JP4544413B2 - 無線基地局及び無線基地局におけるスケジューラアルゴリズム設定方法 - Google Patents
無線基地局及び無線基地局におけるスケジューラアルゴリズム設定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4544413B2 JP4544413B2 JP2004310806A JP2004310806A JP4544413B2 JP 4544413 B2 JP4544413 B2 JP 4544413B2 JP 2004310806 A JP2004310806 A JP 2004310806A JP 2004310806 A JP2004310806 A JP 2004310806A JP 4544413 B2 JP4544413 B2 JP 4544413B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scheduler
- scheduler algorithm
- base station
- radio base
- algorithm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/50—Allocation or scheduling criteria for wireless resources
- H04W72/52—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on load
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
- H04W28/10—Flow control between communication endpoints
- H04W28/14—Flow control between communication endpoints using intermediate storage
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Time-Division Multiplex Systems (AREA)
Description
同一のセル内で通信を行っている移動局へ送信するパケットデータを一時格納する送信待ちキューと、該送信待ちキューに一時格納されているパケットデータの送信スケジューリングを行うスケジューラとを有し、前記送信待ちキューに一時格納されているパケットデータを前記スケジューラにて送信スケジューリングを行って前記移動局に送信する無線基地局であって、
前記同一のセル内で通信を行っている移動局の数をカウントする移動局数カウント手段と、
第1のスケジューラアルゴリズムが設定された第1のスケジューラアルゴリズム設定手段と、
第2のスケジューラアルゴリズムが設定された第2のスケジューラアルゴリズム設定手段と、
前記2つのスケジューラアルゴリズムを切り替えるための移動局数の閾値が設定された移動局数閾値設定手段と、
前記移動局数カウント手段によってカウントされた移動局の数と前記閾値とを比較し、該比較結果に応じて前記第1のスケジューラアルゴリズムと前記第2のスケジューラアルゴリズムとのどちらか一方のスケジューラアルゴリズムを選択するスケジューラアルゴリズム選択手段とを有し、
前記スケジューラは、前記スケジューラアルゴリズム選択手段にて選択されたスケジューラアルゴリズムを用いて、前記パケットデータの送信スケジューリングを行う。
前記第2のスケジューラアルゴリズム設定手段には、Proportional Fairness方式が設定されることを特徴とする。
前記同一のセル内で通信を行っている移動局の数をカウントする処理と、
前記移動局数カウント手段によってカウントされた移動局の数と、予め設定された第1のスケジューラアルゴリズムと第2のスケジューラアルゴリズムとを切り替えるための移動局数の閾値とを比較し、該比較結果に応じて前記第1のスケジューラアルゴリズムと前記第2のスケジューラアルゴリズムとのどちらか一方のスケジューラアルゴリズムを選択する処理と、
前記選択されたスケジューラアルゴリズムを用いて、前記パケットデータの送信スケジューリングを行う処理とを有する。
前記第2のスケジューラアルゴリズムが、Proportional Fairness方式であることを特徴とする。
102−1〜102−n 無線基地局
103−1〜103−N 移動局
201 送信待ちキュー
202 スケジューラ
203 HSDPA処理部
204 移動局数カウント部
205 移動局数閾値設定部
206 スケジューラアルゴリズム設定部
207 制御部
301 MAC−C/I方式設定部
302 PF方式設定部
303 スケジューラアルゴリズム選択部
Claims (6)
- 同一のセル内で通信を行っている移動局へ送信するパケットデータを一時格納する送信待ちキューと、該送信待ちキューに一時格納されているパケットデータの送信スケジューリングを行うスケジューラとを有し、前記送信待ちキューに一時格納されているパケットデータを前記スケジューラにて送信スケジューリングを行って前記移動局に送信する無線基地局であって、
前記同一のセル内で通信を行っている移動局の数をカウントする移動局数カウント手段と、
第1のスケジューラアルゴリズムが設定された第1のスケジューラアルゴリズム設定手段と、
第2のスケジューラアルゴリズムが設定された第2のスケジューラアルゴリズム設定手段と、
前記2つのスケジューラアルゴリズムを切り替えるための移動局数の閾値が設定された移動局数閾値設定手段と、
前記移動局数カウント手段によってカウントされた移動局の数と前記閾値とを比較し、該比較結果に応じて前記第1のスケジューラアルゴリズムと前記第2のスケジューラアルゴリズムとのどちらか一方のスケジューラアルゴリズムを選択するスケジューラアルゴリズム選択手段とを有し、
前記スケジューラは、前記スケジューラアルゴリズム選択手段にて選択されたスケジューラアルゴリズムを用いて、前記パケットデータの送信スケジューリングを行う無線基地局。 - 請求項1に記載の無線基地局において、
前記第1のスケジューラアルゴリズム設定手段には、Maximum Carrier Interference Ratio方式が設定され、
前記第2のスケジューラアルゴリズム設定手段には、Proportional Fairness方式が設定されることを特徴とする無線基地局。 - 請求項1または請求項2に記載の無線基地局において、
前記スケジュールアルゴリズム選択手段は、前記移動局の数が前記閾値よりも小さな場合に前記第1のスケジューラアルゴリズムを選択し、それ以外の場合に前記第2のスケジューラアルゴリズムを選択することを特徴とする無線基地局。 - 送信待ちキューに一時格納されているパケットデータの送信スケジューリングを行い、該パケットデータを、同一のセル内で通信を行っている移動局へ送信する無線基地局におけるスケジューラアルゴリズム設定方法であって、
前記同一のセル内で通信を行っている移動局の数をカウントする処理と、
前記移動局数カウント手段によってカウントされた移動局の数と、予め設定された第1のスケジューラアルゴリズムと第2のスケジューラアルゴリズムとを切り替えるための移動局数の閾値とを比較し、該比較結果に応じて前記第1のスケジューラアルゴリズムと前記第2のスケジューラアルゴリズムとのどちらか一方のスケジューラアルゴリズムを選択する処理と、
前記選択されたスケジューラアルゴリズムを用いて、前記パケットデータの送信スケジューリングを行う処理とを有する無線基地局におけるスケジューラアルゴリズム設定方法。 - 請求項4に記載の無線基地局におけるスケジューラアルゴリズム設定方法において、
前記第1のスケジューラアルゴリズムが、Maximum Carrier Interference Ratio方式であり、
前記第2のスケジューラアルゴリズムが、Proportional Fairness方式であることを特徴とする無線基地局におけるスケジューラアルゴリズム設定方式。 - 請求項4または請求項5に記載の無線基地局におけるスケジューラアルゴリズム設定方法において、
前記移動局の数が前記閾値よりも小さな場合に前記第1のスケジューラアルゴリズムを選択し、それ以外の場合に前記第2のスケジューラアルゴリズムを選択することを特徴とする無線基地局におけるスケジューラアルゴリズム設定方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004310806A JP4544413B2 (ja) | 2004-10-26 | 2004-10-26 | 無線基地局及び無線基地局におけるスケジューラアルゴリズム設定方法 |
EP20050109280 EP1653683B1 (en) | 2004-10-26 | 2005-10-06 | Dynamic setting of transmission scheduler algorithms |
US11/256,940 US7835394B2 (en) | 2004-10-26 | 2005-10-25 | Dynamic setting of transmission scheduler algorithms |
KR20050100694A KR100748283B1 (ko) | 2004-10-26 | 2005-10-25 | 송신 스케줄러 알고리즘의 동적 설정 |
CN2005101095847A CN1767672B (zh) | 2004-10-26 | 2005-10-26 | 传输调度器算法的动态设置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004310806A JP4544413B2 (ja) | 2004-10-26 | 2004-10-26 | 無線基地局及び無線基地局におけるスケジューラアルゴリズム設定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006128774A JP2006128774A (ja) | 2006-05-18 |
JP4544413B2 true JP4544413B2 (ja) | 2010-09-15 |
Family
ID=35613885
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004310806A Expired - Fee Related JP4544413B2 (ja) | 2004-10-26 | 2004-10-26 | 無線基地局及び無線基地局におけるスケジューラアルゴリズム設定方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7835394B2 (ja) |
EP (1) | EP1653683B1 (ja) |
JP (1) | JP4544413B2 (ja) |
KR (1) | KR100748283B1 (ja) |
CN (1) | CN1767672B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4544413B2 (ja) * | 2004-10-26 | 2010-09-15 | 日本電気株式会社 | 無線基地局及び無線基地局におけるスケジューラアルゴリズム設定方法 |
JP4301227B2 (ja) * | 2005-09-15 | 2009-07-22 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置及びその製造方法、電子機器並びにコンデンサー |
JP2008258836A (ja) | 2007-04-03 | 2008-10-23 | Sony Corp | 撮像装置、信号処理回路、信号処理装置、信号処理方法及びコンピュータプログラム |
US7738485B1 (en) * | 2007-06-27 | 2010-06-15 | Sprint Communications Company L.P. | Parallel wireless scheduler |
EP2688352A1 (en) * | 2012-07-19 | 2014-01-22 | Alcatel Lucent | Apparatus, method and computer programm for scheduling in a small cell base station transceiver |
US10631316B1 (en) | 2015-12-09 | 2020-04-21 | Sprint Spectrum L.P. | Systems and methods for adjusting a scheduling algorithm based on wireless device priority |
US10389552B2 (en) * | 2016-10-18 | 2019-08-20 | Veniam, Inc. | Passenger load management based on hotspot utilization |
JPWO2018173912A1 (ja) * | 2017-03-24 | 2020-01-30 | 日本電気株式会社 | 基地局、基地局の制御方法および基地局のプログラム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000341292A (ja) * | 1999-05-28 | 2000-12-08 | Toshiba Corp | パケット通信システム、このパケット通信システムに用いられる基地局装置及び端末装置 |
JP2003209887A (ja) * | 2002-01-17 | 2003-07-25 | Nec Corp | 無線基地局におけるパケットスケジューリング方法、パケット転送装置およびパケットスケジューリングプログラム |
JP2003259431A (ja) * | 2002-02-27 | 2003-09-12 | Kyocera Corp | 基地局及びデータ送信方法並びに携帯端末 |
JP2004253828A (ja) * | 2002-12-24 | 2004-09-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 無線送信装置及び無線送信方法 |
JP2005110070A (ja) * | 2003-10-01 | 2005-04-21 | Nec Corp | 移動通信システム、無線基地局、スケジューリング装置及びそれに用いるスケジューリング方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6920119B2 (en) * | 2001-01-09 | 2005-07-19 | Motorola, Inc. | Method for scheduling and allocating data transmissions in a broad-band communications system |
US7792534B2 (en) | 2001-06-05 | 2010-09-07 | Ericsson Ab | Multiple threshold scheduler |
US7260077B2 (en) * | 2001-06-18 | 2007-08-21 | Nortel Networks Limited | Adaptive scheduling for multi-carrier systems |
US7746779B2 (en) * | 2002-06-03 | 2010-06-29 | Alcatel-Lucent Usa Inc. | Method and apparatus for scheduling users to allocate data transmissions in communications systems |
JP2004147275A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-05-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | パケット送信スケジューリング方法および基地局装置 |
US7386305B2 (en) * | 2002-09-20 | 2008-06-10 | Qualcomm Incorporated | System and method for selectively forming and rotating a transmission beam |
JP4566546B2 (ja) | 2002-10-31 | 2010-10-20 | パナソニック株式会社 | 通信装置、通信システムおよびアルゴリズム選択方法 |
KR100585713B1 (ko) * | 2003-05-20 | 2006-06-07 | 엘지전자 주식회사 | 고속무선 데이터 통신 시스템의 순방향 스케줄링 방법 |
US8489949B2 (en) * | 2003-08-05 | 2013-07-16 | Qualcomm Incorporated | Combining grant, acknowledgement, and rate control commands |
US8379520B2 (en) * | 2004-03-03 | 2013-02-19 | Texas Instruments Incorporated | Group based packet scheduling algorithm |
JP4544413B2 (ja) * | 2004-10-26 | 2010-09-15 | 日本電気株式会社 | 無線基地局及び無線基地局におけるスケジューラアルゴリズム設定方法 |
-
2004
- 2004-10-26 JP JP2004310806A patent/JP4544413B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-10-06 EP EP20050109280 patent/EP1653683B1/en not_active Not-in-force
- 2005-10-25 KR KR20050100694A patent/KR100748283B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2005-10-25 US US11/256,940 patent/US7835394B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-10-26 CN CN2005101095847A patent/CN1767672B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000341292A (ja) * | 1999-05-28 | 2000-12-08 | Toshiba Corp | パケット通信システム、このパケット通信システムに用いられる基地局装置及び端末装置 |
JP2003209887A (ja) * | 2002-01-17 | 2003-07-25 | Nec Corp | 無線基地局におけるパケットスケジューリング方法、パケット転送装置およびパケットスケジューリングプログラム |
JP2003259431A (ja) * | 2002-02-27 | 2003-09-12 | Kyocera Corp | 基地局及びデータ送信方法並びに携帯端末 |
JP2004253828A (ja) * | 2002-12-24 | 2004-09-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 無線送信装置及び無線送信方法 |
JP2005110070A (ja) * | 2003-10-01 | 2005-04-21 | Nec Corp | 移動通信システム、無線基地局、スケジューリング装置及びそれに用いるスケジューリング方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006128774A (ja) | 2006-05-18 |
EP1653683A3 (en) | 2009-12-23 |
CN1767672A (zh) | 2006-05-03 |
US20060088055A1 (en) | 2006-04-27 |
KR100748283B1 (ko) | 2007-08-09 |
KR20060049336A (ko) | 2006-05-18 |
EP1653683A2 (en) | 2006-05-03 |
CN1767672B (zh) | 2010-05-26 |
EP1653683B1 (en) | 2012-09-05 |
US7835394B2 (en) | 2010-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101926133B (zh) | 通信调度方法和系统 | |
JP4510826B2 (ja) | ユーザ装置の上りリンク送信をスケジューリングする方法及び基地局 | |
JP4397928B2 (ja) | ワイヤレス通信ネットワークの資源を、ネットワークのチャネルを介してユーザ機器に送信すべきトラヒックに割り当てる方法 | |
CN100362834C (zh) | 分组发送控制装置和分组发送控制方法 | |
US6920120B2 (en) | System and method of scheduling radio resources in a wireless communications network | |
EP1853017B1 (en) | Wireless network scheduling method and apparatus based on waiting time and queue occupancy | |
JP5164425B2 (ja) | 無線ネットワークおよび他のアプリケーション用の、公平さが保証された、高スループットのスケジューラ | |
JP4544413B2 (ja) | 無線基地局及び無線基地局におけるスケジューラアルゴリズム設定方法 | |
JP2005045561A (ja) | パケット送信スケジューリング装置、その方法及び無線基地局装置 | |
US9179366B2 (en) | Scheduling methods and apparatus based on adjusted channel capacity | |
US7830857B2 (en) | Credit-based wireless network scheduling | |
JP4726068B2 (ja) | パケット送信制御装置、パケット送信制御方法 | |
Al-Zubaidy et al. | Optimal scheduling in high-speed downlink packet access networks | |
Chen et al. | Cross-layer optimization for multimedia transport over multicode CDMA networks | |
JP2006287385A (ja) | Hsdpaのパケットスケジューリング方法及び装置 | |
Chen et al. | Wireless QoS architecture and resource management for CDMA packet access multimedia cellular radio | |
Al-Zubaidy et al. | Optimal Scheduling in High Speed Downlink Packet Access Networks | |
Huang et al. | Multi-flow merging gain in scheduling for flow-based wireless networks | |
Jung et al. | A new hybrid packet scheduling algorithm with qos provision in HSDPA |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060213 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070813 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100609 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100622 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |