A1 (ja) * | 2009-02-27 | 2010-09-02 | 株式会社ミマキエンジニアリング | インクジェットプリンタ、インクジェットヘッド、及び印刷方法 |
WO2014156829A1 (ja) * | 2013-03-26 | 2014-10-02 | 京セラ株式会社 | 液体吐出ヘッド、およびそれを用いた記録装置 |
JP6245020B2 (ja) * | 2014-03-25 | 2017-12-13 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出装置 |
JP6288439B2 (ja) * | 2014-03-31 | 2018-03-07 | セイコーエプソン株式会社 | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置並びに液体噴射ヘッドの製造方法 |
CN105034617A (zh) * | 2015-09-07 | 2015-11-11 | 湖州佳宁印刷有限公司 | 工程图纸出图设备的图纸收集装置 |
JP6613766B2 (ja) * | 2015-09-30 | 2019-12-04 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出ヘッド |
JP6908981B2 (ja) * | 2016-09-27 | 2021-07-28 | 株式会社Screenホールディングス | 印刷装置および印刷方法 |
WO2020158705A1 (ja) * | 2019-01-31 | 2020-08-06 | 京セラ株式会社 | 液体吐出ヘッドおよび記録装置 |
JP7225906B2 (ja) * | 2019-02-27 | 2023-02-21 | セイコーエプソン株式会社 | ヘッドユニット、および液体吐出装置 |
GB201905015D0 (en) | 2019-04-09 | 2019-05-22 | Alchemie Tech Ltd | Improvements in or relating to industrial fluid dispensing |
JP7324123B2 (ja) * | 2019-11-12 | 2023-08-09 | 株式会社Screenホールディングス | インクジェット印刷装置およびインクジェット印刷方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5557307A (en) * | 1994-07-19 | 1996-09-17 | Moore Business Forms, Inc. | Continuous cleaning thread for inkjet printing nozzle |
JPH08187842A (ja) * | 1995-01-10 | 1996-07-23 | Hitachi Ltd | インクジェット記録装置 |
US6491364B2 (en) * | 2001-04-27 | 2002-12-10 | Hewlett-Packard Company | Inkjet printing with air movement system to improve dot shape |
JP3781284B2 (ja) * | 2001-11-30 | 2006-05-31 | リコープリンティングシステムズ株式会社 | インクジェット式記録ヘッドとその記録装置 |
JP4193609B2 (ja) | 2003-06-27 | 2008-12-10 | ヤマハ株式会社 | 鍵盤吹奏楽器 |
JP3915744B2 (ja) * | 2003-06-30 | 2007-05-16 | ブラザー工業株式会社 | インクジェットヘッド |
JP4179099B2 (ja) | 2003-08-14 | 2008-11-12 | ブラザー工業株式会社 | インクジェットヘッド |
US7303255B2 (en) * | 2004-01-21 | 2007-12-04 | Silverbrook Research Pty Ltd | Inkjet printer cartridge with a compressed air port |
JP2005246903A (ja) | 2004-03-08 | 2005-09-15 | Brother Ind Ltd | インクジェット記録装置 |
JP4604608B2 (ja) * | 2004-08-24 | 2011-01-05 | ブラザー工業株式会社 | 複合基板及びインクジェットプリンタ |
JP2006082395A (ja) | 2004-09-16 | 2006-03-30 | Fuji Xerox Co Ltd | インクジェットの噴射状態検知方法、及びインクジェット装置 |
JP4492524B2 (ja) * | 2005-03-22 | 2010-06-30 | ブラザー工業株式会社 | インクジェットヘッド |
US7789497B2 (en) * | 2006-03-31 | 2010-09-07 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Ink-jet head |
-
2006
- 2006-05-15 JP JP2006134759A patent/JP4551357B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-05-15 US US11/748,685 patent/US8020961B2/en active Active
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013147893A1 (en) * | 2012-03-30 | 2013-10-03 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Recirculate and filter air to form air barrier in image forming apparatus |
CN104169095A (zh) * | 2012-03-30 | 2014-11-26 | 惠普发展公司,有限责任合伙企业 | 在成像装置中再循环和过滤空气以形成空气屏障 |
US9180709B2 (en) | 2012-03-30 | 2015-11-10 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Recirculate and filter air to form air barrier in image forming apparatus |
US9409420B2 (en) | 2012-03-30 | 2016-08-09 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Recirculate and filter air to form air barrier in image forming apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070263059A1 (en) | 2007-11-15 |
JP2007301918A (ja) | 2007-11-22 |
US8020961B2 (en) | 2011-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4551357B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
US7004565B2 (en) | Ink-jet head and ink-jet printer having the ink-jet head | |
CN1626347A (zh) | 喷墨打印机 | |
JP5876382B2 (ja) | 液体吐出ヘッドのカバー部材、それを用いたカバー付液体吐出ヘッドおよび記録装置 | |
JP5637032B2 (ja) | 液体吐出ヘッド | |
CN101164786A (zh) | 液体喷射装置 | |
CN101444999B (zh) | 液滴喷射装置 | |
JP2007268867A (ja) | インクジェットヘッド | |
US9186892B2 (en) | Liquid jet head and liquid jet apparatus | |
US9919516B2 (en) | Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus | |
US7717547B2 (en) | Inkjet head | |
JP6661892B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP4561641B2 (ja) | インクジェットヘッドの製造方法 | |
JP5637031B2 (ja) | 液体吐出ヘッド | |
CN114867609B (zh) | 液体喷出头以及记录装置 | |
CN109849508B (zh) | 液体喷射头以及液体喷射记录装置 | |
JP6821331B2 (ja) | 記録素子基板、液体吐出ヘッド、及び液体吐出装置 | |
US12109825B2 (en) | Head unit and liquid ejecting apparatus | |
JP6260110B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
US20170225480A1 (en) | Ink jet head and ink jet device | |
JP2871553B2 (ja) | 静電吸引型インクジェット装置 | |
CN118829544A (zh) | 压电致动器、液体喷出头以及记录装置 | |
JP2024031157A (ja) | 液体吐出ヘッドおよび記録装置 | |
WO2023176700A1 (ja) | 液体吐出ヘッドおよび記録装置 | |
CN118973825A (zh) | 液滴喷出头以及记录装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071024 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080509 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080520 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080716 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080916 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081008 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20081113 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20081212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100603 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100709 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4551357 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |