JP4520495B2 - オープンシールド工法およびこれに使用するオープンシールド機 - Google Patents
オープンシールド工法およびこれに使用するオープンシールド機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4520495B2 JP4520495B2 JP2007281367A JP2007281367A JP4520495B2 JP 4520495 B2 JP4520495 B2 JP 4520495B2 JP 2007281367 A JP2007281367 A JP 2007281367A JP 2007281367 A JP2007281367 A JP 2007281367A JP 4520495 B2 JP4520495 B2 JP 4520495B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shield machine
- open shield
- shield
- jack
- open
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 31
- 239000004567 concrete Substances 0.000 claims description 27
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 24
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 3
- 239000004576 sand Substances 0.000 claims 1
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 7
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 5
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011440 grout Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 241000252233 Cyprinus carpio Species 0.000 description 1
- 241000255925 Diptera Species 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
Description
1b 底板 1c テール部
1d フロント部 2 シールドジャッキ
2a,2b シールドジャッキ 3 隔壁
4 コンクリート函体
4a 左側板 4b 右側板
4c 上床板 4c 下床板
5 埋戻土 6 グラウト材
7 高さ調整材 8 プレスバー
9 掘削機 10 開口
11 刃口 11a 切羽先端外側
12,12a,12b 操作盤
13 分流器 14、14a,14b 油圧ポンプ
15 a,15b インバータモータ
16 オイルタンク 17 油圧ユニット
18 操作パネル 19 使用台数設定部
20 ジャッキスピード比設定部 21 推力表示部
22 速度表示部 23 油圧・油量同調バルブ
24a,24b 圧力センサー
Claims (2)
- 左右の側壁板と、これら側壁板に連結する底板とからなる前面、後面および上面を開口したもので、前記側壁板と底板の先端を刃口として形成したオープンシールド機の前面または上面開口より前方の土砂を掘削・排土する工程と、シールド機の左右に縦列に複数配設したシールドジャッキを伸長してコンクリート函体を反力にしてシールド機を前進させる工程と、シールド機のテール部内で縮めたシールドジャッキの後方に新たなコンクリート函体を上方から吊り降ろしてセットする工程とを適宜繰り返して順次コンクリート函体を縦列に埋設するオープンシールド工法において、前記刃口は、外側形状を内側に向って傾斜する斜め形状に形成し、曲線施工部ではカーブの内側と外側でシールドジャッキのスピードと推力を異ならせることを特徴とするオープンシールド工法。
- 先端に刃口を有するフロント部の前面または上面開口より前方の土砂を掘削・排土する工程と、ジャッキ・テール部の左右に縦列に複数配設したシールドジャッキを伸長してコンクリート函体を反力にしてオープンシールド機を前進させる工程と、オープンシールド機のジャッキ・テール部内で縮めたシールドジャッキの後方に新たなコンクリート函体を上方から吊り降ろしてセットする工程とを適宜繰り返して順次コンクリート函体を縦列に埋設するオープンシールド工法で使用するオープンシールド機において、前記刃口は、外側形状を内側に向って傾斜する斜め形状に形成し、また、前記オープンシールド機の左右に縦列に複数配列されるシールドジャッキに接続される油圧駆動系統を左右で独立した別個のものとし、この油圧駆動系統はインバータ回路が接続される油圧ポンプで構成することを特徴とするオープンシールド機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007281367A JP4520495B2 (ja) | 2007-10-30 | 2007-10-30 | オープンシールド工法およびこれに使用するオープンシールド機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007281367A JP4520495B2 (ja) | 2007-10-30 | 2007-10-30 | オープンシールド工法およびこれに使用するオープンシールド機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009108571A JP2009108571A (ja) | 2009-05-21 |
JP4520495B2 true JP4520495B2 (ja) | 2010-08-04 |
Family
ID=40777339
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007281367A Active JP4520495B2 (ja) | 2007-10-30 | 2007-10-30 | オープンシールド工法およびこれに使用するオープンシールド機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4520495B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5960784B2 (ja) * | 2014-12-18 | 2016-08-02 | 植村 誠 | オープンシールド工法 |
JP2016113871A (ja) * | 2014-12-18 | 2016-06-23 | 植村 誠 | オープンシールド機用ジャッキの制御方法 |
JP6307134B2 (ja) * | 2016-09-27 | 2018-04-04 | 植村 誠 | オープンシールド機 |
CN107060783B (zh) * | 2017-04-12 | 2019-06-04 | 中铁工程服务有限公司 | 盾构铰接助力器 |
CN108331968B (zh) * | 2018-04-23 | 2020-05-12 | 浙江宝田环境建设有限公司 | 大口径大曲率顶管转角补偿施工方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0485488A (ja) * | 1990-07-26 | 1992-03-18 | Komatsu Ltd | シールド掘進機の方向制御装置 |
JPH07180474A (ja) * | 1993-12-24 | 1995-07-18 | Komatsu Ltd | トンネル掘進機の方向制御方法及び方向制御油圧回路 |
JP2005180010A (ja) * | 2003-12-19 | 2005-07-07 | Makoto Uemura | オープンシールド機の油圧回路およびこの油圧回路を用いた姿勢制御方法 |
-
2007
- 2007-10-30 JP JP2007281367A patent/JP4520495B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0485488A (ja) * | 1990-07-26 | 1992-03-18 | Komatsu Ltd | シールド掘進機の方向制御装置 |
JPH07180474A (ja) * | 1993-12-24 | 1995-07-18 | Komatsu Ltd | トンネル掘進機の方向制御方法及び方向制御油圧回路 |
JP2005180010A (ja) * | 2003-12-19 | 2005-07-07 | Makoto Uemura | オープンシールド機の油圧回路およびこの油圧回路を用いた姿勢制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009108571A (ja) | 2009-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4520495B2 (ja) | オープンシールド工法およびこれに使用するオープンシールド機 | |
JP5351125B2 (ja) | オープンシールド工法のオープンシールド機発進方法 | |
JP5787315B2 (ja) | プレキャスト擁壁推進工法 | |
CN109268042A (zh) | 一种小导洞超前支护设备及施工方法 | |
JPH0462230A (ja) | 地中構造物の設置工法 | |
JP2963972B2 (ja) | 地下構造物の施工法 | |
JP5960787B2 (ja) | オープンシールド工法におけるシールド機撤去方法 | |
JP5491562B2 (ja) | 砂地盤対応オープンシールド工法 | |
JP5639213B2 (ja) | オープンシールド工法 | |
JP4148047B2 (ja) | オープンシールド機 | |
JP2019190031A (ja) | オープンシールド機の前進方法 | |
JP3926818B2 (ja) | コンクリート函体の据付け方法 | |
JP4279818B2 (ja) | オープンシールド工法 | |
JPH02248521A (ja) | オープンシールド工法 | |
JP2673940B2 (ja) | 地中への水平版状構造物の築造方法 | |
JP4279441B2 (ja) | オープンシールド機およびこのオープンシールド機を使用するオープンシールド工法 | |
JP2587311B2 (ja) | 地中構造物の設置工法 | |
JPH02282517A (ja) | 地下連続壁掘削工法およびその装置 | |
JP3333770B2 (ja) | 地下構造物の施工法 | |
JP2540440B2 (ja) | オ―プンシ―ルド工法 | |
JP4484068B2 (ja) | オープンシールド工法 | |
JP3403386B2 (ja) | オープンシールド工法において使用するコンクリート函体 | |
JP4295273B2 (ja) | オープンシールド工法 | |
JP5015809B2 (ja) | オープンシールド機 | |
JPH07269289A (ja) | 地下構造物の施工法およびそれに使用する発進坑 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100518 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100520 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4520495 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |