JP4521072B2 - Subject fixing device - Google Patents
Subject fixing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4521072B2 JP4521072B2 JP08599099A JP8599099A JP4521072B2 JP 4521072 B2 JP4521072 B2 JP 4521072B2 JP 08599099 A JP08599099 A JP 08599099A JP 8599099 A JP8599099 A JP 8599099A JP 4521072 B2 JP4521072 B2 JP 4521072B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tape
- fixing
- subject
- attachment
- attachment member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 claims description 9
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 3
- -1 polyethylene Polymers 0.000 claims description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009206 nuclear medicine Methods 0.000 description 2
- 238000007669 thermal treatment Methods 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
- Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えばX線診断装置、X線CT装置、MRI装置、核医学診断装置、結石破砕装置、温熱治療装置等の医用装置に用いられ、被検体を寝台に固定するための被検体固定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
このような装置の従来例としては、実開平6−74107号公報に記載の患者載置用テーブル装置がある。この従来例は、テーブル全体を交換しなければならないという従来装置の欠点を解消するためのものである。図1、図2を参照して、この従来例を説明する。図1は断面図、図2は平面図である。患者が載置されるクレードル(寝台天板)2の長手方向に沿って、受け部を有するベースレール12が接着剤等を用いて両側(左右側部)に固着される。ベースレール12の受け部にはアタッチメントレール13の嵌め込み部14が、図2に示すように、長手方向の一端から挿入され、嵌め込まれる。嵌め込み部14は玉ぶち形状を有する。その後、アタッチメントレール13の嵌め込み部14の両端は止具15によりベースレール12に係止される。止具15の固定、または解除は簡単にでき、ベースレール12へのアタッチメントレール13の設置、または取り外しは容易に行なえる構成となっている。アタッチメントレール13は柔軟な材質からなる。
【0003】
アタッチメントレール13にも受け部が設けられ、この中に患者を固定するためのストラップ4の嵌め込み部11が同様に嵌め込まれる。嵌め込み部11も玉ぶち形状を有する。このため、ストラップ4はアタッチメントレール13に沿って摺動自在である。これにより、体軸方向の任意の位置で患者を固定することができる。ストラップ4は帯部10も有し、帯部10の先端はマジックテープ等の着脱自在な接着テープにより他方のストラップ4の帯部に接着される。
【0004】
患者を固定していない時は、ストラップ4はアタッチメントレール13から取り外されている。そこで、患者を固定する時は、先ずストラップ4の嵌め込み部11をアタッチメントレール13の受け部にスライドさせて挿入する。この時、ストラップ4の嵌め込み部11の接触対象はアタッチメントレール13の受け部である。また、ストラップ4を被検体に巻き付ける時の接触対象も同じくアタッチメントレール13である。そして、これらの接触が頻繁になると、アタッチメントレール13、特にその受け部は損傷することになる。アタッチメントレール13が損傷した場合は、止具15を取り外してアタッチメントレール13をベースレール11から取り外し、新しいものに交換する。したがって、アタッチメントレール13が損傷した場合、クレードル2全体を交換する必要は無い。
【0005】
このように、この従来例では、アタッチメントレール13を介してストラップ4をクレードル2に取付けることにより、クレードル2に固着されているベースレール12の損傷が避けられる。アタッチメントレール13が無いと、ベースレール12が損傷して、ベースレール12が固着されているクレードル2全体を交換しなければならない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、アタッチメントレール13を設けた上述の従来例においても、ベースレール12の損傷が必ず避けられるという保証はない。アタッチメントレール13は柔軟であるので、ストラップ4が取り外されている間は垂れ下がっており、ストレッチャやストラップ4がベースレール12に接触して、ベースレール12が損傷する可能性を否定できない。ベースレール12が損傷すれば、クレードル全体を交換しなければならず、金銭的な負担が大きい。さらに、ベースレール12は取り外しできないので、汚れた場合でも交換できず、衛生面で問題がある。
【0007】
さらに、上述の従来例では、ストラップ4とアタッチメントレール13との嵌め込み、及びアタッチメントレール13とベースレール12との嵌め込みは玉ぶち形状の受け部を用いて行なっている。玉ぶち形状は、引き抜かれる力に対して何の抵抗力も発生せず、玉ぶち形状の嵌合部は外れやすいという欠点がある。外れにくくするには、球を大きくする必要があるが、大形になると扱いにくいとともに、X線吸収量が増大し、X線診断装置、X線CT装置等のX線を利用する医用診断装置には使えないことになる。
【0008】
このように、従来の被検体固定装置には、損傷した部品のみを交換することができず、全体を取り換えなければならない事態が起こり得るという欠点と、ストラップとアタッチメントレール、あるいはアタッチメントレールとベースレールとの嵌合部が外れやすいという欠点があった。
【0009】
本発明の目的は損傷した部品のみを交換することができ、固定台全体を取り換える必要の無い被検体固定装置を提供することにある。
【0010】
本発明の他の目的は固定具としてのストラップが外れにくい被検体固定装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
(1)本発明の一態様による被検体固定装置は、被検体が載置される固定台の長手方向に沿った側部の複数箇所に着脱自在に取付けられるアタッチメント部材と、前記アタッチメント部材に着脱自在に取付けられる固定ベルトと、を具備し、前記アタッチメント部材は着脱自在なループテープとフックテープとからなる接着テープを用いて前記固定台に取り付けられ、前記ループテープとフックテープとのいずれか一方が前記固定台の長手方向に沿った側部に接着され、前記ループテープとフックテープとのいずれか他方が前記アタッチメント部材に接着され、前記固定ベルトの一端は鉤型形状の嵌め込み部を有し、前記アタッチメント部材は前記嵌め込み部が嵌合される受け部を有し、
前記アタッチメント部材と前記固定ベルトとが嵌合された状態で前記固定ベルトが嵌合部において被検体の長手方向に摺動自在であることを特徴とする被検体固定装置。
【0012】
本発明によれば、アタッチメント部材も固定台に対して着脱自在であるので、アタッチメント部材が損傷した場合は、単独で交換することができる。
【0013】
(2)本発明の被検体固定装置は、上記(1)に記載した被検体固定装置であって、かつアタッチメント部材は着脱自在なフックテープとループテープからなる接着テープを用いて固定台に取付けられるものである。
【0014】
(3)本発明の被検体固定装置は、上記(2)に記載した被検体固定装置であって、かつ固定台の側部にはループテープが接着され、アタッチメント部材にはフックテープが接着されるものである。
【0015】
(4)本発明の被検体固定装置は、上記(2)に記載した被検体固定装置であって、かつ固定台は寝台であり、寝台の両側部の上下面にはループテープが接着され、アタッチメント部材にはフックテープが接着され、ループテープは寝台の下側面でフックテープと接着され、寝台の上側面で寝台上に載置されるマットにも接着されるものである。
【0016】
(5)本発明の被検体固定装置は、上記(1)に記載した被検体固定装置であって、かつ固定ベルトの一端は鉤型形状の嵌め込み部を有し、アタッチメント部材は該嵌め込み部が嵌合される受け部を有し、固定ベルトはアタッチメント部材に対して摺動自在に取付けられるものである。
【0017】
本発明によれば、嵌め込み部は鉤型形状であるので、取り外そうとする力が加わると、受け部は締める力を発生するので、大型化することなく、外れにくい嵌合部が実現される。
【0020】
(7)本発明の被検体固定装置は、上記(5)に記載した被検体固定装置であって、かつ嵌め込み部、受け部はポリエチレンからなるものである。
【0021】
本発明によれば、X線吸収量が少ない材質を用いているので、X線を利用する医用診断装置に適用しても、診断画像に影響が出ることがない。
【0022】
(8)本発明の被検体固定装置は、上記(1)に記載した被検体固定装置であって、かつ固定台の両側部にアタッチメント部材を介して取付けられる固定ベルトは着脱自在なフックテープとループテープからなる接着テープを用いて互いに接着されるものである。
【0023】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明による被検体固定装置の実施形態を説明する。
【0024】
図3は本発明の第1実施形態に係る被検体固定装置の構成を示す概略図である。ここでは、X線CT装置の寝台装置に適用した例を説明する。寝台装置30の上部に被検体(図示せず)が載置される天板32が設けられる。天板32の両側部(左右側)の上下面には長手方向に沿ってそれぞれ3箇所、計6箇所に、図4に示すようにパイルを有するループテープ34が接着剤により接着固定されている。天板32の上面のループテープ34は天板32上に載置されるマット36(マット36の端部の下面には当該ループテープ34と着脱自在に接着されるフックテープ38が設けられる)と接着され、マット36を天板32上に固定する。このループテープ34とフックテープ38は、いわゆるマジックテープと称される着脱自在な接着テープを構成する。なお、マット36との接着は本発明の必須の要件ではなく、ループテープ34は天板32の下面のみに接着されていても良い。なお、ループテープ34の天板32への固定は接着剤に限らず、両面テープ、鋲等を用いても良い。
【0025】
天板32の下面のループテープ34には、柔軟性のあるアタッチメントベルト42(アタッチメントベルト42にも当該ループテープ34と着脱自在に接着されるフックテープ40が設けられる)が接着固定される。アタッチメントベルト42は被検体を天板32に固定する時以外は、天板32から取り外しておいても良い。こうすることにより、アタッチメントベルと42の損傷を防ぐことができる。しかし、アタッチメントベルト42は着脱自在な接着テープを用いて天板32に固定されているので、万が一損傷した場合でも、アタッチメントベルト42のみを取り換えることができ、天板全体を交換する必要がない。これは、費用の点のみならず、汚れた場合に洗浄、交換することによる衛生面の効果も奏する。なお、アタッチメントベルト42は天板32に対して着脱自在であり、容易に交換可能であるので、被検体を天板32に固定する時以外も、必ずしも天板32から取り外しておく必要はない。
【0026】
アタッチメントベルト42の先端には受け部44が設けられ、この受け部44内に固定ベルト46の一端の嵌め込み部48が嵌め込まれる。この嵌め込み部48は鉤型形状を有し、受け部44も対応する形状を有している。このため、嵌め込み部48に引き抜かれる方向の力が加わると、受け部44は締める方向の力を発生し、固定ベルト46がアタッチメントベルト42から外れる可能性が殆どない。なお、従来例と同様に、固定ベルト46は嵌合部において、被検体の長手方向に沿って摺動自在であり、体軸方向の任意の位置で被検体を固定することができる。
【0027】
固定ベルト46の先端の表裏にはループテープ50、フックテープ52が夫々貼り付けられ、図5に示すように、天板32の他方の側部に取付けられた固定ベルトの先端と接着され、被検体を固定するようになっている。なお、固定ベルト46同士の接続は接着テープの利用に限らず、その他の手段を用いて行なっても良い。
【0028】
アタッチメントベルト42、固定ベルト46の材質としては、柔軟性が要求されるが、X線診断装置、X線CT装置等のX線を利用する医用診断装置の場合は、さらにX線吸収の少ない材質、例えば、ナイロンが好ましい。この場合、受け部44、嵌め込み部44はポリエチレン等で成形することが好ましい。
【0029】
本発明は上述した実施形態に限定されず、種々変形して実施可能である。例えば、アタッチメントベルト42の天板への接着に際して、パイルテープとフックテープの配置を交換しても良い。すなわち、天板32側にフックテープを設けて、アタッチメントテープ側にパイルテープを設けても良い。また、天板の片側にアタッチメントベルトを複数個(ここでは、3個)設けたが、図1、図2に示す従来例のように全長に亘って、もしくは部分的に設けても良い。また、上述の説明は、X線CT装置の寝台装置に適用した場合に関するが、本発明はMRI装置、核医学診断装置等の他の医用診断装置にも適用可能であるし、診断装置に限らず、結石破砕装置、温熱治療装置の治療装置にも適用可能である。さらに、医用装置に限らず、人間、動物等を椅子、柱等に固定する際に使用するいずれの固定装置にも適用可能である。
【0030】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、下記のような作用効果を奏する被検体固定装置を提供することができる。
【0031】
(1)被検体が載置される固定台の側部に着脱自在に取付けられるアタッチメント部材と、アタッチメント部材に着脱自在に取付けられる固定ベルトとを具備することにより、アタッチメント部材も固定台に対して着脱自在となり、アタッチメント部材が損傷した場合は、単独で交換することができ、全体を交換するという無駄を省くことができる。
【0032】
(2)この固定ベルトの一端は鉤型形状の嵌め込み部を有し、アタッチメント部材は該嵌め込み部が嵌合される受け部を有し、固定ベルトはアタッチメント部材に対して摺動自在に取付けられることにより、固定ベルトをアタッチメントベルトから取り外そうとする力が加わると、受け部は締める力を発生するので、大型化することなく、外れにくい嵌合部が実現される。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の患者載置用テーブル装置の断面図。
【図2】従来の患者載置用テーブル装置の平面図。
【図3】本発明による被検体固定装置の第1の実施形態の全体的な構成を示す概略図。
【図4】本発明の主要部の詳細な構造を示す断面図。
【図5】本発明により被検体を固定する態様を示す図。
【符号の説明】
32…天板
34、50…ループテープ
38、40、52…フックテープ
36…マット
42…アタッチメントベルト
44…嵌め込み部
46…固定ベルト
48…受け部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention is used for medical devices such as an X-ray diagnostic apparatus, an X-ray CT apparatus, an MRI apparatus, a nuclear medicine diagnostic apparatus, a calculus crushing apparatus, and a thermal treatment apparatus, and is used to fix a subject to a bed. Relates to the device.
[0002]
[Prior art]
As a conventional example of such a device, there is a patient placement table device described in Japanese Utility Model Laid-Open No. 6-74107. This conventional example is for eliminating the disadvantage of the conventional apparatus that the entire table must be exchanged. This conventional example will be described with reference to FIGS. 1 is a cross-sectional view, and FIG. 2 is a plan view. A
[0003]
The
[0004]
The strap 4 is removed from the
[0005]
Thus, in this conventional example, by attaching the strap 4 to the
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, even in the above-described conventional example in which the
[0007]
Furthermore, in the above-described conventional example, the strap 4 and the
[0008]
As described above, in the conventional object fixing device, it is not possible to replace only damaged parts, and there is a possibility that the whole must be replaced, and the strap and the attachment rail, or the attachment rail and the base rail. There is a drawback that the fitting part is easily disengaged.
[0009]
An object of the present invention is to provide a subject fixing apparatus that can replace only damaged parts and does not require replacement of the entire fixing base.
[0010]
Another object of the present invention is to provide a subject fixing device in which a strap as a fixture is not easily detached.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
(1) An object fixing apparatus according to an aspect of the present invention includes an attachment member that is detachably attached to a plurality of positions along a longitudinal direction of a fixing table on which the object is placed, and is attached to and detached from the attachment member. A fixing belt that can be freely attached, and the attachment member is attached to the fixing base using an adhesive tape comprising a detachable loop tape and a hook tape, and one of the loop tape and the hook tape Is bonded to a side portion along the longitudinal direction of the fixing base, and either the loop tape or the hook tape is bonded to the attachment member, and one end of the fixing belt has a hook-shaped fitting portion. The attachment member has a receiving portion to which the fitting portion is fitted,
The subject fixing apparatus, wherein the fixing belt is slidable in the longitudinal direction of the subject at the fitting portion in a state where the attachment member and the fixing belt are fitted.
[0012]
According to the present invention, since the attachment member is also detachable from the fixed base, when the attachment member is damaged, it can be replaced independently.
[0013]
(2) The subject fixing device of the present invention is the subject fixing device described in the above (1), and the attachment member is attached to the fixing base using an adhesive tape comprising a detachable hook tape and a loop tape. It is what
[0014]
(3) The subject fixing device of the present invention is the subject fixing device described in (2) above, wherein a loop tape is bonded to the side of the fixing base, and a hook tape is bonded to the attachment member. Is.
[0015]
(4) The subject fixing device of the present invention is the subject fixing device described in (2) above, and the fixing base is a bed, and loop tape is bonded to the upper and lower surfaces of both sides of the bed, A hook tape is bonded to the attachment member, and the loop tape is bonded to the hook tape on the lower side surface of the bed, and is also bonded to the mat placed on the bed on the upper side surface of the bed.
[0016]
(5) The subject fixing device of the present invention is the subject fixing device described in (1) above, and one end of the fixing belt has a hook-shaped fitting portion, and the attachment member has the fitting portion. The fixing belt is slidably attached to the attachment member.
[0017]
According to the present invention, since the fitting portion has a saddle shape, when the force to be removed is applied, the receiving portion generates a tightening force, so that the fitting portion that is difficult to come off without being enlarged is realized. The
[0020]
(7) The subject fixing device of the present invention is the subject fixing device described in (5) above, and the fitting portion and the receiving portion are made of polyethylene.
[0021]
According to the present invention, since a material having a small amount of X-ray absorption is used, even if it is applied to a medical diagnostic apparatus using X-rays, the diagnostic image is not affected.
[0022]
(8) The subject fixing device of the present invention is the subject fixing device described in the above (1), and a fixing belt attached to both sides of the fixing base via an attachment member is a detachable hook tape. They are bonded to each other using an adhesive tape made of a loop tape.
[0023]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of a subject fixing apparatus according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
[0024]
FIG. 3 is a schematic diagram showing the configuration of the subject fixing apparatus according to the first embodiment of the present invention. Here, an example applied to a bed apparatus of an X-ray CT apparatus will be described. A
[0025]
A flexible attachment belt 42 (a
[0026]
A receiving
[0027]
A
[0028]
The material of the
[0029]
The present invention is not limited to the embodiment described above, and can be implemented with various modifications. For example, when the
[0030]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, it is possible to provide a subject fixing device that exhibits the following effects.
[0031]
(1) By providing an attachment member that is detachably attached to a side portion of the fixing base on which the subject is placed and a fixing belt that is detachably attached to the attachment member, the attachment member is also attached to the fixing base. When the attachment member is damaged, it can be replaced independently, and the waste of replacing the whole can be eliminated.
[0032]
(2) One end of the fixing belt has a hook-shaped fitting portion, the attachment member has a receiving portion to which the fitting portion is fitted, and the fixing belt is slidably attached to the attachment member. As a result, when a force for removing the fixing belt from the attachment belt is applied, the receiving portion generates a tightening force, so that a fitting portion that is difficult to come off is realized without increasing the size.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a cross-sectional view of a conventional patient mounting table device.
FIG. 2 is a plan view of a conventional patient mounting table device.
FIG. 3 is a schematic diagram showing the overall configuration of the first embodiment of the subject fixing apparatus according to the present invention.
FIG. 4 is a sectional view showing a detailed structure of a main part of the present invention.
FIG. 5 is a view showing a mode of fixing a subject according to the present invention.
[Explanation of symbols]
32 ...
Claims (4)
前記アタッチメント部材に着脱自在に取付けられる固定ベルトと、
を具備し、
前記アタッチメント部材は着脱自在なループテープとフックテープとからなる接着テープを用いて前記固定台に取り付けられ、
前記ループテープとフックテープとのいずれか一方が前記固定台の長手方向に沿った側部に接着され、
前記ループテープとフックテープとのいずれか他方が前記アタッチメント部材に接着され、
前記固定ベルトの一端は鉤型形状の嵌め込み部を有し、
前記アタッチメント部材は前記嵌め込み部が嵌合される受け部を有し、
前記アタッチメント部材と前記固定ベルトとが嵌合された状態で前記固定ベルトが嵌合部において被検体の長手方向に摺動自在であることを特徴とする被検体固定装置。An attachment member that is detachably attached to a plurality of locations along the longitudinal direction of the fixed base on which the subject is placed; and
A fixing belt detachably attached to the attachment member;
Comprising
The attachment member is attached to the fixed base using an adhesive tape comprising a detachable loop tape and a hook tape,
Either one of the loop tape and the hook tape is bonded to a side portion along the longitudinal direction of the fixed base,
Either the loop tape or the hook tape is bonded to the attachment member,
One end of the fixing belt has a hook-shaped fitting portion,
The attachment member has a receiving portion to which the fitting portion is fitted,
The subject fixing apparatus, wherein the fixing belt is slidable in the longitudinal direction of the subject at the fitting portion in a state where the attachment member and the fixing belt are fitted.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP08599099A JP4521072B2 (en) | 1999-03-29 | 1999-03-29 | Subject fixing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP08599099A JP4521072B2 (en) | 1999-03-29 | 1999-03-29 | Subject fixing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000279460A JP2000279460A (en) | 2000-10-10 |
JP4521072B2 true JP4521072B2 (en) | 2010-08-11 |
Family
ID=13874124
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP08599099A Expired - Lifetime JP4521072B2 (en) | 1999-03-29 | 1999-03-29 | Subject fixing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4521072B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20180110485A1 (en) * | 2015-03-30 | 2018-04-26 | Hitachi, Ltd. | Subject fixing device and medical image diagnostic apparatus |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10156267A1 (en) | 2001-11-16 | 2003-06-05 | Siemens Ag | Patient couch with a guide rail for accessories |
JP5746572B2 (en) * | 2011-06-28 | 2015-07-08 | 株式会社日立メディコ | Medical bed |
DE102012211428B4 (en) * | 2012-07-02 | 2015-08-06 | Siemens Aktiengesellschaft | Adapter for attaching a retaining strap to a patient table and patient table with adapter |
JP2019042406A (en) * | 2017-09-06 | 2019-03-22 | 株式会社日立製作所 | Analyte fixing device and bed device |
CN113456101A (en) * | 2021-07-01 | 2021-10-01 | 深圳市深图医学影像设备有限公司 | Animal detection CT machine convenient to use |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0499908U (en) * | 1991-02-08 | 1992-08-28 | ||
JPH0595943A (en) * | 1991-10-04 | 1993-04-20 | Toshiba Corp | Fixing apparatus for object to be inspected |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58332B2 (en) * | 1978-06-12 | 1983-01-06 | 西山 正治 | Subject fixture |
JP3234287B2 (en) * | 1992-07-17 | 2001-12-04 | 昭和高分子株式会社 | Fitting tool with excellent adhesion |
JP2593599Y2 (en) * | 1993-03-29 | 1999-04-12 | ジーイー横河メディカルシステム株式会社 | Patient mounting table device |
JPH0819577A (en) * | 1994-07-08 | 1996-01-23 | Fujitsu Ltd | Assistance device |
JP3023504U (en) * | 1995-10-05 | 1996-04-23 | 株式会社京都繊維工業 | Pelvic band |
-
1999
- 1999-03-29 JP JP08599099A patent/JP4521072B2/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0499908U (en) * | 1991-02-08 | 1992-08-28 | ||
JPH0595943A (en) * | 1991-10-04 | 1993-04-20 | Toshiba Corp | Fixing apparatus for object to be inspected |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20180110485A1 (en) * | 2015-03-30 | 2018-04-26 | Hitachi, Ltd. | Subject fixing device and medical image diagnostic apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000279460A (en) | 2000-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1219276B1 (en) | Head immobilizer | |
US7120954B2 (en) | Head immobilizer | |
JP5619519B2 (en) | Medical head fixation device and medical couch system using the medical head fixation device | |
US5329934A (en) | Medical patient restraint device | |
US5291903A (en) | Disposable sterile cover and restraint for surgical arm support | |
US20110296609A1 (en) | Patient Positioning Device | |
US20120247488A1 (en) | Disposable apparatus for securing a patient | |
US6435188B2 (en) | Patient immobilization system | |
JP4521072B2 (en) | Subject fixing device | |
AU6775398A (en) | Intravenous site protection device | |
JP3803323B2 (en) | Patient stabilization device in computer-linked tomography | |
JP2007537010A5 (en) | ||
CN213217131U (en) | A comfortable fixation device for radiological examination | |
CN210124892U (en) | Restraint strap for pediatric surgical treatment | |
CN218833116U (en) | Lateral position fixing device | |
CN214343291U (en) | A prone position adjustable multifunctional hand support device | |
CN216455049U (en) | Head fixing device for enhanced CT patient | |
CN215307868U (en) | Angiogram machine inspection desk restraint device | |
CN214388106U (en) | A limb immobilization device for DSA operating bed | |
CN217566500U (en) | Hip joint restraint device | |
CN215131215U (en) | Neurosurgery nursing bracket | |
CN220833271U (en) | Agitation patient restraint strap | |
CN212282074U (en) | Head fixing device for neurosurgery operation | |
CN212166027U (en) | Liver cancer intervention postoperative right lower limb fixing device | |
CN210408809U (en) | Clinical care protection device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060328 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091005 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100330 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100409 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100427 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100524 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |