JP4535271B2 - マルチピースソリッドゴルフボール - Google Patents
マルチピースソリッドゴルフボール Download PDFInfo
- Publication number
- JP4535271B2 JP4535271B2 JP2005048654A JP2005048654A JP4535271B2 JP 4535271 B2 JP4535271 B2 JP 4535271B2 JP 2005048654 A JP2005048654 A JP 2005048654A JP 2005048654 A JP2005048654 A JP 2005048654A JP 4535271 B2 JP4535271 B2 JP 4535271B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- hardness
- intermediate layer
- less
- golf ball
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000007787 solid Substances 0.000 title claims description 36
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 claims description 28
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 26
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 26
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 claims description 25
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 20
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 15
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims description 13
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims description 13
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims description 13
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims description 13
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 9
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 claims description 7
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 claims description 6
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 claims description 6
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 5
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 claims description 5
- 150000001455 metallic ions Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 94
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 description 17
- 239000000047 product Substances 0.000 description 16
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 11
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 7
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 7
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- VKOBVWXKNCXXDE-UHFFFAOYSA-N icosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O VKOBVWXKNCXXDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 6
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 5
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 5
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 5
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 3
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 3
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 3
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- -1 ethylene, propylene, butene Chemical class 0.000 description 3
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 3
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 3
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 3
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- ULQISTXYYBZJSJ-UHFFFAOYSA-N 12-hydroxyoctadecanoic acid Chemical compound CCCCCCC(O)CCCCCCCCCCC(O)=O ULQISTXYYBZJSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylpropan-2-ylperoxy)propan-2-ylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- 235000021353 Lignoceric acid Nutrition 0.000 description 2
- CQXMAMUUWHYSIY-UHFFFAOYSA-N Lignoceric acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCC1=CC=C(O)C=C1 CQXMAMUUWHYSIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAIIFDPAEUKBEP-UHFFFAOYSA-N Nilvadipine Chemical compound COC(=O)C1=C(C#N)NC(C)=C(C(=O)OC(C)C)C1C1=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1 FAIIFDPAEUKBEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920005656 Surlyn® 8120 Polymers 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229940061587 calcium behenate Drugs 0.000 description 2
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- SMBKCSPGKDEPFO-UHFFFAOYSA-L calcium;docosanoate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O SMBKCSPGKDEPFO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- BMQVRJOWNGSIEG-UHFFFAOYSA-L calcium;icosanoate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O BMQVRJOWNGSIEG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- FARYTWBWLZAXNK-WAYWQWQTSA-N ethyl (z)-3-(methylamino)but-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)\C=C(\C)NC FARYTWBWLZAXNK-WAYWQWQTSA-N 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OBQVOBQZMOXRAL-UHFFFAOYSA-L magnesium;docosanoate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O OBQVOBQZMOXRAL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N methylene hexane Natural products CCCCCC=C ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- CCTYJGNBCQQCKM-UHFFFAOYSA-L zinc;icosanoate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CCTYJGNBCQQCKM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N (9Z,12Z)-9,10,12,13-tetratritiooctadeca-9,12-dienoic acid Chemical compound C(CCCCCCC\C(=C(/C\C(=C(/CCCCC)\[3H])\[3H])\[3H])\[3H])(=O)O OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NALFRYPTRXKZPN-UHFFFAOYSA-N 1,1-bis(tert-butylperoxy)-3,3,5-trimethylcyclohexane Chemical compound CC1CC(C)(C)CC(OOC(C)(C)C)(OOC(C)(C)C)C1 NALFRYPTRXKZPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940114072 12-hydroxystearic acid Drugs 0.000 description 1
- HGOUNPXIJSDIKV-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(hydroxymethyl)butyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCC(CO)(CO)COC(=O)C(C)=C HGOUNPXIJSDIKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C=C CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920003304 DuPont™ Surlyn® 8320 Polymers 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M Formate Chemical compound [O-]C=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003182 Surlyn® Polymers 0.000 description 1
- 229920005655 Surlyn® 6320 Polymers 0.000 description 1
- 229920005657 Surlyn® 9320 Polymers 0.000 description 1
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 description 1
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YOZFTYACGFBXEV-UHFFFAOYSA-L calcium;tetracosanoate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O YOZFTYACGFBXEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZPCRNQFPHQWUGA-UHFFFAOYSA-N calcium;tetracosanoic acid Chemical compound [Ca].CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O ZPCRNQFPHQWUGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003193 cis-1,4-polybutadiene polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 description 1
- KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N linolenic acid Natural products CC=CCCC=CCC=CCCCCCCCC(O)=O KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L lithium carbonate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]C([O-])=O XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052808 lithium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- WMJYMUUIWPPMGJ-UHFFFAOYSA-L magnesium;icosanoate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O WMJYMUUIWPPMGJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- DSGQHXRHQBWUIY-UHFFFAOYSA-L magnesium;tetracosanoate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O DSGQHXRHQBWUIY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NCVKBZZVQFROLZ-UHFFFAOYSA-N magnesium;tetracosanoic acid Chemical compound [Mg].CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O NCVKBZZVQFROLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- XIVNZHXRIPJOIZ-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid;zinc Chemical compound [Zn].CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O XIVNZHXRIPJOIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 229960002969 oleic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006124 polyolefin elastomer Polymers 0.000 description 1
- NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C(C)=C NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N propyl prop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C=C PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000003678 scratch resistant effect Effects 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960004274 stearic acid Drugs 0.000 description 1
- FDMIMRCNIFKUMF-UHFFFAOYSA-N tetracosanoic acid;zinc Chemical compound [Zn].CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O FDMIMRCNIFKUMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- IJQXGKBNDNQWAT-UHFFFAOYSA-L zinc;docosanoate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O IJQXGKBNDNQWAT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LVLIEOIPDYPFNY-UHFFFAOYSA-L zinc;tetracosanoate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O LVLIEOIPDYPFNY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
請求項1:
複数層からなるコアと、該コアを被覆する中間層と、該中間層を被覆するカバーとを備えたマルチピースソリッドゴルフボールにおいて、中間層が、(a−1)オレフィン−不飽和カルボン酸2元ランダム共重合体及び/又はオレフィン−不飽和カルボン酸2元ランダム共重合体の金属イオン中和物と(a−2)オレフィン−不飽和カルボン酸−不飽和カルボン酸エステル3元ランダム共重合体及び/又はオレフィン−不飽和カルボン酸−不飽和カルボン酸エステル3元ランダム共重合体の金属イオン中和物とを(a−1)/(a−2)=100/0〜0/100(質量比)の割合で含む(A)アイオノマー樹脂と、(B)非アイオノマー系熱可塑性エラストマーとを(A)/(B)=100/0〜50/50(質量比)の割合で含む樹脂成分100質量部に対し、(C)分子量が280〜1500の有機脂肪酸及び/又はその誘導体5〜80質量部と、(D)前記樹脂成分及び前記(C)成分中の未中和の酸基を中和可能な塩基性無機金属化合物0.1〜10質量部とを配合してなる混合物により形成されると共に、以下の(1)〜(3)の各条件、
(1):(カバーのショアD硬度)−(中間層のショアD硬度)>0、
(2):(コアに中間層を被覆した球体の初速度(m/s))−(コアの初速度(m/s))>−0.2(ここで、初速度とは、USGAのドラム回転式の初速度計と同方式の初速測定器を用いて測定した初速度を意味する)、
(3):0.90≦[(コアに中間層を被覆した球体のたわみ硬度)/(コアのたわみ硬度)]≦1.00(ここで、たわみ硬度とは、球状物体に対して初期荷重98N(10kgf)を負荷した状態から終荷重1275N(130kgf)を負荷したときまでの変形量(mm)を意味する)、
を満たすことを特徴とするマルチピースソリッドゴルフボール。
請求項2:
更に、以下の(4)〜(9)の各条件、
(4):中間層の厚み(mm)とカバーの厚み(mm)との総厚みが3.0mm以下、
(5):カバーの厚み(mm)が0.5mm以上2.0mm以下、
(6):カバーのショアD硬度が55以上70以下、
(7):中間層の厚み(mm)が0.5mm以上1.6mm以下、
(8):中間層のショアD硬度が40以上60以下、
(9):ゴルフボールの初速度が76.5m/s以上、
を満たす請求項1記載のゴルフボール。
請求項3:
更に、以下の(10)の条件、
(10):カバーのメルトフローレートが2g/10分以上、
を満たす請求項1又は2記載のゴルフボール。
請求項4:
更に、以下の(11)の条件、
(11):0.85≦(ゴルフボールのたわみ硬度/コアに中間層を被覆した球体のたわみ硬度)≦0.95、
を満たす請求項1,2又は3記載のマルチピースソリッドゴルフボール。
請求項5:
更に、以下の(12)の条件、
(12):(コア表面のJIS−C表面硬度)−(コア中心のJIS−C硬度)≧20
を満たす請求項1〜4のいずれか1項記載のマルチピースソリッドゴルフボール。
請求項6:
更に、以下の(13)の条件、
(13):5≧(中間層のJIS−C表面硬度)−(コア表面のJIS−C表面硬度)≧−5
を満たす請求項1〜5のいずれか1項記載のマルチピースソリッドゴルフボール。
本発明のゴルフボールは、複数層からなるコアと、該コアを被覆する中間層と、該中間層を被覆するカバーとを備えたマルチピースソリッドゴルフボールにおいて、以下の(1)〜(3)の各条件、
(1):(カバーのショアD硬度)−(中間層のショアD硬度)>0、
(2):(コアに中間層を被覆した球体の初速度(m/s))−(コアの初速度(m/s))>−0.2(ここで、初速度とは、USGAのドラム回転式の初速度計と同方式の初速測定器を用いて測定した初速度を意味する)、
(3):0.90≦[(コアに中間層を被覆した球体のたわみ硬度)/(コアのたわみ硬度)]≦1.00(ここで、たわみ硬度とは、球状物体に対して初期荷重98N(10kgf)を負荷した状態から終荷重1275N(130kgf)を負荷したときまでの変形量(mm)を意味する)、
を満たすことを特徴とする。
ここで、本発明においてたわみ硬度とは、コア,中間層を被覆した球体及びゴルフボール等の球状物体に対して初期荷重98N(10kgf)を負荷した状態から終荷重1275(130kgf)を負荷したときまでの変形量(mm)を意味する。
(a−1)オレフィン−不飽和カルボン酸2元ランダム共重合体及び/又はオレフィン−不飽和カルボン酸2元ランダム共重合体の金属イオン中和物と、
(a−2)オレフィン−不飽和カルボン酸−不飽和カルボン酸エステル3元ランダム共重合体及び/又はオレフィン−不飽和カルボン酸−不飽和カルボン酸エステル3元ランダム共重合体の金属イオン中和物とを、
(a−1)/(a−2)=100/0〜0/100(質量比)の割合で含む(A)アイオノマー樹脂と、
(B)非アイオノマー系熱可塑性エラストマーとを、
(A)/(B)=100/0〜50/50(質量比)の割合で含むものであることが好ましく、更に、
前記(A)アイオノマー樹脂と前記(B)非アイオノマー系熱可塑性エラストマーとを(A)/(B)=100/0〜50/50(質量比)の割合で含む樹脂成分100質量部に対し、
(C)分子量が280〜1500の有機脂肪酸及び/又はその誘導体5〜80質量部と、
(D)前記樹脂成分及び前記(C)成分中の未中和の酸基を中和可能な塩基性無機金属化合物0.1〜10質量部と、
を配合してなる混合物であることがより好適である。
また、不飽和カルボン酸としては、例えばアクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、フマル酸等を挙げることができ、特にアクリル酸、メタクリル酸が好ましく用いられる。
上記(a−1)成分及び/又は(a−2)成分に含まれる不飽和カルボン酸の含量が少なすぎると反発性が低下する場合があり、多すぎると加工性が低下する場合がある。
前記(a−1)成分のランダム共重合体として、例えばニュクレル1560、同1214、同1035(いずれも三井・デュポンポリケミカル社製)、ESCOR5200、同5100、同5000(いずれもEXXONMOBIL CHEMICAL社製)等を、
前記(a−1)成分のランダム共重合体の金属イオン中和物として、例えばハイミラン1554、同1557、同1601、同1605、同1706、同AM7311(いずれも三井・デュポンポリケミカル社製)、サーリン7930(米国デュポン社製)、アイオテック3110、同4200(EXXONMOBILCHEMICAL社製)等を、
前記(a−2)成分のランダム共重合体として、例えばニュクレルAN4311、同AN4318(いずれも三井・デュポンポリケミカル社製)、ESCOR ATX325、同ATX320、同ATX310(いずれもEXXONMOBIL CHEMICAL社製)等を、
前記(a−2)成分のランダム共重合体の金属イオン中和物として、例えばハイミラン1855、同1856、同AM7316(いずれも三井・デュポンポリケミカル社製)、サーリン6320、同8320、同9320、同8120(いずれも米国デュポン社製)、アイオテック7510、同7520(いずれもEXXONMOBIL CHEMICAL社製)等を、
それぞれ挙げることができる。これらは各々の成分として1種を単独で、又は2種以上を併用してもよい。
なお、上記ランダム共重合体の金属イオン中和物として好適なナトリウム中和型アイオノマー樹脂としては、ハイミラン1605、同1601、サーリン8120を挙げることができる。
このような(B)非アイオノマー系熱可塑性エラストマーとしてより具体的には、例えばオレフィン系エラストマー、スチレン系エラストマー、ポリエステル系エラストマー、ウレタン系エラストマー、ポリアミド系エラストマー等を挙げることができ、反発性を更に高める観点から、特にオレフィン系エラストマー、ポリエステル系エラストマーが好適に用いられる。
このような(B)成分としては市販品を用いてもよく、オレフィン系エラストマーとしてダイナロン(JSR社製)、ポリエステル系エラストマーとしてハイトレル(東レ・デュポン社製)等を挙げることができる。これらは1種を単独で、又は2種以上を併用してもよい。
前記有機脂肪酸の1分子中の炭素数としては通常18以上、好ましくは20以上、より好ましくは22以上、更に好ましくは24以上、上限として通常80以下、好ましくは60以下、より好ましくは40以下、更に好ましくは30以下である。炭素数が少なすぎると、耐熱性に劣る結果となる場合があるのみならず、酸基の含有量が相対的に多すぎて樹脂成分に含まれる酸基との相互作用が過剰となり、流動性の改善効果が小さくなってしまう場合がある。一方、炭素数が多すぎる場合には、分子量が大きくなるために、流動性改質の効果が顕著に表れない場合がある。
前記(D)成分中の金属イオンとしては、例えば、Li+、Na+、K+、Ca++、Mg++、Zn++、Al+++、Ni++、Fe++、Fe+++、Cu++、Mn++、Sn++、Pb++、Co++等を挙げることができ、これらは1種を単独で、又は2種以上併用しても良い。(D)成分としては、これら金属イオンを含む公知の塩基性無機充填剤を使用することができ、より具体的には、例えば酸化マグネシウム、水酸化マグネシウム、炭酸マグネシウム、酸化亜鉛、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、酸化カルシウム、水酸化カルシウム、水酸化リチウム、炭酸リチウム等を挙げることができる。特に水酸化物、または一酸化物であることが推奨され、ベース樹脂との反応性の高い水酸化カルシウム、酸化マグネシウムが好適に使用される。
このような複数層からなるコアの材料としては、ポリブタジエンやポリイソプレンゴム等の公知のゴム材料を基材とすることができ、例えば、シス−1,4−ポリブタジエン100質量部に対し、アクリル酸、メタクリル酸などのα,β−モノエチレン不飽和カルボン酸又はその金属イオン中和物、トリメチロールプロパンメタクリレートなどの官能性モノマーなどの架橋剤から選ばれる1種を単独で又は2種以上を混合したものを10質量部以上60質量部以下、酸化亜鉛、硫酸バリウムなどの充填剤を5質量部以上30質量部以下、ジクミルパーオキサイド等の過酸化物を0.5質量部以上5質量部以下、その他必要に応じて老化防止剤を0.1質量部以上1質量部以下配合したゴム組成を挙げることができる。このような複数層からなるコアの製造方法としては、常法に従って、140℃以上180℃以下で10分以上60分以下で加熱圧縮して球状に形成する等の方法により内層コアを成形し得る。
(4):中間層の厚み(mm)とカバーの厚み(mm)との総厚みが3.0mm以下、
(5):カバーの厚み(mm)が0.5mm以上2.0mm以下、
(6):カバーのショアD硬度が55以上70以下、
(7):中間層の厚み(mm)が0.5mm以上1.6mm以下、
(8):中間層のショアD硬度が40以上60以下、
(9):ゴルフボールの初速度が76.5m/s以上、
(10):カバーのMFRが2g/分以上、
(11):0.85≦(ゴルフボールのたわみ硬度/コアに中間層を被覆した球体のたわみ硬度)≦0.95、
(12):(コア表面のJIS−C表面硬度)−(コア中心のJIS−C硬度)≧20
(13):5≧(中間層のJIS−C表面硬度)−(コア表面のJIS−C表面硬度)≧−5
本発明のマルチピースソリッドゴルフボールにおいて、(カバーのショアD硬度)−(中間層のショアD硬度)の値としては0より大きい値、通常5以上、好ましくは10以上、上限として30以下、好ましくは20以下、より好ましくは15以下である。差が0以下であるとスピンが掛かりすぎて飛距離が低下し、差が30を超えると、反発が低くなって飛距離が低下する。
本発明のマルチピースソリッドゴルフボールにおいて、(コアに中間層を被覆した球体の初速度(m/s))−(コアの初速度(m/s))の値としては−0.2より大きい値、好ましくは0以上、さらに好ましくは0.1以上、特に好ましくは0.2以上である。差が−0.2以下であると、反発性が足りずに飛距離が低下する。この(2)の条件を満たす手段としては、中間層として高反発材料が必要である。中間層を硬くし、コアを軟らかくかつ低反発の方向にもっていくと、(2)の条件を満たす方向にいくが、クレームの他の要件も同時に満足しないと本発明の効果が達成できない。
なお、「初速度(m/s)」についてはR&Aの承認する装置であるUSGAのドラム回転式の初速度計と同方式の初速測定器を用いて測定した。ボールを23±1℃環境下で3時間以上温調した後、室温23±2℃の部屋でテストした。250ポンド(113.4kg)のヘッド(ストライキングマス)を用いて打撃速度143.8ft/s(43.83m/s)にてボールを打撃し、1ダースのボールを各々4回打撃して6.28ft(1.91m)の間を通過する時間を測定して初速度(m/s)を算出した。約15分間でこのサイクルを行なった。
本発明のマルチピースソリッドゴルフボールにおいて、(コアに中間層を被覆した球体のたわみ硬度)/(コアのたわみ硬度)の値としては0.90以上、好ましくは0.92以上、より好ましくは0.94以上、上限として1以下、好ましくは0.98以下、より好ましくは0.96以下である。比が0.90未満であるとパターでの打感が硬くなり、W#1打撃でのスピンが増えて飛距離が出なくなることがある。比が1を超えるとW#1打撃の際にスピンが増えて飛距離が出なくなり、繰り返し打撃耐久性が悪くなることがある。
なお、この(3)の条件を満たすようにゴルフボールを設計する具体的手段としては、中間層のショアD硬度を約40〜60の範囲とし、中間層の厚さ、コア硬度を適当な値に設定する方法を採用し得る。
本発明のマルチピースソリッドゴルフボールにおいて、中間層の厚み(mm)とカバーの厚み(mm)との総厚みとして、好ましくは1.5mm以上、より好ましくは2.0mm以上、特に好ましくは2.4mm以上、上限として3.0mm以下、好ましくは2.8mm以下、より好ましくは2.6mm以下である。総厚みが1.5mm未満であると繰り返し打撃の際の割れ耐久性が悪くなり、総厚みが3.0mmを超えるとW#1打撃の際のスピンが増えて飛距離が出なくなる。
本発明のマルチピースソリッドゴルフボールにおいて、カバーの厚み(mm)としては通常0.5mm以上、好ましくは0.9mm以上、より好ましくは1.1mm以上、上限として通常2.0mm以下、好ましくは1.6mm以下、より好ましくは1.3mm以下である。カバーの厚みが0.5mm未満であると、繰返し打撃時の割れ耐久性が悪くなる場合があり、一方、2.0mmを超えると、アプローチやパター打撃時の打感が悪くなる場合がある。
本発明のマルチピースソリッドゴルフボールにおいて、カバーのショアD硬度としては通常55以上、好ましくは57以上、より好ましくは60以上、上限として通常70以下、好ましくは66以下、より好ましくは63以下である。ショアD硬度が55未満であると、スピンが掛かりすぎたり反発が不足して飛距離が落ちてしまい、また、耐擦過傷性が悪くなる場合がある。一方、ショアD硬度が70を超えると、繰り返し打撃による割れ耐久性が悪くなり、また、ショートゲーム、パターの打感が悪くなる場合がある。
本発明のマルチピースソリッドゴルフボールにおいて、中間層の厚み(mm)としては通常0.5mm以上、好ましくは0.8mm以上、さらに好ましくは1.1mm以上、上限として通常1.6mm以下、好ましくは1.4mm以下、より好ましくは1.3mm以下である。中間層の厚みが0.5mm未満であると、繰り返し打撃による割れ耐久性が悪くなり、反発が低下して飛距離が出なくなる場合がある。一方、1.6mmを超えると、ドライバーでの打撃の際のスピンが増えすぎて飛距離が出なくなる場合がある。
本発明のマルチピースソリッドゴルフボールにおいて、中間層のショアD硬度としては通常40以上、好ましくは45以上、より好ましくは48以上、上限として通常60以下、好ましくは55以下、より好ましくは52以下である。なお、中間層のショアD硬度とは、中間層を形成する材料をシート状にした時のショアD硬度を意味する。ショアD硬度が40未満であると、スピンが掛かりすぎてしまい、または反発が不足したりして飛距離が落ちてしまう場合がある。一方、ショアD硬度が60を超えると、繰り返し打撃による割れ耐久性が悪くなり、また、ショートゲーム、パターの打感が悪くなったりする場合がある。
本発明のマルチピースソリッドゴルフボールにおいて、ゴルフボールの初速度としては通常76.5m/s以上、好ましくは76.8m/s以上、より好ましくは77.0m/s以上、上限として通常77.724m/s以下である。低すぎると飛距離が出なくなる。上限77.724m/sを超えるとR&A(USGA)の定める規格外となり公認球として登録できなくなる。
本発明のマルチピースソリッドゴルフボールにおいて、カバー材料のMFRとしては通常2g/10分以上、好ましくは2.5g/10分以上、さらに好ましくは3.0g/10分以上である。MFRが2g/10分未満であると成形が難しくなったり、成形して得られたボールの真球度が低下して飛びのばらつきが大きくなったりする場合がある。ここで、メルトフローレート(「MFR」と略記することがある)とはJIS−K6760に準拠し、試験温度190℃、試験荷重21.18N(2.16kgf)にて測定した値(g/10分)であり、本発明において同様である。
本発明のマルチピースソリッドゴルフボールにおいて、(ゴルフボールのたわみ硬度/コアに中間層を被覆した球体のたわみ硬度)としては、通常0.85以上、好ましくは0,87以上、より好ましくは0.88以上、上限として通常0.95以下、好ましくは0.93以下、より好ましくは0.92以下である。値が小さすぎても大きすぎてもW#1でのスピンが増えすぎてしまい、その結果、飛距離が出なくなることがある。
なお、この(11)の条件を満たすようにゴルフボールを設計する具体的手段としては、カバー硬度、カバー厚み、中間層を被覆した球体のたわみ硬度を適当な値に設定する方法を採用し得る。
本発明のマルチピースソリッドゴルフボールにおいて、(コア表面のJIS−C表面硬度)−(コア中心のJIS−C硬度)としては通常20以上、好ましくは23以上、より好ましくは25以上であり、上限としては通常40以下、好ましくは30以下である。値が小さすぎると低スピン効果が足りずに飛距離が出なくなることがある。値が大きすぎると、繰り返し打撃耐久性が悪くなることがある。
[(13)の条件について]
本発明のマルチピースソリッドゴルフボールにおいて、(中間層のJIS−C表面硬度)−(コア表面のJIS−C表面硬度)としては、−5以上、好ましくは−4以上、より好ましくは−3以上であり、上限としては通常+5以下、好ましくは+4以下、より好ましくは+3以下である。上記の範囲を逸脱すると、飛び性能と打感とのバランスが最適でなくなるおそれがある。
表1に示す配合(質量部)にて得たゴム組成物を155℃で15分間加硫した後、その表面を研磨して内層コアを作成した。一方、表2に示す配合(質量部)にて得たゴム組成物を未加硫状態でシート状にして一対の外層コア用シートを作成し、該シートを半球状突部が設けられた半型により型押した。その後、上記外層コア用シートが金型のキャビティに沿って型押しされた未加硫ゴムを内層コアに被せて155℃で15分間加硫した後、その表面を研磨して内外層からなる2層コアを作成した。
得られたゴルフボールの評価結果を表4に示す。
商品名BR01(JSR社製)
ポリブタジエンB
商品名BR730(JSR社製)
ポリイソプレンゴム
商品名IR2200(JSR社製)
過酸化物(1)
ジクミルパーオキサイド、商品名パークミルD(日本油脂社製)
過酸化物(2)
1,1ビス(t−ブチルパーオキシ)3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、商品名パーヘキサ3M−40(日本油脂社製)
老化防止剤
ノクラックNS−6(大内新興化学工業社製)
ステアリン酸亜鉛
商品名 ジンクステアレートG(日本油脂社製)
デュポン社製アイオノマー
AM7311,7317,7318
三井デュポンポリケミカル社製アイオノマー。7311;マグネシウム系アイオノマー、7317;酸含量18%の亜鉛系アイオノマー、7318;酸含量18%のナトリウム系アイオノマー。
ハイミラン1706,1605,1855
三井デュポンポリケミカル社製アイオノマー
AN4318
三井デュポンポリケミカル社製ニュクレル
ハイトレル3046
東レデュポン社製ポリエステルエラストマー
ダイナロン6100P
JSR社製水添ポリマー
ベヘニン酸
日本油脂社製NAA222−S(ビーズ)
水酸化カルシウム
白石工業社製CLS−B
MFR(g/10min)
JIS−K6760[試験温度190℃,試験荷重21N(2.16kgf)に従って測定した材料のメルトフローレート]
ゴルフ打撃ロボットにW#1クラブをつけてヘッドスピード35m/sにて打撃した時の飛距離を測定した。W#1クラブはブリヂストンスポーツ社製TourStage V36 ロフト12.5°を使用した。飛距離については下記基準にて評価した。
○:トータル飛距離160.0m以上
×:トータル飛距離160.0m未満
W#1フィーリング,パターフィーリング
W#1クラブのヘッドスピードが35〜40m/sのアマチュアゴルファー10人による官能評価を行なった。下記基準にて評価した。
○:10人中7人以上が良い打感と感じた
×:良い打感と感じた人が10人中4人以下
割れ耐久性
ゴルフ打撃ロボットにW#1クラブをつけてヘッドスピード40m/sにて繰り返し打撃した時の、ボール表面にひびが入り始めた時の回数で評価した。各ボールN=3としてその平均値を評価対象値とした。実施例1のひびが入り始めた回数を100とした場合の各々の指数を、下記基準にて評価した。
○:指数95以上
×:指数95未満
耐擦過傷性
ノンメッキのピッチングサンドウエッジを打撃ロボットにセットし、ヘッドスピード40m/sにて1回打撃してボール表面状態を目視観察し、下記基準にて評価した。
○:まだ使える
×:もう使用に耐えない
比較例2については、コアが1層であり、低スピンにならず、飛距離が足りない。
比較例3については、(コアに中間層を被覆した球体の初速度(m/s))−(コアの初速度(m/s))が−0.2より小さいであるために、ボール反発性が足りず、飛距離が足りない。
比較例4については、中間層が硬すぎて、W#1打撃時にスピンがかかりすぎて飛距離が足りない。また、パターで硬く感じるとともに繰返し打撃時の割れ耐久性に劣る。
比較例5については、中間層が軟らかすぎて、W#1打撃時にスピンがかかりすぎて飛距離が足りない。また、カバーと中間層との密着が十分でなく、繰返し打撃時の割れ耐久性に劣る。
Claims (6)
- 複数層からなるコアと、該コアを被覆する中間層と、該中間層を被覆するカバーとを備えたマルチピースソリッドゴルフボールにおいて、中間層が、(a−1)オレフィン−不飽和カルボン酸2元ランダム共重合体及び/又はオレフィン−不飽和カルボン酸2元ランダム共重合体の金属イオン中和物と(a−2)オレフィン−不飽和カルボン酸−不飽和カルボン酸エステル3元ランダム共重合体及び/又はオレフィン−不飽和カルボン酸−不飽和カルボン酸エステル3元ランダム共重合体の金属イオン中和物とを(a−1)/(a−2)=100/0〜0/100(質量比)の割合で含む(A)アイオノマー樹脂と、(B)非アイオノマー系熱可塑性エラストマーとを(A)/(B)=100/0〜50/50(質量比)の割合で含む樹脂成分100質量部に対し、(C)分子量が280〜1500の有機脂肪酸及び/又はその誘導体5〜80質量部と、(D)前記樹脂成分及び前記(C)成分中の未中和の酸基を中和可能な塩基性無機金属化合物0.1〜10質量部とを配合してなる混合物により形成されると共に、以下の(1)〜(3)の各条件、
(1):(カバーのショアD硬度)−(中間層のショアD硬度)>0、
(2):(コアに中間層を被覆した球体の初速度(m/s))−(コアの初速度(m/s))>−0.2(ここで、初速度とは、USGAのドラム回転式の初速度計と同方式の初速測定器を用いて測定した初速度を意味する)、
(3):0.90≦[(コアに中間層を被覆した球体のたわみ硬度)/(コアのたわみ硬度)]≦1.00(ここで、たわみ硬度とは、球状物体に対して初期荷重98N(10kgf)を負荷した状態から終荷重1275N(130kgf)を負荷したときまでの変形量(mm)を意味する)、
を満たすことを特徴とするマルチピースソリッドゴルフボール。 - 更に、以下の(4)〜(9)の各条件、
(4):中間層の厚み(mm)とカバーの厚み(mm)との総厚みが3.0mm以下、
(5):カバーの厚み(mm)が0.5mm以上2.0mm以下、
(6):カバーのショアD硬度が55以上70以下、
(7):中間層の厚み(mm)が0.5mm以上1.6mm以下、
(8):中間層のショアD硬度が40以上60以下、
(9):ゴルフボールの初速度が76.5m/s以上、
を満たす請求項1記載のゴルフボール。 - 更に、以下の(10)の条件、
(10):カバーのメルトフローレートが2g/10分以上、
を満たす請求項1又は2記載のゴルフボール。 - 更に、以下の(11)の条件、
(11):0.85≦(ゴルフボールのたわみ硬度/コアに中間層を被覆した球体のたわみ硬度)≦0.95、
を満たす請求項1,2又は3記載のマルチピースソリッドゴルフボール。 - 更に、以下の(12)の条件、
(12):(コア表面のJIS−C表面硬度)−(コア中心のJIS−C硬度)≧20
を満たす請求項1〜4のいずれか1項記載のマルチピースソリッドゴルフボール。 - 更に、以下の(13)の条件、
(13):5≧(中間層のJIS−C表面硬度)−(コア表面のJIS−C表面硬度)≧−5
を満たす請求項1〜5のいずれか1項記載のマルチピースソリッドゴルフボール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005048654A JP4535271B2 (ja) | 2005-02-24 | 2005-02-24 | マルチピースソリッドゴルフボール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005048654A JP4535271B2 (ja) | 2005-02-24 | 2005-02-24 | マルチピースソリッドゴルフボール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006230661A JP2006230661A (ja) | 2006-09-07 |
JP4535271B2 true JP4535271B2 (ja) | 2010-09-01 |
Family
ID=37038947
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005048654A Expired - Lifetime JP4535271B2 (ja) | 2005-02-24 | 2005-02-24 | マルチピースソリッドゴルフボール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4535271B2 (ja) |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7445565B2 (en) * | 2006-12-01 | 2008-11-04 | Bridgestone Sports Co., Ltd | Multi-piece solid golf ball |
US7455602B2 (en) * | 2007-03-05 | 2008-11-25 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Golf ball |
JP5008497B2 (ja) | 2007-08-08 | 2012-08-22 | ダンロップスポーツ株式会社 | ゴルフボール |
JP5008496B2 (ja) | 2007-08-08 | 2012-08-22 | ダンロップスポーツ株式会社 | ゴルフボール |
US7708655B2 (en) | 2008-02-19 | 2010-05-04 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Golf ball |
US7722481B2 (en) * | 2008-02-19 | 2010-05-25 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Golf ball |
JP5312914B2 (ja) | 2008-08-05 | 2013-10-09 | ダンロップスポーツ株式会社 | ゴルフボール |
US8608594B2 (en) | 2008-12-22 | 2013-12-17 | Dunlop Sports Co. Ltd. | Golf ball |
JP4801722B2 (ja) * | 2008-12-22 | 2011-10-26 | Sriスポーツ株式会社 | ゴルフボール |
US8133136B2 (en) * | 2009-01-28 | 2012-03-13 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Multi-piece solid golf ball |
JP4909397B2 (ja) | 2009-10-29 | 2012-04-04 | Sriスポーツ株式会社 | ゴルフボールおよびゴルフボールの製造方法 |
JP5943584B2 (ja) | 2011-11-15 | 2016-07-05 | ダンロップスポーツ株式会社 | ゴルフボール |
JP5970162B2 (ja) | 2011-06-30 | 2016-08-17 | ダンロップスポーツ株式会社 | ゴルフボール |
JP5970163B2 (ja) * | 2011-06-30 | 2016-08-17 | ダンロップスポーツ株式会社 | ゴルフボール |
JP2013248053A (ja) * | 2012-05-30 | 2013-12-12 | Dunlop Sports Co Ltd | ゴルフボール |
JP6068006B2 (ja) * | 2012-05-31 | 2017-01-25 | ダンロップスポーツ株式会社 | ゴルフボール |
JP5502146B2 (ja) * | 2012-06-01 | 2014-05-28 | ダンロップスポーツ株式会社 | ゴルフボール |
JP5502145B2 (ja) * | 2012-06-01 | 2014-05-28 | ダンロップスポーツ株式会社 | ゴルフボール |
JP6189017B2 (ja) | 2012-06-01 | 2017-08-30 | ダンロップスポーツ株式会社 | ゴルフボール |
JP6135132B2 (ja) * | 2013-01-09 | 2017-05-31 | ブリヂストンスポーツ株式会社 | マルチピースソリッドゴルフボール |
JP6287397B2 (ja) * | 2014-03-17 | 2018-03-07 | ブリヂストンスポーツ株式会社 | マルチピースソリッドゴルフボール |
JP6675140B2 (ja) * | 2014-07-08 | 2020-04-01 | ブリヂストンスポーツ株式会社 | マルチピースソリッドゴルフボール |
JP6675143B2 (ja) * | 2014-11-27 | 2020-04-01 | ブリヂストンスポーツ株式会社 | マルチピースソリッドゴルフボール |
US9993691B2 (en) | 2014-11-27 | 2018-06-12 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Multi-piece solid golf ball |
US10773131B2 (en) | 2017-05-25 | 2020-09-15 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Multi-piece solid golf ball |
JP6879053B2 (ja) * | 2017-05-25 | 2021-06-02 | ブリヂストンスポーツ株式会社 | マルチピースソリッドゴルフボール |
JP7059571B2 (ja) * | 2017-11-09 | 2022-04-26 | ブリヂストンスポーツ株式会社 | マルチピースソリッドゴルフボール |
US10967226B2 (en) | 2017-11-09 | 2021-04-06 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Multi-piece solid golf ball |
US11058921B2 (en) | 2017-12-22 | 2021-07-13 | Bridgestone Sports Co., Ltd. | Golf ball |
JP7039992B2 (ja) | 2017-12-22 | 2022-03-23 | ブリヂストンスポーツ株式会社 | ゴルフボール |
JP7021556B2 (ja) | 2018-02-20 | 2022-02-17 | ブリヂストンスポーツ株式会社 | マルチピースソリッドゴルフボール |
Citations (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000070412A (ja) * | 1998-09-03 | 2000-03-07 | Bridgestone Sports Co Ltd | マルチピースソリッドゴルフボール |
JP2000271249A (ja) * | 1999-01-20 | 2000-10-03 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | マルチピースソリッドゴルフボール |
JP2000288124A (ja) * | 1999-04-01 | 2000-10-17 | Bridgestone Sports Co Ltd | マルチピースゴルフボール |
JP2001161858A (ja) * | 1999-12-07 | 2001-06-19 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | マルチピースソリッドゴルフボール |
JP2001218875A (ja) * | 2000-02-08 | 2001-08-14 | Bridgestone Sports Co Ltd | マルチピースソリッドゴルフボール |
JP2001218871A (ja) * | 2000-02-08 | 2001-08-14 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | スリーピースソリッドゴルフボール |
JP2001252374A (ja) * | 2000-03-09 | 2001-09-18 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | マルチピースソリッドゴルフボール |
JP2002165900A (ja) * | 2000-12-01 | 2002-06-11 | Bridgestone Sports Co Ltd | マルチピースソリッドゴルフボール |
JP2002210042A (ja) * | 2001-01-12 | 2002-07-30 | Bridgestone Sports Co Ltd | ゴルフボール |
JP2002218873A (ja) * | 2001-01-24 | 2002-08-06 | Shimano Inc | スピニングリールの釣り糸案内機構 |
JP2002218875A (ja) * | 2001-01-23 | 2002-08-06 | Daiwa Seiko Inc | 魚釣用リール |
JP2002219195A (ja) * | 2000-11-22 | 2002-08-06 | Bridgestone Sports Co Ltd | ゴルフボール用材料及びゴルフボール |
JP2002331046A (ja) * | 2002-03-15 | 2002-11-19 | Bridgestone Sports Co Ltd | ゴルフボール |
JP2002355341A (ja) * | 2001-06-01 | 2002-12-10 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | ゴルフボール |
JP2003325703A (ja) * | 2002-03-08 | 2003-11-18 | Bridgestone Sports Co Ltd | マルチピースソリッドゴルフボール |
JP2003339910A (ja) * | 2002-05-30 | 2003-12-02 | Bridgestone Sports Co Ltd | ゴルフボール |
JP2004097802A (ja) * | 2002-09-05 | 2004-04-02 | Bridgestone Sports Co Ltd | マルチピースソリッドゴルフボール |
JP2004305426A (ja) * | 2003-04-07 | 2004-11-04 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | マルチピースソリッドゴルフボール |
JP2005013455A (ja) * | 2003-06-26 | 2005-01-20 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | ゴルフボールおよびその製造方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3606641B2 (ja) * | 1995-07-10 | 2005-01-05 | 三井・デュポンポリケミカル株式会社 | アイオノマー組成物及びその用途 |
JP3505922B2 (ja) * | 1996-03-29 | 2004-03-15 | ブリヂストンスポーツ株式会社 | スリーピースソリッドゴルフボール |
JP3731946B2 (ja) * | 1996-08-22 | 2006-01-05 | Sriスポーツ株式会社 | スリーピースソリッドゴルフボール |
JP4045378B2 (ja) * | 1997-05-09 | 2008-02-13 | ブリヂストンスポーツ株式会社 | ゴルフボール |
-
2005
- 2005-02-24 JP JP2005048654A patent/JP4535271B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000070412A (ja) * | 1998-09-03 | 2000-03-07 | Bridgestone Sports Co Ltd | マルチピースソリッドゴルフボール |
JP2000271249A (ja) * | 1999-01-20 | 2000-10-03 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | マルチピースソリッドゴルフボール |
JP2000288124A (ja) * | 1999-04-01 | 2000-10-17 | Bridgestone Sports Co Ltd | マルチピースゴルフボール |
JP2001161858A (ja) * | 1999-12-07 | 2001-06-19 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | マルチピースソリッドゴルフボール |
JP2001218875A (ja) * | 2000-02-08 | 2001-08-14 | Bridgestone Sports Co Ltd | マルチピースソリッドゴルフボール |
JP2001218871A (ja) * | 2000-02-08 | 2001-08-14 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | スリーピースソリッドゴルフボール |
JP2001252374A (ja) * | 2000-03-09 | 2001-09-18 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | マルチピースソリッドゴルフボール |
JP2002219195A (ja) * | 2000-11-22 | 2002-08-06 | Bridgestone Sports Co Ltd | ゴルフボール用材料及びゴルフボール |
JP2002165900A (ja) * | 2000-12-01 | 2002-06-11 | Bridgestone Sports Co Ltd | マルチピースソリッドゴルフボール |
JP2002210042A (ja) * | 2001-01-12 | 2002-07-30 | Bridgestone Sports Co Ltd | ゴルフボール |
JP2002218875A (ja) * | 2001-01-23 | 2002-08-06 | Daiwa Seiko Inc | 魚釣用リール |
JP2002218873A (ja) * | 2001-01-24 | 2002-08-06 | Shimano Inc | スピニングリールの釣り糸案内機構 |
JP2002355341A (ja) * | 2001-06-01 | 2002-12-10 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | ゴルフボール |
JP2003325703A (ja) * | 2002-03-08 | 2003-11-18 | Bridgestone Sports Co Ltd | マルチピースソリッドゴルフボール |
JP2002331046A (ja) * | 2002-03-15 | 2002-11-19 | Bridgestone Sports Co Ltd | ゴルフボール |
JP2003339910A (ja) * | 2002-05-30 | 2003-12-02 | Bridgestone Sports Co Ltd | ゴルフボール |
JP2004097802A (ja) * | 2002-09-05 | 2004-04-02 | Bridgestone Sports Co Ltd | マルチピースソリッドゴルフボール |
JP2004305426A (ja) * | 2003-04-07 | 2004-11-04 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | マルチピースソリッドゴルフボール |
JP2005013455A (ja) * | 2003-06-26 | 2005-01-20 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | ゴルフボールおよびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006230661A (ja) | 2006-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4535271B2 (ja) | マルチピースソリッドゴルフボール | |
JP5042455B2 (ja) | ゴルフボール | |
JP5740829B2 (ja) | マルチピースソリッドゴルフボール | |
JP5754079B2 (ja) | ゴルフボール | |
JP5309604B2 (ja) | ゴルフボール | |
JP4816847B2 (ja) | マルチピースソリッドゴルフボール | |
JP6675144B2 (ja) | マルチピースソリッドゴルフボール | |
JP3861983B2 (ja) | マルチピースソリッドゴルフボールの製造方法 | |
JP5671976B2 (ja) | マルチピースソリッドゴルフボール | |
JP4466818B2 (ja) | マルチピースソリッドゴルフボール | |
JP5201322B2 (ja) | マルチピースソリッドゴルフボール | |
JP5242081B2 (ja) | マルチピースソリッドゴルフボール | |
JP5201316B2 (ja) | マルチピースソリッドゴルフボール | |
JP2016112308A (ja) | マルチピースソリッドゴルフボール | |
JP2007319667A (ja) | マルチピースソリッドゴルフボール | |
JP6904038B2 (ja) | マルチピースソリッドゴルフボール | |
JP6281201B2 (ja) | マルチピースソリッドゴルフボール | |
JP2018198642A (ja) | マルチピースソリッドゴルフボール | |
JP2016101254A (ja) | マルチピースソリッドゴルフボール | |
US20130274032A1 (en) | Golf ball | |
JP2011115593A (ja) | マルチピースソリッドゴルフボール | |
JP7434861B2 (ja) | ゴルフボール | |
JP5320773B2 (ja) | ゴルフボール | |
JP2007167257A (ja) | マルチピースソリッドゴルフボール | |
JP7225798B2 (ja) | ゴルフボール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080110 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100304 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100407 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100526 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4535271 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100608 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |