JP4550401B2 - 画像形成装置と画像形成装置の画質制御方法 - Google Patents
画像形成装置と画像形成装置の画質制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4550401B2 JP4550401B2 JP2003388013A JP2003388013A JP4550401B2 JP 4550401 B2 JP4550401 B2 JP 4550401B2 JP 2003388013 A JP2003388013 A JP 2003388013A JP 2003388013 A JP2003388013 A JP 2003388013A JP 4550401 B2 JP4550401 B2 JP 4550401B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- pattern
- resolution
- image forming
- image quality
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/435—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
- B41J2/47—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light
- B41J2/471—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light using dot sequential main scanning by means of a light deflector, e.g. a rotating polygonal mirror
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
- Fax Reproducing Arrangements (AREA)
- Laser Beam Printer (AREA)
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
Description
図1は、この発明の画像形成装置に係る電子写真方式を用いたカラー複写機1の内部構成を示す断面図である。すなわち、カラー複写機1は,複写対象物(原稿)が保持する画像情報を読み取って画像信号を生成するスキャナ部11と、上記スキャナ部11あるいは外部から供給される画像信号に対応する画像を形成するプリンタ部12とを有している。
図2に示すように、カラーデジタル複写装置1のシステム構成は、システム制御部51、コントロールパネル52、スキャナ部11、及びプリンタ部12などから構成されている。
Claims (4)
- 画像形成処理を行う画像形成装置において、
レーザ光を発光する発光器と、
この発光器により発光されたレーザ光を反射するポリゴンミラーと、
このポリゴンミラーを回転駆動するポリゴンモータと、
このポリゴンモータにより回転駆動されるポリゴンミラーにて主走査方向に走査されるレーザ光により潜像が形成される像担持体と、
この像担持体上に形成された潜像をトナーにより現像する現像器と、
この現像器により像担持体上で現像されたトナーの濃度レベルを検出するセンサと、
当該画像形成装置の電源立ち上げ時において、前記ポリゴンモータにより整数倍が所定の画像形成用の解像度となるように設定された前記画像形成用の解像度よりも低い画質制御用の解像度に対応する回転数で回転させたポリゴンミラーによって上記像担持体上に、前記画像形成用の解像度で形成される画像パターンと同じ画像パターンが前記画質制御用の解像度でも形成されるパターンである画質制御用のパターンを形成し、上記像担持体上に形成された画質制御用のパターンを前記現像器により現像し、前記現像器により現像されたトナーの濃度レベルを前記センサにより検出し、前記センサにより検出されたトナーの濃度レベルに基づいて画質の制御を行う制御部と、
を具備することを特徴とする画像形成装置。 - 前記画質制御用のパターンは、前記画像形成用の解像度が前記画質制御用の解像度のm倍である場合、前記画質制御用の解像度ではn分の1画素でパターンを形成し、前記画像形成用の解像度ではn分のm画素でパターンを形成する、ことを特徴とする前記請求項1に記載の画像形成装置。
- レーザ光を発光する発光器と、この発光器により発光されたレーザ光を反射するポリゴンミラーと、このポリゴンミラーを回転駆動するポリゴンモータと、このポリゴンモータにより回転駆動されるポリゴンミラーにより主走査方向に走査されるレーザ光により潜像が形成される像担持体と、この像担持体上に形成された像をトナーにより現像する現像器と、この現像器により像担持体上で現像されたトナーの濃度レベルを検出するセンサと、を有する画像形成装置に用いられる画質制御方法であって、
当該画像形成装置の電源立ち上げ時において、前記ポリゴンモータにより整数倍が所定の画像形成用の解像度となるように設定された前記画像形成用の解像度よりも低い画質制御用の解像度に対応する回転数で前記ポリゴンミラーを回転させ、
前記画質制御用の解像度に対応する回転数で回転するポリゴンミラーによって前記像担持体上に、前記画像形成用の解像度で形成される画像パターンと同じ画像パターンが前記画質制御用の解像度でも形成されるパターンである画質制御用のパターンによる潜像を形成し、
前記像担持体上に形成された前記画質制御用のパターンによる潜像を前記現像器により現像し、
前記現像器により像担持体上で現像されたトナーの濃度レベルを前記センサにより検出し、
前記センサにより検出されたトナーの濃度レベルに基づいて当該画像形成装置の画質の制御を行う、
ことを特徴とする画像形成装置の画質制御方法。 - 前記画質制御用のパターンは、前記画像形成用の解像度が前記画質制御用の解像度のm倍である場合、前記画質制御用の解像度ではn分の1画素でパターンを形成し、前記画像形成用の解像度ではn分のm画素でパターンを形成する、ことを特徴とする前記請求項3に記載の画像形成装置の画質制御方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003388013A JP4550401B2 (ja) | 2003-11-18 | 2003-11-18 | 画像形成装置と画像形成装置の画質制御方法 |
US10/985,872 US7268798B2 (en) | 2003-11-18 | 2004-11-12 | Image forming apparatus which executes an image quality control |
US11/889,773 US7834901B2 (en) | 2003-11-18 | 2007-08-16 | Image forming apparatus which executes an image quality control |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003388013A JP4550401B2 (ja) | 2003-11-18 | 2003-11-18 | 画像形成装置と画像形成装置の画質制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005144946A JP2005144946A (ja) | 2005-06-09 |
JP4550401B2 true JP4550401B2 (ja) | 2010-09-22 |
Family
ID=34567463
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003388013A Expired - Fee Related JP4550401B2 (ja) | 2003-11-18 | 2003-11-18 | 画像形成装置と画像形成装置の画質制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7268798B2 (ja) |
JP (1) | JP4550401B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4550401B2 (ja) * | 2003-11-18 | 2010-09-22 | 株式会社東芝 | 画像形成装置と画像形成装置の画質制御方法 |
US7891841B2 (en) * | 2009-01-21 | 2011-02-22 | Levine Jonathan E | Lighting device |
NL2017142B1 (en) * | 2016-07-08 | 2018-01-15 | Tocano Holding B V | Printing apparatus with improved print quality control |
WO2018009070A1 (en) * | 2016-07-08 | 2018-01-11 | Tocano Holding B.V. | Printing apparatus |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06175449A (ja) * | 1992-12-04 | 1994-06-24 | Minolta Camera Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH0869217A (ja) * | 1994-08-31 | 1996-03-12 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JPH11334139A (ja) * | 1998-05-29 | 1999-12-07 | Canon Inc | 画像形成装置及びその制御方法並びに記憶媒体 |
JP2000181285A (ja) * | 1998-12-15 | 2000-06-30 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2002296851A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-09 | Canon Inc | 画像形成装置およびキャリブレーション方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02238963A (ja) | 1989-03-13 | 1990-09-21 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JPH0428549A (ja) * | 1990-05-25 | 1992-01-31 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JPH04185361A (ja) | 1990-11-17 | 1992-07-02 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP3501964B2 (ja) * | 1998-11-25 | 2004-03-02 | シャープ株式会社 | 画像出力処理装置 |
JP2002072638A (ja) * | 2000-06-13 | 2002-03-12 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2002072609A (ja) * | 2000-08-31 | 2002-03-12 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2002326386A (ja) | 2001-04-27 | 2002-11-12 | Canon Inc | 画像形成装置 |
US6463227B1 (en) * | 2001-09-27 | 2002-10-08 | Lexmark International, Inc. | Color adjustment method for a laser printer with multiple print resolutions |
JP2003295542A (ja) * | 2002-01-31 | 2003-10-15 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP4413470B2 (ja) * | 2002-04-11 | 2010-02-10 | シャープ株式会社 | 画像形成装置及びその初期化制御方法 |
CN2682454Y (zh) * | 2002-07-26 | 2005-03-02 | 精工爱普生株式会社 | 包括转印带的图像形成装置 |
JP2004191955A (ja) * | 2002-11-29 | 2004-07-08 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP4367085B2 (ja) * | 2003-10-22 | 2009-11-18 | 富士ゼロックス株式会社 | フォトセンサ装置 |
JP4550401B2 (ja) * | 2003-11-18 | 2010-09-22 | 株式会社東芝 | 画像形成装置と画像形成装置の画質制御方法 |
-
2003
- 2003-11-18 JP JP2003388013A patent/JP4550401B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-11-12 US US10/985,872 patent/US7268798B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-08-16 US US11/889,773 patent/US7834901B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06175449A (ja) * | 1992-12-04 | 1994-06-24 | Minolta Camera Co Ltd | 画像形成装置 |
JPH0869217A (ja) * | 1994-08-31 | 1996-03-12 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JPH11334139A (ja) * | 1998-05-29 | 1999-12-07 | Canon Inc | 画像形成装置及びその制御方法並びに記憶媒体 |
JP2000181285A (ja) * | 1998-12-15 | 2000-06-30 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2002296851A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-09 | Canon Inc | 画像形成装置およびキャリブレーション方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7268798B2 (en) | 2007-09-11 |
US20050104954A1 (en) | 2005-05-19 |
US7834901B2 (en) | 2010-11-16 |
JP2005144946A (ja) | 2005-06-09 |
US20070296801A1 (en) | 2007-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6426767B1 (en) | Image forming apparatus for maintaining a constant beam scanning state | |
JPH06289685A (ja) | カラー画像形成装置 | |
JP4649233B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005189357A (ja) | 画像制御方法、画像形成装置、プログラム、及び記録媒体 | |
JP2009017396A (ja) | 画像処理装置及びその制御方法 | |
US7834901B2 (en) | Image forming apparatus which executes an image quality control | |
US7852509B2 (en) | Image forming apparatus and image forming system | |
US7538918B2 (en) | Toner image forming apparatus including gradation control | |
JPH11212426A (ja) | カラー画像形成装置 | |
JP2005275378A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4776644B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US7286776B2 (en) | Color image forming apparatus with vibration control method for controlling the same and control program for implementing the method | |
JP2006091206A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH09292743A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法並びに画像形成装置制御方法 | |
US20050162672A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2005148732A (ja) | 画像形成機器の制御方法 | |
JP3342689B2 (ja) | 画像形成装置およびその制御方法 | |
JP2007062207A (ja) | パッチ画像の生成方法、画像形成装置、その制御方法 | |
JP2008076422A (ja) | 画像形成装置、制御方法およびプログラム | |
JP2023028590A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010186017A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4736421B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH11258871A (ja) | 画像形成装置 | |
KR20000051562A (ko) | 화상형성장치 및 그 방법 | |
JPH10319331A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061006 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100423 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100706 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100708 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |