JP4525427B2 - 分析ディスク、並びに分析ディスクおよび分析装置の検査方法 - Google Patents
分析ディスク、並びに分析ディスクおよび分析装置の検査方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4525427B2 JP4525427B2 JP2005105880A JP2005105880A JP4525427B2 JP 4525427 B2 JP4525427 B2 JP 4525427B2 JP 2005105880 A JP2005105880 A JP 2005105880A JP 2005105880 A JP2005105880 A JP 2005105880A JP 4525427 B2 JP4525427 B2 JP 4525427B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- analysis
- disk
- analysis disk
- light
- inspection method
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
Description
前記分析ディスクを回転させると共に、光ピックアップにより前記分析ディスクに光を照射し、その反射光を第1の受光素子にて受光して前記光ピックアップの照射位置の制御を行い、さらに前記分析ディスクからの透過光を、前記光ピックアップと対向して配置された第2の受光素子にて受光し検体の分析を行うようにした分析装置において、
前記分析動作に先立って、分析装置に分析ディスクが装着される前に、光ピックアップから光を照射し、前記第2の受光素子にて予め定められた光量が得られるかどうかをチェックする第1の工程と、
分析ディスクを分析装置に装着した後に、分析ディスクに光を照射し、予め定められた反射光量が前記第1の受光素子で得られるかどうかをチェックする第2の工程と、
前記検体が分析部に展開されていない分析ディスクに光を照射して、その透過光量が予め定められた量だけ前記第2の受光素子で得られるかどうかをチェックする第3の工程を備え、
前記第1、第2、第3のチェック結果に基づき、分析ディスクおよび分析装置の欠陥を調べるようにしたことを特徴とするものである。
図1は、本発明の一実施の形態における分析装置の構成図を示すものである。図1において、フォトディテクタ1は、光ピックアップ2から照射されたレーザのうち、分析ディスク8を透過した光を受光し、受光したレーザを電気信号に置き換え、アナログ信号処理部3に出力する。アナログ信号処理部3は、入力された電気信号を波形整形して、A/Dコンバータ4に出力する。A/Dコンバータ4によりディジタル化された信号は、ディジタル信号処理部5に出力される。
図6(b)において、分析中での検査を行う場合には、検査条件の情報を基に、検査を行うが、この場合においても、工程2を先に行うときは、検査条件にあるタイミングで行い、工程2のチェックにてエラー判定がなければ引き続き工程3を行う。もし、工程2でエラー判定があれば、分析ディスク反射面にエラーがあると判定される。
2 光ピックアップ
3 アナログ信号処理部
4 A/Dコンバータ
5 ディジタル信号処理部
6 トラバースモータ
7 スピンドルモータ
8 分析ディスク
9 サーボ処理部
10 アナログ信号処理部
11 透過面
12 反射面
13 上カバー
14 流路パターン層
15 反射膜
16 データピット層
17 レーザ
18 不揮発メモリ
19 情報領域
Claims (13)
- 検体が流れる流路を内部に有する分析ディスクが装着され、
前記分析ディスクを回転させると共に、光ピックアップにより前記分析ディスクに光を照射し、その反射光を第1の受光素子にて受光して前記光ピックアップの照射位置の制御を行い、さらに前記分析ディスクからの透過光を、前記光ピックアップと対向して配置された第2の受光素子にて受光し検体の分析を行うようにした分析装置において、
前記分析動作に先立って、分析装置に分析ディスクが装着される前に、光ピックアップから光を照射し、前記第2の受光素子にて予め定められた光量が得られるかどうかをチェックする第1の工程と、
分析ディスクを分析装置に装着した後に、分析ディスクに光を照射し、予め定められた反射光量が前記第1の受光素子で得られるかどうかをチェックする第2の工程と、
前記検体が分析部に展開されていない分析ディスクに光を照射して、その透過光量が予め定められた量だけ前記第2の受光素子で得られるかどうかをチェックする第3の工程を備え、
前記第1、第2、第3のチェック結果に基づき、分析ディスクおよび分析装置の欠陥を調べるようにしたことを特徴とする分析ディスクおよび分析装置の検査方法。 - 第1の工程にてチェックにエラーが生じた場合には、前記分析装置に欠陥があると判定するようにしたことを特徴とする請求項1に記載の分析ディスクおよび分析装置の検査方法。
- 第1の工程において、チェックにエラーが生じず、第2の工程において、チェックにエラーが生じた場合には、前記分析ディスクの第1の受光素子に面する反射面に欠陥があると判定するようにしたことを特徴とする請求項1に記載の分析ディスクおよび分析装置の検査方法。
- 第1の工程および第2の工程において、チェックにエラーが生じず、第3の工程において、チェックにエラーが生じた場合には、前記分析ディスクの前記第2の受光素子への透過面に欠陥があると判定するようにしたことを特徴とする請求項1に記載の分析ディスクおよび分析装置の検査方法。
- 第1の工程、第2の工程程、第3の工程でのチェックのいずれにもエラーがない場合に、分析動作を許可するようにしたことを特徴とする請求項1に記載の分析ディスクおよび分析装置の検査方法。
- 前記第2の工程と、第3の工程とを、ディスク挿入時から分析が終わるまでの間で複数回行うようにしたことを特徴とする請求項1に記載の分析ディスクおよび分析装置の検査方法。
- 請求項6において、チェックにエラーが生じたときに分析装置もしくは分析ディスクに欠陥が生じたと判定することを特徴とする請求項1に記載の分析ディスクおよび分析装置の検査方法。
- 前記第1の工程を行う前に、分析ディスクが既に分析装置内に装着されていることを検知したときは、分析ディスクを排出するようにしたことを特徴とする請求項1に記載の分析ディスクおよび分析装置の検査方法。
- 第2の工程と第3の工程とを実施すべき、分析ディスク上の位置情報または正常か異常かを判定するための判定基準、または検査を行うタイミングを検査条件として予め分析ディスクに記録しておき、前記第2、第3の工程に先立って前記検査条件を読み取ってチェックを行うようにしたことを特徴とする請求項1に記載の分析ディスクおよび分析装置の検査方法。
- 第1の工程におけるチェックの基準となる予め定められた光量を、分析装置に記憶させておくことを特徴とする請求項1に記載の分析ディスクおよび分析装置の検査方法。
- 請求項1から10のいずれかの検査方法に使用される分析ディスクであって、検体が流れる流路をその内部に有するとともに前記第2の工程および第3の工程におけるチェックを行うべき分析ディスク上の検査条件を記録してあることを特徴とする分析ディスク。
- 前記分析装置および分析ディスクの欠陥を検出するための検査条件を示す情報を、前記流路よりも内周側の反射面に記録してあることを特徴とする請求項11に記載の分析ディスク。
- 前記請求項9において検査条件が読み取れなかった場合、前記分析ディスクに欠陥があると判定することを特徴とする請求項9に記載の分析ディスクおよび分析装置の検査方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005105880A JP4525427B2 (ja) | 2005-04-01 | 2005-04-01 | 分析ディスク、並びに分析ディスクおよび分析装置の検査方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005105880A JP4525427B2 (ja) | 2005-04-01 | 2005-04-01 | 分析ディスク、並びに分析ディスクおよび分析装置の検査方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006284409A JP2006284409A (ja) | 2006-10-19 |
JP4525427B2 true JP4525427B2 (ja) | 2010-08-18 |
Family
ID=37406486
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005105880A Expired - Fee Related JP4525427B2 (ja) | 2005-04-01 | 2005-04-01 | 分析ディスク、並びに分析ディスクおよび分析装置の検査方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4525427B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9857219B2 (en) | 2013-08-27 | 2018-01-02 | Hitachi High-Technologies Corporation | Nucleic acid analysis device and diagnosis method |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8895311B1 (en) | 2001-03-28 | 2014-11-25 | Handylab, Inc. | Methods and systems for control of general purpose microfluidic devices |
US7829025B2 (en) | 2001-03-28 | 2010-11-09 | Venture Lending & Leasing Iv, Inc. | Systems and methods for thermal actuation of microfluidic devices |
US7731906B2 (en) | 2003-07-31 | 2010-06-08 | Handylab, Inc. | Processing particle-containing samples |
US8852862B2 (en) | 2004-05-03 | 2014-10-07 | Handylab, Inc. | Method for processing polynucleotide-containing samples |
EP3088083B1 (en) | 2006-03-24 | 2018-08-01 | Handylab, Inc. | Method of performing pcr with a mult-ilane cartridge |
US10900066B2 (en) | 2006-03-24 | 2021-01-26 | Handylab, Inc. | Microfluidic system for amplifying and detecting polynucleotides in parallel |
US11806718B2 (en) | 2006-03-24 | 2023-11-07 | Handylab, Inc. | Fluorescence detector for microfluidic diagnostic system |
US8883490B2 (en) | 2006-03-24 | 2014-11-11 | Handylab, Inc. | Fluorescence detector for microfluidic diagnostic system |
US7998708B2 (en) | 2006-03-24 | 2011-08-16 | Handylab, Inc. | Microfluidic system for amplifying and detecting polynucleotides in parallel |
US8709787B2 (en) | 2006-11-14 | 2014-04-29 | Handylab, Inc. | Microfluidic cartridge and method of using same |
US9618139B2 (en) | 2007-07-13 | 2017-04-11 | Handylab, Inc. | Integrated heater and magnetic separator |
US8182763B2 (en) | 2007-07-13 | 2012-05-22 | Handylab, Inc. | Rack for sample tubes and reagent holders |
US8105783B2 (en) | 2007-07-13 | 2012-01-31 | Handylab, Inc. | Microfluidic cartridge |
JP5651011B2 (ja) | 2007-07-13 | 2015-01-07 | ハンディーラブ インコーポレイテッド | ポリヌクレオチド捕捉材料およびその使用方法 |
US8287820B2 (en) | 2007-07-13 | 2012-10-16 | Handylab, Inc. | Automated pipetting apparatus having a combined liquid pump and pipette head system |
US9186677B2 (en) | 2007-07-13 | 2015-11-17 | Handylab, Inc. | Integrated apparatus for performing nucleic acid extraction and diagnostic testing on multiple biological samples |
JP5174627B2 (ja) | 2008-01-21 | 2013-04-03 | パナソニック株式会社 | 分析装置 |
ES2617599T3 (es) | 2011-04-15 | 2017-06-19 | Becton, Dickinson And Company | Termociclador microfluídico de exploración en tiempo real y métodos para termociclado sincronizado y detección óptica de exploración |
JP5776433B2 (ja) * | 2011-08-11 | 2015-09-09 | 株式会社Jvcケンウッド | 光学的分析装置、光学的分析方法 |
KR102121853B1 (ko) | 2011-09-30 | 2020-06-12 | 벡톤 디킨슨 앤드 컴퍼니 | 일체화된 시약 스트립 |
EP2773892B1 (en) | 2011-11-04 | 2020-10-07 | Handylab, Inc. | Polynucleotide sample preparation device |
BR112014018995B1 (pt) * | 2012-02-03 | 2021-01-19 | Becton, Dickson And Company | sistemas para executar ensaio automatizado |
JP7029988B2 (ja) * | 2018-03-15 | 2022-03-04 | 日本電子株式会社 | 自動分析装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6074130A (ja) * | 1983-09-28 | 1985-04-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光ディスク記録再生装置 |
JPS61236050A (ja) * | 1985-04-11 | 1986-10-21 | Nec Corp | 光デイスク基板欠陥検査装置 |
JP2003248007A (ja) * | 2002-02-25 | 2003-09-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 分析装置 |
JP2004333333A (ja) * | 2003-05-08 | 2004-11-25 | Ryoichi Imanaka | Dnaマイクロアレイ基板と読み取り装置 |
-
2005
- 2005-04-01 JP JP2005105880A patent/JP4525427B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6074130A (ja) * | 1983-09-28 | 1985-04-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光ディスク記録再生装置 |
JPS61236050A (ja) * | 1985-04-11 | 1986-10-21 | Nec Corp | 光デイスク基板欠陥検査装置 |
JP2003248007A (ja) * | 2002-02-25 | 2003-09-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 分析装置 |
JP2004333333A (ja) * | 2003-05-08 | 2004-11-25 | Ryoichi Imanaka | Dnaマイクロアレイ基板と読み取り装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9857219B2 (en) | 2013-08-27 | 2018-01-02 | Hitachi High-Technologies Corporation | Nucleic acid analysis device and diagnosis method |
DE112014003484B4 (de) | 2013-08-27 | 2023-03-02 | Hitachi High-Tech Corporation | Nucleinsäure-Analysenvorrichtung und Nucleinsäure-Diagnoseverfahren |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006284409A (ja) | 2006-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4525427B2 (ja) | 分析ディスク、並びに分析ディスクおよび分析装置の検査方法 | |
WO2009122993A1 (ja) | 血液凝固分析装置、血液凝固分析方法、及びコンピュータプログラム | |
JP2000500578A (ja) | 血液分析器のための検体の迅速な分光光度法の予備検査鑑別方法及び装置 | |
US8447084B2 (en) | Chromatography inspection apparatus and method for judging degradation of chromatography specimen | |
JP5776433B2 (ja) | 光学的分析装置、光学的分析方法 | |
JP2008076113A (ja) | 表面欠陥検出方法および表面欠陥検査装置 | |
JP2003004743A (ja) | クロマトグラフィー定量測定装置 | |
JP2009281941A (ja) | 分析方法及び分析装置 | |
KR20180066042A (ko) | 광학 측정 장치 | |
US11093583B2 (en) | Method and system for improving the evaluation of an interaction between an analyte and a ligand using a biosensor | |
JP4577052B2 (ja) | クロマトグラフィー測定装置 | |
JP2020041929A (ja) | 自動分析装置 | |
KR100215745B1 (ko) | 씨디 품질 검사방법 | |
JP6710535B2 (ja) | 自動分析装置 | |
JP5993652B2 (ja) | 自動分析装置 | |
KR20150090747A (ko) | 분석장치 및 분석장치의 카트리지 장착상태를 판단하는 방법 | |
JP2012255773A (ja) | 試料分析用ディスクおよび試料分析用ディスク製造方法 | |
JPH08271519A (ja) | 自動化学分析装置における測光系の精度確認方法 | |
CN117222876A (zh) | 具有多个照明源的诊断仪器及其方法 | |
KR100992553B1 (ko) | 바이오칩에 대한 포커스 조정방법 | |
JP2590678B2 (ja) | 生化学自動分析装置 | |
US8295000B2 (en) | Method and its apparatus for inspecting a magnetic disk | |
JPH09101311A (ja) | 自動化学分析装置 | |
KR101513034B1 (ko) | 건강 진단 시스템 및 이를 이용한 진단 채널 분석방법 | |
KR20100010630A (ko) | 원심분리 장치 및 그 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080229 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20080312 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100402 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100511 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100524 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |