JP4519428B2 - 車両用電源システム - Google Patents
車両用電源システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4519428B2 JP4519428B2 JP2003291729A JP2003291729A JP4519428B2 JP 4519428 B2 JP4519428 B2 JP 4519428B2 JP 2003291729 A JP2003291729 A JP 2003291729A JP 2003291729 A JP2003291729 A JP 2003291729A JP 4519428 B2 JP4519428 B2 JP 4519428B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor generator
- power
- idle stop
- battery
- engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/64—Electric machine technologies in electromobility
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Control Of Eletrric Generators (AREA)
- Control Of Charge By Means Of Generators (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Description
モータジェネレータ15が回転している場合には、ブレーキをかけてモータジェネレータ15を停止させ、モータジェネレータ15が停止している場合には、その停止状態を維持するモードとなっている。
エンジン再始動の信号が入力された際にエンジン1が始動するまで実行されるモードで、予め記憶しておいたモータジェネレータ15のトルクと回転数のマップを参照して、モータジェネレータ15の回転数に応じたトルクを発生させるようにインバータ装置11に信号を出力して制御するモードである。
エンジン始動と判定した場合、要求負荷、すなわち、エンジン回転数とアクセル開度に応じて、予め設定しておいたマップを参照し、ゼロトルク時間を設定し、このゼロトルク時間が経過するまで、モータジェネレータ15による駆動力発生と発電の両方を行わない制御のモードとなっている。尚、上述のゼロトルク時間は、アクセル開度が大きければ大きい程、又、エンジン回転数が小さければ小さい程、長い時間に設定される。
上述の始動時ゼロトルク制御モード終了後、急にバッテリ監視装置32で指令された充電電圧を設定することなく、段階的に充電電圧を上昇させる制御モードとなっている。
車両が急加速状態と判定された場合、上述の始動時ゼロトルク制御モードと同様、要求負荷、すなわち、エンジン回転数とアクセル開度に応じて、予め設定しておいたマップを参照し、ゼロトルク時間を設定し、このゼロトルク時間が経過するまで、モータジェネレータ15による駆動力発生と発電の両方を行わない制御のモードとなっている。
上述の急加速時ゼロトルク制御モード終了後、急にバッテリ監視装置32で指令された充電電圧を設定することなく、段階的に充電電圧を上昇させる制御モードとなっている。
11 インバータ装置
15 モータジェネレータ
15b ロータコイル
16 36Vバッテリ
21 12Vバッテリ
30 アイドルストップ制御装置
61 インバータ制御部
63 界磁制御回路部
66 選択スイッチ
67 レギュレータ
代理人 弁理士 伊 藤 進
Claims (3)
- 電力を蓄電するバッテリと、
エンジンの駆動力で発電する発電機能と上記バッテリからの給電により駆動するモータ機能とを併有するモータジェネレータと、
上記モータジェネレータで発電した交流電力を直流電力に変換し、又上記バッテリからの直流電力を交流電力に変換して該モータジェネレータへ供給するインバータ装置と
を備える車両用電源システムにおいて、
上記モータジェネレータの発電電力或は駆動力を設定する第1の界磁制御手段と、
上記モータジェネレータの発電機能のみを動作させる第2の界磁制御手段と、
上記両界磁制御手段を上記モータジェネレータの界磁コイルに対して選択的に接続自在なスイッチ手段と、
アイドルストップ後のアイドルスタート条件を判定すると共にアイドルスタート条件成立時は上記モータジェネレータのモータ駆動によりエンジンを自動的に再始動させるアイドルストップ制御手段とを有し、
上記スイッチ手段は上記界磁コイルに対し上記第1の界磁制御手段が接続するように初期設定され、
上記モータジェネレータが上記アイドルストップ制御手段に対して上記インバータ装置を介して接続され、
上記スイッチ手段に動作信号が出力されたとき上記アイドルストップ制御手段に対しキャンセル信号を出力してアイドルストップ機能を停止させる
ことを特徴とする記載の車両用電源システム。 - 上記スイッチ手段を動作させる動作信号を複数系統備え、該スイッチ手段は何れかひとつの動作信号で上記界磁コイルと上記第2の界磁制御手段とを接続させることを特徴とする請求項1記載の車両用電源システム。
- 上記動作信号のひとつは上記インバータ装置に設けたインバータ制御部から出力される異常を検知したときに出力される信号であることを特徴とする請求項2記載の車両用電源システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003291729A JP4519428B2 (ja) | 2003-08-11 | 2003-08-11 | 車両用電源システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003291729A JP4519428B2 (ja) | 2003-08-11 | 2003-08-11 | 車両用電源システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005065403A JP2005065403A (ja) | 2005-03-10 |
JP4519428B2 true JP4519428B2 (ja) | 2010-08-04 |
Family
ID=34369322
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003291729A Expired - Fee Related JP4519428B2 (ja) | 2003-08-11 | 2003-08-11 | 車両用電源システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4519428B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5073018B2 (ja) | 2010-07-02 | 2012-11-14 | 三菱電機株式会社 | 電力変換装置 |
WO2012059989A1 (ja) * | 2010-11-04 | 2012-05-10 | トヨタ自動車株式会社 | コード収納装置、およびコード収納装置を搭載した車両 |
JP5857624B2 (ja) * | 2011-10-25 | 2016-02-10 | 株式会社デンソー | 回転機の制御装置 |
JP2014012465A (ja) * | 2012-07-04 | 2014-01-23 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 車載電源制御装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10299533A (ja) * | 1997-02-20 | 1998-11-10 | Honda Motor Co Ltd | 内燃機関用の発電電動装置 |
JP2002315222A (ja) * | 2001-04-16 | 2002-10-25 | Denso Corp | 充電システムおよび車両用発電制御装置 |
JP2002374678A (ja) * | 2001-06-13 | 2002-12-26 | Toyota Motor Corp | 電力制御装置 |
-
2003
- 2003-08-11 JP JP2003291729A patent/JP4519428B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10299533A (ja) * | 1997-02-20 | 1998-11-10 | Honda Motor Co Ltd | 内燃機関用の発電電動装置 |
JP2002315222A (ja) * | 2001-04-16 | 2002-10-25 | Denso Corp | 充電システムおよび車両用発電制御装置 |
JP2002374678A (ja) * | 2001-06-13 | 2002-12-26 | Toyota Motor Corp | 電力制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005065403A (ja) | 2005-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7095191B2 (en) | Control apparatus of electric vehicle | |
JP3613216B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
US8020650B2 (en) | Control of a starter-alternator during a high-voltage battery fault condition | |
US9106162B2 (en) | Control strategy for an electric machine in a vehicle | |
US7835842B2 (en) | Motor vehicle having a hybrid drive | |
US9130487B2 (en) | Control strategy for an electric machine in a vehicle | |
GB2406362A (en) | A system and method for controlling starting and stopping, in particular standby mode, of a hybrid vehicle engine | |
US10730509B2 (en) | Fail-safe method for parallel hybrid electric vehicle | |
JP4604309B2 (ja) | シフト制御装置、その方法及びその装置を備えた移動体 | |
JP2000184510A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
US11560141B2 (en) | Vehicle | |
JP4519428B2 (ja) | 車両用電源システム | |
JP3838203B2 (ja) | 車輌の制御装置 | |
JP2011525872A (ja) | ハイブリッドドライブを備える車両を駆動するための方法および装置 | |
JP3788411B2 (ja) | ハイブリッド車両の補機駆動制御装置 | |
JP4285638B2 (ja) | 車両の充電制御装置 | |
JP3815419B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置および制御方法 | |
JP2004222475A (ja) | 車両用電源制御装置 | |
JP3022024B2 (ja) | 電気自動車用エンジン駆動発電機の制御装置 | |
JP2005022561A (ja) | 車両の充電制御装置 | |
JP4163072B2 (ja) | 車両の充電制御装置 | |
JP2005065392A (ja) | 車両の充電制御装置 | |
JP4797714B2 (ja) | 電動モータ式4輪駆動車両のモータ過回転防止装置 | |
JP3823066B2 (ja) | 前後輪駆動車用の駆動装置 | |
JP4040810B2 (ja) | シリーズハイブリッド式電動補助自転車 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060802 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100511 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100519 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |