JP4520716B2 - Electronics - Google Patents
Electronics Download PDFInfo
- Publication number
- JP4520716B2 JP4520716B2 JP2003324557A JP2003324557A JP4520716B2 JP 4520716 B2 JP4520716 B2 JP 4520716B2 JP 2003324557 A JP2003324557 A JP 2003324557A JP 2003324557 A JP2003324557 A JP 2003324557A JP 4520716 B2 JP4520716 B2 JP 4520716B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light guide
- panel
- guide panel
- reflective
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 31
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
Description
本発明は、前面パネルを備える電子機器に関する。 The present invention relates to an electronic equipment provided with a front panel.
従来より、カーオーディオやカーナビゲーション等の電子機器においては、前面パネルを備え、この前面パネルの一部を透明樹脂にしたり、この前面パネルに設けた操作スイッチ等を透明樹脂製とし、この透明樹脂の裏側に発光ダイオード(LED)を配置して、前面パネルに設けられた文字や絵等の絵柄や操作スイッチを照明するようにしたものがある(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、この種の電子機器において、特にカーオーディオ等の車載用電子機器では、夜間やトンネル内でも使用できるように最低限必要な情報(操作スイッチや絵柄)は照明しておく必要があるため、最低限必要な情報毎に光源(LEDなど)を配置するだけでも、多数の光源を必要とする。 However, in this type of electronic equipment, especially in-vehicle electronic equipment such as car audio, it is necessary to illuminate the minimum necessary information (operation switches and pictures) so that it can be used at night and in tunnels. Even if a light source (LED or the like) is arranged for each minimum necessary information, a large number of light sources are required.
このため、光源数の制約や光源の配置スペースの制約等から、デザイン上の観点から設けられたデザイン絵柄(ロゴ等)を照明したり、照明する絵柄を切り換える等の多彩な演出効果を採用することが実際上困難な問題があった。 For this reason, due to restrictions on the number of light sources and the arrangement space of light sources, a variety of effects such as illuminating a design pattern (logo etc.) provided from a design point of view or switching the illumination pattern is adopted. There were practically difficult problems.
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、少ない光源数で照明の演出効果を向上することができる電子機器を提供することを目的としている。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and its object is to provide an electronic equipment capable of improving the presentation effect of the illumination with a small number of light sources.
上述課題を解決するため、本発明は、前面パネルを備え、複数の動作モードを備える電子機器において、選択された動作モードに応じて機能が変わる操作キーを備え、前記前面パネルは、積層された複数の導光パネルと、前記導光パネルに設けられ、前記操作キーの各機能をその操作キーに対応する位置で各々示す複数の絵柄を視認可能にするために前記導光パネルに入射した光を前記前面パネルの正面側に向けて反射する複数の反射絵柄部と、前記導光パネル毎に光を照射可能な光照射手段とを備え、前記複数の反射絵柄部を、前記動作モード毎に異なる前記導光パネルに設けたことを特徴とする。この構成によれば、各導光パネルに光を照射すれば、各導光パネルに設けられた多数の反射絵柄部に光が導かれて多数の絵柄を視認可能にすることができ、また、各導光パネルに光を選択的に照射することで、視認可能となる絵柄を変更することが可能となる。 In order to solve the above-described problem, the present invention includes an operation key that has a front panel and has a plurality of operation modes, the function of which varies depending on the selected operation mode, and the front panel is stacked. a plurality of light guide panels, the provided on the light guide panel, light entering the respective functions of the operation keys to the light guide panel to allow viewing the plurality of picture indicated respectively at positions corresponding to the operation key a plurality of reflective picture portion for reflecting the front side of the front panel to the front and a light irradiating means capable of irradiating light in each Kishirubeko panel, the plurality of reflective picture portion, the operation mode for each The light guide panel is provided differently . According to this configuration, if each light guide panel is irradiated with light, light can be guided to a large number of reflective pattern portions provided in each light guide panel, and a large number of patterns can be made visible. By selectively irradiating each light guide panel with light, it becomes possible to change the pattern that becomes visible.
上記構成において、前記複数の反射絵柄部を、前記動作モード毎に異なる前記導光パネルであって、前記複数の導光パネルを積層したときに前面パネル正面視で異なる位置に並べて設けてもよい。
また、本発明は、前記前面パネルは、積層された複数の導光パネルと、前記導光パネルに設けられ、前記操作キーの各機能をその操作キーに対応する位置で各々示す複数の絵柄を視認可能にするために前記導光パネルに入射した光を前記前面パネルの正面側に向けて反射する複数の反射絵柄部と、前記導光パネル毎に光を照射可能な光照射手段とを備え、
前記複数の反射絵柄部を、異なる前記導光パネルであって、前記複数の導光パネルを積層したときに前面パネル正面視で、前記複数の操作キーの配列方向と直交する方向にずらした位置に設けたことを特徴とする。
また、上記構成において、反射絵柄部を各導光パネルの裏面側に印刷された絵柄の画像とすることが好ましく、また、この反射絵柄部を白色の印刷画像とすれば、照明光を効率よく反射でき、絵柄の視認性を向上させることができる。
In the above-described configuration, the plurality of reflective pattern portions may be provided at different positions in front view of the front panel when the plurality of light guide panels are stacked, which are different for each operation mode. .
In the present invention, the front panel includes a plurality of laminated light guide panels, and a plurality of patterns provided on the light guide panel, each of which indicates each function of the operation keys at positions corresponding to the operation keys. In order to make it visible, it comprises a plurality of reflective pattern portions that reflect light incident on the light guide panel toward the front side of the front panel, and light irradiating means capable of irradiating light for each light guide panel. ,
The positions of the plurality of reflective picture portions that are different light guide panels and are shifted in a direction perpendicular to the arrangement direction of the plurality of operation keys in front view when the plurality of light guide panels are stacked. It is characterized by being provided in.
Further, in the above configuration, it is preferable that the reflection pattern portion is an image of a pattern printed on the back side of each light guide panel, and if the reflection pattern portion is a white print image, the illumination light can be efficiently used. It can reflect and can improve the visibility of a picture.
また、上記構成において、電子機器が複数の動作モードを備え、光照射手段が選択された動作モードに応じて各導光パネルへの照射/照射停止を変更することが好ましい。この場合、複数の導光パネルには、互いに異なる動作モードに対応する反射絵柄部をそれぞれ設け、光照射手段は、選択された動作モードに対応する導光パネルに光を選択的に照射することが好ましい。これによれば、選択された動作モードに対応する反射絵柄部が示す絵柄だけを視認可能にすることができる。 In the above configuration, it is preferable that the electronic apparatus has a plurality of operation modes and the irradiation / irradiation stop to each light guide panel is changed according to the operation mode in which the light irradiation unit is selected. In this case, each of the plurality of light guide panels is provided with a reflective pattern portion corresponding to a different operation mode, and the light irradiation means selectively irradiates light to the light guide panel corresponding to the selected operation mode. Is preferred. According to this, it is possible to make only the pattern indicated by the reflective pattern portion corresponding to the selected operation mode visible.
また、光照射手段は導光パネル毎に光照射状態を変更することが好ましく、この場合、導光パネル毎の光照射状態として、光量、照射タイミング、照射間隔、光の色の少なくともいずれかを変更することが好ましい。これによれば、導光パネル毎に光照射状態を変更するので、多彩な照明演出効果が可能となる。 Further, the light irradiation means preferably changes the light irradiation state for each light guide panel, and in this case, as the light irradiation state for each light guide panel, at least one of light quantity, irradiation timing, irradiation interval, and light color is selected. It is preferable to change. According to this, since the light irradiation state is changed for each light guide panel, various lighting effects can be achieved.
本発明は、少ない光源数で照明の演出効果を向上することができる。 The present invention can improve the presentation effect of the illumination in the number of not less light.
以下、図面を参照して本発明の実施形態を詳述する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(1) 第1実施形態
図1は、本発明の絵柄表示装置の一実施形態に係る装置を示す図であり、図2は、この絵柄表示装置1の分解斜視図である。
(1) 1st Embodiment FIG. 1: is a figure which shows the apparatus which concerns on one Embodiment of the pattern display apparatus of this invention, FIG. 2: is a disassembled perspective view of this
この絵柄表示装置1は、広告等のディスプレイ用途の装置であり、カーオーディオ又はカーナビゲーション等の車載用電子機器等の電子機器に内蔵されたり、いわゆるディスプレイ装置として単体で使用される装置である。
This
この絵柄表示装置1は、複数の導光パネル21、22、23と、各導光パネル21〜23に光を照射する複数の照明装置(光照射手段)31、32、33とを備えている。なお、本実施形態では、3枚の導光パネルを備える場合を説明するが、導光パネルは複数あればよく適宜設計変更が可能である。
The
各照明装置31〜33は、各導光パネル21〜23毎に光を照射可能にするものであり、各導光パネル21〜23の一側面10側に配置され、この一側面に沿って複数配列された発光ダイオード(LED)又は蛍光管等からなる光源4(後述する図3、図4参照)と、光源4の駆動回路(不図示)と、これらを収容するケース5(図3参照)とを備えている。これら照明装置31〜33は、図示しない照明制御装置の制御により発光が制御される。なお、この照明制御装置は、この絵柄表示装置1に内蔵してもよいし、外部に設けられた装置でもよい。また、図示は省略しているが、この絵柄表示装置1は、これら照明装置31〜33に電力を供給するための電源装置等を内蔵している。以下、各照明装置31〜33及び導光パネル21〜23は同様の構成を有するため、照明装置31及び導光パネル21について説明する。
Each illuminating device 31-33 makes it possible to irradiate each light guide panel 21-23, and is arrange | positioned at the one
図3は、照明装置31が取り付けられた一枚の導光パネル21を上側面側から見た時の模式図である。
FIG. 3 is a schematic view when one
導光パネル21は、照明装置31から照射された光Lを、後述する反射絵柄部15に導くパネルである。具体的には、導光パネル21は、アクリル、ポリカーボネート又はABS等の透明樹脂、或いはガラス等の透明材料で形成され、これら材料と空気との屈折率の差により、図3に示すように、照明装置31から照射されて入射した光Lを表面2A及び裏面2Bでほぼ全反射させて当該パネル21内を伝搬させる。
The
この導光パネル2の裏面2Bには、照明装置31から照射されて当該パネル2内を伝搬する光Lをパネル21の表面2A側に向けて反射する反射絵柄部15が設けられている。詳述すると、これら反射絵柄部15は、白色インク等の反射率が比較的高い材料を含有する印刷画像であり、図3に示すように、光の散乱を生じさせることにより、照明装置31から照射された光Lを表面2A側、つまり、絵柄表示装置1の前面側に向けて反射する。
On the
絵柄表示装置1において、これら導光パネル21〜23は、同形状に形成され、所定の間隔を空けて積層配置される構成を採る。また、各導光パネル21〜23に印刷される反射絵柄部15は、文字、図形若しくは記号又はこれらの一部からなる絵柄が適用される。本実施形態では、導光パネル21には、「A」、「T」の文字、導光パネル22には、「D」、「S」の文字、導光パネル23には、「D」、「E」の文字を示す反射絵柄部15が設けられ、図1に示すように、これら導光パネル21〜23を積層配置したときに、「ADDEST」を示す広告用絵柄が完成するようになっている。
In the
図4は、絵柄表示装置1を上側面側から見た時の模式図である。
FIG. 4 is a schematic diagram when the
図4に示すように、各照明装置31〜33から照射された光Lは、それぞれ導光パネル21〜23に入射して、反射絵柄部15により絵柄表示装置1の正面側に向けて反射される。これにより、各反射絵柄部15の照明光が反射絵柄部15で反射されて正面側に照射されるので、暗所でも広告用絵柄を視認可能とすることができる。ところで、照明装置31〜33の光源4に蛍光灯を用いた場合、蛍光灯は一般に白色光を照射する。このため、反射絵柄15を白色の印刷画像にしておけば、光源4からの照明光を効率よく反射することができ、絵柄の視認性を向上させることができる。
As shown in FIG. 4, the light L emitted from each of the
また、照明装置31〜33からの光が各導光パネル21〜23全体を伝搬するので、一つの光源からの光を各導光パネル21〜23に設けられた多数の反射絵柄部15に導くことができ、多数の絵柄を視認可能にすることが可能となる。
Moreover, since the light from the
また、このように、この絵柄表示装置1は、照明装置31〜33により導光パネル21〜23毎に照明光を照射可能にしたことにより、照明光を照射したいずれかの導光パネル21〜23の反射絵柄部15だけに光を反射させることができる。このため、例えば、光照射状態を、照明光を照射する導光パネル21〜23を順次変更するように照明制御することにより、広告用絵柄の一部の絵柄だけを照明したり、照明される絵柄を順次変更する、といった多彩な照明効果を演出することができる。また、照明装置31〜33の照明光を異なる色にすることによって、広告用絵柄の各絵柄を異なる色で照明する、といった照明効果を演出することもできる。
In addition, as described above, the
以上説明したように、本実施形態の絵柄表示装置1は、複数の導光パネル21〜23と、各導光パネル21〜23毎に光を照射するための照明装置31〜33とを備え、各導光パネル21〜23に反射絵柄部15をそれぞれ設けることにより、従来のこの種の絵柄表示装置に比して、少ない光源数で、多数の絵柄照明や、照明する絵柄の切り換えや、多色で絵柄を照明する、といった様々な演出効果を実現でき、照明の演出効果を向上することができる。
As described above, the
また、この絵柄表示装置1は、導光パネル21〜23が略透明色であるため、配背面側にLCDやCRT等の表示装置を配置しても、背面側の表示装置を視認することができる。このため、この絵柄表示装置1を他の表示装置と組み合わせれば、様々な表示の演出効果を実現することができる。
In addition, since the
(2) 第2実施形態
図5は、本発明の電子機器の一実施形態である車載用音響装置を示す図である。
(2) Second Embodiment FIG. 5 is a diagram illustrating an in-vehicle acoustic device that is an embodiment of the electronic apparatus of the present invention.
この車載音響装置50は、ラジオ受信機能、CD再生機能及びカセットテープ再生機能を実現するための各種電気部品を内蔵した機器本体60と、この機器本体60の前面側に設けられた前面ユニット70とから概略構成されている。なお、図1においては、説明の便宜上、CDやカセットテープの挿入口や一部の操作キーを省略して示している。
This in-vehicle
図5に示すように、機器本体60の前面には、ラジオ受信時、CD再生時及びカセットテープ再生時に兼用して使用される複数の操作キー61からなる操作部62が設けられ、この操作部62の略近傍に前面ユニット70が固定されている。
As shown in FIG. 5, an
前面ユニット70は、操作部62の各操作キー61の情報を表示する表示パネルとして機能するものであり、第1実施形態に係る絵柄表示装置1と略同一の構成を持っている。図6は、前面ユニット70の斜視図である。
The
具体的には、図6に示すように、この前面ユニット70は、複数の導光パネル721〜723と、各導光パネル721〜723に光を照射する複数の照明装置(光照射手段)731〜733とを備えている。これら導光パネル721〜723は、反射絵柄部が異なる点を除いて第1実施形態の導光パネル21〜23と略同一であり、また、照明装置731〜733は第1実施形態の照明装置31〜33と略同一である。このため、以下、重複する説明は省略し、異なる点について説明する。
Specifically, as shown in FIG. 6, the
図7(A)は前面ユニット70の導光パネル721と、このパネルに固定された照明装置731を示す図である。また、図7(B)は導光パネル722と、このパネルに固定された照明装置732を示す図である。さらに、図7(C)は導光パネル723と、このパネルに固定された照明装置733を示す図である。
FIG. 7A shows the
この車載音響装置50は、動作モードとして、ラジオ受信を行う動作モード(以下、ラジオモードという。)と、CD再生を行う動作モード(以下、CDモードという。)、カセットテープ再生を行う動作モード(以下、カセットモードという。)とを備えており、各導光パネル721〜723には、互いに異なる動作モードに対応する絵柄を示す反射絵柄部751〜753がそれぞれ設けられている。
The in-vehicle
詳述すると、図7(A)に示すように、前面ユニット70の最前側に配置される導光パネル721には、ラジオモードの場合の各操作キー61の機能を示す反射絵柄部751が印刷される。本実施形態では、ラジオモードの場合、機器本体60内の制御手段(不図示)によって、各操作キー61が所定の番号(いわゆるプリセットチャンネル番号)と対応づけて登録されたラジオ放送チャンネルを呼び出す操作キーとして機能し、反射絵柄部751として、このプリセットチャンネル番号の数字を適用した場合を示している。
More specifically, as shown in FIG. 7A, the
また、図7(B)に示すように、前面ユニット70の導光パネル721の裏側に配置される導光パネル722には、CDモードの場合の各操作キー61の機能を示す反射絵柄部752が印刷される。本実施形態では、CDモードの場合、各操作キー61がスキャン(「SCN」)、リピート再生(「RPT」)、ランダム再生(「RDM」)、を指示する操作キーとして機能し、反射絵柄部752として、「SCN」、「RPT」、「RDM」の文字を適用した場合を示している。
Further, as shown in FIG. 7B, the
また、図7(C)に示すように、前面ユニット70の最後側に配置される導光パネル723には、カセットモードの場合の各操作キー61の機能を示す反射絵柄部753が印刷される。本実施形態では、カセットモードの場合、各操作キー61が、巻き戻し、再生/ポーズ、早送り、を指示する操作キーとして機能し、反射絵柄部753として、巻き戻し、再生/ポーズ、早送り、のそれぞれに対応する図形を適用した場合を示している。また、これら反射絵柄部751〜753は、図6に示すように、これら導光パネル721〜723を積層したとき、異なる位置に配置されるように各導光パネル721〜723の裏側に印刷されている。
Further, as shown in FIG. 7C, a
この車載音響装置50においては、機器本体60内の発光制御装置(不図示)が、動作モードに応じて、照明装置731〜733の光照射状態を変更する制御を行う。詳述すると、この発光制御装置は、図示しない操作キーの操作等によってラジオモードに移行すると、ラジオモードに対応した反射絵柄部751が印刷された導光パネル721に照明光を照射すべく、照明装置731を駆動する。このラジオモードへの移行前、CDモード又はカセットモードにおいて他の照明装置732又は733を駆動していれば、その駆動は停止する。これにより、導光パネル721の反射絵柄部751により照明光が正面側に向けて反射され、外部から反射絵柄部751だけが視認可能となる。
In this in-vehicle
同様に、発光制御装置は、図示しない操作キーの操作若しくはCDが装填される等してCDモードに移行すると、照明装置732だけを駆動し、CDモードに対応した反射絵柄部752が印刷された導光パネル722に照明光を照射して、反射絵柄部752だけを外部から視認可能とする。また、図示しない操作キーの操作若しくはカセットテープが装填される等してカセットモードに移行すると、照明装置733だけを駆動し、カセットモードに対応した反射絵柄部753が印刷された導光パネル723に照明光を照射し、反射絵柄部753だけを外部から視認可能とする。
Similarly, when the light emission control device shifts to the CD mode by operating an operation key (not shown) or loading a CD, only the
このように、この車載音響装置50は、選択された動作モードに応じて各導光パネル721〜723への光照射/光照射停止を変更することにより、選択された動作モードに応じて前面ユニット70に表示する絵柄を該動作モードに対応した絵柄に切り換えることができる。
As described above, the in-vehicle
以上説明したように、本実施形態の車載音響装置50は、動作モードの数に対応する枚数の導光パネル721〜723と、各導光パネル721〜723毎に光を照射する照明装置731〜733とを備え、各導光パネル721に各動作モードに対応した絵柄を示す反射絵柄部751〜753をそれぞれ設けることにより、従来のこの種の車載音響装置に比して、少ない光源数で、選択された動作モードに応じて照明する多数の絵柄を変更することができる。
As described above, the in-vehicle
また、従来、このような動作モードに応じて表示絵柄を変更する構成として、例えば液晶表示パネルを用いており、この構成を採用したものに比して、本実施形態の車載音響装置50は、格段に簡易な構成となり、また、高価な部品も必要としないから大幅なコスト低減を図ることができる。
Further, conventionally, for example, a liquid crystal display panel is used as a configuration for changing the display pattern in accordance with such an operation mode, and the in-vehicle
なお、上述した各実施形態は、本発明の一態様を示すものであり、この発明を限定するものではなく、本発明の範囲内で任意に変更可能である。例えば、上述した各実施形態では、反射絵柄部15、751〜753として、反射率が高い材料の印刷画像を適用する場合について述べたが、導光パネルの裏面側に凹又は凸の凹凸部を適用し、この凹凸部が、導光パネルに入射した光を導光パネルの表面側に反射して所定の絵柄を示す照明光を正面側に向けて照射するようにしてもよい。
Each embodiment mentioned above shows one mode of the present invention, does not limit the present invention, and can be changed arbitrarily within the scope of the present invention. For example, in each of the above-described embodiments, the case where a printed image of a material having a high reflectance is applied as the
また、上述した各実施形態において、各導光パネル21〜23毎、721〜723毎に光照射状態を変更してもよい。具体的には、各導光パネル毎に光量を変更して明暗を付加したり、各導光パネル毎に照射タイミングや照射間隔や光の色等を変化等することで、照明される絵柄を順次切り換える等といった多彩な照明演出効果を付加することができる。 Moreover, in each embodiment mentioned above, you may change a light irradiation state for every light guide panels 21-23 and every 721-723. Specifically, by changing the amount of light for each light guide panel and adding light and dark, or by changing the irradiation timing, irradiation interval, light color, etc. for each light guide panel, the illuminated pattern can be changed. Various lighting effects such as sequential switching can be added.
また、上述の第2実施形態では、ラジオ受信機能、CD再生機能等を具備する車載音響装置に本発明を適用する場合について述べたが、それ以外の機能を具備する車載音響装置やカーナビゲーション装置に本発明を適用してもよく、また、車載以外の電子機器に適用してもよい。 In the second embodiment described above, the case where the present invention is applied to an in-vehicle acoustic device having a radio reception function, a CD reproduction function, and the like has been described. However, an in-vehicle acoustic device and a car navigation device having other functions are described. The present invention may be applied to electronic devices other than in-vehicle.
1 絵柄表示装置、
4 光源、
15、751〜753 反射絵柄部、
21〜23、721〜723 導光パネル、
31〜33、731〜733 照明装置、
50 車載音響装置、
60 機器本体、
61 操作キー、
62 操作部、
70 前面ユニット、
L 光
1 picture display device,
4 Light source,
15, 751-753 Reflection pattern part,
21-23, 721-723 light guide panel,
31-33, 731-733 lighting device,
50 On-board acoustic device,
60 equipment body,
61 Operation keys,
62 operation unit,
70 Front unit,
L light
Claims (9)
選択された動作モードに応じて機能が変わる操作キーを備え、
前記前面パネルは、積層された複数の導光パネルと、前記導光パネルに設けられ、前記操作キーの各機能をその操作キーに対応する位置で各々示す複数の絵柄を視認可能にするために前記導光パネルに入射した光を前記前面パネルの正面側に向けて反射する複数の反射絵柄部と、前記導光パネル毎に光を照射可能な光照射手段とを備え、
前記複数の反射絵柄部を、前記動作モード毎に異なる前記導光パネルに設けたことを特徴とする電子機器。 In an electronic device having a front panel and having a plurality of operation modes ,
It has operation keys whose functions change according to the selected operation mode,
The front panel includes a plurality of light guide panels which are stacked, is provided on the light guide panel, to enable viewing the plurality of picture indicated respectively at a position corresponding to each function of the operation key in the operation keys a plurality of reflective picture portion for reflecting the light incident on the light guide panel on the front side of the front panel, the front and a light irradiating means capable of irradiating light in each Kishirubeko panel,
The electronic apparatus according to claim 1, wherein the plurality of reflective picture portions are provided in the light guide panel which is different for each operation mode .
前記前面パネルの一辺に沿って、選択された動作モードに応じて機能が変わる複数の操作キーを配列し、 A plurality of operation keys whose functions change according to the selected operation mode are arranged along one side of the front panel,
前記前面パネルは、積層された複数の導光パネルと、前記導光パネルに設けられ、前記操作キーの各機能をその操作キーに対応する位置で各々示す複数の絵柄を視認可能にするために前記導光パネルに入射した光を前記前面パネルの正面側に向けて反射する複数の反射絵柄部と、前記導光パネル毎に光を照射可能な光照射手段とを備え、 The front panel is provided in the light guide panel and a plurality of stacked light guide panels, so that a plurality of pictures indicating each function of the operation keys at positions corresponding to the operation keys can be visually recognized. A plurality of reflective pattern portions for reflecting light incident on the light guide panel toward the front side of the front panel; and a light irradiation means capable of irradiating light for each light guide panel,
前記複数の反射絵柄部を、異なる前記導光パネルであって、前記複数の導光パネルを積層したときに前面パネル正面視で、前記複数の操作キーの配列方向と直交する方向にずらした位置に設けたことを特徴とする電子機器。 The positions of the plurality of reflective picture portions that are different light guide panels and are shifted in a direction perpendicular to the arrangement direction of the plurality of operation keys in front view when the plurality of light guide panels are stacked. An electronic device characterized by being provided in
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003324557A JP4520716B2 (en) | 2003-09-17 | 2003-09-17 | Electronics |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003324557A JP4520716B2 (en) | 2003-09-17 | 2003-09-17 | Electronics |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005091716A JP2005091716A (en) | 2005-04-07 |
JP4520716B2 true JP4520716B2 (en) | 2010-08-11 |
Family
ID=34455278
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003324557A Expired - Fee Related JP4520716B2 (en) | 2003-09-17 | 2003-09-17 | Electronics |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4520716B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008058790A (en) * | 2006-09-01 | 2008-03-13 | Alps Electric Co Ltd | Display device, input display device, and on-board input display device |
KR100751722B1 (en) * | 2006-09-12 | 2007-08-27 | 최재구 | Billboard |
WO2008156248A1 (en) * | 2007-06-20 | 2008-12-24 | Digilog Display Co., Ltd. | A conversional keypad package using light guiding sheets |
JP5828687B2 (en) * | 2011-06-29 | 2015-12-09 | 株式会社エス・ケー・ジー | Display light guide plate and display device including display light guide plate |
DE202017106281U1 (en) * | 2017-10-17 | 2019-01-18 | Automotive Lighting Reutlingen Gmbh | Optical fiber arrangement and motor vehicle lighting device with such a light guide arrangement |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55178174U (en) * | 1979-06-09 | 1980-12-20 | ||
JPS5731145B2 (en) * | 1977-12-09 | 1982-07-02 | ||
JPH0345269Y2 (en) * | 1986-12-16 | 1991-09-25 | ||
JP2001166715A (en) * | 1999-12-07 | 2001-06-22 | Yazaki Corp | Display device for vehicles |
JP2002329438A (en) * | 2001-04-27 | 2002-11-15 | Sony Corp | Electronic equipment |
-
2003
- 2003-09-17 JP JP2003324557A patent/JP4520716B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5731145B2 (en) * | 1977-12-09 | 1982-07-02 | ||
JPS55178174U (en) * | 1979-06-09 | 1980-12-20 | ||
JPH0345269Y2 (en) * | 1986-12-16 | 1991-09-25 | ||
JP2001166715A (en) * | 1999-12-07 | 2001-06-22 | Yazaki Corp | Display device for vehicles |
JP2002329438A (en) * | 2001-04-27 | 2002-11-15 | Sony Corp | Electronic equipment |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005091716A (en) | 2005-04-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10259384B2 (en) | Dual graphics label for an input area of control device | |
KR100622182B1 (en) | Illumination device, electrooptic device and electronic apparatus | |
JP4918690B2 (en) | Display device, display method, and keyboard using the display device | |
JP2005212546A (en) | Vehicle display device | |
WO2014129577A1 (en) | Display device | |
JP2000267093A (en) | Illumination device and portable information equipment having the same | |
JP4520716B2 (en) | Electronics | |
WO2009118969A1 (en) | Liquid crystal display unit, control method for liquid crystal display unit, and pinball machine | |
JP2004354478A (en) | Display device and electronic equipment equipped with the display device | |
JP2005189722A (en) | Display device | |
JP3091592U (en) | Disk drive device and electronic equipment | |
JP4366682B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP2003344118A (en) | Illuminating device | |
JP4317382B2 (en) | Electronics | |
JP2020046286A (en) | Display device | |
JP4282362B2 (en) | Electronics | |
JP4873319B2 (en) | Display device | |
JP2008268398A (en) | Display device and electronic device | |
TWI859635B (en) | Advertising device having high contrast ratio | |
JP2001100645A (en) | Display device | |
JPH01213694A (en) | Transparent display device | |
JP7290441B2 (en) | Automotive electronics | |
JP7278827B2 (en) | Automotive electronics | |
JP4699049B2 (en) | Display device | |
JP3857861B2 (en) | Switch device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060831 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100302 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100422 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100518 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100521 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |