JP4526215B2 - Data transfer device, communication device, data transfer method, communication method, machine-readable recording medium on which data transfer program is recorded, machine-readable recording medium on which communication program is recorded, data transfer program, communication program, and data communication system - Google Patents
Data transfer device, communication device, data transfer method, communication method, machine-readable recording medium on which data transfer program is recorded, machine-readable recording medium on which communication program is recorded, data transfer program, communication program, and data communication system Download PDFInfo
- Publication number
- JP4526215B2 JP4526215B2 JP2001221258A JP2001221258A JP4526215B2 JP 4526215 B2 JP4526215 B2 JP 4526215B2 JP 2001221258 A JP2001221258 A JP 2001221258A JP 2001221258 A JP2001221258 A JP 2001221258A JP 4526215 B2 JP4526215 B2 JP 4526215B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- data
- information
- message data
- message
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、メッセージデータを転送して通信するためのデータ転送装置、通信装置、データ転送方法、通信方法、データ転送プログラムが記録された機械読取可能な記録媒体、通信プログラムが記録された機械読取可能な記録媒体、データ転送プログラム、通信プログラムおよびデータ通信システムに関し、特に、メッセージデータの編集を支援するデータ転送装置、通信装置、データ転送方法、通信方法、データ転送プログラムが記録された機械読取可能な記録媒体、通信プログラムが記録された機械読取可能な記録媒体、データ転送プログラム、通信プログラムおよびデータ通信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の電話回線、無線、インターネットなどのネットワークを通してメッセージを送受信する方法として、電子メールやインスタントメッセージなどのメッセージデータ転送方法がある。これらの方法では、通常、送信側の端末から発信されたメッセージデータは、メールサーバなどのデータ転送装置を介して、受信側の端末に転送される。そして、メールサーバなどのデータ転送装置が広告などのデータを、送信側の端末から受信した電子メールに付加して受信側の端末に送信する。すなわち、メールサーバが送信側の端末から電子メールを受信すると、予め記憶されている広告などのデー夕の中から付加するデータをなんらかの手順で選択して、受信された電子メールデータの本文の冒頭あるいは末尾などの任意の位置に追加、あるいは添付ファイルとして付加して、受信側の端末に送信する。この方法によれば、送信側の端末で送信された電子メールの内容には含まれていない情報を付加して受信側の端末に送信できる。
【0003】
また、Webメールでは、送信者がブラウザ上で電子メールを書き、電子メールを装飾するために、サーバのハードディスク上に蓄積された画像データや音楽データや実行形式のプログラムデータなどの情報コンテンツ群の中から、サーバのアプリケーションがメールの内容に従い検索を行い、適した情報コンテンツを自動的に添付したり、あるいは送信者がサーバ上に蓄積された情報コンテンツから検索し所望の情報コンテンツを選択することによって、電子メールに追加したり添付ファイルとする方法も行われている。
【0004】
また、ACM SIGGRAPH96 Confererence proceedingsの225〜236貢に記載の「Comic Chat」には、チャットにおける会話文中の特定のキーワードに対応して、漫画のような絵で表された人物や動物など(キャラクタ)の表情や動作を変化させる技術が開示されている。
【0005】
この技術では、送信側の端末では、予め設定された一つあるいは複数の特定のキーワードをユーザが入力したメッセージデータから検索して、キーワードが含まれてしいた場合には、キーワードごとに予め対応付けられたキャラクタの表情や動作に関する情報を元のメッセージデータに付加して送信する。
【0006】
受信側の端末では、受信したメッセージデータにキャラクタの表情や動作に関する情報が付加されている場合には、予め受信側の端末で記憶しているキャラクタの表情や動作から該キャラクタの表情や動作に関する情報に対応するものを選択して表示し、更に受信したメッセージデータからキャラクタの表情や動作に関する情報を除外したメッセージデー夕をキャラクタの台詞として表示する。このようにして、文字列のみからなるメッセージデータからキャラクタの表情や動作を変化させて表示させることができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、従来の電子メールやインスタントメッセージのような、文字だけのメッセージは楽しみが少なくコミュニケーションの幅が狭いといえる。このような課題に対して、情報コンテンツをメッセージデータに添付して送信する方法を用いれば、画像や音声を付加したマルチメディアデータの送受信が可能になり娯楽性が高まる。
【0008】
また、携帯電話の電子メール機能を用いて、娯楽を主目的とした長くても数十文字のメッセージを交換するコミュニケーション形態が一般によく行われている。この場合、即答性が非常に重要であり、短文メッセージを返信するのに、手間と時間がかかるようでは、ユーザにいらだちを与えてしまう。返信メッセージを画像などの情報コンテンツで修飾したメッセージを作成するときは、できるだけ、手間と時間がかからない方法が望ましい。
【0009】
しかし、このような情報コンテンツを添付したメッセージを送るには、送信側の端末のユーザは情報コンテンツを自ら作成するか、送信側の端末あるいは送信側の端末と通信可能な別の端末で記憶される情報コンテンツから所望のものを検索して取得した後、添付ファイルなどの形で付加して送る必要があり、ユーザにとって煩雑で、情報コンテンツのデータの送受信のための無駄な待ち時間が多くまた即答性が悪く、面倒である。
【0010】
前述の、メールサーバが広告などのデータを、送信側の端末から受信した電子メールデータに付加して受信側の端末に送信する方法を利用すれば、メッセージデータを転送する際に、ある程度、自動的に情報コンテンツを付加して転送できるので、上述のような文字だけのメッセージでは楽しみが少ないという課題や、送信側端末のユーザが情報コンテンツを自ら作成し、検索して取得する手間と時間がかかるという課題を解消することができる。
【0011】
しかし、付加される情報コンテンツを選択する手順によっては、送信側あるいは受信側の端末のユーザの所望のものが付加されるとは限らない。
【0012】
前述の、Webメールのようなシステムで、情報コンテンツを追加または添付して送信する方法では、電子メールの内容にある程度即した情報コンテンツを電子メールに追加したり添付したりすることはできるが、内容に最も適した情報コンテンツをユーザが検索するには、多数の情報コンテンツの中から最も適した情報コンテンツを検索しなければならないので、時間と手間がかかり面倒である。このため、電子メールを受信してから返信する間に、メッセージ作成時間以外の作業量と時間が増加してしまう。また、時間がかかることより、電子メールを会話のキャッチボールのように使うような即答性が薄まり、娯楽性も低くなる。つまり、携帯電話を用いた電子メール通信には向いていない。
【0013】
また、前述の「Comic Chat」のような特定のキーワードをメッセージデータから検索する方法を利用すれば、キーワードに対応するマルチメディアデータを付加することができるが、選択されるマルチメディアデータはメッセージデータの内容のみから決定されるので固定的になってしまう。
【0014】
それゆえに、この発明の目的は、所望内容のメッセージデータを簡単に作成できるように支援するデータ転送装置、通信装置、データ転送方法、通信方法、データ転送プログラムが記録された機械読取可能な記録媒体、通信プログラムが記録された機械読取可能な記録媒体、データ転送プログラム、通信プログラムおよびデータ通信システムを提供することである。
【0015】
【課題を解決するための手段】
この発明のある局面に係るデータ転送制御装置は両端末間のメッセージデータの転送を制御するものであって、各種情報を記憶する記憶部と、通信部とを備える。
【0016】
通信部は、両端末のうちの一方端末から送信された他方端末宛てのメッセージデータを含む所定情報を受信して、受信した所定情報から受信したメッセージデータの内容を示すキーデータを取得して、該受信メッセージデータに関連した複数の候補情報を、取得されたキーデータに基づいて記憶部から検索して、検索された複数の候補情報を一方端末および他方端末のいずれかにおいて提示するために該端末宛てに送信する。このとき、一方端末および他方端末のいずれかにおいて提示された複数の候補情報のうちから、メッセージデータを編集するために用いる所望情報が選択される。
【0017】
このように、両端末間でメッセージデータが転送される際には、データ転送装置において該メッセージデータに関連した複数の候補情報が検索されて、両端末のいずれか宛てに送信されて提示される。したがって、両端末はメッセージデータを相互に転送する場合に、該メッセージデータを編集するための所望情報の選択対象となる複数の候補情報を記憶部において検索する必要はない。その結果、両端末において所望情報を用いて所望内容のメッセージデータを簡単に早く作成できる。また、両端末は候補情報を多数蓄積する必要がないので、このような蓄積のための装置は不要となる。また、複数候補情報が検索されて提示されるので、所望情報の選択肢が豊富となる。
【0018】
この発明の他の局面に係るデータ転送装置は、両端末間のメッセージデータの転送を制御するものであって、各種情報を記憶する記憶部と、通信部とを備える。通信部は、両端末の一方端末または他方端末に関連した固有の内容を受信する固有内容受信手段と、処理手段とを有する。
【0019】
処理手段は、一方端末から送信された他方端末宛てのメッセージデータを含む所定情報を受信して、該受信メッセージデータに関連した複数の候補情報をキーデータに基づいて記憶部から検索して、検索された複数の候補情報を一方端末および他方端末のいずれかにおいて提示するために該端末宛てに送信する。
【0020】
ここで、キーデータは、受信した所定情報から取得されたメッセージデータの内容を示すメッセージキー情報および固有キー情報の少なくとも一方を含む。固有キー情報は、複数の候補情報が提示された一方端末および他方端末のいずれかについて固有内容受信手段により受信された固有内容から取得されて該固有内容を示す。そして、一方端末および他方端末のいずれかにおいて提示された複数の候補情報のうちから、メッセージデータを編集するために用いる所望情報が選択される。
【0021】
このように、両端末間でメッセージデータが転送される際には、データ転送装置において該メッセージデータに関連した複数の候補情報が検索されて、両端末のいずれか宛てに送信されて提示される。したがって、両端末はメッセージデータを相互に転送する場合に、該メッセージデータを編集するための所望情報の選択対象となる複数の候補情報を記憶部において検索する必要はない。その結果、両端末において所望情報を用いて所望内容のメッセージデータを簡単に早く作成できる。両端末は候補情報を多数蓄積する必要がないので、このような蓄積のための装置は不要となる。
【0022】
また、キーデータに固有キー情報が含まれる場合には、一方端末および他方端末のいずれかにおいて提示される複数の候補情報は、該端末の固有内容に適したものとなるから、メッセージデータを編集するために用いるのに適した所望情報を効率よく選択できる。
【0023】
上述のデータ転送装置において、固有内容は対応する端末の位置情報を含むことを特徴とする。
【0024】
したがって、一方端末および他方端末のいずれかにおいて提示される複数の候補情報は、該端末の位置に適したものとなるから、メッセージデータを編集するために用いるのに適した所望情報を効率よく選択できる。
【0025】
上述のデータ転送装置においては、一方端末および他方端末のいずれかにおいて提示するために該端末宛てに送信される複数の候補情報は、簡略化されている。
【0026】
したがって、データ転送装置から一方端末および他方端末のいずれかに複数の候補情報を送信する際に、送信データ量が少なくなるので、通信に関する負荷は低減する。
【0027】
また、端末において受信した選択候補を簡略して提示する際には、簡略化処理を行わなくてよくなり、処理の負荷は低減される。
【0028】
上述のデータ転送装置において、記憶部には予め候補情報が簡略化された形式で蓄積されていてもよい。
【0029】
上述のデータ転送装置においては、上述の記憶部から検索された複数の候補情報を簡略化しながら、一方端末および他方端末のいずれかに送信するようにしてもよい。
【0030】
上述のデータ転送装置では所定情報は、一方端末において外部から追加して入力されたキーデータをさらに含んでもよい。
【0031】
したがって、ユーザが外部から入力したキーデータも複数の候補情報を検索するためのキーデータとして用いることができるから、よりユーザの所望するような候補情報を検索することができる。
【0032】
上述のデータ転送装置では、複数の候補情報が一方端末宛てに送信されるとき、所望情報は、該一方端末において他方端末宛てのメッセージデータを編集するために用いられる。
【0033】
したがって、一方端末において他方端末宛ての新規のメッセージデータの編集を行う場合には、一方端末のユーザは提示された複数の候補情報中から所望情報を選択して、選択された所望情報を用いて他方端末宛ての新規のメッセージデータを編集できる。それゆえに、他方端末宛ての新規のメッセージデータを所望内容となるように簡単に編集できる。
【0034】
上述のデータ転送装置では、候補データが他方端末宛てに送信されるとき、所望情報は他方端末宛てのメッセージデータとともに送信されて、該他方端末において該メッセージデータに対する応答のためのメッセージデータを編集するために用いられる。
【0035】
したがって、他方端末において応答のメッセージデータの編集を行う場合には、他方端末のユーザは提示された複数の候補情報中から所望情報を選択して、選択された所望情報を用いて一方端末宛ての応答のメッセージデータを編集できる。それゆえに、応答のメッセージデータを所望内容となるように簡単に編集できる。
【0036】
上述のデータ転送装置では、メッセージデータは文章を含む場合に、文章の内容を示す1つ以上の単語は、キーデータとして抽出される。
【0037】
したがって、メッセージデータ中の文章の内容に適した複数の候補情報をを検索できる。
【0038】
上述のデータ転送装置では、文章においてキーデータとして抽出されるべき単語が指示されていてもよい。
【0039】
したがって、文章においてユーザがキーデータとして指定したい単語を指定のタグで囲むなどして指定することもできるから、よりユーザの所望するような候補情報を検索できる。
【0040】
上述のデータ転送装置では、メッセージデータは文章とは異なるデータ群を含む場合に、データ群を特定するための1つ以上の識別子はキーデータとして取得される。
【0041】
したがって、メッセージデータが文章とは異なるデータ群、たとえば音声や画像や実行形式のプログラムなどのデータが含まれている場合には、該データ群をを特定できる1つ以上の識別子がキーデータとして検索に用いられる。
【0042】
それゆえに、例えば、文章が記述されていないデータファイルが添付されただけのメッセージデータであって、関連する複数の候補情報を検索できる。
【0043】
上述のデータ転送装置では、1つ以上の識別子は、データ群に関連する複数種類の関連データの1つ以上に基づいて作成されてもよい。したがって、簡単に識別子を作成できる。
【0044】
上述の複数種類の関連データには、データ群の一部分データ、サイズを示すデータおよび作成時期を示すデータが含まれてよい。
【0045】
上述のデータ転送装置では、通信部は、複数の候補情報が提示された一方端末および他方端末のいずれかから送信された再検索要求を受信する再検索要求受信手段を有する。そして、再検索要求受信手段により受信された再検索要求にから取得されたキーデータに基づいて記憶部から新たな複数の候補情報を検索して、要求元の一方端末および他方端末のいずれかにおいて提示するために該端末に送信する。
【0046】
したがって、再検索受信手段により再検索要求が受信されたときは、要求元に対して該再検索要求から取得されたキーデータに基づいて検索された新たな複数の候補情報が送信されて提示される。
【0047】
それゆえに、検索結果である複数の候補情報が提示された一方端末および他方端末のいずれかのユーザは、提示された候補情報の中に所望情報が存在しなかったときは、所望情報を検索可能なキーデータを取得するための再検索要求を送信するだけで、所望情報が含まれるような新たな候補情報が提示される。
【0048】
上述のデータ転送装置では、再検索要求が一方端末から送信されたとき、再検索要求は変更された所定情報を含む。
【0049】
したがって、提示された候補情報の中に所望情報が存在しなかったときは、ユーザは所望情報を検索可能なキーデータを取得できるように所定情報を変更して、変更された所定情報を含む再検索要求を送信するだけで、所望情報が含まれるような新たな候補情報が提示される。
【0050】
上述のデータ転送装置では、再検索要求が他方端末から送信されたとき、再検索要求は応答のためのメッセージデータを含む。
【0051】
したがって、提示された候補情報の中に所望情報が存在しなかったときは、ユーザは応答のためのメッセージデータを含む再検索要求を送信するだけで、応答メッセージデータ編集のための所望情報が含まれるような新たな候補情報が提示される。
【0052】
上述のデータ転送装置では、再検索要求は、他方端末において外部から追加して入力されたキーデータをさらに含むことを特徴とする。
【0053】
したがって、再検索要求の際に、ユーザが検索のためのキーデータを外部から入力して指定できるので、応答メッセージデータを編集するユーザの意図に沿った候補情報の取得が可能である。
【0054】
上述のデータ転送装置では、通信部は、提示された複数の候補情報のうちから選択された所望情報を示す選択結果を提示元の前記端末から受信する選択結果受信手段をさらに有する。そして、データ転送装置は、選択結果受信手段により受信された選択結果と該複数の候補情報を検索するために用いられたキーデータとの関連付けを示す関連付けデータを蓄積する蓄積手段をさらに備える。キーデータに基づく記憶部の検索は、蓄積手段により蓄積された関連付けデータを参照して実行される。
【0055】
したがって、選択結果により示される所望情報と対応の検索に用いられたキーデータが関連付けられた関連付けデータが、所望情報が選択される毎に蓄積手段に蓄積される。そして、キーデータに基づく記憶部の検索は、蓄積手段により蓄積された関連付けデータを参照して実行されるので、すなわち、関連付けデータもキーデータとなりうる。それゆえに、関連付けデータが蓄積されるほどに検索の精度は上昇し、検索される複数の候補情報に所望情報が含まれる確率も上昇する。
【0056】
また、ユーザの選択結果を蓄積手段にて管理できるので、たとえば蓄積された内容をユーザの嗜好を示すようなアンケート調査のための情報として応用できる。具体的には選択された所望情報の種類別に統計処理などして、該統計結果を必要とする企業などに通信により販売することもできるし、ネットワーク上に公開することもできる。
【0057】
この発明のさらなる他の局面に係る通信装置は、データ転送装置を介してメッセージデータを相互に転送して通信するものであって、受信手段と、提示手段と、選択手段とをそなえる。
【0058】
受信手段は、他の通信装置から送信されたメッセージデータを、データ転送装置により取得された該メッセージデータに関連する複数の情報とともに受信する。提示手段は、受信手段により受信された複数の情報を提示すると、選択手段は提示された複数の情報から所望情報を選択する。受信手段により受信されたメッセージデータに対する応答のためのメッセージデータは、選択手段により選択された所望情報を用いて編集される。
【0059】
したがって、通信装置のユーザは、受信メッセージデータに対する応答メッセージデータを所望内容となるように編集することが容易となる。
【0060】
この発明のさらなる他の局面に係るデータ転送方法は両端末間のメッセージデータの転送を制御するためのものであって、以下の特徴を有する。
【0061】
つまり、両端末のうちの一方端末から送信された他方端末宛てのメッセージデータを含む所定情報が受信されると、受信した所定情報から受信したメッセージデータの内容を示すキーデータが取得される。そして、各種情報を記憶する予め準備された記憶部から、メッセージデータに関連した複数の候補情報が、取得されたキーデータに基づいて検索される。検索された複数の候補情報は一方端末および他方端末のいずれかにおいて提示されるために該端末宛てに送信される。一方端末および他方端末のいずれかにおいては、提示された複数の候補情報のうちから、メッセージデータを編集するために用いる所望情報が選択される。
【0062】
このように、両端末間でメッセージデータが転送される際には、該メッセージデータに関連した複数の候補情報が検索されて、両端末のいずれか宛てに送信されて提示される。したがって、両端末はメッセージデータを相互に転送する場合に、該メッセージデータを編集するための所望情報の選択対象となる複数の候補情報を記憶部において検索する必要はない。その結果、両端末において所望情報を用いて所望内容のメッセージデータを簡単に早く作成できる。また、両端末は候補情報を多数蓄積する必要がないので、このような蓄積のための装置は不要となる。
【0063】
この発明のさらなる他の局面に係るデータ転送方法は両端末間のメッセージデータの転送を制御するものであって、以下の特徴を有する。つまり、データ転送方法は、両端末の一方端末または他方端末に関連した固有の内容を受信する固有内容受信ステップと、処理ステップとを有する。
【0064】
処理ステップでは、一方端末から送信された他方端末宛てのメッセージデータを含む所定情報が受信されると、各種情報を記憶する予め準備された記憶部から該受信メッセージデータに関連した複数の候補情報はキーデータに基づいて検索される。検索された複数の候補情報は一方端末および他方端末のいずれかにおいて提示するために該端末宛てに送信される。
【0065】
ここで、キーデータには、受信した所定情報から取得されたメッセージデータの内容を示すメッセージキー情報および固有キー情報の少なくとも一方が含まれる。固有キー情報は、固有内容受信ステップにより受信された複数の候補情報が提示される一方端末および他方端末のいずれかの固有内容から取得されて該固有内容を示す。そして一方端末および他方端末のいずれかにおいては、提示された複数の候補情報のうちから、メッセージデータを編集するために用いる所望情報が選択される。
【0066】
このように、両端末間でメッセージデータが転送される際には、該メッセージデータに関連した複数の候補情報が検索されて、両端末のいずれか宛てに送信されて提示される。したがって、両端末はメッセージデータを相互に転送する場合に、該メッセージデータを編集するための所望情報の選択対象となる複数の候補情報を記憶部において検索する必要はない。その結果、両端末において所望情報を用いて所望内容のメッセージデータを簡単に早く作成できる。両端末は候補情報を多数蓄積する必要がないので、このような蓄積のための装置は不要となる。
【0067】
また、キーデータに固有キー情報が含まれる場合には、一方端末および他方端末のいずれかにおいて提示される複数の候補情報は、該端末の固有内容に適したものとなるから、メッセージデータを編集するために用いるのに適した所望情報を効率よく選択できる。
【0068】
この発明のさらなる他の局面に係る通信方法は、データ転送装置を介してメッセージデータを相互に転送して通信する通信装置に適用される通信方法であって、受信ステップと、提示ステップと、選択ステップとを備える。
【0069】
受信ステップにおいて、他の通信装置から送信されたメッセージデータは、データ転送装置により取得された該メッセージデータに関連する複数の情報とともに受信されると、受信された複数の情報は提示ステップにおいて提示される。このように提示された複数の情報から所望情報が選択ステップにより選択されると、受信メッセージデータに対する応答のためのメッセージデータは、選択された所望情報を用いて編集される。
【0070】
したがって、通信装置のユーザは、受信メッセージデータに対する応答メッセージデータを所望内容となるように編集することが容易となる。
【0071】
この発明のさらなる他の局面に係る記録媒体は、両端末間のメッセージデータの転送を制御するためのデータ転送方法をコンピュータに実行させるためのプログラムが記録された機械読取可能な記録媒体であって、以下の特徴を有する。
【0072】
この記録媒体に記録されたプログラムにより実行されるデータ転送方法では、両端末のうちの一方端末から送信された他方端末宛てのメッセージデータを含む所定情報が受信されると、受信した所定情報から受信したメッセージデータの内容を示すキーデータが取得される。そして、各種情報を記憶する予め準備された記憶部から、受信メッセージデータに関連した複数の候補情報が、取得されたキーデータに基づいて検索される。検索された複数の候補情報は一方端末および他方端末のいずれかにおいて提示されるために該端末宛てに送信される。一方端末および他方端末のいずれかにおいては、提示された複数の候補情報のうちから、メッセージデータを編集するために用いる所望情報が選択される。
【0073】
この発明のさらなる他の局面に係る記録媒体は、両端末間のメッセージデータの転送を制御するデータ転送方法をコンピュータに実行させるためのプログラムが記録された機械読取可能な記録媒体であって、以下の特徴を有する。
【0074】
つまり、この記録媒体に記録されたプログラムにより実行されるデータ転送方法は、両端末の一方端末または他方端末に関連した固有の内容を受信する固有内容受信ステップと、処理ステップとを有する。
【0075】
処理ステップでは、一方端末から送信された他方端末宛てのメッセージデータを含む所定情報が受信されると、各種情報を記憶する予め準備された記憶部から該受信メッセージデータに関連した複数の候補情報はキーデータに基づいて検索される。検索された複数の候補情報は一方端末および他方端末のいずれかにおいて提示するために該端末宛てに送信される。
【0076】
ここで、キーデータには、受信した所定情報から取得されたメッセージデータの内容を示すメッセージキー情報および固有キー情報の少なくとも一方が含まれる。固有キー情報は、固有内容受信手段により受信された複数の候補情報が提示される一方端末および他方端末のいずれかの固有内容から取得されて、かつ該固有内容を示す。そして一方端末および他方端末のいずれかにおいて提示された複数の候補情報のうちから、メッセージデータを編集するために用いる所望情報が選択される。
【0077】
この発明のさらなる他の局面に係る記録媒体は、データ転送装置を介してメッセージデータを相互に転送して通信する通信装置に適用される通信方法をコンピュータに実行させるためのプログラムが記録された機械読取可能な記録媒体であって、以下の特徴を有する。
【0078】
つまり、この記録媒体に記録されるプログラムにより実行される通信方法は、受信ステップと、提示ステップと、選択ステップとを備える。
【0079】
受信ステップにおいて、他の通信装置から送信されたメッセージデータは、データ転送装置により取得された該メッセージデータに関連する複数の情報とともに受信されると、受信された複数の情報は提示ステップにおいて提示される。このように提示された複数の情報から所望情報が選択ステップにより選択されると、受信メッセージデータに対する応答のためのメッセージデータは、選択された所望情報を用いて編集される。
【0080】
この発明のさらなる他の局面に係るデータ転送プログラムは、両端末間のメッセージデータの転送を制御するためのデータ転送方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、以下の特徴を有する。
【0081】
つまり、該データ転送プログラムにより実行されるデータ転送方法では、両端末のうちの一方端末から送信された他方端末宛てのメッセージデータを含む所定情報が受信されると、受信した所定情報から受信したメッセージデータの内容を示すキーデータが取得される。そして、各種情報を記憶する予め準備された記憶部から、受信メッセージデータに関連した複数の候補情報が、取得されたキーデータに基づいて検索される。検索された複数の候補情報は一方端末および他方端末のいずれかにおいて提示されるために該端末宛てに送信される。一方端末および他方端末のいずれかにおいては、提示された複数の候補情報のうちから、メッセージデータを編集するために用いる所望情報が選択される。
【0082】
この発明のさらなる他の局面に係るデータ転送プログラムは、両端末間のメッセージデータの転送を制御するデータ転送方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、以下の特徴を有する。
【0083】
つまり、このデータ転送プログラムにより実行されるデータ転送方法は、両端末の一方端末または他方端末に関連した固有の内容を受信する固有内容受信ステップと、処理ステップとを有する。
【0084】
処理ステップでは、一方端末から送信された他方端末宛てのメッセージデータを含む所定情報が受信されると、各種情報を記憶する予め準備された記憶部から該受信メッセージデータに関連した複数の候補情報はキーデータに基づいて検索される。検索された複数の候補情報は一方端末および他方端末のいずれかにおいて提示するために該端末宛てに送信される。
【0085】
ここで、キーデータには、受信した所定情報から取得されたメッセージデータの内容を示すメッセージキー情報および固有キー情報の少なくとも一方が含まれる。固有キー情報は、固有内容受信ステップにより受信された複数の候補情報が提示される一方端末および他方端末のいずれかの固有内容から取得されて、かつ該固有内容を示す。そして一方端末および他方端末のいずれかにおいては、提示された複数の候補情報のうちから、メッセージデータを編集するために用いる所望情報が選択される。
【0086】
この発明のさらなる他の局面に係る通信プログラムは、データ転送装置を介してメッセージデータを相互に転送して通信する通信装置に適用される通信方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、以下の特徴を有する。
【0087】
つまり、該通信プログラムに従い実行される通信方法は、受信ステップと、提示ステップと、選択ステップとを備える。
【0088】
受信ステップにおいて、他の通信装置から送信されたメッセージデータは、データ転送装置により取得された該メッセージデータに関連する複数の情報とともに受信されると、受信された複数の情報は提示ステップにおいて提示される。このように提示された複数の情報から所望情報が選択ステップにより選択されると、受信メッセージデータに対する応答のためのメッセージデータは、選択された所望情報を用いて編集される。
【0089】
この発明のさらなる他の局面に係るデータ通信システムは、2つ以上の端末を含む端末群と、端末群の中の任意の2端末間のメッセージデータ転送を制御するデータ転送装置とを備えて、以下の特徴を有する。
【0090】
データ転送装置は少なくとも、各種情報を記憶する記憶部と、通信部とを有しする。通信部は、任意2端末のうちの一方端末から送信された任意2端末のうちの他方端末宛てのメッセージデータを含む所定情報を受信して、受信所定情報から受信メッセージデータの内容を示すキーデータを取得する。そして、取得キーデータに基づいて該受信メッセージデータに関連した複数の候補情報を、記憶部から検索して、検索された複数の候補情報を一方端末および他方端末のいずれかにおいて提示されるように該端末宛てに送信する。
【0091】
一方端末および他方端末のいずれかにおいては、提示された複数の候補情報のうちから、メッセージデータを編集するために用いる所望情報が選択される。
【0092】
このように、任意2端末間でメッセージデータが転送される際には、データ転送装置において該メッセージデータに関連した複数の候補情報が検索されて、任意2端末のいずれか宛てに送信されて提示される。したがって、任意2端末はメッセージデータを相互に転送する場合に、該メッセージデータを編集するための所望情報の選択対象となる複数の候補情報を記憶部において検索する必要はない。その結果、端末において所望情報を用いて所望内容のメッセージデータを簡単に早く作成できる。また、端末は候補情報を多数蓄積する必要がないので、このような蓄積のための装置は不要となる。
【0093】
この発明のさらなる他の局面に係るデータ通信システムは、2つ以上の端末を含む端末群と、端末群の中の任意の2端末間のメッセージデータ転送を制御するデータ転送装置とを備えて、以下の特徴を有する。
【0094】
データ転送装置は少なくとも、各種情報を記憶する記憶部と、任意2端末の一方端末または任意2端末の他方端末に関連した固有の内容を受信する固有内容受信手段と、処理手段とを有する。
【0095】
処理手段は、一方端末から送信された他方端末宛てのメッセージデータを含む所定情報を受信して、該受信メッセージデータに関連した複数の候補情報をキーデータに基づいて記憶部から検索して、検索された複数の候補情報を一方端末および他方端末のいずれかにおいて提示するために該端末宛てに送信する。
【0096】
このキーデータには、受信所定情報から取得された受信メッセージデータの内容を示すメッセージキー情報および固有キー情報の少なくとも一方が含まれる。固有キー情報は、固有内容受信手段により受信された複数の候補情報が提示される一方端末および他方端末のいずれかの固有内容から取得されて、かつ該固有内容を示す。
【0097】
一方端末および前記他方端末のいずれかにおいては、提示された複数の候補情報のうちから、メッセージデータを編集するために用いる所望情報が選択される。
【0098】
このように、任意2端末間でメッセージデータが転送される際には、データ転送装置において該メッセージデータに関連した複数の候補情報が検索されて、任意2端末のいずれか宛てに送信されて提示される。したがって、任意2端末はメッセージデータを相互に転送する場合に、該メッセージデータを編集するための所望情報の選択対象となる複数の候補情報を記憶部において検索する必要はない。その結果、端末において所望情報を用いて所望内容のメッセージデータを簡単に早く作成できる。端末は候補情報を多数蓄積する必要がないので、このような蓄積のための装置は不要となる。
【0099】
また、キーデータに固有キー情報が含まれる場合には、一方端末および他方端末のいずれかにおいて提示される複数の候補情報は、該端末の固有内容に適したものとなるから、メッセージデータを編集するために用いるのに適した所望情報を効率よく選択できる。
【0100】
上述のデータ転送装置において、固有内容は対応する端末の位置情報を含むことを特徴とする。
【0101】
したがって、一方端末および他方端末のいずれかにおいて提示される複数の候補情報は、該端末の位置に適したものとなるから、メッセージデータを編集するために用いるのに適した所望情報を効率よく選択できる。
【0102】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の各実施の形態について図面を参照して説明する。各実施の形態では2つ以上の端末を含む端末群における任意の2端末間のデータ転送装置を介したデータ転送が示される。
【0103】
(実施の形態1)
実施の形態1について説明する。
【0104】
図1は、この発明の各実施の形態に係る電子メール通信システムの全体構成図である。図1において電子メール通信システムは、上述の任意2端末である情報処理機能および通信機能を有した携帯電話11および12、上述のデータ転送装置に対応のメールサーバ13、ならびにこれらを接続するための通信回線であるインターネット14を含む。
【0105】
ここでは、通信回線としてインターネット14を挙げているが、これに限定されず各種の通信回線を適用できる。また、ここではメールサーバ13を介して相互にデータ通信する端末として携帯電話11と12のみを示したが、実際には、2つ以上の端末が存在している。ここでは、説明を簡単にするために携帯電話11と12間のデータ転送を例示して説明する。また、ここではメッセージデータ転送のために電子メール形式を用いているが、これに限定されない。
【0106】
図2は各実施の形態に係る携帯電話のブロック構成図である。携帯電話11と12は同様な構成を備える。携帯電話11(12)は該携帯電話を集中的に制御および管理するためのCPU(中央処理装置の略)1A(1B)、テンキーなどを含み文字などの情報を入力するために操作される入力部2A(2B)、情報を表示するための液晶ディスプレイなどからなる表示部3A(3B)、情報を記憶するためのROMおよびRAMなどからなるメモリ4A(4B)、音声などの各種情報を出力するための出力部5A(5B)および通信I/F(インタフェィスの略)6A(6B)を備える。通信I/F6A(6B)は無線通信により最寄の基地局(図示せず)と通信して、該基地局を介してインターネット14に通信接続するための機能を有する。
【0107】
ここでは携帯電話について例示しているが、図2に示されるような機能を有する装置であれば携帯電話に限定されない。例えば、固定設置された電話器や机上型やノート型のパーソナルコンピュータやPDA(Personal DataAssist)であってもよい。また、通信I/F6A(6B)は無線通信するとしているが、有線により他の装置またはインターネット14と接続されてもよい。
【0108】
図3は、この発明の各実施の形態に係るメールサーバ13のブロック構成図である。図3においてメールサーバ13は、該メールサーバ13自体を集中的に制御するためのCPU(中央処理装置の略)122、ROM(Read Only Memory)またはRAM(ランダムアクセスメモリの略)を含んで構成されるメモリ124、固定ディスク126、FD(フレキシブルディスク)132が着脱自在に装着されて、装着されたFD132をアクセスするFD駆動装置130、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)142が着脱自在に装着されて、装着されたCD−ROM142をアクセスするCD−ROM駆動装置140、CRT(陰極線管)などからなるモニタ110、キーボード150、マウス160、ペンタブレット170、インターネット14と該メールサーバ13とを通信接続するための通信インターフェィス180を含む。これらの各部はバスを介して通信接続される。
【0109】
メールサーバ13には、カセット形式の磁気テープが着脱自在に装着されて磁気テープをアクセスする磁気テープ装置が設けられてもよい。
【0110】
本実施の形態1では、携帯電話11において新規に電子メールが作成されて携帯電話12に宛てて送信されて、携帯電話12において返信用の電子メールが作成されて携帯電話11に宛てて送信されると想定する。このときの全体的な処理手順が図4に示される。図4においては、図の上方から下方に向けて示される時間の流れに従い処理PA〜PEが示される。図中の矢印線は携帯電話11または12とメールサーバ13との間で処理が遷移することを表している。この矢印線とともに送受信されるデータDDが示される。
【0111】
図4では処理PAにおいては、携帯電話11のユーザは新規に電子メールを作成する。その作成過程の処理PBにおいて、メールサーバ103では、電子メールに添付すべき情報コンテンツの候補である複数の情報コンテンツが検索される。ここでは、検索された複数の情報コンテンツの候補はユーザにより選択される対象であるから、以下、検索された複数の情報コンテンツを選択候補という。携帯電話11で作成された電子メールはメールサーバ13を経由して携帯電話12に送信される。その送信過程の処理PCにおいて、メールサーバ13では、携帯電話12のユーザが応答メッセージを編集するのに利用するための選択候補が検索されて該電子メールに添付される応答メッセージによる返信用電子メールを作成し、携帯電話11宛てに送信する。その送信過程の処理PEにおいて、メールサーバ103では、携帯電話11のユーザに対して提示される選択候補が検索されて該電子メールに添付される。
【0112】
図4の処理PA〜処理PEそれぞれの詳細手順は図5〜図9それぞれのフローチャートに示される。
【0113】
図5の処理PAでは、携帯電話11において、ユーザにより入力部2Aが操作されて電子メール作成モードに移行したか否かが判別される(ステップS001、以下、ステップSは単にSと略す)。電子メール作成モードに移行しなければ、一連の処理は終了するが、移行すればユーザにより入力部2Aを操作して入力された送信用メッセージが取得される(S002)。
【0114】
ユーザが、送信用メッセージの電子メールに情報コンテンツを添付することを入力部2Aを操作して指示しない場合には(S003でNO)、送信用メッセージの電子メールは情報コンテンツが添付されないで携帯電話12宛てに送信されるが(S011)、情報コンテンツを添付することが指示された場合には(S003でYES)、情報コンテンツを検索するためのキーワードが追加して入力されているか否かが判定される(S004)。
【0115】
後述するように電子メールに添付する情報コンテンツを検索するために1つ以上のキーワードが用いられる。該キーワードは対応の電子メールのメッセージ内容から抽出されるが、ユーザは入力部2Aを操作して所望する1つ以上のキーワードを追加して入力することもできる。このように、追加して入力されるキーワードを以下、追加キーワードという。メッセージによるキーワードだけでなく追加キーワードも用いて情報コンテンツの検索がなされることにより、より細かく検索対象を指定できて高い検索精度を得ることができる。
【0116】
追加キーワードが入力されていなければ(S004でNO)、後述するS006の処理に移行するが、入力されていれば該追加キーワードを取得して(S0005)、メッセージのみを、またはメッセージと追加キーワードをメールサーバ13に送信する(S006)。その後、選択候補が受信される(S007)。S006とS007の処理の間に、メールサーバ13における処理PBが実行されるが、処理PBは図6を用いて後述する。
【0117】
処理PBの実行結果、メールサーバ13から選択候補が添付されたメッセージを受信すると(S007)、受信された選択候補の情報は表示部3Aに表示されて、ユーザに対して提示される。ユーザは提示された選択候補中に所望するものがあれば、それを選択して、これを用いて送信用メッセージを編集し、つまりS002で取得した送信用メッセージの電子メールに添付し、該電子メールを携帯電話12宛てに送信する(S010)。ユーザは提示された選択候補が気にいらず選択しないのであれば、S002で取得した送信用メッセージの電子メールは情報コンテンツが添付されずに携帯電話12宛てに送信される(S011)。
【0118】
ユーザは提示された選択候補が気にいらないので情報コンテンツの再検索を所望する場合には、S001の処理に戻り、S002〜S008の処理が繰返される。このとき、メールサーバ13からより適切な選択候補が取得できるように、ユーザは入力部2Aを操作して送信用メッセージの修正を行ったり、必要ならば追加キーワードを入力して、これら入力内容を含んだ情報コンテンツの再検索要求はメールサーバ13に送信される。メールサーバ13では再検索要求を受信すると、再検索要求とともに受信した修正後の送信用メッセージまたは追加キーワードを用いて図6の処理PBを再度実行する。したがって、ユーザに対して新たな選択候補を提示できるから、ユーザは所望の候補(情報コンテンツ)を選択することが可能となる。
【0119】
図6の処理PBを参照して、メールサーバ13では、携帯電話11から送信用メッセージのみの電子メール、または送信用メッセージと追加キーワードの電子メールが受信されるので(S101)、受信されたメッセージの構文解析と意味解析が行なわれることで、メッセージから単語を抽出する手順と、抽出された複数の単語から重要である単語を選択する手順が実行されて、情報コンテンツ検索のための1つ以上のキーワードが取得される(S102)。取得されたキーワードは対応するメッセージの内容を象徴して示すワードである。このように解析して取得されたきーワードを、以下、抽出キーワードという。
【0120】
追加キーワードが受信されない場合には抽出キーワードのみに基づいて、また追加キーワードが受信されている場合には抽出キーワードと追加キーワードとに基づいて、たとえば固定ディスク126の情報コンテンツ群115が検索されて、検索結果である選択候補は、検索結果送信用の電子メールに添付されて、該電子メールは携帯電話11宛てに送信される(S104)。情報コンテンツ群115については後述する。
【0121】
図7の処理PCを参照して、メールサーバ13はS011において携帯電話11から送信された携帯電話12宛ての電子メールを受信すると(S201)、受信電子メールに添付されていた情報コンテンツで示される情報コンテンツの選択結果と情報コンテンツ群115の検索に用いたキーワードとの対応関係を示す情報(以下、検索ルールRRiという)が作成されて固定ディスク126に蓄積される(S202)。検索ルールRRiの詳細は後述する。次に、受信電子メールについて構文解析と意味解析を行い抽出キーワードを取得する。追加キーワードが存在すれば、これも取得する(S203)。そして、取得されたキーワードに基づいて固定ディスク126の情報コンテンツ群115を検索して(S204)、検索結果得られた選択候補を受信電子メールに添付して、該電子メールを携帯電話12宛てに送信する(S205)。
【0122】
図8の処理PDを参照して、携帯電話12ではメールサーバ13を介して電子メールが受信されると、その内容は表示部3Bに表示されてユーザにより確認される(S300)。受信された電子メールが携帯電話11から送信されたものである場合には、携帯電話12のユーザは、該電子メールのメッセージを確認できるとともに、携帯電話11のユーザが選択した該メッセージの内容に関連した情報コンテンツが添付されている場合にはそれも確認できる。
【0123】
次に、受信した電子メールに対する返信用電子メールを作成するかどうかが、入力部2Bを介して入力したユーザの指示に基づき判定される(S301)。作成しないと判定されると処理は終了するが、作成すると判定された場合には、ユーザは入力部2Bを操作して返信用メッセージを作成するので、作成された返信用メッセージが取得される(S302)。当該ステップでメッセージ作成を完遂してもよいが、メッセージの修正作業は後のステップでも適宜可能である。
【0124】
次に、ユーザが入力部2Bを介して入力した指示に基づいて返信用電子メールに情報コンテンツを添付するか否かが判定されて(S303)、添付しないと判定された場合には、取得された返信用メッセージによる電子メールは、情報コンテンツが添付されること無く携帯電話11宛てに送信される(S309)。情報コンテンツが添付される場合には、受信した電子メールからそこに添付されている選択候補が抽出されて、表示部3Bに表示される(S304、S305)。
【0125】
携帯電話12のユーザは表示された選択候補を参照して、入力部2Bを操作して選択候補中から返信用メッセージを編集するのに適した候補を選択した場合には、該候補の情報コンテンツは返信用電子メールに添付されて、携帯電話11宛てに送信される(S306、S307、S309)。もし、表示された選択候補中にユーザが所望する候補が存在しないならば、再検索処理(S307)が行なわれた後、S301の処理に移行する。
【0126】
S307の再検索処理では、携帯電話12では図5のS004〜S006と同じ処理が実行されてメールサーバ13では図6の処理が実行される。その結果、携帯電話12では新しい選択候補がメールサーバ13から受信されてユーザに提示される(S301〜S305)。したがって、新たに提示された選択候補中から適する候補が選択されて返信用電子メールに添付されて、該電子メールは携帯電話11宛てに送信される(S306、S308、S309)。
【0127】
なお、図8のS301〜S307のループ処理は、ユーザが所望する選択候補が検索されるまで(S306で選択する)繰返すことができる。
【0128】
図9の処理PEを参照して、メールサーバ13では携帯電話12から携帯電話11に宛てた返信用電子メールを受信すると(S401)、受信された電子メールに添付されている情報コンテンツで示される情報コンテンツの選択結果と情報コンテンツ群115の検索に用いたキーワードの対応関係を示す検索ルールRRiが固定ディスク126に蓄積される(S402)。次に、受信した電子メールのメッセージと添付されていた情報コンテンツについて構文解析と意味解析を行い、抽出キーワードを取得する(S403)。そして、取得されたキーワードと蓄積されている検索ルールRRiに基づいて固定ディスク126の情報コンテンツ群115を検索して(S404)、検索結果得られた選択候補を受信電子メールを添付して、該電子メールを携帯電話11宛てに送信する(S405)。
【0129】
したがって、携帯電話11ではメールサーバ13を介して電子メールを受信し、その内容は表示部3Aに表示されて、携帯電話11のユーザにより確認される。ユーザは、該電子メールのメッセージを確認できるとともに、携帯電話12のユーザが選択した該メッセージの内容に関連した情報コンテンツが添付されている場合にはそれも確認できる。
【0130】
携帯電話11のユーザが、受信した電子メールに対する返信用電子メールを作成して携帯電話12宛てに送信する場合には、上述と同様に処理が繰返される。
【0131】
このように、携帯電話11と12間で電子メール転送中に、メールサーバ13により電子メールに添付すべき情報コンテンツに関する選択候補が、言換えるとメッセージを編集するのに用いられる選択候補が検索されて各携帯電話に送信されて、ユーザに対して提示される。その結果、携帯電話11と12それぞれでは、メッセージを編集するのに用いられる情報コンテンツを情報コンテンツ群115において検索する必要がなくなり処理に関する負荷が軽減されて通信の応答速度は向上する。また、携帯電話11と12それぞれは多数の情報コンテンツを記憶する必要はないので、そのための記憶部も不要となり装置構成が簡単化されてコストを低くできる。
【0132】
ここで、携帯電話11のユーザから、カラオケに誘う内容のメッセージの電子メールを携帯電話12のユーザに送信し、携帯電話12のユーザは、その返信用電子メールを携帯電話11のユーザに送信する場合の手順を、上述の処理PA〜処理PEに従い説明する。
【0133】
今、図5のS001〜S005の処理を経て、S006の処理が実行されていると想定する。このとき、携帯電話11の表示部3Aには図10の画面が表示される。図10の画面においては、携帯電話11のユーザが作成して携帯電話12のユーザ宛てに送信するメッセージ、情報コンテンツ群検索のための追加キーワード103、画像検索ボタン104および所定のメニュー画面(図示せず)を表示するために操作されるボタン105が表示される。メッセージは該メッセージの表題を示す件名101および実質的な内容を示す本文102を含む。画像検索ボタン104が操作されると情報コンテンツ群115を検索するために対応のメッセージと追加キーワード103がメールサーバ13に送信される。
【0134】
抽出キーワード取得処理(S102)では、情報コンテンツ群115検索のためのキーワードが取得される。具体的には、図10の本文102の「今日の夜、カラオケに行かない?」から「カラオケ」がキーワードとして抽出されて、この抽出キーワードと追加キーワード103の「歌う」が情報コンテンツ群検索のためのキーワードとして取得される。
【0135】
図11は、本実施の形態に係るキーワードと情報コンテンツの対応関係を説明する図である。図12(A)〜(D)には本実施の形態による情報コンテンツの例が示される。
【0136】
メールサーバ13の固定ディスク126においては、図11に示されるように複数種類のキーワードを含むキーワード群111と、意味的カテゴリ群113と、複数種類の情報コンテンツからなる情報コンテンツ群115とが関連付けされて記憶される。キーワード群111のキーワードのそれぞれは、意味的カテゴリ群113を介して情報コンテンツ群115の1つ以上の情報コンテンツと関連付けされる。ここでは、キーワード群111にはキーワードKW1とKW2が含まれる。意味的カテゴリ群113は、キーワードが意味する内容、キーワードに関連付けられる内容およびキーワードから連想される内容など、ならびに情報コンテンツが意味する内容、情報コンテンツに関連付けられる内容および情報コンテンツから連想される内容などが属する複数種類のカテゴリを含む。ここでは、意味的カテゴリ群113にはカテゴリCA1〜CA5が含まれる。
【0137】
図11を参照してキーワードKW1の「カラオケ」には、意味的カテゴリ群113の「音楽関係」と「建物関係」のカテゴリCA1とCA2が関連付けられる。また、キーワードKW2の「歌う」には、意味的カテゴリ群113の「音楽関係」のカテゴリCA1が関連付けられる。
【0138】
情報コンテンツ群115には図12(A)〜(D)により示される画像データを示す情報コンテンツ12A〜12Cが含まれる。図12(A)の情報コンテンツ12Aは、ライブハウスの建物を示しているので、「音楽関係」と「建物関係」のカテゴリCA1とCA2に関連付けられる。図12(B)の情報コンテンツ12Bは、人間が歌っている状態を表わすので「音楽関係」のカテゴリCA1に関連付けられる。図12(C)の情報コンテンツ12Cは、ピアノの生演奏が行われているレストランで会食している状態を表わすので「音楽関係」と「食事関係」のカテゴリCA1とCA3に関連付けられる。図12(D)の情報コンテンツ12Dは、高層ビルを示すので「建物関係」のカテゴリCA2に関連付けられる。
【0139】
情報コンテンツ群115のキーワードに基づく検索の優先度は、次のように決められる。つまり、該キーワードに関連付けられている1つ以上のカテゴリと、関連付けられている1つ以上のカテゴリとが完全に一致する情報コンテツの優先度は最も高く、該キーワードに関連付けられている1つ以上のカテゴリを、関連付けられている1つ以上のカテゴリにより多く含む情報コンテツの優先度は次に高く、該キーワードに関連付けられている1つ以上のカテゴリの一部を、関連付けられている1つ以上のカテゴリに含む情報コンテツの優先度は次に高くなる。
【0140】
処理PBのS103とS104では、情報コンテンツ群115の検索結果として情報コンテンツ12A〜12Dの選択候補が取得されて、電子メールに添付されて、該電子メールは携帯電話11に送信される。
【0141】
図13は、本実施の形態の携帯電話11において受信した情報コンテンツの表示画面を示す図である。処理PAのS008における携帯電話11の表示部3Aには図13の画面が表示される。図13の画面では、領域131と、情報の表示を指示するために操作されるボタン133、情報コンテンツ群115の再検索を指示するために操作されるボタン134およびボタン105を表示する領域が表示される。領域131には、情報コンテンツ群115の検索結果得られた選択候補である情報コンテンツ12A〜12Dの名称が表示される。
【0142】
ここではカーソル132で指示される名称‘熱唱’に対応の情報コンテンツ12Bが選択されている状態を示す。このような状態においてボタン133が操作された場合、カーソル132で指示されている選択候補の画像データによる画像が表示される。したがって、ユーザは選択候補の内容を確認しながら添付すべき情報コンテンツを決定できる。ユーザは図13の領域131で示される選択候補が気に入らないので新たな選択候補の提示を希望する場合にはボタン134を操作するので、処理はS009からS001に遷移し、情報コンテンツ群115の再検索処理に移行する。
【0143】
図13の画面で示されるように、選択候補である情報コンテンツが電子メールに添付される場合には情報コンテンツそのものに代替して対応の名称のみが添付されてもよい。言換えると選択候補は簡略化された形式で電子メールに添付されて送信されるようにしてもよい。この場合には、メールサーバ13から携帯電話11(12)への転送データ量を少なくできてインターネット14の負荷上昇を回避できて転送速度を高めることができる。また、本実施の形態においてデータ量に対して従量制の課金システムであれば、通信料金の面でもメリットがある。また、添付されている名称はユーザに対して表示部3A(3B)を介して選択候補としてそのまま提示されるので、携帯電話11(12)での処理の負荷が上昇するのを回避できるので、ユーザは処理待ち時間によるストレスから解放される。
【0144】
なお、選択候補の添付が対応の名称データの添付で代替される場合には、選択候補のうちから携帯電話11(12)のユーザにより電子メールに添付されるべきものとして選択された名称データに対応の情報コンテンツそのもの(画像データなど)は、該電子メールを中継するメールサーバ13にて該電子メールに添付されて宛先に送信されるようにすればよい。
【0145】
また、メールサーバ13の固定ディスク126の情報コンテンツ群115においては予め情報コンテンツが簡略化された形式で蓄積されていてもよい。この場合には、情報コンテンツを簡略化する処理は不要となる。また、情報コンテンツ群115から検索された選択候補である情報コンテンツを簡略しながら、送信するようにしてもよい。
【0146】
また、メールサーバ13は、通常は簡略化された情報コンテンツ(選択候補)を送信するが、携帯電話11(12)から要求があるときは、簡略化されていない情報コンテンツ(選択候補)を送信するようにしてもよい。
【0147】
ここで、簡略化は情報コンテンツを代表して表現することを意味する。ここでは簡略化データとして名称データを用いたが、他には、情報コンテンツを概念的に表すキーワード、該情報コンテンツ自体のサイズを圧縮アルゴリズムで縮小したもの、該情報コンテンツの概要を表すためにその情報コンテンツの代表的データなどを用いてもよい。この代表的データは、たとえば情報コンテンツが動画データである場合にはある時間の静止画データであってもよく、情報コンテンツの目次データであってもよい。
【0148】
図13の領域131に表示される選択候補から、カーソル132で指示される「熱唱」の候補(情報コンテンツ)が選択された場合、S011の処理に移行して図14の画面が表示される。この画面には送信メッセージの件名101および本文102、該メッセージの電子メールに添付されるものとして選択された情報コンテンツを指示するコンテンツ指示データ143、該メッセージの電子メールの送信を指示するために操作されるボタン144およびボタン105が表示される。
【0149】
図14のボタン144が操作されて携帯電話12宛ての電子メールが送信されて、該電子メールがメールサーバ13により受信されると、メールサーバ13では図7のS202で検索ルールRRiが作成されて登録される。この場合、「カラオケ」と「歌う」というキーワードKW1とKW2に「熱唱」の情報コンテンツ12Bが関連づけられるという検索ルールRRiが得られて、登録される。
【0150】
図15は本実施の形態による検索ルールRRiを説明する図である。図示されるように検索ルールRRiは、たとえば「カラオケ」と「歌う」という2種類のキーワードKW1とKW2に基づいて情報コンテンツ群115のコンテンツ12Bが検索されるという情報を示す。検索ルールRRiが後述する検索ルールDB700に登録された後、情報コンテンツ群115の検索が行われる際には、検索ルールDB700を参照しながら検索の意味的カテゴリの優先順位を上昇させる。つまり、図11の検索方法では、下位の順位付けしかされなくても、検索ルールRRiによって優先順位を上昇させるような使い方を行う。検索ルールRRiによる検索に関する優先順位の調整については後述する。
【0151】
その後、S203で、件名101と本文102とコンテンツ指示データ143で指示される内容からキーワードが抽出される。このように抽出されるキーワードを用いて情報コンテンツ群115が検索されることにより、本文102の文章の内容に適した選択候補を取得できる。また、本文102の文章においてユーザがキーワードとして指定したい語句を所定タグで囲むなどして、意図的にキーワードを指定することもできる。
【0152】
また、電子メールに添付される情報コンテンツなどのデータファイルが文章を伴わない内容、たとえば音声や画像や実行形式のプログラムなどであった場合には、そのデータファイルを特定できる識別子をメールサーバ13で作成し、この識別子を情報コンテンツ群115を検索するためのキーワードとすることもできる。
【0153】
このように、電子メールにメッセージデータ(文章データ)がなくても添付されているデータファイルからキーワードを抽出できる。例えば、文章が記述されていないデータファイルが添付されているだけの電子メールからでもキーワードを抽出できる。
【0154】
このようなデータファイルが画像データや音声データなどのファイルである場合には、キーワード(単語)でその情報コンテンツの概要を指し示すのは難しいし、個人の主観などで、各データファイルの内容(画像、楽曲)から連想するイメージは異なる。そこで、このデータファイルを識別する方法として、該データファイルの符号化されたデータ列、サイズおよび作成日時などの情報の1つ以上に基づいて作成される識別子を用いるが、用いられる情報はこれらに限定されない。
【0155】
すなわち、この識別子はメールサーバ13による自動作成が可能であるので、情報コンテンツ群115を検索するための最適キーワードの設定や、検索用の辞書を作る作業が不要になり、メールサーバ13の運用者の負担が減る。
【0156】
例えば、識別子をデータファイルの作成日時に基づいて作成すると、作成日時がそのまま検索用のキーワードとなる。例えば、作成日時が5月1日であれば、「メーデー」がキーワードとなる。また、データファイルのサイズに基づいて作成すると、そのデータファイルの種別を類推できる。つまり、音楽に関連するデータファイルを想定した場合、サイズが大きければ、WAVEデータやmp3データなどの音声データ、小さければMIDIデータなどの楽譜と音色データである。相互に通信する携帯電話11(12)の受信可能なおよび処理可能なデータファイルのサイズは似通っている場合が多いので、このサイズをキーデータとすることにより、情報コンテンツ群115中の検索対象を有効に限定できる。
【0157】
また、それ自体では意味を持たないデータファイルの符号列に基づいて識別子を作成することもできる。たとえば、サイズとデータファイルの先頭から4ビットの符号を順に並べて識別子を作成すると、サイズが100で先頭4ビットが“1010”の時、これを順に並べて“1001010”が識別子となる。
【0158】
このようにして識別子を作成した場合、異なるデータファイルでありながら識別子を同じにすることが、言換えると検索のためのキーワードを同じにすることが可能となるので、無限の種類があるデータファイルであっても有効なキーワードを取得できる。
【0159】
図14の場合、本文102の内容から「カラオケ」と「夜」というキーワードが抽出されて、情報コンテンツ群115には図16(A)〜(D)で示される画像データの情報コンテンツ12A、12B、163および12Dが登録されていたとする。S204では、「カラオケ」と「夜」という抽出キーワードに基づいて情報コンテンツ群115が検索されて、S205では検索結果得られた選択候補は電子メールに添付されて、該電子メールは携帯電話12宛てに送信される。
【0160】
携帯電話12のユーザは、該電子メールを受信すると、受信メールの内容を表示部3Bを介して確認する。
【0161】
ここで、表示部3Bにおいて図17の画面が表示されたとする。ユーザは図17のコンテンツ指示データ143を入力部2Bを介して操作すると、該電子メールに添付されていた図16(B)の情報コンテンツ12Bによる画像が表示部3Bに表示されるので、本文102の文字によるメッセージとともに画像によるメッセージも確認できる。したがって、メッセージの内容をより具体的に確認できる。また娯楽性をもってメッセージ内容を確認できる。
【0162】
S405では、表示部3Bにおいて図18のような画面が表示される。図18の領域131では、図17の電子メールに添付されていた選択候補は図16(A)〜(D)の4種類であることが示される。ここで、ユーザはカーソル132により名称「月夜」を指定した場合、指定された名称に対応の情報コンテンツ(画像データファイル)が添付された返信用電子メールが作成され、S409で携帯電話11宛てに送信される。
【0163】
図19は、返信用メッセージの表示画面を示す図である。図19の画面では返信用メッセージの件名101および本文101、コンテンツ指示データ143、ボタン194および105が表示される。
【0164】
メールサーバ13は、電子メールを携帯電話12から受信して、図9のS402で対応するキーワードと選択されて添付されていた情報コンテンツとに基づく検索ルールRRiを作成して登録する。ここで登録される検索ルールRRiが図20に示される。図20の検索ルールRRiは「カラオケ」と「夜」というキーワードKW1とKW3と情報コンテンツ163(図16(C)参照)が関連付けられることを示す。そして、メールサーバ13は、図19の電子メールからS403で「カラオケ」、「朝」および「月」のキーワードを抽出して、S404では抽出されたキーワードを用いた検索により選択候補として、図21(A)〜(D)のような情報コンテンツ12A、12B、213および214を検索する。検索結果得られた選択候補は、S405で、受信電子メールに添付されて、該電子メールは携帯電話11宛てに送信される。
【0165】
携帯電話11のユーザは、携帯電話12から送信された返信用電子メールを受信するので、該電子メールは表示部3Aに図19のように表示される。ユーザはこの表示内容を確認してボタン194を操作すると、コンテンツ指示データ143で示される添付の情報コンテンツ163の画像データ(図16(C)参照)を確認できる。また、ボタン105を操作して、メニュー画面を表示し、メニュー画面を介して指示入力することで、例えば図13または図18のような画面を表示させて添付されている選択候補を確認できる。
【0166】
(実施の形態2)
次に、実施の形態2について説明する。本実施の形態では、検索ルールRRiが登録されたテーブルを参照することにより、意味的カテゴリ群113を介した情報コンテンツ群115の検索における優先順位付けについて説明する。
【0167】
図3に示されたメールサーバ13の固定ディスク126には、図22〜図24に示される検索ルールDB(データベースの略)700、キーワード/意味的カテゴリDB701および情報コンテンツ/意味的カテゴリDB702のそれぞれが登録される。
【0168】
図22の検索ルールDB700には、データR1〜R4からなる複数の検索ルールRRi(i=1、2、3、…、n)が登録される。データR1は1つ以上のキーワードを示す。データR1のキーワードはメールサーバ13により情報コンテンツ群115を検索するために用いられたキーワードを示す。データR2はユーザ選択の情報コンテンツを示す。具体的には、対応するデータR1で示されるキーワードに基づいて情報コンテンツ群115が検索され、検索結果である選択候補中からユーザが選択した候補に対応の情報コンテンツを示す。データR3は対応のデータR1のキーワードに基づく検索結果、対応のデータR2で示される情報コンテンツが選択された回数を示す。データR4は、対応するデータR1のキーワードに基づく検索結果、対応のデータR2で示される情報コンテンツがユーザにより選択された確率を示す。
【0169】
図23のキーワード/意味的カテゴリDB701は、データT1とデータT2の組を複数個含む。データT1はキーワード群111で示される複数種類のキーワードを示す。ここでは、説明を簡単にするためにためにキーワードKW1(「カラオケ」)およびキーワードKW2(「歌う」)が示される。データT2は、関連度を示す。この関連度は、対応のデータT1で示されるキーワードについて意味的カテゴリ群113のカテゴリCA1〜CA5のそれぞれとの関連づけに関する重みを示す。ここでは、たとえばキーワードKW1(「カラオケ」)は意味的カテゴリCA1についての関連度は50、意味的カテゴリCA2についての関連度は50および意味的カテゴリCA3についての関連度は0などとして示される。キーワードKW2(「歌う」)についても同様に、意味的カテゴリCA1についての関連度は80、意味的カテゴリCA2およびCA3についての関連度は0と示される。
【0170】
図24の情報コンテンツ/意味的カテゴリDB702はデータP1とデータP2の組を複数個含む。データP1は情報コンテンツ群115に登録される情報コンテンツのそれぞれを示す。データP2は、対応するデータP1の情報コンテンツと関連づけられる意味的カテゴリのそれぞれについて、関連度を示す。コンテンツA(12A)は音楽関係の意味的カテゴリCA1および建物関係の意味的カテゴリCA2のそれぞれについて関連度は50を有する。コンテンツB(12B)は音楽関係の意味的カテゴリCA1について関連度は70を有する。コンテンツC(12C)は音楽関係の意味的カテゴリCA1について関連度は40および食事関係の意味的カテゴリCA3について関連度は50を有する。コンテンツD(12D)は建物関係の意味的カテゴリCA2について関連度は90を有する。
【0171】
ここで、キーワードKW1(「カラオケ」)とキーワードKW2(「歌う」)に対応のデータT2で示される関連度およびコンテンツA〜Dに対応のデータP2で示されるの関連度に関してパターンマッチングを行なう。このための方法は種々あるが、ここでは、以下のように、各キーワードと各情報コンテンツとの関連度の差の2乗値の総和を求める。
【0172】
コンテンツA:(50−50)2+(50−50)2=0,コンテンツB:(50−70)2+(50−0)2=2900,コンテンツC:(50−40)2+(50−50)2=100,コンテンツD:(50−0)2+(50−90)2=4100
上述のように求められた2乗値の総和が最も小さなコンテンツを、キーワードKW1(「カラオケ」)とキーワードKW2(「歌う」)にマッチングするものとして選択(検索)する。したがって、キーワードKW1(「カラオケ」)およびキーワードKW2(「歌う」)に基づく情報コンテンツ群115の検索結果、1.コンテンツA,2.コンテンツC,3.コンテンツB,4.コンテンツDの優先順位で検索される。また、この場合、コンテンツAは前述したように一致している。
【0173】
ここで、過去の検索履歴を示す検索ルールDB700には、以下のように登録されていたと想定する。つまり、データR1により示されるキーワードが(「カラオケ」)と(「歌う」)である検索ルールRRiそれぞれについて、対応のデータR2がコンテンツAを示す検索ルールではデータR4=20%、同様にコンテンツBを示す検索ルールではデータR4=15%、コンテンツCを示す検索ルールではデータR4=30%、コンテンツDを示す検索ルールではデータR4=15%およびコンテンツEを示す検索ルールではデータR4=20%である。ここでは、コンテンツEは、ユーザが再検索を要求して得られた選択候補である。
【0174】
この場合、検索ルールDB700には、データR1で示される1つ以上のキーワード(「歌う」、「カラオケ」)に関して、対応のデータR2で示されるコンテンツA〜コンテンツEのそれぞれについて対応のデータR4で示される値が20、15、30、15および20といった形式で登録される。
【0175】
ここでは、コンテンツA〜E(5つのコンテンツ)が得られているので、データR4で示される値の平均は20%となる。この平均値とコンテンツA〜Eに対応のデータR4で示される値との差は、コンテンツAが±0%、コンテンツBが−5%、コンテンツCが+10%、コンテンツDが−5%およびコンテンツEが±0%となる。このようにして求められた値は式(1)〜(5)で示されるように、前述した2乗の差をより縮めるように作用する。
【0176】
コンテンツA:((50−50)*1)2+((50−50)*1)2=0…式(1)
コンテンツB:((50−70)*1.05)2+((50−0)*1.05)2=31972.5…式(2)
コンテンツC:((50−40)*0.9)2+((50−50)*0.9)2=81…式(3)
コンテンツD:((50−0)*1.05)2+((50−90)*1.05)2=4520.225…式(4)
コンテンツE:((50−0)*1)2+((50−0)*1)2=5000…式(5)
したがって、選択候補の優先順位はコンテンツA、コンテンツC、コンテンツB、コンテンツDおよびコンテンツEの順番となる。これら選択候補は、この優先順位に従いユーザに対して提示される。
【0177】
このような選択候補からユーザが所望の候補である情報コンテンツを選択すると、選択結果は検索ルールRRiとして検索ルールDB700に登録されるので、今回登録された内容を次回以降の情報コンテンツ群115の検索に反映することができる。
【0178】
また、該電子メール通信システムを利用する多数のユーザが、メールサーバ13の検索結果により提示された選択候補とは異なるものを求めるために追加キーワードを入力して再検索が実行されると、この検索結果も検索ルールDB700に登録されるので、今回登録された内容を次回以降の情報コンテンツ群115の検索に反映することができる。
【0179】
このように、検索ルールDB700に登録された検索ルールRRiを参照して情報コンテンツ群115の検索が行なわれるので、ユーザの所望するようなコンテンツが選択候補として含まれるような検索が可能となる。
【0180】
上述の手順では、検索のために取得された1つ以上のキーワードと、対応のデータR1で示されるキーワードが完全一致するような検索ルールRRiが適用されているが、完全に一致せずとも、一部分が一致すれば、その検索ルールRRiも情報コンテンツ群115検索のために適用することができる。つまり、適用される検索ルールに優先順位を割当て、高い優先順位の検索ルールRRiを優先的に適用する。
【0181】
具体的には、検索用の1つ以上のキーワードと検索ルールDB700に登録される検索ルールRRiのそれぞれのデータR1で示されるキーワードとを照合した場合に、データR1で示されるキーワード全体のうち何個(何パーセント)のキーワードが検索用キーワードと一致しているかを求める。一致度の高い順に検索ルールを並べる。その結果、一位の検索ルールRRiが複数存在する場合には、以下のように平均値による検索ルールが作成されて、情報コンテンツ群115の検索には、これが適用される。
【0182】
たとえば、一位となる検索ルールRRiが2つ存在する場合を説明する。一方の検索ルールRRiが対応のデータR2で示されるコンテンツA〜Dのそれぞれについて、対応のデータR4で示される確率が20%、30%、30%および20%のそれぞれである。他方の検索ルールRRiについては対応のデータR2で示されるコンテンツAとCのそれぞれについてのデータR4で示される確率が40%および60%のそれぞれである。この場合、これら2つの検索ルールRRiについての各コンテンツに対応のデータR4で示される値の平均がとられる。その結果、作成される検索ルールは、対応のデータR2が示すのコンテンツA〜Dそれぞれい対応のデータR4が示す値は30%、15%、45%および10%となる。
【0183】
ユーザに提示される選択候補の数は予め静的な値として決めておくようにしてもよい。または、前述のようにして求められたデータR4で示される確率が所定しきい値以上であるすべての選択候補を提示するようにしてもよい。
【0184】
(実施の形態3)
次に実施の形態3について説明する。
【0185】
本実施の形態3では、実施の形態1で示した手順に従い携帯電話11のユーザが、あるアーティストの新譜に収められた楽曲のうち気に入ったものを問合せる内容の電子メールを携帯電話12のユーザに送信して、その返信用電子メールを受信するまでの処理を説明する。ここでは、情報コンテンツ群115には音声データファイルの情報コンテンツが複数種類登録されていると想定する。
【0186】
図25には本実施の形態3における電子メールの内容例が示される。S300で携帯電話12において携帯電話11から受信した電子メールは表示部3Bにて図25のように表示される。図示されるように表示部3Bはメッセージの件名101および本文102、コンテンツ指示データ143およびボタン105が表示される。本実施の形態ではコンテンツ指示データ143により指示される添付の情報コンテンツは楽曲に対応の音声データファイルである。本文102は、携帯電話11のユーザが携帯電話12のユーザに対して送信するメッセージの内容を示す。このメッセージは、“私は、あるアーティストの3番目の楽曲を気に入っているが、君はどの楽曲を一番気に入っているか”を示す。コンテンツ指示データ143により指示される情報コンテンツは、この新譜に収められている3番目の楽曲に対応の音声データファイルであり、携帯電話11のユーザが気に入っているものである。
【0187】
図25の電子メールには図26に示されるように該新譜の1番目と3番目と7番目の楽曲それぞれに対応の音声データファイルが選択候補として添付されている。これら選択候補の音声データファイルは、携帯電話11から携帯電話12宛ての電子メールを受信したメールサーバ13が該電子メールの内容から取得したキーワードに基づいて情報コンテンツ群115を検索して、該電子メールに添付したものである。
【0188】
図25の電子メールを受信した携帯電話12のユーザが、「当然私も3番目の曲が好き」との返信メッセージを作成したとする(S301とS302)。この返信メッセージの電子メールに情報コンテンツを添付することが指示されると(S303でYES)、該電子メールに添付されていた選択候補が表示部3Bに表示されて、ユーザはその中から所望候補を選択する(S304〜S306でYES)。
【0189】
図26の画面では、指示された選択候補の音声データファイルの再生を指示するために操作されるボタン243、ならびにボタン134および105が表示される領域と領域131を含む。領域131には、添付されていた選択候補の名称が表示される。この名称は対応する楽曲の曲名であってもよい。
【0190】
ここでは、領域131においてカーソル132により指示されている「アーティストの3番目の曲」の情報コンテンツが選択されている状態が示される。ここで再検索を行うためにS507に処理を移行したい場合は、ボタン134が操作される。領域131に表示される選択候補のうち所望するものの内容を確認したい場合は、所望選択候補がカーソル132で指示されてボタン243が操作されるので、所望楽曲の音声データファイルが再生されて、出力部5Bなどのスピーカ(図示せず)から音声として出力される。
【0191】
図27は本実施の形態3による返信用電子メールの内容を表示する画面例が示される。携帯電話12のユーザにより「アーティストの3番目の曲」が選択された場合には、選択された楽曲の音声データファイルが添付された返信用メッセージの電子メールが作成されて図27のように表示部3Aに表示される。図27ではデータ143により、携帯電話12のユーザにより選択された楽曲の音声データファイルが添付されていることが示される。図27の内容を確認したユーザがボタン144を操作すると、携帯電話11宛てに該電子メールが送信される(S308とS309)。なお、この電子メールもメールサーバ13において受信されると、選択候補が添付されたあと、携帯電話11宛てに送信される。
【0192】
このように電子メールに添付される選択候補を、問合せに対する応答のための1つ以上の選択肢として利用することもできる。
【0193】
(実施の形態4)
次に実施の形態4について説明する。
【0194】
本実施の形態では選択候補の提示先の携帯電話11(12)に固有の内容を示すキーワードを取得して、取得されたキーワードに基づいて情報コンテンツ群115の検索が行なわれる。この固有内容は、たとえば選択候補の提示先となる携帯電話11(12)のユーザの年齢、性別、嗜好内容および住所ならびに該携帯電話11(12)の現在の位置情報などであってよい。
【0195】
ここでは、図1の電子メール通信システムにおいて携帯電話12から携帯電話11宛てに電子メールを送信するとき、メールサーバ13では携帯電話11の現在位置を示す位置情報から得られるキーワードを用いて情報コンテンツ群115が検索されて、該電子メールは検索して得られた選択候補が添付されて、携帯電話11宛てに送信される。携帯電話11は、該電子メールを受信すると返信用メッセージの電子メールを携帯電話12宛てに送信する。ここでは、情報コンテンツ群115には飲食店などの店舗にいての情報、たとえば場所、営業内容などの情報を示す広告データファイルが情報コンテンツとして複数種類登録されていると想定する。
【0196】
図28は、本実施の形態4に係る電子メールの通信手順を示す図である。図中の矢印は携帯電話11または12とメールサーバ13の間で処理が遷移することを表している。矢印の下に示される名称はその時に送受信されるデータDDの内容を示す。この処理の詳細は図29から図31のフローチャートにより示される。
【0197】
図29では、メールサーバ13において携帯電話12から携帯電話11宛ての電子メールを受信する(S801)。
【0198】
受信した電子メールの内容に対して構文解析と意味解析が行なわれて抽出キーワードが取得されて(S802)、GPS(global positioning system)などを用いて該電子メール宛先の携帯電話11の位置情報が取得されて、取得された位置情報に関するキーワードが取得される(S803)。これら取得されたキーワードに基づいて情報コンテンツ群115が検索されて、検索結果である選択候補が添付された該電子メールは携帯電話11に送信される(S805)。
【0199】
携帯電話11では、後述する図30に示されるように、該電子メールが受信されると、該受信電子メールに添付された選択候補から所望候補(情報コンテンツ)が選択されて、これが添付された返信用電子メールが携帯電話12宛てに送信される。
【0200】
メールサーバ13では、携帯電話11から携帯電話12宛ての返信用電子メールを受信すると(S806)、該電子メールに添付されていた選択結果の情報コンテンツと対応のキーワードの関連付けを示す検索ルールRRiを作成して検索ルールDB700に登録する(S807)。そして、受信した返信用電子メールに対して構文解析と意味解析を行い抽出キーワードを取得し(S808)、携帯電話12についてGPSなどに基づいて位置情報を取得し、取得された位置情報に関するキーワードを取得し(S809)、取得されたこれらキーワードに基づいて情報コンテンツ群115を検索する(S810)。
【0201】
検索結果である選択候補は、受信された返信用電子メールに添付されて、該電子メールは携帯電話12宛てに送信される(S811)。
【0202】
図30には、図29でメールサーバ13から送信された電子メールを携帯電話11が受信し、その返信用電子メールを送信するまでの手順が示される。
【0203】
図30を参照して、携帯電話11ではメールサーバ13から電子メールを受信して取得すると、該電子メールの内容は表示部3Aに表示されてユーザにより確認される(S901)。確認結果、ユーザは入力部2Aを操作して返信用電子メールの作成をするか否か指示するので、作成が指示されないと判定された場合には(S902でNO)処理は終了するが、作成が指示されたと判定された場合には(S902でYES)入力部2Aを介してユーザが入力する返信用メッセージが取得される(S903)。
【0204】
ユーザは返信用電子メールに情報コンテンツを添付するか否かを入力部2Aを介して指示する。添付が指示されない場合は(S904でNO)、返信用電子メールは情報コンテンツが添付されないで携帯電話12宛てに送信されるが(S912)、添付が指示された場合は(S904でYES)、受信した電子メールに添付されていた選択候補が抽出される(S905)。抽出された選択候補は表示部3Aに表示されるので、ユーザは表示内容を確認できる。
【0205】
確認結果、ユーザは情報コンテンツを選択せず、すなわち情報コンテンツを添付しないなら(S906でNO)、返信用電子メールは情報コンテンツが添付されないまま携帯電話12宛てに送信される(S912)。確認結果、所望候補があればユーザはそれを選択するので(S906でYES)、選択された候補の情報コンテンツが添付された該返信用電子メールは携帯電話12宛てに送信される(S911とS912)。
【0206】
確認結果、所望候補がなく、情報コンテンツ群115の再検索が所望された場合には(S906で再検索)、ユーザにより入力部2Aを介して検索のための追加キーワードが入力されたか否か判断されて、追加キーワードが入力されたなら(S907でYES)、追加キーワードと返信用メッセージの電子メールがメールサーバ13に送信されるが(S908とS909)、追加キーワードが入力されないなら(S907でNO)、返信用メッセージのみの電子メールがメールサーバ13に送信される(S909)。
【0207】
このようにメッセージだけではなく、追加キーワードを用いることで、メールサーバ13ではより細かく情報コンテンツ群115が検索されるので、携帯電話11のユーザは所望するような選択候補を取得できる。
【0208】
図31には、図30のS909からS910の処理間で行われるメールサーバ13での処理フローが示される。図31を参照して、メールサーバ13は携帯電話11から返信用メッセージまたは返信用メッセージと追加キーワードを受信すると(S1001)、受信したメッセージに対して構文解析と意味解析を行い、抽出キーワードを取得する(S1002)。
【0209】
次に、携帯電話11の位置情報をGPSなどを利用して取得し、取得された位置情報に関連したキーワードを取得し(S1003)、取得されたこれらキーワードに基づいて情報コンテンツ群115を検索し(S1004)、検索結果得られた選択候補を添付した電子メールを携帯電話11宛てに送信する(S1005)。
【0210】
上述の一連の手順に従い、携帯電話12のユーザが食事に誘う内容の電子メールを携帯電話11のユーザ宛てに送信した場合の処理を説明する。
【0211】
図32は、本実施の形態4で携帯電話12において表示される画面例が示される。図32の画面では、携帯電話12が携帯電話11宛てに送信するメッセージが示される。この画面にはメッセージの件名101および本文102、ボタン144およびボタン105が表示される。携帯電話12のユーザは該メッセージの電子メールを送信する場合にはボタン144を操作するので、該電子メールは送信されて、一旦メールサーバ13により受信される。
【0212】
メールサーバ13では、受信された電子メールのメッセージから抽出キーワードを取得する(S802)。この場合に、抽出キーワードとして「食事」が取得されたとする。また、携帯電話11の位置情報に関するキーワードが取得される(S803)。そして、取得されたこれらキーワードに基づいて情報コンテンツ群115が検索されて(S804)、その結果、図33(A)〜(C)で示されるような広告データファイルの情報コンテンツである選択候補277〜279が得られたとする。選択候補277〜279は、携帯電話11の現在位置の周囲に所在する飲食店に関する広告データファイルを示して、携帯電話11の現在位置に近い飲食店の順に示される。選択候補277〜279のそれぞれは、対応する飲食店の概要をあらわす画像データ271〜273のそれぞれと該飲食店の詳細な情報を入手できるWebページヘのリンク情報(Webアドレス)274〜276のそれぞれとを含む。
【0213】
メールサーバ13により送信された選択候補277〜279が添付された電子メールは携帯電話11において受信される。これら選択候補を添付した電子メールの内容は携帯電話11の表示部3Aに図34の画面により表示される。携帯電話11のユーザは、この画面を確認して、受信電子メールのメッセージと添付されておる選択候補を確認できる。図34の画面では、電子メールのメッセージの件名101および本文102、該電子メールに添付されている選択候補である広告データファイルを示すデータ283ならびにボタン105が表示される。データ283により、「居酒屋」、「ファーストフード」および「ファミリーレストラン」それぞれの広告データファイル(情報コンテンツ)が添付されていることが示される。
【0214】
図34の画面を確認した携帯電話11のユーザは、データ283により示される広告データファイルそれぞれの内容を確認するので、添付されている情報コンテンツの詳細情報を確認できる。その結果「ファーストフード」を選択した場合(S906でYES)、選択した「ファーストフード」の情報コンテンツが添付された返信用電子メールが作成されて、携帯電話12宛てに送信される。
【0215】
携帯電話12は携帯電話11から返信用電子メールを受信するので表示部3Bには図35のような画面が表示される。図35の画面では返信用メッセージの件名101と本文102、携帯電話11のユーザにより添付された(携帯電話11のユーザにより選択された)広告データファイル(情報コンテンツ)を示すデータ293、ボタン144および105が表示される。携帯電話12のユーザはデータ293で示される広告データファイルの内容を確認することで、携帯電話11のユーザが希望した飲食店に関する情報を速やかに確認できる。
【0216】
本実施の形態では、情報コンテンツ群115の検索キーワードとして携帯電話11(12)の位置情報を用いるので、携帯電話11(12)の位置に基づいた選択候補を得ることができる。ここでは、飲食店の広告データファイルが検索されるが、検索される対象はこれに限定されない。たとえば、検索対象は画像データファイルであってもよい。具体的には、ある地域に所在する携帯電話宛てに「つりに誘う」メッセージの電子メールを送信した場合、該携帯電話の位置情報が反映された「海」の画像データファイル(該地域に最も近い海の写真による画像データファイル)が選択されて該携帯電話のユーザに提示されるので、位置情報がない場合に比較して、より適切な選択候補を検索できるから情報コンテンツ群115の検索精度は向上する。
【0217】
また、ここでは情報コンテンツ群115の検索キーワードとして抽出キーワードと位置情報に関するキーワードとを用いているが、位置情報に関するキーワードのみを用いてもよい。
【0218】
また、位置情報はGPSを利用して、その都度問合せして受信するとしているが、これに限定されない。つまり、携帯電話11(12)に代替して固定設置された端末である場合には、予め端末の位置情報が登録されたデータベースから検索して取得するようにしてもよい。
【0219】
上述の各実施の形態では、メールサーバ13は全ての機能を一括して搭載した構成としているが、メールサーバ13の負荷を低減するためにインターネット14上に機能が分散されるよう構成してもよい。例えば、メールサーバ13と通信するデータベースサーバをインターネット14上に個別に設けて、メールサーバ13における情報コンテンツ群115や検索ルールDB701〜情報コンテンツ/意味的カテゴリDB702を管理して操作する機能を、該データベースサーバにおいて実行するようにしてもよい。
【0220】
(実施の形態5)
上述のメールサーバ13または携帯電話11(12)における処理手順は上述のフローチャートに対応のプログラムに従い実行される。本実施の形態では、該プログラムが記録された機械読取可能な記録媒体が示される。
【0221】
メールサーバ13に関してはこの記録媒体として、図3に示されているメールサーバ13で処理が行なわれるために必要なメモリ、たとえばメモリ124のROMのようなそのものがプログラムメディアであってもよいし、また外部記憶装置として磁気テープ装置(図示せず)またはCD−ROM駆動装置140などのプログラム読取装置に記憶媒体である磁気テープ(図示せず)またはCD−ROM142が挿入されることで読取可能なプログラムメディアであってもよい。いずれの場合においても、格納されているプログラムはCPU122がアクセスして実行させる構成であってもよいし、あるいはいずれの場合もプログラムが一旦読出されて、読出されたプログラムは、図3の装置の所定のプログラム記憶エリア、たとえばメモリ124のRAMのプログラム記憶エリアにロードされて、CPU122により読出されて実行される方式であってもよい。このロード用のプログラムは、予め当該装置に格納されているものとする。
【0222】
ここで、上述したプログラムメディアは装置本体と分離可能に構成される記録媒体であり、磁気テープやカセットテープなどのテープ系、フレキシブルディスクや固定ディスク126などの磁気ディスクやCD−ROM142/MO(Magnetic Optical Disc)/MD(Mini Disc)/DVD(Digital Versatile Disc)などの光ディスクのディスク系、ICカード(メモリカードを含む)/光カードなどのカード系、あるいはマスクROM、EPROM(Erasable and Programmable ROM)、EEPROM(Electrically EPROM)、フラッシュROMなどによる半導体メモリを含めた固定的にプログラムを担持する媒体であってもよい。
【0223】
また、本実施の形態においては、メールサーバ13はインターネット14と接続可能な構成が採用されているから、インターネット14からプログラムがダウンロードされるような流動的にプログラムを担持する媒体であってもよい。なお、このように通信によりプログラムがダウンロードされる場合には、ダウンロード用プログラムは予め当該装置本体に格納しておくか、あるいは別の記録媒体から予め当該装置本体にインストールされるものであってもよい。
【0224】
携帯電話11(12)の場合には、携帯電話11(12)において実行されるプログラムは、図2に示されている装置で処理が行なわれるために必要なメモリ、たとえばメモリ4A(4B)のROMのようなそのものがプログラムメディアであってもよいし、またプログラム読取装置である外部記憶装置(図示せず)に記憶媒体が挿入されることで読取可能なプログラムメディアであってもよい。いずれの場合においても、格納されているプログラムはCPU1A(1B)がアクセスして実行させる構成であってもよいし、あるいはいずれの場合もプログラムが一旦読出されて、読出されたプログラムは、図2の所定のプログラム記憶エリア、たとえばメモリ4A(4B)のRAMのプログラム記憶エリアにロードされて、CPU1A(1B)により読出されて実行される方式であってもよい。このロード用のプログラムは、予め当該装置に格納されているものとする。
【0225】
ここで、上述したプログラムメディアは装置本体と分離可能に構成される記録媒体であり、磁気ディスクや光ディスクのディスク系、ICカード(メモリカードを含む)/光カードなどのカード系、あるいはマスクROM、EPROM(Erasable and Programmable ROM)、EEPROM(Electrically EPROM)、フラッシュROMなどによる半導体メモリを含めた固定的にプログラムを担持する媒体であってもよい。
【0226】
また、本実施の形態においては、携帯電話11(12)はインターネット14と接続可能な構成が採用されているから、インターネット14からプログラムがダウンロードされるような流動的にプログラムを担持する媒体であってもよい。
【0227】
なお、このように通信によりプログラムがダウンロードされる場合には、ダウンロード用プログラムは予め当該装置本体に格納しておくか、あるいは別の記録媒体から予め当該装置本体にインストールされるものであってもよい。実行されるプログラムは図2のメモリ4A(4B)のROMやRAMに予め記憶される。
【0228】
なお、携帯電話11(12)に代替して携帯型の情報処理装置が適用される場合には、携帯電話11(12)において実行されるプログラムは、メールサーバ13と同じ態様にて記録媒体からインストールされたりインターネット14からダウンロードされたりしてよい。
【0229】
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の各実施の形態に係る電子メール通信システムの全体構成図である。
【図2】 各実施の形態に係る携帯電話のブロック構成図である。
【図3】 この発明の各実施の形態に係るメールサーバのブロック構成図である。
【図4】 実施の形態1の全体的な処理を概略して示す図である。
【図5】 図4における部分的な処理の詳細フローチャートである。
【図6】 図4における部分的な処理の詳細フローチャートである。
【図7】 図4における部分的な処理の詳細フローチャートである。
【図8】 図4における部分的な処理の詳細フローチャートである。
【図9】 図4における部分的な処理の詳細フローチャートである。
【図10】 実施の形態1で携帯電話に表示される画面を示す図である。
【図11】 キーワードと情報コンテンツの対応関係を説明する図である。
【図12】 (A)〜(D)には本実施の形態1による情報コンテンツの例を示す図である。
【図13】 本実施の形態1の携帯電話において受信した情報コンテンツの表示画面を示す図である。
【図14】 本実施の形態1で携帯電話に表示される画面例を示す図である。
【図15】 本実施の形態1による検索ルールを説明する図である。
【図16】 (A)〜(D)は実施の形態1の情報コンテンツを示す図である。
【図17】 本実施の形態1で携帯電話に表示される画面例を示す図である。
【図18】 本実施の形態1で携帯電話に表示される画面例を示す図である。
【図19】 本実施の形態1で携帯電話に表示される画面例を示す図である。
【図20】 本実施の形態1に係る検索ルールを示す図である。
【図21】 (A)〜(D)は本実施の形態1に係る情報コンテンツを示す図である。
【図22】 本実施の形態2に係る検索ルールDBを示す図である。
【図23】 本実施の形態2に係るキーワード/意味的カテゴリDBを示す図である。
【図24】 本実施の形態2に係る情報コンテンツ/意味的カテゴリDBを示す図である。
【図25】 本実施の形態3における電子メールの表示画面例を示す図である。
【図26】 本実施の形態3における電子メールに添付された選択候候補の表示画面を示す図である。
【図27】 本実施の形態3による電子メールの内容を表示する画面例を示す図である。
【図28】 本実施の形態4に係る電子メールの全体の通信手順を概略して示す図である。
【図29】 図28の部分的な処理の詳細フローチャートである。
【図30】 図28の部分的な処理の詳細フローチャートである。
【図31】 図28の部分的な処理の詳細フローチャートである。
【図32】 本実施の形態4で携帯電話における表示画面例を示す図である。
【図33】 (A)〜(C)は本実施の形態4における広告データファイルの情報コンテンツを示す図である。
【図34】 本実施の形態4で携帯電話における表示画面例を示す図である。
【図35】 本実施の形態4で携帯電話における表示画面例を示す図である。
【符号の説明】
11 携帯電話、12 携帯電話、13 メールサーバ、14 インターネット、111 キーワード群、113 意味的カテゴリ群、115 情報コンテンツ群、700 検索ルールDB(データベース)、701 キーワード/意味的カテゴリDB、702 情報コンテンツ/意味的カテゴリDB、RRi 検索ルール。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a data transfer apparatus, a communication apparatus, a data transfer method, a communication method, a machine-readable recording medium on which a data transfer program is recorded, and a machine read on which a communication program is recorded. TECHNICAL FIELD The present invention relates to a possible recording medium, a data transfer program, a communication program, and a data communication system, and in particular, a data transfer device that supports editing of message data, a communication device, a data transfer method, a communication method, The present invention relates to a simple recording medium, a machine-readable recording medium on which a communication program is recorded, a data transfer program, a communication program, and a data communication system.
[0002]
[Prior art]
As a method for transmitting and receiving a message through a network such as a conventional telephone line, wireless, or the Internet, there is a message data transfer method such as an electronic mail or an instant message. In these methods, normally, message data transmitted from a transmitting terminal is transferred to a receiving terminal via a data transfer device such as a mail server. Then, a data transfer device such as a mail server adds data such as advertisements to the electronic mail received from the transmitting terminal and transmits it to the receiving terminal. In other words, when the mail server receives an e-mail from the sending terminal, it selects data to be added from pre-stored data such as advertisements by some procedure, and starts the body of the received e-mail data. Alternatively, it is added to an arbitrary position such as the end or attached as an attached file and transmitted to the receiving terminal. According to this method, it is possible to add information that is not included in the content of the e-mail transmitted from the transmission side terminal and transmit it to the reception side terminal.
[0003]
Also, in Web mail, a sender writes an e-mail on a browser and decorates the e-mail with information content groups such as image data, music data, and execution format program data stored on a hard disk of a server. The server application searches according to the content of the email and automatically attaches the appropriate information content, or the sender searches the information content stored on the server and selects the desired information content The method of adding to an e-mail or making it an attached file is also performed.
[0004]
In addition, “Comic Chat” described in ACM SIGGRAPH 96 Conference processings 225 to 236 tributes includes a person or an animal represented by a cartoon-like picture (character) corresponding to a specific keyword in a conversation sentence in chat. A technique for changing the facial expression and movement of the camera is disclosed.
[0005]
In this technology, the transmitting terminal searches for one or more preset specific keywords from the message data input by the user, and if a keyword is included, it responds in advance for each keyword. Information about the attached facial expression and movement of the character is added to the original message data and transmitted.
[0006]
In the receiving terminal, when information about the character's facial expression and movement is added to the received message data, the character's facial expression and movement are stored in advance from the character's facial expression and movement stored in the receiving terminal. Information corresponding to the information is selected and displayed, and message data excluding information related to the character's facial expression and movement from the received message data is displayed as the character's dialogue. In this way, it is possible to change and display the character's facial expression and actions from message data consisting only of character strings.
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, it can be said that messages of only letters such as conventional e-mails and instant messages are less enjoyable and the range of communication is narrow. In response to such a problem, if a method of transmitting information content attached to message data is used, multimedia data to which images and sounds are added can be transmitted and received, thereby enhancing entertainment.
[0008]
In addition, a communication form in which messages of at least several tens of characters are exchanged at the most for the purpose of entertainment by using an electronic mail function of a cellular phone is generally performed. In this case, the quick response is very important, and if it takes time and effort to reply a short message, the user is frustrated. When creating a message in which a reply message is modified with information content such as an image, a method that requires less time and effort as much as possible is desirable.
[0009]
However, to send a message with such information content attached, the user of the sending terminal creates the information content itself or stores it on the sending terminal or another terminal that can communicate with the sending terminal. It is necessary to search for and obtain the desired information from the information content, add it in the form of an attached file and send it, which is cumbersome for the user and has a lot of wasted waiting time for sending and receiving information content data. Immediate response is poor and troublesome.
[0010]
If the mail server uses the above-described method of adding data such as advertisements to e-mail data received from the sending terminal and sending it to the receiving terminal, the message data is automatically transferred to some extent. Since information content can be added and transferred, there is a problem that the above-mentioned message with only characters is less enjoyable, and the time and effort required for the user of the transmitting terminal to create, search, and acquire information content by itself. This problem can be solved.
[0011]
However, depending on the procedure for selecting the information content to be added, what is desired by the user of the terminal on the transmission side or the reception side is not always added.
[0012]
In the above-described method of adding or attaching information content in a system such as Web mail, information content that matches the content of the email to some extent can be added to or attached to the email. In order for the user to search for the most suitable information content, it is necessary to search for the most suitable information content from among a large number of information contents, which is time consuming and laborious. For this reason, the amount of work and time other than the message creation time increase during the reply after receiving the e-mail. In addition, since it takes time, the quick answer like using an e-mail like a catch ball of conversation is diminished, and the entertainment is also reduced. That is, it is not suitable for e-mail communication using a mobile phone.
[0013]
Also, if a method for searching for a specific keyword from the message data such as “Comic Chat” described above is used, multimedia data corresponding to the keyword can be added, but the selected multimedia data is message data. Because it is determined only from the contents of, it becomes fixed.
[0014]
SUMMARY OF THE INVENTION Therefore, an object of the present invention is to provide a data transfer device, a communication device, a data transfer method, a communication method, and a machine-readable recording medium on which a data transfer program is recorded that supports easy creation of message data having a desired content. To provide a machine-readable recording medium on which a communication program is recorded, a data transfer program, a communication program, and a data communication system.
[0015]
[Means for Solving the Problems]
A data transfer control device according to an aspect of the present invention controls transfer of message data between both terminals, and includes a storage unit that stores various types of information and a communication unit.
[0016]
The communication unit receives predetermined information including message data addressed to the other terminal transmitted from one of the two terminals, acquires key data indicating the content of the received message data from the received predetermined information, In order to retrieve a plurality of candidate information related to the received message data from the storage unit based on the acquired key data, and to present the retrieved plurality of candidate information in either one terminal or the other terminal Send to the terminal. At this time, desired information used for editing the message data is selected from among a plurality of candidate information presented at either one terminal or the other terminal.
[0017]
In this way, when message data is transferred between both terminals, a plurality of candidate information related to the message data is searched for in the data transfer device, transmitted to either of the terminals, and presented. . Therefore, when both terminals transfer message data to each other, it is not necessary to search the storage unit for a plurality of candidate information to be selected as desired information for editing the message data. As a result, message data having desired contents can be easily and quickly created using desired information in both terminals. In addition, since both terminals do not need to store a lot of candidate information, an apparatus for such storage is unnecessary. In addition, since multiple candidate information is retrieved and presented, there are many choices of desired information.
[0018]
A data transfer apparatus according to another aspect of the present invention controls transfer of message data between both terminals, and includes a storage unit that stores various information and a communication unit. The communication unit includes unique content receiving means for receiving unique contents related to one terminal or the other terminal of both terminals, and processing means.
[0019]
The processing means receives predetermined information including message data addressed to the other terminal transmitted from one terminal, and searches a plurality of candidate information related to the received message data from the storage unit based on the key data, The plurality of candidate information items are transmitted to the terminal in order to be presented at either one terminal or the other terminal.
[0020]
Here, the key data includes at least one of message key information indicating the content of message data acquired from the received predetermined information and unique key information. The unique key information is acquired from the unique content received by the unique content receiving means for one of the one terminal and the other terminal on which a plurality of candidate information is presented, and indicates the unique content. And the desired information used in order to edit message data is selected from the some candidate information shown in either one terminal and the other terminal.
[0021]
In this way, when message data is transferred between both terminals, a plurality of candidate information related to the message data is searched for in the data transfer device, transmitted to either of the terminals, and presented. . Therefore, when both terminals transfer message data to each other, it is not necessary to search the storage unit for a plurality of candidate information to be selected as desired information for editing the message data. As a result, message data having desired contents can be easily and quickly created using desired information in both terminals. Since both terminals do not need to store a large number of candidate information, an apparatus for such storage is unnecessary.
[0022]
In addition, when unique key information is included in the key data, a plurality of candidate information presented in either one terminal or the other terminal is suitable for the unique contents of the terminal, so the message data is edited. Therefore, it is possible to efficiently select desired information suitable for use.
[0023]
In the above data transfer apparatus, the unique content includes position information of the corresponding terminal.
[0024]
Therefore, since a plurality of candidate information presented in either one terminal or the other terminal is suitable for the position of the terminal, it is possible to efficiently select desired information suitable for use in editing message data. it can.
[0025]
In the above-described data transfer apparatus, a plurality of pieces of candidate information transmitted to the terminal for presentation at either one terminal or the other terminal are simplified.
[0026]
Accordingly, when a plurality of pieces of candidate information are transmitted from the data transfer apparatus to one of the one terminal and the other terminal, the amount of transmission data is reduced, so that the communication load is reduced.
[0027]
Further, when the selection candidates received at the terminal are presented in a simplified manner, the simplification process does not have to be performed, and the processing load is reduced.
[0028]
In the data transfer device described above, the candidate information may be stored in advance in a simplified format in the storage unit.
[0029]
In the above-described data transfer apparatus, a plurality of candidate information retrieved from the above-described storage unit may be transmitted to either one terminal or the other terminal while simplifying.
[0030]
In the data transfer apparatus described above, the predetermined information may further include key data that is additionally input from the outside at one terminal.
[0031]
Therefore, key data input from the outside by the user can also be used as key data for searching for a plurality of candidate information, so that candidate information as desired by the user can be searched.
[0032]
In the data transfer apparatus described above, when a plurality of candidate information is transmitted to one terminal, the desired information is used in the one terminal to edit message data addressed to the other terminal.
[0033]
Therefore, when editing new message data addressed to the other terminal in one terminal, the user of the one terminal selects desired information from a plurality of candidate information presented and uses the selected desired information. On the other hand, new message data addressed to the terminal can be edited. Therefore, new message data addressed to the other terminal can be easily edited so as to have desired contents.
[0034]
In the above data transfer apparatus, when candidate data is transmitted to the other terminal, the desired information is transmitted together with the message data addressed to the other terminal, and the message data for responding to the message data is edited at the other terminal. Used for.
[0035]
Therefore, when editing the response message data in the other terminal, the user of the other terminal selects the desired information from among the plurality of presented candidate information and uses the selected desired information to address the one terminal. You can edit the response message data. Therefore, the response message data can be easily edited so as to have the desired contents.
[0036]
In the above data transfer device, when the message data includes a sentence, one or more words indicating the contents of the sentence are extracted as key data.
[0037]
Therefore, a plurality of candidate information suitable for the content of the text in the message data can be searched.
[0038]
In the data transfer device described above, a word to be extracted as key data in a sentence may be indicated.
[0039]
Therefore, it is possible to specify a word that the user wants to specify as key data in a sentence by surrounding it with a specified tag, and thus it is possible to search for candidate information as desired by the user.
[0040]
In the above-described data transfer device, when the message data includes a data group different from the text, one or more identifiers for specifying the data group are acquired as key data.
[0041]
Therefore, when the message data includes a data group different from the text, for example, data such as voice, image, and executable program, one or more identifiers that can identify the data group are searched as key data. Used for.
[0042]
Therefore, for example, it is possible to search a plurality of related candidate information, which is message data to which a data file in which no text is described is attached.
[0043]
In the data transfer apparatus described above, the one or more identifiers may be created based on one or more of a plurality of types of related data related to the data group. Therefore, an identifier can be easily created.
[0044]
The plurality of types of related data described above may include partial data of the data group, data indicating the size, and data indicating the creation time.
[0045]
In the above-described data transfer device, the communication unit includes a re-search request receiving unit that receives a re-search request transmitted from either the one terminal or the other terminal on which a plurality of candidate information is presented. Then, a plurality of new candidate information is searched from the storage unit based on the key data acquired from the re-search request received by the re-search request receiving means, and either the request source one terminal or the other terminal Sent to the terminal for presentation.
[0046]
Therefore, when a re-search request is received by the re-search receiving means, a plurality of new candidate information searched based on the key data acquired from the re-search request is transmitted to the request source and presented. The
[0047]
Therefore, the user of either one terminal or the other terminal where a plurality of candidate information as search results is presented can search for the desired information when the desired information does not exist in the presented candidate information. New candidate information including desired information is presented only by transmitting a re-search request for acquiring key data.
[0048]
In the above-described data transfer device, when a re-search request is transmitted from one terminal, the re-search request includes the changed predetermined information.
[0049]
Therefore, when the desired information does not exist in the presented candidate information, the user changes the predetermined information so that the key data that can be searched for the desired information can be acquired, and includes the changed predetermined information. New candidate information including desired information is presented only by transmitting a search request.
[0050]
In the above data transfer apparatus, when a re-search request is transmitted from the other terminal, the re-search request includes message data for response.
[0051]
Therefore, when desired information does not exist in the presented candidate information, the user simply transmits a re-search request including message data for response, and the desired information for editing response message data is included. New candidate information is presented.
[0052]
In the above-described data transfer device, the re-search request further includes key data additionally input from the outside at the other terminal.
[0053]
Therefore, when a re-search request is made, the user can input and specify key data for search from the outside, so that candidate information can be acquired in accordance with the user's intention to edit the response message data.
[0054]
In the above-described data transfer device, the communication unit further includes a selection result receiving unit that receives a selection result indicating desired information selected from a plurality of presented candidate information from the terminal that is the presentation source. The data transfer apparatus further includes storage means for storing association data indicating an association between the selection result received by the selection result receiving means and the key data used for searching the plurality of candidate information. The search of the storage unit based on the key data is executed with reference to the association data stored by the storage means.
[0055]
Therefore, the association data in which the key information used for the search corresponding to the desired information indicated by the selection result is accumulated in the accumulation unit every time the desired information is selected. The search of the storage unit based on the key data is executed with reference to the association data stored by the storage means, that is, the association data can also be key data. Therefore, the accuracy of the search increases as the association data is accumulated, and the probability that the desired information is included in the plurality of candidate information to be searched increases.
[0056]
Moreover, since the user's selection result can be managed by the storage means, for example, the stored content can be applied as information for a questionnaire survey indicating the user's preference. Specifically, it can be statistically processed according to the type of the desired information selected, and can be sold to a company or the like that requires the statistical result by communication, or can be disclosed on the network.
[0057]
A communication device according to still another aspect of the present invention is a device for transferring message data to each other via a data transfer device for communication, and includes receiving means, presenting means, and selecting means.
[0058]
The receiving means receives message data transmitted from another communication apparatus together with a plurality of information related to the message data acquired by the data transfer apparatus. When the presenting unit presents the plurality of pieces of information received by the receiving unit, the selecting unit selects desired information from the plurality of pieces of presented information. Message data for a response to the message data received by the receiving means is edited using the desired information selected by the selecting means.
[0059]
Therefore, the user of the communication device can easily edit the response message data for the received message data so as to have a desired content.
[0060]
A data transfer method according to still another aspect of the present invention is for controlling the transfer of message data between both terminals, and has the following characteristics.
[0061]
That is, when predetermined information including message data addressed to the other terminal transmitted from one of the two terminals is received, key data indicating the content of the received message data is acquired from the received predetermined information. Then, a plurality of candidate information related to the message data is retrieved from a storage unit prepared in advance for storing various information based on the acquired key data. The plurality of retrieved candidate information is transmitted to the terminal in order to be presented at either one terminal or the other terminal. On either one terminal or the other terminal, desired information used for editing the message data is selected from the presented candidate information.
[0062]
In this way, when message data is transferred between both terminals, a plurality of candidate information related to the message data is retrieved, transmitted to one of both terminals, and presented. Therefore, when both terminals transfer message data to each other, it is not necessary to search the storage unit for a plurality of candidate information to be selected as desired information for editing the message data. As a result, message data having desired contents can be easily and quickly created using desired information in both terminals. In addition, since both terminals do not need to store a lot of candidate information, an apparatus for such storage is unnecessary.
[0063]
A data transfer method according to still another aspect of the present invention controls message data transfer between both terminals, and has the following characteristics. That is, the data transfer method includes a unique content receiving step for receiving unique content related to one terminal or the other terminal of both terminals, and a processing step.
[0064]
In the processing step, when predetermined information including message data addressed to the other terminal transmitted from one terminal is received, a plurality of candidate information related to the received message data is obtained from a previously prepared storage unit that stores various information. Search based on key data. The retrieved plurality of candidate information is transmitted to the terminal for presentation at either one terminal or the other terminal.
[0065]
Here, the key data includes at least one of message key information and unique key information indicating the content of the message data acquired from the received predetermined information. The unique key information is acquired from the unique contents of one terminal and the other terminal where the plurality of candidate information received in the unique contents receiving step is presented, and indicates the unique contents. In either one of the terminals and the other terminal, desired information used for editing the message data is selected from the plurality of presented candidate information.
[0066]
In this way, when message data is transferred between both terminals, a plurality of candidate information related to the message data is retrieved, transmitted to one of both terminals, and presented. Therefore, when both terminals transfer message data to each other, it is not necessary to search the storage unit for a plurality of candidate information to be selected as desired information for editing the message data. As a result, message data having desired contents can be easily and quickly created using desired information in both terminals. Since both terminals do not need to store a large number of candidate information, an apparatus for such storage is unnecessary.
[0067]
In addition, when unique key information is included in the key data, a plurality of candidate information presented in either one terminal or the other terminal is suitable for the unique contents of the terminal, so the message data is edited. Therefore, it is possible to efficiently select desired information suitable for use.
[0068]
A communication method according to still another aspect of the present invention is a communication method applied to a communication device that communicates by transferring message data to each other via a data transfer device, and includes a reception step, a presentation step, and a selection Steps.
[0069]
In the reception step, when message data transmitted from another communication device is received together with a plurality of information related to the message data acquired by the data transfer device, the received plurality of information is presented in the presentation step. The When the desired information is selected from the plurality of pieces of information presented in the selection step, the message data for responding to the received message data is edited using the selected desired information.
[0070]
Therefore, the user of the communication device can easily edit the response message data for the received message data so as to have a desired content.
[0071]
A recording medium according to still another aspect of the present invention is a machine-readable recording medium in which a program for causing a computer to execute a data transfer method for controlling transfer of message data between both terminals is recorded. , Has the following characteristics.
[0072]
In the data transfer method executed by the program recorded on this recording medium, when predetermined information including message data addressed to the other terminal transmitted from one of the two terminals is received, it is received from the received predetermined information. Key data indicating the content of the message data is acquired. Then, a plurality of candidate information related to the received message data is searched from a storage unit prepared in advance for storing various types of information based on the acquired key data. The plurality of retrieved candidate information is transmitted to the terminal in order to be presented at either one terminal or the other terminal. On either one terminal or the other terminal, desired information used for editing the message data is selected from the presented candidate information.
[0073]
A recording medium according to still another aspect of the present invention is a machine-readable recording medium in which a program for causing a computer to execute a data transfer method for controlling transfer of message data between both terminals is recorded. It has the characteristics of.
[0074]
That is, the data transfer method executed by the program recorded on the recording medium includes a unique content receiving step for receiving unique content related to one terminal or the other terminal of both terminals, and a processing step.
[0075]
In the processing step, when predetermined information including message data addressed to the other terminal transmitted from one terminal is received, a plurality of candidate information related to the received message data is obtained from a previously prepared storage unit that stores various information. Search based on key data. The retrieved plurality of candidate information is transmitted to the terminal for presentation at either one terminal or the other terminal.
[0076]
Here, the key data includes at least one of message key information and unique key information indicating the content of the message data acquired from the received predetermined information. The unique key information is acquired from the unique contents of one terminal and the other terminal on which a plurality of candidate information received by the unique content receiving means is presented, and indicates the unique contents. And the desired information used in order to edit message data is selected from the several candidate information shown in either one terminal and the other terminal.
[0077]
According to still another aspect of the present invention, there is provided a recording medium on which a program for causing a computer to execute a communication method applied to a communication device that communicates by transferring message data to each other via a data transfer device is recorded. The readable recording medium has the following characteristics.
[0078]
That is, the communication method executed by the program recorded on the recording medium includes a reception step, a presentation step, and a selection step.
[0079]
In the reception step, when message data transmitted from another communication device is received together with a plurality of information related to the message data acquired by the data transfer device, the received plurality of information is presented in the presentation step. The When the desired information is selected from the plurality of pieces of information presented in the selection step, the message data for responding to the received message data is edited using the selected desired information.
[0080]
A data transfer program according to still another aspect of the present invention is a program for causing a computer to execute a data transfer method for controlling transfer of message data between both terminals, and has the following features.
[0081]
That is, in the data transfer method executed by the data transfer program, when the predetermined information including the message data addressed to the other terminal transmitted from one of the two terminals is received, the message received from the received predetermined information Key data indicating the contents of the data is acquired. Then, a plurality of candidate information related to the received message data is searched from a storage unit prepared in advance for storing various types of information based on the acquired key data. The plurality of retrieved candidate information is transmitted to the terminal in order to be presented at either one terminal or the other terminal. On either one terminal or the other terminal, desired information used for editing the message data is selected from the presented candidate information.
[0082]
A data transfer program according to still another aspect of the present invention is a program for causing a computer to execute a data transfer method for controlling transfer of message data between both terminals, and has the following features.
[0083]
That is, the data transfer method executed by this data transfer program includes a unique content receiving step for receiving unique content related to one terminal or the other terminal of both terminals, and a processing step.
[0084]
In the processing step, when predetermined information including message data addressed to the other terminal transmitted from one terminal is received, a plurality of candidate information related to the received message data is obtained from a previously prepared storage unit that stores various information. Search based on key data. The retrieved plurality of candidate information is transmitted to the terminal for presentation at either one terminal or the other terminal.
[0085]
Here, the key data includes at least one of message key information and unique key information indicating the content of the message data acquired from the received predetermined information. The unique key information is acquired from the unique contents of one of the terminals and the other terminal on which the plurality of candidate information received in the unique content receiving step is presented, and indicates the unique contents. In either one of the terminals and the other terminal, desired information used for editing the message data is selected from the plurality of presented candidate information.
[0086]
A communication program according to still another aspect of the present invention is a program for causing a computer to execute a communication method applied to a communication device for transferring and communicating message data with each other via a data transfer device. It has the characteristics of.
[0087]
That is, the communication method executed according to the communication program includes a reception step, a presentation step, and a selection step.
[0088]
In the reception step, when message data transmitted from another communication device is received together with a plurality of information related to the message data acquired by the data transfer device, the received plurality of information is presented in the presentation step. The When the desired information is selected from the plurality of pieces of information presented in the selection step, the message data for responding to the received message data is edited using the selected desired information.
[0089]
A data communication system according to still another aspect of the present invention includes a terminal group including two or more terminals, and a data transfer device that controls message data transfer between any two terminals in the terminal group, It has the following characteristics.
[0090]
The data transfer apparatus includes at least a storage unit that stores various information and a communication unit. The communication unit receives predetermined information including message data addressed to the other of the two arbitrary terminals transmitted from one of the two arbitrary terminals, and key data indicating the content of the received message data from the predetermined reception information To get. Then, a plurality of candidate information related to the received message data is retrieved from the storage unit based on the acquired key data, and the retrieved plurality of candidate information is presented in either one terminal or the other terminal Transmit to the terminal.
[0091]
On either one terminal or the other terminal, desired information used for editing the message data is selected from the presented candidate information.
[0092]
As described above, when message data is transferred between two arbitrary terminals, a plurality of candidate information related to the message data is searched for in the data transfer apparatus, and transmitted to any one of the two arbitrary terminals for presentation. Is done. Therefore, when two arbitrary terminals transfer message data to each other, it is not necessary to search the storage unit for a plurality of candidate information to be selected as desired information for editing the message data. As a result, message data having desired contents can be easily and quickly created using desired information in the terminal. In addition, since the terminal does not need to store a lot of candidate information, an apparatus for such storage is unnecessary.
[0093]
A data communication system according to still another aspect of the present invention includes a terminal group including two or more terminals, and a data transfer device that controls message data transfer between any two terminals in the terminal group, It has the following characteristics.
[0094]
The data transfer apparatus includes at least a storage unit that stores various types of information, a specific content receiving unit that receives specific content related to one terminal of any two terminals or the other terminal of any two terminals, and a processing unit.
[0095]
The processing means receives predetermined information including message data addressed to the other terminal transmitted from one terminal, and searches a plurality of candidate information related to the received message data from the storage unit based on the key data, The plurality of candidate information items are transmitted to the terminal in order to be presented at either one terminal or the other terminal.
[0096]
This key data includes at least one of message key information indicating the content of the received message data acquired from the predetermined reception information and unique key information. The unique key information is acquired from the unique contents of one terminal and the other terminal on which a plurality of candidate information received by the unique content receiving means is presented, and indicates the unique contents.
[0097]
In either one terminal or the other terminal, desired information used for editing the message data is selected from the plurality of presented candidate information.
[0098]
As described above, when message data is transferred between two arbitrary terminals, a plurality of candidate information related to the message data is searched for in the data transfer apparatus, and transmitted to any one of the two arbitrary terminals for presentation. Is done. Therefore, when two arbitrary terminals transfer message data to each other, it is not necessary to search the storage unit for a plurality of candidate information to be selected as desired information for editing the message data. As a result, message data having desired contents can be easily and quickly created using desired information in the terminal. Since the terminal does not need to store a lot of candidate information, an apparatus for such storage is not necessary.
[0099]
In addition, when unique key information is included in the key data, a plurality of candidate information presented in either one terminal or the other terminal is suitable for the unique contents of the terminal, so the message data is edited. Therefore, it is possible to efficiently select desired information suitable for use.
[0100]
In the above data transfer apparatus, the unique content includes position information of the corresponding terminal.
[0101]
Therefore, since a plurality of candidate information presented in either one terminal or the other terminal is suitable for the position of the terminal, it is possible to efficiently select desired information suitable for use in editing message data. it can.
[0102]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In each embodiment, data transfer via a data transfer device between any two terminals in a terminal group including two or more terminals is shown.
[0103]
(Embodiment 1)
Embodiment 1 will be described.
[0104]
FIG. 1 is an overall configuration diagram of an electronic mail communication system according to each embodiment of the present invention. In FIG. 1, an electronic mail communication system includes
[0105]
Here, the
[0106]
FIG. 2 is a block diagram of the mobile phone according to each embodiment. The
[0107]
Here, a mobile phone is illustrated, but the device is not limited to a mobile phone as long as the device has a function as shown in FIG. For example, it may be a fixed telephone set, a desktop or notebook personal computer, or a PDA (Personal Data Assist). The communication I /
[0108]
FIG. 3 is a block diagram of the
[0109]
The
[0110]
In the first embodiment, a new e-mail is created in the
[0111]
In FIG. 4, in the process PA, the user of the
[0112]
Detailed procedures of the processes PA to PE in FIG. 4 are shown in the flowcharts of FIGS.
[0113]
In the process PA of FIG. 5, it is determined whether or not the user has operated the
[0114]
If the user does not instruct to attach the information content to the e-mail of the message for transmission by operating the
[0115]
As will be described later, one or more keywords are used to search for information content attached to an e-mail. The keyword is extracted from the message content of the corresponding e-mail, but the user can also input one or more desired keywords by operating the
[0116]
If no additional keyword is input (NO in S004), the process proceeds to S006 described later. If it is input, the additional keyword is acquired (S0005), and only the message or the message and the additional keyword are acquired. It transmits to the mail server 13 (S006). Thereafter, selection candidates are received (S007). The process PB in the
[0117]
As a result of the process PB, when a message with selection candidates attached is received from the mail server 13 (S007), the received selection candidate information is displayed on the
[0118]
If the user does not like the presented selection candidate and wishes to re-search the information content, the process returns to S001 and the processes from S002 to S008 are repeated. At this time, the user operates the
[0119]
Referring to process PB in FIG. 6,
[0120]
For example, the information content group 115 of the fixed
[0121]
Referring to the processing PC of FIG. 7, when
[0122]
Referring to the process PD of FIG. 8, when the
[0123]
Next, whether to create a reply e-mail for the received e-mail is determined based on a user instruction input via the
[0124]
Next, based on an instruction input by the user via the
[0125]
When the user of the
[0126]
In the re-search process of S307, the
[0127]
Note that the loop processing of S301 to S307 in FIG. 8 can be repeated until a selection candidate desired by the user is searched (selected in S306).
[0128]
Referring to process PE in FIG. 9, when
[0129]
Therefore, the
[0130]
When the user of the
[0131]
As described above, during the transfer of the e-mail between the
[0132]
Here, the user of the
[0133]
Now, it is assumed that the process of S006 is executed through the processes of S001 to S005 in FIG. At this time, the screen of FIG. 10 is displayed on the display unit 3 </ b> A of the
[0134]
In the extracted keyword acquisition process (S102), a keyword for searching the information content group 115 is acquired. Specifically, “Karaoke” is extracted as a keyword from “Would you like to go to karaoke today?” In the
[0135]
FIG. 11 is a diagram for explaining the correspondence between keywords and information content according to the present embodiment. 12A to 12D show examples of information content according to the present embodiment.
[0136]
In the fixed
[0137]
Referring to FIG. 11, “Karaoke” of keyword KW1 is associated with categories CA1 and CA2 of “music relation” and “building relation” of semantic category group 113. Further, “singing” of the keyword KW2 is associated with the “music related” category CA1 of the semantic category group 113.
[0138]
The information content group 115 includes
[0139]
The priority of the search based on the keyword of the information content group 115 is determined as follows. That is, the priority of the information content in which one or more categories associated with the keyword and the one or more categories associated with the keyword exactly match is the highest, and one or more associated with the keyword An information content that includes more categories of one or more associated categories is the next highest priority, and a part of one or more categories associated with the keyword is associated with one or more associated categories. The priority of the information content included in this category is the next highest.
[0140]
In S103 and S104 of the process PB, selection candidates of the
[0141]
FIG. 13 is a diagram showing a display screen of information content received by the
[0142]
Here, a state is shown in which the
[0143]
As shown in the screen of FIG. 13, when information content that is a selection candidate is attached to an e-mail, only the corresponding name may be attached instead of the information content itself. In other words, the selection candidate may be transmitted by being attached to an e-mail in a simplified format. In this case, the amount of data transferred from the
[0144]
In addition, when the attachment of the selection candidate is replaced by the attachment of the corresponding name data, the name data selected as the one to be attached to the e-mail by the user of the mobile phone 11 (12) from the selection candidates. The corresponding information content itself (image data or the like) may be attached to the email and transmitted to the destination by the
[0145]
Further, in the information content group 115 on the fixed
[0146]
In addition, the
[0147]
Here, simplification means expressing information content as a representative. Although name data is used here as simplified data, there are other keywords that conceptually represent information content, a size obtained by reducing the size of the information content itself with a compression algorithm, and an overview of the information content. Representative data of information content may be used. This representative data may be still image data of a certain time when the information content is moving image data, or may be index data of the information content.
[0148]
When the candidate (information content) of “Enthusiasm” indicated by the
[0149]
When the
[0150]
FIG. 15 is a diagram for explaining the search rule RRi according to this embodiment. As illustrated, the search rule RRi indicates information that the
[0151]
Thereafter, in S203, keywords are extracted from the contents designated by the
[0152]
In addition, when the data file such as information content attached to the e-mail is a content not accompanied by a sentence, for example, a voice, an image, or an executable program, the
[0153]
In this way, keywords can be extracted from the attached data file without the message data (text data) in the e-mail. For example, a keyword can be extracted even from an e-mail attached only with a data file in which no text is described.
[0154]
When such a data file is a file such as image data or audio data, it is difficult to point out an outline of the information content with keywords (words), and the contents of each data file (image , Music) is associated with different images. Therefore, as a method for identifying this data file, an identifier created based on one or more information such as an encoded data string, size, creation date and time of the data file is used. It is not limited.
[0155]
That is, since this identifier can be automatically created by the
[0156]
For example, if the identifier is created based on the creation date and time of the data file, the creation date and time becomes the search keyword as it is. For example, if the creation date is May 1st, “Mayday” is the keyword. Also, if the data file is created based on the size of the data file, the type of the data file can be inferred. That is, assuming a data file related to music, if the size is large, it is voice data such as WAVE data and mp3 data, and if it is small, it is a score and tone color data such as MIDI data. Since the sizes of receivable and processable data files of the mobile phone 11 (12) that communicate with each other are often similar, by using this size as key data, the search object in the information content group 115 can be selected. It can be limited effectively.
[0157]
It is also possible to create an identifier based on a code string of a data file that has no meaning in itself. For example, if an identifier is created by sequentially arranging the size and the 4-bit code from the beginning of the data file, when the size is 100 and the first 4 bits are “1010”, these are arranged in order and “1001010” is the identifier.
[0158]
When identifiers are created in this way, it is possible to make the identifiers the same even though they are different data files, in other words, it is possible to make the keywords for the search the same. Even so, you can get valid keywords.
[0159]
In the case of FIG. 14, the keywords “karaoke” and “night” are extracted from the content of the
[0160]
When the user of the
[0161]
Here, it is assumed that the screen of FIG. 17 is displayed on the
[0162]
In S405, a screen as shown in FIG. 18 is displayed on the display unit 3B. 18 indicates that the selection candidates attached to the e-mail in FIG. 17 are the four types shown in FIGS. Here, when the user designates the name “moonlight night” with the
[0163]
FIG. 19 shows a display screen for a reply message. In the screen of FIG. 19, the subject 101 and
[0164]
The
[0165]
Since the user of the
[0166]
(Embodiment 2)
Next, a second embodiment will be described. In the present embodiment, prioritization in the search of the information content group 115 via the semantic category group 113 will be described with reference to a table in which the search rule RRi is registered.
[0167]
The fixed
[0168]
A plurality of search rules RRi (i = 1, 2, 3,..., N) made up of data R1 to R4 are registered in the search rule DB 700 of FIG. Data R1 indicates one or more keywords. The keyword of the data R1 indicates the keyword used for searching the information content group 115 by the
[0169]
The keyword / semantic category DB 701 in FIG. 23 includes a plurality of sets of data T1 and data T2. Data T1 indicates a plurality of types of keywords indicated by the keyword group 111. Here, for the sake of simplicity, the keyword KW1 (“Karaoke”) and the keyword KW2 (“Sing”) are shown. Data T2 indicates the degree of association. This degree of association indicates a weight related to association of the keyword indicated by the corresponding data T1 with each of the categories CA1 to CA5 of the semantic category group 113. Here, for example, the keyword KW1 (“Karaoke”) is indicated as 50 for the semantic category CA1, 50 for the semantic category CA2, 0 for the semantic category CA3, and the like. Similarly, for the keyword KW2 (“sing”), the relevance level for the semantic category CA1 is 80, and the relevance levels for the semantic categories CA2 and CA3 are 0.
[0170]
The information content / semantic category DB 702 in FIG. 24 includes a plurality of sets of data P1 and data P2. Data P <b> 1 indicates each information content registered in the information content group 115. The data P2 indicates the degree of association for each semantic category associated with the information content of the corresponding data P1. The content A (12A) has a degree of relevance of 50 for each of the music-related semantic category CA1 and the building-related semantic category CA2. The content B (12B) has a relevance of 70 for the music-related semantic category CA1. Content C (12C) has a relevance level of 40 for the musical-related semantic category CA1 and a relevance level of 50 for the meal-related semantic category CA3. Content D (12D) has a relevance of 90 for the building-related semantic category CA2.
[0171]
Here, pattern matching is performed with respect to the degree of association indicated by the data T2 corresponding to the keyword KW1 (“karaoke”) and the keyword KW2 (“singing”) and the degree of association indicated by the data P2 corresponding to the contents A to D. There are various methods for this, but here, the sum of the squares of the difference in the degree of relevance between each keyword and each information content is obtained as follows.
[0172]
Content A: (50-50) 2 + (50-50) 2 = 0, Content B: (50-70) 2 + (50-0) 2 = 2900, Content C: (50-40) 2 + (50-50) 2 = 100, Content D: (50-0) 2 + (50-90) 2 = 4100
The content having the smallest sum of the square values obtained as described above is selected (searched) as a match with the keyword KW1 (“Karaoke”) and the keyword KW2 (“Sing”). Therefore, the search result of the information content group 115 based on the keyword KW1 (“Karaoke”) and the keyword KW2 (“Sing”). Content A, 2. Content C, 3. Content B, 4. The search is performed in the priority order of the contents D. In this case, the content A matches as described above.
[0173]
Here, it is assumed that the search rule DB 700 indicating the past search history is registered as follows. That is, for each of the search rules RRi whose keywords indicated by the data R1 are (“Karaoke”) and (“Sing”), the corresponding data R2 indicates that the content A is data R4 = 20%, and similarly the content B Data R4 = 15% for the search rule indicating the content R4 = 30% for the search rule indicating the content C, data R4 = 15% for the search rule indicating the content D, and data R4 = 20% for the search rule indicating the content E. is there. Here, the content E is a selection candidate obtained when the user requests a re-search.
[0174]
In this case, in the search rule DB 700, with respect to one or more keywords (“sing”, “karaoke”) indicated by the data R 1, the corresponding data R 4 for each of the contents A to E indicated by the corresponding data R 2 is stored. The indicated value is registered in the form of 20, 15, 30, 15 and 20.
[0175]
Here, since contents A to E (five contents) are obtained, the average of the values indicated by the data R4 is 20%. The difference between the average value and the value indicated by the data R4 corresponding to the contents A to E is ± 0% for content A, −5% for content B, + 10% for content C, −5% for content D, and content E becomes ± 0%. The value obtained in this way acts so as to further reduce the above-described square difference as shown by the equations (1) to (5).
[0176]
Content A: ((50-50) * 1) 2 + ((50-50) * 1) 2 = 0 ... Formula (1)
Content B: ((50-70) * 1.05) 2 + ((50-0) * 1.05) 2 = 31972.5 Formula (2)
Content C: ((50-40) * 0.9) 2 + ((50-50) * 0.9) 2 = 81 Formula (3)
Content D: ((50-0) * 1.05) 2 + ((50-90) * 1.05) 2 = 4520.225 ... Formula (4)
Content E: ((50-0) * 1) 2 + ((50-0) * 1) 2 = 5000 ... Formula (5)
Therefore, the priority order of selection candidates is the order of content A, content C, content B, content D, and content E. These selection candidates are presented to the user according to this priority order.
[0177]
When the user selects information content that is a desired candidate from such selection candidates, the selection result is registered in the search rule DB 700 as the search rule RRi, so that the content registered this time is searched for the information content group 115 from the next time onward. Can be reflected.
[0178]
In addition, when a large number of users who use the electronic mail communication system input an additional keyword to search for a different candidate from the selection candidate presented by the search result of the
[0179]
In this way, the information content group 115 is searched with reference to the search rule RRi registered in the search rule DB 700, so that a search that includes content desired by the user as a selection candidate becomes possible.
[0180]
In the above-described procedure, the search rule RRi is applied such that one or more keywords acquired for the search and the keyword indicated by the corresponding data R1 are completely matched. If the portions match, the search rule RRi can also be applied for searching the information content group 115. That is, a priority is assigned to the search rule to be applied, and the search rule RRi having a higher priority is applied preferentially.
[0181]
Specifically, when one or more keywords for search and the keyword indicated by each data R1 of the search rule RRi registered in the search rule DB 700 are collated, what is the total keyword indicated by the data R1? Determine how many (percent) keywords match the search keyword. Arrange search rules in descending order of match. As a result, when there are a plurality of first-order search rules RRi, a search rule based on an average value is created as follows, and this is applied to the search of the information content group 115.
[0182]
For example, a case where there are two search rules RRi that are ranked first will be described. The probability indicated by the corresponding data R4 is 20%, 30%, 30%, and 20% for each of the contents A to D indicated by the corresponding data R2 with one search rule RRi. For the other search rule RRi, the probabilities indicated by the data R4 for each of the contents A and C indicated by the corresponding data R2 are 40% and 60%, respectively. In this case, the average of the values indicated by the data R4 corresponding to each content for these two search rules RRi is taken. As a result, in the created search rule, the values indicated by the corresponding data R4 indicated by the corresponding data R2 are 30%, 15%, 45%, and 10%.
[0183]
The number of selection candidates presented to the user may be determined in advance as a static value. Or you may make it show all the selection candidates whose probability shown by the data R4 calculated | required as mentioned above is more than a predetermined threshold value.
[0184]
(Embodiment 3)
Next, a third embodiment will be described.
[0185]
In the third embodiment, the user of the
[0186]
FIG. 25 shows an example of the contents of an e-mail according to the third embodiment. The electronic mail received from the
[0187]
In the e-mail of FIG. 25, as shown in FIG. 26, audio data files corresponding to the first, third, and seventh music pieces of the new music are attached as selection candidates. The voice data file of these selection candidates searches the information content group 115 based on the keyword acquired from the content of the email by the
[0188]
It is assumed that the user of the
[0189]
The screen of FIG. 26 includes a
[0190]
Here, a state in which the information content of “artist's third song” indicated by the
[0191]
FIG. 27 shows an example of a screen for displaying the contents of a reply e-mail according to the third embodiment. When the user of the
[0192]
In this way, the selection candidates attached to the e-mail can be used as one or more options for responding to the inquiry.
[0193]
(Embodiment 4)
Next, a fourth embodiment will be described.
[0194]
In the present embodiment, a keyword indicating content specific to the mobile phone 11 (12) to which the selection candidate is presented is acquired, and the information content group 115 is searched based on the acquired keyword. This unique content may be, for example, the age, sex, preference content and address of the user of the mobile phone 11 (12) to which the selection candidate is presented, and the current location information of the mobile phone 11 (12).
[0195]
Here, when an e-mail is transmitted from the
[0196]
FIG. 28 is a diagram showing an electronic mail communication procedure according to the fourth embodiment. The arrows in the figure indicate that the process transitions between the
[0197]
In FIG. 29, the
[0198]
The contents of the received e-mail are subjected to syntax analysis and semantic analysis to obtain an extracted keyword (S802), and the location information of the
[0199]
In the
[0200]
When the
[0201]
The selection candidate as a search result is attached to the received reply e-mail, and the e-mail is transmitted to the mobile phone 12 (S811).
[0202]
FIG. 30 shows a procedure until the
[0203]
Referring to FIG. 30, when the
[0204]
The user instructs through the
[0205]
As a result of the confirmation, if the user does not select the information content, that is, if the information content is not attached (NO in S906), the reply e-mail is transmitted to the
[0206]
As a result of confirmation, if there is no desired candidate and re-searching of the information content group 115 is desired (re-searching in S906), it is determined whether or not an additional keyword for searching has been input by the user via the
[0207]
In this way, by using an additional keyword in addition to the message, the
[0208]
FIG. 31 shows a processing flow in the
[0209]
Next, the location information of the
[0210]
A process when the
[0211]
FIG. 32 shows an example of a screen displayed on the
[0212]
The
[0213]
The e-mail attached with the
[0214]
Since the user of the
[0215]
Since the
[0216]
In this embodiment, since the position information of the mobile phone 11 (12) is used as a search keyword for the information content group 115, selection candidates based on the position of the mobile phone 11 (12) can be obtained. Here, the advertisement data file of the restaurant is searched, but the search target is not limited to this. For example, the search target may be an image data file. Specifically, when an e-mail message “invite to fishing” is sent to a mobile phone located in a certain area, an image data file of “the sea” that reflects the position information of the mobile phone (most in the area) Since an image data file based on a photograph of a nearby sea is selected and presented to the user of the mobile phone, it is possible to search for a more appropriate selection candidate as compared with the case where there is no position information. Will improve.
[0217]
Further, here, the extracted keyword and the keyword related to the position information are used as the search keywords of the information content group 115, but only the keyword related to the position information may be used.
[0218]
Further, the location information is received by inquiring each time using GPS, but the present invention is not limited to this. That is, in the case of a terminal that is fixedly installed in place of the mobile phone 11 (12), the terminal position information may be retrieved from a previously registered database and acquired.
[0219]
In each of the above-described embodiments, the
[0220]
(Embodiment 5)
The processing procedure in the
[0221]
Regarding the
[0222]
The program medium described above is a recording medium configured to be separable from the apparatus main body, and is a tape system such as a magnetic tape or a cassette tape, a magnetic disk such as a flexible disk or a fixed
[0223]
Further, in the present embodiment, the
[0224]
In the case of the mobile phone 11 (12), the program executed in the mobile phone 11 (12) is a memory required for processing in the apparatus shown in FIG. 2, for example, the
[0225]
Here, the program medium described above is a recording medium configured to be separable from the main body of the apparatus, and includes a disk system of a magnetic disk or an optical disk, a card system such as an IC card (including a memory card) / optical card, a mask ROM, It may be a medium that carries a fixed program including a semiconductor memory such as an EPROM (Erasable and Programmable ROM), an EEPROM (Electrically EPROM), or a flash ROM.
[0226]
In the present embodiment, since the mobile phone 11 (12) is configured to be connectable to the
[0227]
When the program is downloaded by communication as described above, the download program may be stored in advance in the apparatus main body, or may be previously installed in the apparatus main body from another recording medium. Good. The program to be executed is stored in advance in the ROM or RAM of the
[0228]
When a portable information processing device is applied instead of the cellular phone 11 (12), the program executed on the cellular phone 11 (12) is recorded from the recording medium in the same manner as the
[0229]
The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an overall configuration diagram of an electronic mail communication system according to each embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block configuration diagram of a mobile phone according to each embodiment.
FIG. 3 is a block diagram of a mail server according to each embodiment of the present invention.
4 is a diagram schematically showing an overall process of the first embodiment. FIG.
FIG. 5 is a detailed flowchart of a partial process in FIG. 4;
6 is a detailed flowchart of a partial process in FIG. 4. FIG.
FIG. 7 is a detailed flowchart of a partial process in FIG.
FIG. 8 is a detailed flowchart of a partial process in FIG.
FIG. 9 is a detailed flowchart of a partial process in FIG. 4;
10 is a diagram showing a screen displayed on the mobile phone in Embodiment 1. FIG.
FIG. 11 is a diagram illustrating a correspondence relationship between a keyword and information content.
FIGS. 12A to 12D are diagrams showing examples of information content according to the first embodiment.
FIG. 13 is a diagram showing a display screen of information content received by the mobile phone of the first embodiment.
FIG. 14 is a diagram showing an example of a screen displayed on the mobile phone in the first embodiment.
FIG. 15 is a diagram for explaining a search rule according to the first embodiment.
FIGS. 16A to 16D are diagrams showing information contents according to the first embodiment.
FIG. 17 is a diagram showing an example of a screen displayed on the mobile phone in the first embodiment.
FIG. 18 is a diagram showing an example of a screen displayed on the mobile phone in the first embodiment.
FIG. 19 is a diagram showing an example of a screen displayed on the mobile phone in the first embodiment.
FIG. 20 is a diagram showing search rules according to the first embodiment.
FIGS. 21A to 21D are diagrams showing information contents according to the first embodiment.
FIG. 22 is a diagram showing a search rule DB according to the second embodiment.
FIG. 23 is a diagram showing a keyword / semantic category DB according to the second embodiment.
FIG. 24 is a diagram showing an information content / semantic category DB according to the second embodiment.
FIG. 25 is a diagram showing an example of an e-mail display screen in the third embodiment.
FIG. 26 is a diagram showing a display screen of selection candidate candidates attached to an e-mail according to the third embodiment.
FIG. 27 is a diagram showing an example of a screen for displaying the contents of an electronic mail according to the third embodiment.
FIG. 28 is a diagram schematically showing an entire communication procedure of electronic mail according to the fourth embodiment.
FIG. 29 is a detailed flowchart of a partial process of FIG.
30 is a detailed flowchart of a partial process of FIG. 28. FIG.
FIG. 31 is a detailed flowchart of a partial process in FIG. 28;
FIG. 32 is a diagram showing an example of a display screen on the mobile phone in the fourth embodiment.
FIGS. 33A to 33C are diagrams showing information contents of an advertisement data file according to the fourth embodiment.
FIG. 34 is a diagram showing an example of a display screen on a mobile phone in the fourth embodiment.
FIG. 35 is a diagram showing an example of a display screen on the mobile phone in the fourth embodiment.
[Explanation of symbols]
11 mobile phone, 12 mobile phone, 13 mail server, 14 internet, 111 keyword group, 113 semantic category group, 115 information content group, 700 search rule DB (database), 701 keyword / semantic category DB, 702 information content / Semantic category DB, RRi search rule.
Claims (26)
各種情報を記憶する記憶部と、
通信部とを備えて、
前記通信部は、
前記両端末のうちの一方端末から送信された他方端末宛ての前記メッセージデータを含む所定情報を受信して、受信した前記所定情報から受信した前記メッセージデータの内容を示すキーデータを取得して、該受信メッセージデータに関連した複数の候補情報を、取得された前記キーデータに基づいて前記記憶部から検索して、検索された前記複数の候補情報を前記一方端末および前記他方端末のいずれかにおいて提示するために該端末宛てに送信し、
前記一方端末および前記他方端末のいずれかにおいて提示された前記複数の候補情報のうちから、前記メッセージデータを編集するために用いる所望情報が選択されることを特徴とする、データ転送装置。A data transfer device for controlling transfer of message data between both terminals,
A storage unit for storing various information;
With a communication department,
The communication unit is
Receiving predetermined information including the message data addressed to the other terminal transmitted from one of the two terminals, obtaining key data indicating the content of the message data received from the received predetermined information, A plurality of candidate information related to the received message data is searched from the storage unit based on the acquired key data, and the searched plurality of candidate information is either one of the one terminal and the other terminal Send it to the terminal for presentation,
The data transfer apparatus, wherein desired information used for editing the message data is selected from the plurality of candidate information presented at any one of the one terminal and the other terminal.
各種情報を記憶する記憶部と、
通信部とを備えて、
前記通信部は、
前記両端末の一方端末または他方端末に関連した固有の内容を受信する固有内容受信手段と、処理手段とを有して、
前記処理手段は、
前記一方端末から送信された前記他方端末宛ての前記メッセージデータを含む所定情報を受信して、該受信メッセージデータに関連した複数の候補情報をキーデータに基づいて前記記憶部から検索して、検索された前記複数の候補情報を前記一方端末および前記他方端末のいずれかにおいて提示するために該端末宛てに送信して、
前記キーデータは、受信した前記所定情報から取得された前記メッセージデータの内容を示すメッセージキー情報および前記固有内容受信手段により受信された前記複数の候補情報が提示される前記一方端末および前記他方端末のいずれかの前記固有内容から取得された該固有内容を示す固有キー情報の少なくとも一方を含み、
前記一方端末および前記他方端末のいずれかにおいて提示された前記複数の候補情報のうちから、前記メッセージデータを編集するために用いる所望情報が選択されることを特徴とする、データ転送装置。A data transfer device for controlling transfer of message data between both terminals,
A storage unit for storing various information;
With a communication department,
The communication unit is
Specific content receiving means for receiving specific content related to one terminal or the other terminal of both terminals, and processing means,
The processing means includes
Receiving predetermined information including the message data addressed to the other terminal transmitted from the one terminal, and searching a plurality of candidate information related to the received message data from the storage unit based on key data The plurality of candidate information sent to the one terminal and the other terminal to be sent to the terminal,
The one terminal and the other terminal on which the key data is presented with message key information indicating the content of the message data acquired from the received predetermined information and the plurality of candidate information received by the unique content receiving means Including at least one of unique key information indicating the unique content acquired from any of the unique content of
The data transfer apparatus according to claim 1, wherein desired information used for editing the message data is selected from the plurality of candidate information presented at any one of the one terminal and the other terminal.
前記文章の内容を示す1つ以上の単語は、前記キーデータとして抽出されることを特徴とする、請求項1ないし6のいずれかに記載のデータ転送装置。When the message data includes text,
7. The data transfer apparatus according to claim 1, wherein one or more words indicating the content of the sentence are extracted as the key data.
前記データ群を特定するための1つ以上の識別子は前記キーデータとして取得されることを特徴とする、請求項1ないし6のいずれかに記載のデータ転送装置。When the message data includes a data group different from the sentence,
7. The data transfer device according to claim 1, wherein one or more identifiers for specifying the data group are acquired as the key data.
前記複数の候補情報が提示された前記一方端末および前記他方端末のいずれかから送信された再検索要求を受信する再検索要求受信手段を有して、
前記再検索要求受信手段により受信された前記再検索要求から取得された前記キーデータに基づいて前記記憶部から新たな前記複数の候補情報を検索して、要求元の前記一方端末および前記他方端末のいずれかにおいて提示するために該端末に送信することを特徴とする、請求項1ないし9のいずれかに記載のデータ転送装置。The communication unit is
Re-search request receiving means for receiving a re-search request transmitted from either the one terminal or the other terminal on which the plurality of candidate information is presented;
Based on the key data acquired from the re-search request received by the re-search request receiving unit, the plurality of new candidate information is searched from the storage unit, and the one terminal and the other terminal of the request source The data transfer device according to claim 1, wherein the data transfer device transmits the data to the terminal for presentation.
前記データ転送装置は、
前記選択結果受信手段により受信された前記選択結果と該複数の候補情報を検索するために用いられた前記キーデータとの関連付けを示す関連付けデータを蓄積する蓄積手段をさらに備えて、
前記キーデータに基づく前記記憶部の検索は、前記蓄積手段により蓄積された前記関連付けデータを参照して実行されることを特徴とする、請求項1ないし13のいずれかに記載のデータ転送装置。The communication unit further includes selection result receiving means for receiving a selection result indicating the desired information selected from the plurality of presented candidate information from the terminal of the presentation source,
The data transfer device
A storage means for storing association data indicating an association between the selection result received by the selection result receiving means and the key data used for searching the plurality of candidate information;
14. The data transfer device according to claim 1, wherein the search of the storage unit based on the key data is executed with reference to the association data stored by the storage unit.
他の前記通信装置から送信された前記メッセージデータを、前記データ転送装置により取得された該メッセージデータに関連する複数の情報とともに受信する受信手段と、
前記受信手段により受信された前記複数の情報を提示する提示手段と、
前記提示手段により提示された前記複数の情報から所望情報を選択する選択手段と、
前記受信手段により受信された前記メッセージデータに対する応答のための前記メッセージデータは、前記選択手段により選択された前記所望情報を用いて編集されることを特徴とする、通信装置。A communication device for transferring and communicating message data with each other via a data transfer device,
Receiving means for receiving the message data transmitted from another communication device together with a plurality of information related to the message data acquired by the data transfer device;
Presenting means for presenting the plurality of information received by the receiving means;
Selecting means for selecting desired information from the plurality of information presented by the presenting means;
The communication device, wherein the message data for responding to the message data received by the receiving means is edited using the desired information selected by the selecting means.
前記両端末のうちの一方端末から送信された他方端末宛ての前記メッセージデータを含む所定情報を受信して、受信した前記所定情報から受信した前記メッセージデータの内容を示すキーデータを取得して、各種情報を記憶する予め準備された記憶部から、該受信メッセージデータに関連した複数の候補情報を取得された前記キーデータに基づいて検索して、検索された前記複数の候補情報を前記一方端末および前記他方端末のいずれかにおいて提示するために該端末宛てに送信し、
前記一方端末および前記他方端末のいずれかにおいて提示された前記複数の候補情報のうちから、前記メッセージデータを編集するために用いる所望情報が選択されることを特徴とする、データ転送方法。A data transfer method for controlling the transfer of message data between both terminals,
Receiving predetermined information including the message data addressed to the other terminal transmitted from one of the two terminals, obtaining key data indicating the content of the message data received from the received predetermined information, Based on the acquired key data, a plurality of candidate information related to the received message data is retrieved from a storage unit prepared in advance for storing various information, and the retrieved plurality of candidate information is the one terminal. And send to that terminal for presentation at either of the other terminals,
Desired information used for editing the message data is selected from the plurality of candidate information presented at either the one terminal or the other terminal.
前記両端末の一方端末または他方端末に関連した固有の内容を受信する固有内容受信ステップと、処理ステップとを有して、
前記処理ステップは、
前記一方端末から送信された前記他方端末宛ての前記メッセージデータを含む所定情報を受信して、各種情報を記憶する予め準備された記憶部から該受信メッセージデータに関連した複数の候補情報をキーデータに基づいて検索して、検索された前記複数の候補情報を前記一方端末および前記他方端末のいずれかにおいて提示するために該端末宛てに送信して、
前記キーデータは、受信した前記所定情報から取得された前記メッセージデータの内容を示すメッセージキー情報および前記固有内容受信ステップにより受信された前記複数の候補情報が提示される前記一方端末および前記他方端末のいずれかの前記固有内容から取得された該固有内容を示す固有キー情報の少なくとも一方を含み、
前記一方端末および前記他方端末のいずれかにおいて提示された前記複数の候補情報のうちから、前記メッセージデータを編集するために用いる所望情報が選択されることを特徴とする、データ転送方法。A data transfer method for controlling the transfer of message data between both terminals,
A unique content receiving step for receiving unique content related to one terminal or the other terminal of the two terminals, and a processing step,
The processing step includes
Receiving predetermined information including the message data addressed to the other terminal transmitted from the one terminal, key data indicating a plurality of candidate information related to the received message data from a previously prepared storage unit for storing various information To search for the candidate information to be presented to either the one terminal or the other terminal to be sent to the terminal,
The key data includes message key information indicating the content of the message data acquired from the received predetermined information and the one terminal and the other terminal on which the plurality of candidate information received in the unique content receiving step is presented. Including at least one of unique key information indicating the unique content acquired from any of the unique content of
Desired information used for editing the message data is selected from the plurality of candidate information presented at either the one terminal or the other terminal.
他の前記通信装置から送信された前記メッセージデータを、前記データ転送装置により取得された該メッセージデータに関連する複数の情報とともに受信する受信ステップと、
前記受信ステップにより受信された前記複数の情報を提示する提示ステップと、
前記提示ステップにより提示された前記複数の情報から所望情報を選択する選択ステップとを備えて、
前記受信ステップにより受信された前記メッセージデータに対する応答のための前記メッセージデータは、前記選択ステップにより選択された前記所望情報を用いて編集されることを特徴とする、通信方法。A communication method applied to a communication device for transferring and communicating message data with each other via a data transfer device,
Receiving the message data transmitted from the other communication device together with a plurality of pieces of information related to the message data acquired by the data transfer device;
A presenting step of presenting the plurality of pieces of information received by the receiving step;
A selection step of selecting desired information from the plurality of pieces of information presented by the presentation step,
The communication method, wherein the message data for response to the message data received by the receiving step is edited using the desired information selected by the selecting step.
前記データ転送方法は、
前記両端末のうちの一方端末から送信された他方端末宛ての前記メッセージデータを含む所定情報を受信して、受信した前記所定情報から前記メッセージデータの内容を示すキーデータを取得して、取得された前記キーデータに基づいて各種情報を記憶する予め準備された記憶部から、該受信メッセージデータに関連した複数の候補情報を検索して、検索された前記複数の候補情報を前記一方端末および前記他方端末のいずれかにおいて提示するために該端末宛てに送信し、
前記一方端末および前記他方端末のいずれかにおいて提示された前記複数の候補情報のうちから、前記メッセージデータを編集するために用いる所望情報が選択されることを特徴とする、データ転送プログラムが記録された機械読取可能な記録媒体。A machine-readable recording medium on which a program for causing a computer to execute a data transfer method for controlling transfer of message data between both terminals is recorded,
The data transfer method includes:
Received by receiving predetermined information including the message data addressed to the other terminal transmitted from one of the two terminals, and acquiring key data indicating the content of the message data from the received predetermined information. Further, a plurality of candidate information related to the received message data is searched from a storage unit prepared in advance for storing various information based on the key data, and the plurality of candidate information searched for is stored in the one terminal and the Send to that terminal for presentation on one of the other terminals,
A data transfer program is recorded, wherein desired information used for editing the message data is selected from the plurality of candidate information presented at either the one terminal or the other terminal. Machine-readable recording medium.
前記データ転送方法は、
前記両端末の一方端末または他方端末に関連した固有の内容を受信する固有内容受信ステップと、処理ステップとを有して、
前記処理ステップは、
前記一方端末から送信された前記他方端末宛ての前記メッセージデータを含む所定情報を受信して、各種情報を記憶する予め準備された記憶部から該受信メッセージデータに関連した複数の候補情報をキーデータに基づいて検索して、検索された前記複数の候補情報を前記一方端末および前記他方端末のいずれかにおいて提示するために該端末宛てに送信して、
前記キーデータは、受信した前記所定情報から取得された前記メッセージデータの内容を示すメッセージキー情報および前記固有内容受信ステップにより受信された前記複数の候補情報が提示される前記一方端末および前記他方端末のいずれかの前記固有内容から取得された該固有内容を示す固有キー情報の少なくとも一方を含み、
前記一方端末および前記他方端末のいずれかにおいて提示された前記複数の候補情報のうちから、前記メッセージデータを編集するために用いる所望情報が選択されることを特徴とする、データ転送プログラムが記録された機械読取可能な記録媒体。A machine-readable recording medium in which a program for causing a computer to execute a data transfer method for controlling transfer of message data between both terminals is recorded,
The data transfer method includes:
A unique content receiving step for receiving unique content related to one terminal or the other terminal of the two terminals, and a processing step,
The processing step includes
Receiving predetermined information including the message data addressed to the other terminal transmitted from the one terminal, key data indicating a plurality of candidate information related to the received message data from a previously prepared storage unit for storing various information To search for the candidate information to be presented to either the one terminal or the other terminal to be sent to the terminal,
The key data includes message key information indicating the content of the message data acquired from the received predetermined information and the one terminal and the other terminal on which the plurality of candidate information received in the unique content receiving step is presented. Including at least one of unique key information indicating the unique content acquired from any of the unique content of
A data transfer program is recorded, wherein desired information used for editing the message data is selected from the plurality of candidate information presented at either the one terminal or the other terminal. Machine-readable recording medium.
前記通信方法は、
他の前記通信装置から送信された前記メッセージデータを、前記データ転送装置により取得された該メッセージデータに関連する複数の情報とともに受信する受信ステップと、
前記受信ステップにより受信された前記複数の情報を提示する提示ステップと、
前記提示ステップにより提示された前記複数の情報から所望情報を選択する選択ステップと、
前記受信ステップにより受信された前記メッセージデータに対する応答のための前記メッセージデータは、前記選択ステップにより選択された前記所望情報を用いて編集されることを特徴とする、通信プログラムが記録された機械読取可能な記録媒体。A machine-readable recording medium having recorded thereon a communication program for causing a computer to execute a communication method applied to a communication device for transferring and communicating message data with each other via a data transfer device,
The communication method is:
Receiving the message data transmitted from the other communication device together with a plurality of pieces of information related to the message data acquired by the data transfer device;
A presenting step of presenting the plurality of pieces of information received by the receiving step;
A selection step of selecting desired information from the plurality of pieces of information presented by the presentation step;
The machine data recorded with a communication program, wherein the message data for responding to the message data received in the receiving step is edited using the desired information selected in the selecting step. Possible recording media.
前記データ転送方法は、
前記両端末のうちの一方端末から送信された他方端末宛ての前記メッセージデータを含む所定情報を受信して、受信した前記所定情報から前記メッセージデータの内容を示すキーデータを取得して、取得された前記キーデータに基づいて各種情報を記憶する予め準備された記憶部から、該受信メッセージデータに関連した複数の候補情報を検索して、検索された前記複数の候補情報を前記一方端末および前記他方端末のいずれかにおいて提示するために該端末宛てに送信し、
前記一方端末および前記他方端末のいずれかにおいて提示された前記複数の候補情報のうちから、前記メッセージデータを編集するために用いる所望情報が選択されることを特徴とする、データ転送プログラム。A data transfer program for causing a computer to execute a data transfer method for controlling transfer of message data between both terminals,
The data transfer method includes:
Received by receiving predetermined information including the message data addressed to the other terminal transmitted from one of the two terminals, and acquiring key data indicating the content of the message data from the received predetermined information. Further, a plurality of candidate information related to the received message data is searched from a storage unit prepared in advance for storing various information based on the key data, and the plurality of candidate information searched for is stored in the one terminal and the Send to that terminal for presentation on one of the other terminals,
A data transfer program, wherein desired information used for editing the message data is selected from the plurality of candidate information presented at either the one terminal or the other terminal.
前記データ転送方法は、
前記両端末の一方端末または他方端末に関連した固有の内容を受信する固有内容受信ステップと、処理ステップとを有して、
前記処理ステップは、
前記一方端末から送信された前記他方端末宛ての前記メッセージデータを含む所定情報を受信して、各種情報を記憶する予め準備された記憶部から該受信メッセージデータに関連した複数の候補情報をキーデータに基づいて検索して、検索された前記複数の候補情報を前記一方端末および前記他方端末のいずれかにおいて提示するために該端末宛てに送信して、
前記キーデータは、受信した前記所定情報から取得された前記メッセージデータの内容を示すメッセージキー情報および前記固有内容受信ステップにより受信された前記複数の候補情報が提示される前記一方端末および前記他方端末のいずれかの前記固有内容から取得された該固有内容を示す固有キー情報の少なくとも一方を含み、
前記一方端末および前記他方端末のいずれかにおいて提示された前記複数の候補情報のうちから、前記メッセージデータを編集するために用いる所望情報が選択されることを特徴とする、データ転送プログラム。A data transfer program for causing a computer to execute a data transfer method for controlling transfer of message data between both terminals,
The data transfer method includes:
A unique content receiving step for receiving unique content related to one terminal or the other terminal of the two terminals, and a processing step,
The processing step includes
Receiving predetermined information including the message data addressed to the other terminal transmitted from the one terminal, key data indicating a plurality of candidate information related to the received message data from a previously prepared storage unit for storing various information To search for the candidate information to be presented to either the one terminal or the other terminal to be sent to the terminal,
The key data includes message key information indicating the content of the message data acquired from the received predetermined information and the one terminal and the other terminal on which the plurality of candidate information received in the unique content receiving step is presented. Including at least one of unique key information indicating the unique content acquired from any of the unique content of
A data transfer program, wherein desired information used for editing the message data is selected from the plurality of candidate information presented at either the one terminal or the other terminal.
前記通信方法は、
他の前記通信装置から送信された前記メッセージデータを、前記データ転送装置により取得された該メッセージデータに関連する複数の情報とともに受信する受信ステップと、
前記受信ステップにより受信された前記複数の情報を提示する提示ステップと、
前記提示ステップにより提示された前記複数の情報から所望情報を選択する選択ステップと、
前記受信ステップにより受信された前記メッセージデータに対する応答のための前記メッセージデータは、前記選択ステップにより選択された前記所望情報を用いて編集されることを特徴とする、通信プログラム。A communication program for causing a computer to execute a communication method applied to a communication device for transferring message data to and communicating with each other via a data transfer device,
The communication method is:
Receiving the message data transmitted from the other communication device together with a plurality of pieces of information related to the message data acquired by the data transfer device;
A presenting step of presenting the plurality of pieces of information received by the receiving step;
A selection step of selecting desired information from the plurality of pieces of information presented by the presentation step;
The communication program, wherein the message data for responding to the message data received in the receiving step is edited using the desired information selected in the selecting step.
前記データ転送装置は少なくとも、
各種情報を記憶する記憶部と、
通信部とを有して、
前記通信部は、
前記任意2端末のうちの一方端末から送信された前記任意2端末のうちの他方端末宛ての前記メッセージデータを含む所定情報を受信して、受信した前記所定情報から受信した前記メッセージデータの内容を示すキーデータを取得して、該受信メッセージデータに関連した複数の候補情報を、取得された前記キーデータに基づいて前記記憶部から検索して、検索された前記複数の候補情報を前記一方端末および前記他方端末のいずれかにおいて提示するために該端末宛てに送信し、
前記一方端末および前記他方端末のいずれかにおいては、提示された前記複数の候補情報のうちから、前記メッセージデータを編集するために用いる所望情報が選択されることを特徴とする、データ通信システム。A data communication system comprising a terminal group including two or more terminals, and a data transfer device that controls message data transfer between any two terminals in the terminal group,
The data transfer device is at least
A storage unit for storing various information;
Having a communication section,
The communication unit is
Receiving predetermined information including the message data addressed to the other terminal of the arbitrary two terminals transmitted from one terminal of the arbitrary two terminals, and receiving the content of the message data received from the received predetermined information A plurality of candidate information related to the received message data is retrieved from the storage unit based on the obtained key data, and the retrieved plurality of candidate information is retrieved from the one terminal. And send to that terminal for presentation at either of the other terminals,
The data communication system, wherein either one of the one terminal and the other terminal selects desired information used for editing the message data from the plurality of presented candidate information.
前記データ転送装置は少なくとも、
各種情報を記憶する記憶部と、前記任意2端末の一方端末または前記任意2端末の他方端末に関連した固有の内容を受信する固有内容受信手段と、処理手段とを有して、
前記処理手段は、
前記一方端末から送信された前記他方端末宛ての前記メッセージデータを含む所定情報を受信して、該受信メッセージデータに関連した複数の候補情報をキーデータに基づいて前記記憶部から検索して、検索された前記複数の候補情報を前記一方端末および前記他方端末のいずれかにおいて提示するために該端末宛てに送信して、
前記キーデータは、受信した前記所定情報から取得された前記メッセージデータの内容を示すメッセージキー情報および前記固有内容受信手段により受信された前記複数の候補情報が提示される前記一方端末および前記他方端末のいずれかの前記固有内容から取得された該固有内容を示す固有キー情報の少なくとも一方を含み、
前記一方端末および前記他方端末のいずれかにおいては、提示された前記複数の候補情報のうちから、前記メッセージデータを編集するために用いる所望情報が選択されることを特徴とする、データ通信システム。A data communication system comprising a terminal group including two or more terminals, and a data transfer device that controls message data transfer between any two terminals in the terminal group,
The data transfer device is at least
A storage unit that stores various types of information, a specific content receiving unit that receives specific content related to one terminal of the arbitrary two terminals or the other terminal of the arbitrary two terminals, and a processing unit,
The processing means includes
Receiving predetermined information including the message data addressed to the other terminal transmitted from the one terminal, and searching a plurality of candidate information related to the received message data from the storage unit based on key data The plurality of candidate information sent to the one terminal and the other terminal to be sent to the terminal,
The one terminal and the other terminal on which the key data is presented with message key information indicating the content of the message data acquired from the received predetermined information and the plurality of candidate information received by the unique content receiving means Including at least one of unique key information indicating the unique content acquired from any of the unique content of
The data communication system, wherein either one of the one terminal and the other terminal selects desired information used for editing the message data from the plurality of presented candidate information.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001221258A JP4526215B2 (en) | 2001-07-23 | 2001-07-23 | Data transfer device, communication device, data transfer method, communication method, machine-readable recording medium on which data transfer program is recorded, machine-readable recording medium on which communication program is recorded, data transfer program, communication program, and data communication system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001221258A JP4526215B2 (en) | 2001-07-23 | 2001-07-23 | Data transfer device, communication device, data transfer method, communication method, machine-readable recording medium on which data transfer program is recorded, machine-readable recording medium on which communication program is recorded, data transfer program, communication program, and data communication system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003036234A JP2003036234A (en) | 2003-02-07 |
JP4526215B2 true JP4526215B2 (en) | 2010-08-18 |
Family
ID=19054948
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001221258A Expired - Fee Related JP4526215B2 (en) | 2001-07-23 | 2001-07-23 | Data transfer device, communication device, data transfer method, communication method, machine-readable recording medium on which data transfer program is recorded, machine-readable recording medium on which communication program is recorded, data transfer program, communication program, and data communication system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4526215B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7853863B2 (en) | 2001-12-12 | 2010-12-14 | Sony Corporation | Method for expressing emotion in a text message |
JP2004198872A (en) * | 2002-12-20 | 2004-07-15 | Sony Electronics Inc | Terminal device and server |
JP2005285038A (en) * | 2004-03-31 | 2005-10-13 | Nec Corp | Cellphone, message production method therefor and program |
JP2007219903A (en) * | 2006-02-17 | 2007-08-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Communication terminal device and information presentation method |
JP5712064B2 (en) * | 2011-06-23 | 2015-05-07 | 株式会社Nttドコモ | Message creation system and message creation device |
US10270720B2 (en) | 2012-12-20 | 2019-04-23 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Suggesting related items |
JP6157299B2 (en) * | 2013-09-27 | 2017-07-05 | Kddi株式会社 | Communication terminal, management server, message exchange system, message exchange method, and message exchange program |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001188734A (en) * | 1999-12-28 | 2001-07-10 | Honda Motor Co Ltd | Electronic mail transmitting and receiving system |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH113348A (en) * | 1997-06-11 | 1999-01-06 | Sharp Corp | Advertizing device for electronic interaction |
-
2001
- 2001-07-23 JP JP2001221258A patent/JP4526215B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001188734A (en) * | 1999-12-28 | 2001-07-10 | Honda Motor Co Ltd | Electronic mail transmitting and receiving system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003036234A (en) | 2003-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102095074B1 (en) | Generating string predictions using contexts | |
EP2033411B1 (en) | Method, apparatus and computer program product for providing automatic delivery of information to a terminal | |
US9530149B2 (en) | Keyword-based services for mobile device messages | |
US7113981B2 (en) | Cellular telephone download locker | |
US7289819B2 (en) | Message distribution system, server, mobile terminal, data storage unit, message distribution method, and message distribution computer program product | |
KR100999267B1 (en) | On-device application catalog updated by management servers | |
JP5119794B2 (en) | Information processing apparatus and method, and information processing system | |
US20060195521A1 (en) | System and method for creating a collaborative playlist | |
US20070073517A1 (en) | Method of predicting input | |
JP4862573B2 (en) | Message creation support apparatus, control method and control program therefor, and recording medium recording the program | |
JP2024112801A (en) | Method for displaying emoticon by using custom keyword and user terminal | |
JP4526215B2 (en) | Data transfer device, communication device, data transfer method, communication method, machine-readable recording medium on which data transfer program is recorded, machine-readable recording medium on which communication program is recorded, data transfer program, communication program, and data communication system | |
WO2002021287A1 (en) | Transmission terminal, data server device and reception terminal used in electronic message transmission/reception system | |
KR20190131355A (en) | Method for managing application of communication | |
JP2003167835A (en) | Member registering system and method, and program | |
KR100699779B1 (en) | How to update icon installed on desktop of user terminal and system | |
JP4501501B2 (en) | Information display control device, electronic dictionary program | |
JP2004086445A (en) | Mailer customizing system | |
JP2004302926A (en) | Term search method and program for causing computer to perform the method | |
KR20190020454A (en) | Method for providing keyword information at keyword information server | |
JP2005354180A (en) | Content presenting system, its method, server, and program | |
JP2002223252A (en) | Electronic mail communication apparatus and electronic mail communication program and recording medium with electronic mail communication program recorded thereon | |
JP2003131990A (en) | Information processing equipment and information processing method, recording medium and program | |
JP2003271496A (en) | Information processing system, information processing method and communication terminal | |
JP2001188721A (en) | Data inputting device and storage medium with data input processing program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100525 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100601 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |