JP4519142B2 - 非接触情報記憶装置内の情報にアクセスするための情報アクセス・システム及びその方法 - Google Patents
非接触情報記憶装置内の情報にアクセスするための情報アクセス・システム及びその方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4519142B2 JP4519142B2 JP2006552792A JP2006552792A JP4519142B2 JP 4519142 B2 JP4519142 B2 JP 4519142B2 JP 2006552792 A JP2006552792 A JP 2006552792A JP 2006552792 A JP2006552792 A JP 2006552792A JP 4519142 B2 JP4519142 B2 JP 4519142B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information processing
- station information
- fixed station
- signal
- storage device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 12
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 152
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 68
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 43
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 11
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 7
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B5/00—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
- H04B5/40—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems characterised by components specially adapted for near-field transmission
- H04B5/48—Transceivers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B5/00—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
- H04B5/20—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems characterised by the transmission technique; characterised by the transmission medium
- H04B5/24—Inductive coupling
- H04B5/26—Inductive coupling using coils
- H04B5/266—One coil at each side, e.g. with primary and secondary coils
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B5/00—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
- H04B5/20—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems characterised by the transmission technique; characterised by the transmission medium
- H04B5/24—Inductive coupling
- H04B5/26—Inductive coupling using coils
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B5/00—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
- H04B5/70—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
- H04B5/72—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for local intradevice communication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B5/00—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
- H04B5/70—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
- H04B5/77—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for interrogation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B5/00—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
- H04B5/70—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
- H04B5/79—Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for data transfer in combination with power transfer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Near-Field Transmission Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
【0001】
本発明は、例えば非接触ICカードおよびRF IDタグのような情報記憶装置用の非接触の読み取りに関し、特に、バッテリ給電型のモバイル機器に組み込み可能な非接触リーダに関する。
【背景技術】
【0002】
最近、RF IDタグおよび非接触ICカード(スマートカード)が普及しつつある。非接触ICカードは、ISO14443標準に準拠した住民基本台帳カード、およびFelica方式の電子乗車券カード、従業員カード、電子マネー等に適用可能である。RF IDタグは、ISO15693標準に準拠した、商品管理システム、在庫管理システムおよび物流システム等に適用可能である。さらに、各場所にRF IDタグが設置されロケーション・サービスへの応用も期待される。例えば博物館、美術館等で展示物にRF IDタグを貼り付け、携帯端末を持ったユーザがその前に来ると、そのRF IDタグを検知し、その展示物に関する情報を入手するなどの使い方がある。現在、これらのICカードおよびタグは、それぞれ非接触読み取りおよび書き込み装置(リーダ/ライタ)を用いて、それぞれに対して読み取りおよび書き込みが行われる。
【0003】
いわゆる受動型の非接触ICカードおよびRF IDタグのような受動型の情報記憶装置または媒体はバッテリを含んでおらず、非接触リーダ/ライタから電磁誘導により電力を受け取る必要がある。従って、そのリーダ/ライタは比較的大きい電流を流すことが要求される。従って、例えばゲートにおいてセンサとして用いられる場合、およびノートブック・パーソナル・コンピュータおよび携帯端末のログインに用いられる場合には、いつどの種類の非接触ICカードまたはRF IDタグが通過するか分からないので、常に起動状態にする必要があり、リーダ/ライタは大量の電力を消費し、バッテリの使用可能時間が大幅に減少するであろう。
【0004】
山岡によって平成12年7月14日付けで公開された特開2000−194803号公報(特許文献1)には、非接触ICカード用リーダ/ライタが記載されている。そのリーダ/ライタに、物体を検知する近接センサ部が設けられている。近接センサ部で非接触ICカードの物体を検知しない時は、制御部よりの指令による送信データは、I/O変換部、発振部、変調部、電力増幅部及び送受信コイルを経て送信せず、近接センサ部で非接触ICカードの物体を検知した時のみ、リーダ/ライタより送受信を行う。
【特許文献1】
特開2000−194803号公報
【0005】
藤井によって平成13年4月13日付けで公開された特開2001−101351号公報(特許文献2)には、リーダ装置が記載されている。リーダ装置は、カード検出部がICカードを検出すると、電源管理部に信号を送り、制御部とRF送受信部の電源を入れ、低消費電力モードから通常のモードへ移行する。一定時間カードとの通信ができない場合は、上位コントローラおよびリーダライタは再び低消費電力モードへ移行する。
【特許文献2】
特開2001−101351号公報
【0006】
2000年11月2日付けのPCT出願の国際公開公報WO 00/65551(特許文献3)には、赤外線センサにより活動が検出されたときだけRF ID読み取りに電力を供給することが記載されている。
【特許文献3】
国際公開WO 00/65551
【0007】
流石、他によって1999年5月11日付けで公開された特開平11−126240号公報(特許文献4)には、待ち受け状態では送信部の電源を間欠的にオン状態にしてコマンドデータを送信するリーダ・ライタ・コントローラが記載されている。
【特許文献4】
特開平11−126240号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
リーダ/ライタに赤外線センサを組み込むには、余分な回路が必要となり、サイズ、重量およびコストが増える。また、赤外線センサは、RF IDタグおよび非接触ICカード以外の無関係な物体を誤って検出し得る。
【0009】
リーダ/ライタの送信部の電源を間欠的にターンオンするには、検出し損なうのを防止するために、ターンオンの間隔を比較的短くする必要がある。従って、大きい節電効果は期待できない。
【0010】
複数のユーザの複数の携帯装置が同時にRF IDタグおよび非接触ICカードにアクセスした場合には、複数の携帯装置からRF IDタグへのそれぞれのコマンド信号の間に衝突が生じることがあり、複数の携帯装置が同時にRF IDタグに給電するという無駄も生じる。
【0011】
発明者たちは、RF IDタグからの情報を受信するためのRF IDタグ・リーダ/ライタを含む携帯装置とは別に、コマンド送信用のRF IDタグ・リーダ/ライタ装置を設ければ、複数の携帯装置からRF IDタグへのコマンド信号の衝突を回避でき、携帯装置の電力消費を低減することができると認識した。
【0012】
本発明の目的は、受動型非接触情報記憶装置への複数のコマンド信号の間の衝突を回避することである。
【0013】
本発明の別の目的は、携帯装置の非接触読み取り装置の電力消費を低減することである。
【課題を解決するための手段】
【0014】
本発明の特徴によれば、非接触情報記憶装置内の情報にアクセスするための情報アクセス・システムは、送受信可能な受動型非接触情報記憶装置と、また、情報処理部と、その記憶装置に記憶されている情報を送信させるコマンド信号を非接触で送信しかつその記憶装置へ非接触で給電する無線送信装置と、を有する固定局情報処理装置と、さらに、情報処理部と、情報出力部と、その記憶装置からそのコマンド信号に対する応答信号を非接触で受信する無線受信装置と、バッテリと、を有する移動局情報処理装置と、を含む。その固定局情報処理装置がその記憶装置へ非接触で給電している期間に、その記憶装置は、そのコマンド信号に対するその応答信号をその移動局情報処理装置に非接触で送信する。
【0015】
本発明の別の特徴によれば、非接触情報記憶装置内の情報にアクセスするための情報アクセス・システムは、受動型の複数の非接触情報記憶装置と、少なくとも第1と第2の固定局情報処理装置と、1つ以上の移動局情報処理装置と、その少なくとも第1と第2の固定局情報処理装置にコマンド送信と給電のタイミング信号を供給するタイミング供給装置と、を含む。その少なくとも第1と第2の固定局情報処理装置の各々は、情報処理部と、その非接触情報記憶装置の中の所定の非接触情報記憶装置へ非接触でコマンド信号を送信しかつ非接触で給電する無線送信装置と、を有する。その1つ以上の移動局情報処理装置の各々は、情報処理部と、情報出力部と、その非接触情報記憶装置の中の信号受信可能な位置にある装置からそのコマンド信号に対する応答信号を非接触で受信するよう構成された無線受信装置と、バッテリと、を有する。そのタイミング供給装置は、その少なくとも第1と第2の固定局情報処理装置に所定の周期または間隔でそれぞれタイミング信号を送信する。その少なくとも第1と第2の固定局情報処理装置の各々は、対応するそのタイミング信号を受信し、その受信したタイミング信号に応答して、その給電とそのコマンドの送信を行う。その複数の非接触情報記憶装置の各々は、その少なくとも第1と第2の固定局情報処理装置のうちの一方から非接触で給電を受けている期間に、その一方の固定局情報処理装置からのそのコマンド信号に対するその応答信号を、その移動局情報処理装置の中の信号受信可能な位置にある装置に非接触で送信する。
【0016】
また、本発明は、上述の情報処理装置を実現する方法に関する。
【発明の効果】
【0017】
本発明によれば、受動型非接触情報記憶装置への複数のコマンド信号の間の衝突を回避することができ、受動型非接触情報記憶装置の非接触読み取り装置の電力消費をより少なくすることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0018】
本発明の実施形態を、図面を参照して説明する。図面において、同様の構成要素には同じ参照番号が付されている。
【0019】
図1Aは、本発明の実施形態による、受動型非接触情報記憶装置としてのRF IDタグ500、502、・・・506に情報読み取りのコマンド信号の送信を行う非接触リーダまたは非接触リーダおよびライタ(R/W)(以下、単にリーダ/ライタという)12を含む固定局情報処理装置100と、RF IDタグ500〜506における情報を読み出す非接触リーダまたは非接触リーダおよびライタ(R/W)(以下、単にリーダ/ライタという)22を含む移動局情報処理装置または携帯情報処理装置200と、を示している。
【0020】
固定局情報処理装置100は、固定局として機能し、さらにホスト情報処理部11を含んでいる。ホスト情報処理部11は、送信する情報、および固定局情報処理装置100におけるその他の情報を処理し、リーダ/ライタ12との間で情報および制御信号をやりとりする。固定局情報処理装置100は、任意の電源を用いることができ、例えば商用電力コンセントまたは大容量のバッテリから給電され、そのリーダ/ライタ12がRF IDタグに非接触で給電しても問題は生じない。移動局情報処理装置200は、さらにホスト情報処理部21と、受信した情報を提示するためのディスプレイおよびスピーカを含む情報提示部26と、バッテリ28とを含んでいる。ホスト情報処理部21は、リーダ/ライタ22との間で情報および制御信号をやりとりし、受信した情報、および移動局情報処理装置200におけるその他の情報を処理する。移動局情報処理装置200は、小さいサイズであることが望ましく、大容量のバッテリを持てず、従ってリーダ/ライタ22がRF IDタグに給電し続けることはバッテリ持続時間が短くなるので望ましくない。移動局情報処理装置200は、携帯電話機またはPDA(Personal Digital Assistant)等であってもよい。固定局情報処理装置100はさらに無線LANモジュール14を含んでいてもよい。移動局情報処理装置200はさらに無線LANモジュール24を含んでいてもよい。
【0021】
この実施形態におけるRF IDタグ500〜506等は、外部から非接触で電磁波(RF信号)の受信または電磁結合または変成器結合によって給電を受け、ワイヤまたはケーブル(有線)による外部給電を受けずバッテリを持たないパッシブ・タイプのものである。各RF IDタグは、コイル・アンテナANTと、RF変調・復調回路52と、パッシブ・タイプの電源回路54と、論理回路56と、メモリ58とを具えている。
【0022】
リーダ/ライタ12は、ホスト情報処理部11に結合されておりメモリ(MEM)を含むデータ制御部120と、データ制御部120に結合されていて送信用のデータを生成する送信データ生成部130と、送信機部(TX)136と、コイル・アンテナ(ANT)と、を含んでいる。送信機部(TX)136は、送信用の変調部140と、コイル・アンテナ(ANT)に結合された送信電力増幅部150とを有する。リーダ/ライタ12は、受信機部とそれに関連する回路を持つ必要がない。無線LANモジュール14は、ホスト情報処理部11との間のインタフェースを形成するインタフェース(I/F)部160と、ベースバンド部170と、アンテナ(ANT)に結合され無線LAN基地局(AP)との間でRF(無線)信号を送受信する送受信機部(TX/RX)180と、を含んでいる。
【0023】
リーダ/ライタ22は、ホスト情報処理部21に結合されておりメモリ(MEM)を含むデータ制御部220と、コイル・アンテナ(ANT)と、コイル・アンテナ(ANT)に結合された受信機部(RX)238と、受信データを解読して解読データをデータ制御部220に供給する受信データ復号部232と、を含んでいる。受信機部238は、検波部252と、受信用の復調部242とを有する。リーダ/ライタ22は、送信機部とそれに関連する回路を持つ必要がない。無線LANモジュール24は、ホスト情報処理部21との間のインタフェースを形成するインタフェース(I/F)部260と、ベースバンド部270と、アンテナ(ANT)に結合され無線LAN基地局(AP)との間でRF(無線)信号を送受信する送受信機部(TX/RX)280と、を含んでいる。
【0024】
図1Bは、本発明の別の実施形態による、リーダ/ライタ12を含む固定局情報処理装置100と、リーダおよびライタ23を含む移動局情報処理装置200と、を示している。リーダ/ライタ23は、データ制御部220と、データ制御部220に結合されていて送信用のデータを生成する送信データ生成部230と、コイル・アンテナ(ANT)と、コイル・アンテナ(ANT)に結合された送信機部(TX)236と、受信機部(RX)238と、受信データ解読部232と、を含んでいる。送信機部236は、送信用の変調部240と、コイル・アンテナ(ANT)に結合された送信電力増幅部250とを有する。リーダ/ライタ12は、リーダ/ライタ22と同様の、受信機部と、受信データ解読部と、を含んでいてもよい(図示せず)。
【0025】
リーダ/ライタ12、22および23、およびRF IDタグ500〜506の送受信周波数は、好ましくは数メートルの通信距離を有する無線UHF帯であり、無線HF帯のようなその他の無線周波数帯域であってもよい。
【0026】
図1Aを参照して基本的動作を説明すると、固定局情報処理装置100のリーダ/ライタ12がRF IDタグ500〜506に対して無線給電を行い情報の読み出し要求を表すコマンド信号を送信すると、所定の位置に配置されたRF IDタグ500〜506は、その無線給電を受けてそのコマンド信号を受信し、そのコマンド信号の受信に応答してその無線給電を受けてRF IDタグ500〜506に格納されたIDおよび情報を読み出してそのIDおよび情報でRF変調されたキャリア信号からなる応答信号を送信する。応答信号に含まれているIDは、RF IDタグのIDである。応答信号に含まれている情報は、音声、テキストおよび/または画像情報からなるコンテンツ情報である。
【0027】
リーダ/ライタ12は、RF IDタグ500〜506が信号を受信し応答信号を送信する間、変調RFキャリア信号および無変調RFキャリア信号を送信して、RF IDタグ500〜506に信号の受信および応答送信のための電力を供給する。ユーザによって携帯される移動局情報処理装置200がRF IDタグ500〜506からのRF信号の受信範囲内、例えばRF IDタグ500〜506の数メートルの範囲内に位置するとき、移動局情報処理装置200のリーダ/ライタ22は、受信待ち状態にあり、RF IDタグ500〜506から応答信号を受信する。ホスト情報処理部21は、応答信号中の受信したIDに基づいてその受信したコンテンツ情報を情報提示部26に供給して提示する。情報提示部26は情報出力部であってもよく、ホスト情報処理部21は、その情報出力部を介して別の装置にコンテンツ情報を供給してもよい。
【0028】
図2Aおよび2Bは、固定局情報処理装置100と、無線通信エリア内の互いに離れた複数の位置に配置されたRF IDタグ500、502、・・・506と、ユーザが携帯する移動局情報処理装置200、202、・・・206と、を示している。ユーザがエリア内を移動するとともに、移動局装置200〜206がエリア内を移動する。移動局装置202・・・206の各々は、移動局装置200と同様の構成を有する。
【0029】
図3Aおよび3Bは、それぞれ図2Aおよび2Bにおける固定局情報処理装置100(以下、固定局装置ともいう)、RF IDタグ500、502、・・・506、および移動局情報処理装置200、202・・・206(以下、移動局装置ともいう)の間の信号の送受信のシーケンスを示している。
【0030】
図1A、2Aおよび3Aを参照すると、固定局装置100は、リーダ/ライタ12を用いて、周期Pcで、例えば1秒の周期で、所定の期間に、例えば10msの期間に、給電用の送信電力を有し情報の読み取り要求を表すコマンドを含むコマンド信号602、604・・・をエリア内のRF IDタグ500〜506に送信する。RF信号602の受信に応答して、所定のエリアに配置されたRF IDタグ500〜506の各々は、内部で乱数を発生して、複数のタイムスロットTS1〜TSnの中のその乱数に基づいて決定されたタイムスロットTSi(1≦i≦n)で、そのRF IDタグのIDおよび要求された情報を含む応答信号702、704、・・・708を送信する。1つのタイムスロットTSiの幅は、例えば10msである。同様に、次のRF信号604の受信に応答して、RF IDタグ500〜506の各々は、乱数に基づいて決定されたタイムスロットTSiで、そのRF IDタグのIDおよび要求された情報を含む応答信号712、714、・・・718を送信する。移動局装置200〜206は、応答信号500〜506を受信し、ユーザによるIDの選択に従ってそれに対応するコンテンツ情報を提示部26に提示する。
【0031】
従って、RFコマンド信号602、604・・・は、互いに衝突することなく周期的にRF IDタグ500〜506に送信される。複数のRF IDタグがそれぞれの応答信号を同じタイムスロットで送信して衝突することがあるが、コマンド信号602、603・・・は繰り返し送信され、従ってそれぞれの応答信号は乱数に基づいて決定される他のタイムスロットで或る長さの時間で衝突なく送信できる。移動局装置200〜206のリーダ/ライタ22は、周期的な信号の送信を行わないので、受信のための最小限の電力を必要とするに過ぎない。受信に必要な電力は送信に必要な電力より小さい。従ってバッテリ28の持続時間が長くなる。
【0032】
図1B、2Bおよび3Bを参照すると、同様に、固定局装置100は、周期的にコマンド信号602、604・・・を送信する。RF信号602の受信に応答して、RF IDタグ500〜506の各々は、複数のタイムスロットTS1〜nの中の乱数に基づいて決定されたタイムスロットi(1≦i≦n)で、そのRF IDタグのIDまたはIDおよび要求された情報を含む応答信号702、704、・・・708を送信する。移動局装置200〜206(図1B)の各々は、応答信号702〜708を受信する。
【0033】
移動局装置200は、応答用のタイムスロットTSnの後、給電用の送信電力を有し、かつユーザによって選択されたIDに従って移動局装置200の発信元IDとRF IDタグ500の宛先IDを含む追加情報の読み取りを要求する要求信号722を、RF IDタグ500に送信する。その追加情報は、音声、テキストおよび/または画像情報からなるコンテンツ情報である。要求信号722は、移動局装置200の情報処理部21内で乱数を発生しその乱数に基づいて決定されたタイミングで送信されてもよい。リーダ/ライタ23は、RF IDタグ500が信号を受信し応答信号を送信する間、変調RFキャリア信号および無変調RFキャリア信号を送信して、RF IDタグ500に信号の受信および応答送信のための電力を供給する。RF IDタグ500は、要求信号722に応答して、そのRF IDタグのIDおよび要求された追加情報を含む応答信号724を送信する。移動局装置200は、応答信号724を受信し、その選択されたIDに従って受信した追加情報を提示部26に提示する。
【0034】
さらに、同様に、次のRF信号604の受信に応答して、RF IDタグ500〜506の各々は、乱数に基づいて決定されたタイムスロットTSiで、そのRF IDタグのIDおよび要求された情報を含む応答信号712、714、・・・718を送信する。
【0035】
この実施形態では、移動局装置200〜206のリーダ/ライタ23は、ユーザの選択に従って要求を表す信号を一時的に送信するための電力と、受信のための最小限の電力とを必要とするに過ぎない。
【0036】
図4は、無線通信エリアAおよびBにおいてRF IDタグ500、502、・・・506、520、522、・・・526に対して配置された固定局情報処理装置100および102、および有線LAN40を介して固定局情報処理装置100および102に結合された管理サーバ400を示している。固定局装置100は、無線通信エリアAにおけるRF IDタグ500〜506および520をカバーする。固定局装置102は、無線通信エリアAと一部重複する無線通信エリアBにおけるRF IDタグ506、520〜526をカバーする。ユーザが移動するとともに、移動局装置200〜226がエリアAおよびB内およびエリアAとBの間を移動する。
【0037】
図5は、図4における複数の固定局情報処理装置100および102、RF IDタグ500〜526、および移動局情報処理装置200、202・・・206、220、222、・・・226の間の信号の送受信のシーケンスを示している。固定局装置102は固定局装置100と同様の構成を有する。この場合、移動局装置200〜226の各々は図1Aに示された構成を有する。
【0038】
図1A、4および5を参照すると、管理サーバ400は、LAN40を介して複数の固定局装置100および102に交互にまたは循環的に所定の周期Pcでタイミング信号402、404、406、・・・を送信する。固定局装置100および102は、対応するタイミング信号402、404、406、・・・の受信に応答して、対応するRFコマンド信号602、604、606・・・をエリアAおよびB内のRF IDタグに送信する。
【0039】
RFコマンド信号602の受信に応答して、RF IDタグ500〜506および520は、乱数に基づいて決定されたタイムスロットTSiで、そのRF IDタグのIDおよび要求された情報を含む応答信号702〜710をそれぞれ送信する。移動局装置200〜206および220の各々は、応答信号702〜710を受信し、ユーザによって選択されたIDに従って所要の情報を情報提示部26に提示する。
【0040】
同様に、RFコマンド信号604の受信に応答して、RF IDタグ520、および522〜526は、乱数に基づいて決定されたタイムスロットTSiで、そのRF IDタグのIDおよび要求された情報を含む応答信号712〜718をそれぞれ送信する。移動局装置206および220〜226の各々は、応答信号712〜718を受信し、ユーザによって選択されたIDに従って所要の情報を情報提示部26に提示する。
【0041】
この実施形態によれば、広いエリアまたは複数の無線通信エリアに配置されたRF IDタグを複数の固定局装置100および102でカバーすることができる。
【0042】
図6は、図2Bの変形実施形態を示しており、固定局情報処理装置100と、エリア内の互いに離れた複数の位置に配置されたRF IDタグ500〜506と、ユーザが携帯する移動局情報処理装置200〜206と、を示している。
【0043】
図7は、図6における固定局情報処理装置100、RF IDタグ500〜506、および移動局情報処理装置200〜206の間の信号の送受信のシーケンスを示している。この場合、移動局装置200〜206の各々は図1Aに示された構成を有する。
【0044】
図6および7を参照すると、固定局装置100は、周期Pcで給電用の送信電力を有し情報の読み取り要求を表すコマンドを含むRFコマンド信号602、604・・・を送信する。RF信号602の受信に応答して、RF IDタグ500〜506の各々は、複数のタイムスロットTS1〜TSnの中の乱数に基づいて決定されたタイムスロットTSi(1≦i≦n)で、そのRF IDタグのIDまたはIDおよび要求された情報を含む応答信号702〜708を送信する。移動局装置200〜206の各々は、応答信号702〜708を受信する。
【0045】
移動局装置200は、ユーザによるIDの選択に応答して、無線LANモジュール24を用いて無線LAN基地局(AP)300を介して、その選択されたIDに従ってその移動局装置200の発信元IDとRF IDタグ500のIDを含む追加情報の読み取りを要求する要求信号724を固定局装置100に送信する。固定局装置100は、無線LANモジュール14を用いてその要求信号724を受信する。要求信号724は、移動局装置200の情報処理部21内で乱数を発生しその乱数に基づいて決定されたタイミングで送信されてもよい。固定局装置100は、その要求信号724に応答して、リーダ/ライタ12を用いて、給電用の送信電力を有し追加情報の読み取り要求を表す要求信号726をRF IDタグ500に送信する。RF IDタグ500は、要求信号726に応答して、そのRF IDタグのIDおよび要求された追加情報を含む応答信号732を送信する。移動局装置200は、応答信号732を受信し、その選択されたIDに従って受信した追加情報を提示部26に提示する。その後、同様に、周期Pcで、固定局装置100、RF IDタグ500〜506、および移動局装置200〜206の間で同様の信号が送受信される。
【0046】
この実施形態によれば、移動局装置200〜206のリーダ/ライタ22は送信のための構成を必要とせず、RF IDタグの追加情報の読み出しを要求することができる。
【0047】
以上の説明では、本発明をRF IDタグに関連して説明したが、これに限定されることなく、本発明が非接触ICカードにも適用できることは、この分野の専門家には理解されるであろう。
【0048】
以上説明した実施形態は典型例として挙げたに過ぎず、その各実施形態の構成要素を組み合わせること、その変形およびバリエーションは当業者にとって明らかであり、当業者であれば本発明の原理および請求の範囲に記載した発明の範囲を逸脱することなく上述の実施形態の種々の変形を行えることは明らかである。
【0049】
以上の実施例を含む実施形態に関して、さらに以下の付記を開示する。
(付記1) 送受信可能な受動型非接触情報記憶装置と、
情報処理部と、前記記憶装置に記憶されている情報を送信させるコマンド信号を非接触で送信しかつ前記記憶装置へ非接触で給電する無線送信装置と、を有する固定局情報処理装置と、
情報処理部と、情報出力部と、前記記憶装置から前記コマンド信号に対する応答信号を非接触で受信する無線受信装置と、バッテリと、を有する移動局情報処理装置と、
を含む、非接触情報記憶装置内の情報にアクセスするための情報アクセス・システムであって、
前記固定局情報処理装置が前記記憶装置へ非接触で給電している期間に、前記記憶装置は、前記コマンド信号に対する前記応答信号を前記移動局情報処理装置に非接触で送信するものであることを特徴とする、情報アクセス・システム。
(付記2) 前記情報記憶装置はRF IDタグまたは非接触ICカードであることを特徴とする、付記1に記載の情報アクセス・システム。
(付記3) 前記固定局情報処理装置はさらに無線受信装置を有し、
前記移動局情報処理装置はさらに無線送信装置を有し、
前記移動局情報処理装置はその無線送信機を介して前記固定局情報処理装置にコマンド信号の送信の要求信号を送信し、
前記要求信号に応答して、前記固定局情報処理装置はその無線送信機を介して前記無線送信装置にコマンド信号の送信と給電のための送信をさせることを特徴とすることを特徴とする、付記1に記載の情報アクセス・システム。
(付記4) 受動型の複数の非接触情報記憶装置と、少なくとも第1と第2の固定局情報処理装置と、1つ以上の移動局情報処理装置と、前記少なくとも第1と第2の固定局情報処理装置にコマンド送信と給電のタイミング信号を供給するタイミング供給装置と、を含む、非接触情報記憶装置内の情報にアクセスするための情報アクセス・システムであって、
前記少なくとも第1と第2の固定局情報処理装置の各々は、情報処理部と、前記非接触情報記憶装置の中の所定の非接触情報記憶装置へ非接触でコマンド信号を送信しかつ非接触で給電する無線送信装置と、を有し、
前記1つ以上の移動局情報処理装置の各々は、情報処理部と、情報出力部と、前記非接触情報記憶装置の中の信号受信可能な位置にある装置から前記コマンド信号に対する応答信号を非接触で受信するよう構成された無線受信装置と、バッテリと、を有し、
前記タイミング供給装置は、前記少なくとも第1と第2の固定局情報処理装置に所定の周期または間隔でそれぞれタイミング信号を送信し、
前記少なくとも第1と第2の固定局情報処理装置の各々は、対応する前記タイミング信号を受信し、前記受信したタイミング信号に応答して、前記コマンドの送信と前記給電を行い、
前記複数の非接触情報記憶装置の各々は、前記少なくとも第1と第2の固定局情報処理装置のうちの一方から非接触で給電を受けている期間に、前記一方の固定局情報処理装置からの前記コマンド信号に対する前記応答信号を、前記移動局情報処理装置の中の信号受信可能な位置にある装置に非接触で送信するものであることを特徴とする、情報アクセス・システム。
(付記5) 別の情報処理装置からのコマンド信号の受信に応答して送信された受動型の非接触情報記憶装置からの応答信号を、非接触で受信することができる携帯情報処理装置であって、
情報処理部と、情報提示部と、無線受信装置と、バッテリと、を具え、
前記無線受信装置が起動状態にあり、かつ、前記別の情報処理装置が前記コマンド信号の後で前記記憶装置へ非接触で給電している期間に、前記無線受信装置は、前記記憶装置から前記応答信号を無線で受信し、
前記情報処理部は、前記応答に含まれる識別情報に基づいて、前記応答に含まれるコンテンツ情報を前記提示部に提示するものであることを特徴とする、携帯情報処理装置。
(付記6) 固定局情報処理装置と移動局情報処理装置とを含むシステムにおいて、送受信可能な受動型非接触情報記憶装置内の情報にアクセスする方法であって、
前記固定局情報処理装置より、前記記憶装置に記憶されている情報を送信させるコマンド信号を非接触で送信しかつ前記記憶装置へ非接触で給電し、
前記固定局情報処理装置が前記記憶装置へ非接触で給電している期間に、前記記憶装置から前記コマンド信号に対する前記応答信号を、前記移動局情報処理装置によって非接触で受信する、方法。
(付記7)少なくとも第1と第2の固定局情報処理装置と、1つ以上の移動局情報処理装置と、前記少なくとも第1と第2の固定局情報処理装置にコマンド送信と給電のタイミング信号を供給するタイミング供給装置と、を含むシステムにおいて、受動型の非接触情報記憶装置内の情報にアクセスする方法であって、
前記タイミング供給装置より、前記少なくとも第1と第2の固定局情報処理装置に所定の周期または間隔でそれぞれタイミング信号を送信し、
前記タイミング信号に応答して、前記少なくとも第1と第2の固定局情報処理装置の各々より、受動型の複数の非接触情報記憶装置へ非接触でコマンド信号を送信しかつ非接触で給電し、
前記複数の非接触情報記憶装置の各々が前記少なくとも第1と第2の固定局情報処理装置のうちの一方から非接触で給電を受けている期間に、前記一方の固定局情報処理装置からの前記コマンド信号に対する前記応答信号を、前記移動局情報処理装置の中の信号受信可能な位置にある装置によって非接触で受信する、方法。
【図面の簡単な説明】
【0050】
【図1A】 図1Aは、本発明の実施形態による、情報記憶媒体としてのRF IDタグにコマンド信号の送信を行う非接触リーダおよびライタ(R/W)を含む固定局情報処理装置と、RF IDタグにおける情報を読み出す非接触リーダおよびライタを含む移動局情報処理装置と、を示している。
【図1B】 図1Bは、本発明の別の実施形態による、リーダ/ライタを含む固定局情報処理装置と、リーダおよびライタ(R/W)を含む移動局情報処理装置と、を示している。
【図2】 図2Aおよび2Bは、固定局情報処理装置と、無線通信エリア内の互いに離れた複数の位置に配置されたRF IDと、ユーザが携帯する移動局情報処理装置と、を示している。
【図3】 図3Aおよび3Bは、図2Aおよび2Bにおける固定局情報処理装置、RF ID、および移動局情報処理装置の間の信号の送受信のシーケンスを示している。
【図4】 図4は、無線通信エリアAおよびBにおいてRF IDタグに対して配置された固定局情報処理装置、および有線LANを介して固定局情報処理装置に結合された管理サーバを示している。
【図5】 図5は、図4における複数の固定局情報処理装置、RF IDおよび移動局情報処理装置の間の信号の送受信のシーケンスを示している。
【図6】 図6は、図2Bの変形実施形態を示しており、固定局情報処理装置と、エリア内の互いに離れた複数の位置に配置されたRF IDと、ユーザが携帯する移動局情報処理装置と、を示している。
【図7】 図7は、図6における固定局情報処理装置、RF IDタグ、および移動局情報処理装置の間の信号の送受信のシーケンスを示している。
Claims (5)
- 送受信可能な受動型非接触情報記憶装置と、
情報処理部と、前記記憶装置に記憶されている情報を送信させるコマンド信号を非接触で送信しかつ前記記憶装置へ非接触で給電する無線送信装置と、を有する固定局情報処理装置と、
情報処理部と、情報出力部と、前記記憶装置から前記コマンド信号に対する応答信号を非接触で受信する無線受信装置と、バッテリと、を有する移動局情報処理装置と、
を含む、非接触情報記憶装置内の情報にアクセスするための情報アクセス・システムであって、
前記固定局情報処理装置が前記記憶装置へ非接触で給電している期間に、前記記憶装置は、前記コマンド信号に対する前記応答信号を前記移動局情報処理装置に非接触で送信するものであることを特徴とする、情報アクセス・システム。 - 前記固定局情報処理装置はさらに無線受信装置を有し、
前記移動局情報処理装置はさらに無線送信装置を有し、
前記移動局情報処理装置はその無線送信装置を介して前記固定局情報処理装置にコマンド信号の送信を要求する要求信号を送信し、
前記要求信号に応答して、前記固定局情報処理装置はその無線送信装置を介してコマンド信号の送信と給電のための送信を行うことを特徴とする、請求項1に記載の情報アクセス・システム。 - 受動型の複数の非接触情報記憶装置と、少なくとも第1と第2の固定局情報処理装置と、1つ以上の移動局情報処理装置と、前記少なくとも第1と第2の固定局情報処理装置にコマンド送信と給電のためのタイミング信号を供給するタイミング供給装置と、を含む、非接触情報記憶装置内の情報にアクセスするための情報アクセス・システムであって、
前記少なくとも第1と第2の固定局情報処理装置の各々は、情報処理部と、前記非接触情報記憶装置の中の所定の非接触情報記憶装置へ非接触でコマンド信号を送信しかつ非接触で給電する無線送信装置と、を有し、
前記1つ以上の移動局情報処理装置の各々は、情報処理部と、情報出力部と、前記非接触情報記憶装置の中の通信可能な位置にある装置から前記コマンド信号に対する応答信号を非接触で受信するよう構成された無線受信装置と、バッテリと、を有し、
前記タイミング供給装置は、前記少なくとも第1と第2の固定局情報処理装置に所定の周期または間隔でそれぞれタイミング信号を送信し、
前記少なくとも第1と第2の固定局情報処理装置の各々は、対応する前記タイミング信号を受信し、前記受信したタイミング信号に応答して、前記給電と前記コマンドの送信を行い、
前記複数の非接触情報記憶装置の各々は、前記少なくとも第1と第2の固定局情報処理装置のうちの一方から非接触で給電を受けている期間に、前記一方の固定局情報処理装置からの前記コマンド信号に対する前記応答信号を、前記移動局情報処理装置の中の通信可能な位置にある装置に非接触で送信するものであることを特徴とする、情報アクセス・システム。 - 固定局情報処理装置と移動局情報処理装置とを含むシステムにおいて、送受信可能な受動型非接触情報記憶装置内の情報にアクセスする方法であって、
前記固定局情報処理装置より、前記記憶装置に記憶されている情報を送信させるコマンド信号を非接触で送信しかつ前記記憶装置へ非接触で給電し、
前記固定局情報処理装置が前記記憶装置へ非接触で給電している期間に、前記記憶装置から前記コマンド信号に対する前記応答信号を、前記移動局情報処理装置によって非接触で受信する、方法。 - 少なくとも第1と第2の固定局情報処理装置と、1つ以上の移動局情報処理装置と、前記少なくとも第1と第2の固定局情報処理装置にコマンド送信と給電のタイミング信号を供給するタイミング供給装置と、を含むシステムにおいて、受動型の非接触情報記憶装置内の情報にアクセスする方法であって、
前記タイミング供給装置より、前記少なくとも第1と第2の固定局情報処理装置に所定の周期または間隔でそれぞれタイミング信号を送信し、
前記タイミング信号に応答して、前記少なくとも第1と第2の固定局情報処理装置の各々より、受動型の複数の非接触情報記憶装置へ非接触でコマンド信号を送信しかつ非接触で給電し、
前記複数の非接触情報記憶装置の各々が前記少なくとも第1と第2の固定局情報処理装置のうちの一方から非接触で給電を受けている期間に、前記一方の固定局情報処理装置からの前記コマンド信号に対する応答信号を、前記移動局情報処理装置の中の信号受信可能な位置にある装置によって非接触で受信する、方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2005/000270 WO2006075367A1 (ja) | 2005-01-13 | 2005-01-13 | 非接触情報記憶装置内の情報にアクセスするための情報アクセス・システム及びその方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2006075367A1 JPWO2006075367A1 (ja) | 2008-06-12 |
JP4519142B2 true JP4519142B2 (ja) | 2010-08-04 |
Family
ID=36677403
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006552792A Expired - Fee Related JP4519142B2 (ja) | 2005-01-13 | 2005-01-13 | 非接触情報記憶装置内の情報にアクセスするための情報アクセス・システム及びその方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8223000B2 (ja) |
JP (1) | JP4519142B2 (ja) |
WO (1) | WO2006075367A1 (ja) |
Families Citing this family (202)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2881007B1 (fr) * | 2005-01-19 | 2007-02-23 | Gemplus Sa | Etablissement d'une communication entre dispositifs sans contact |
US7545272B2 (en) | 2005-02-08 | 2009-06-09 | Therasense, Inc. | RF tag on test strips, test strip vials and boxes |
EP2137710B1 (en) | 2007-03-23 | 2019-10-09 | Mojix, Inc. | Rfid systems using distributed exciter network |
JP4896837B2 (ja) * | 2007-08-20 | 2012-03-14 | 株式会社東芝 | 携帯可能電子装置および携帯可能電子装置の制御方法 |
KR101478144B1 (ko) * | 2007-12-27 | 2015-01-02 | 삼성전자주식회사 | 알에프아이디 통신 방법 |
WO2009151778A2 (en) | 2008-04-14 | 2009-12-17 | Mojix, Inc. | Radio frequency identification tag location estimation and tracking system and method |
CN102577024B (zh) * | 2009-10-08 | 2015-07-08 | 株式会社日立制作所 | 无线电力传送系统以及无线电力传送装置 |
CN103814559B (zh) | 2011-07-21 | 2017-06-09 | Lg电子株式会社 | 通过无线电力信号的无线电力接收器、发射器以及控制方法 |
WO2013176751A1 (en) * | 2012-05-20 | 2013-11-28 | Access Business Group International Llc | System and method for communication in wireless power supply systems |
US10291055B1 (en) | 2014-12-29 | 2019-05-14 | Energous Corporation | Systems and methods for controlling far-field wireless power transmission based on battery power levels of a receiving device |
US9941754B2 (en) | 2012-07-06 | 2018-04-10 | Energous Corporation | Wireless power transmission with selective range |
US9893554B2 (en) | 2014-07-14 | 2018-02-13 | Energous Corporation | System and method for providing health safety in a wireless power transmission system |
US10218227B2 (en) | 2014-05-07 | 2019-02-26 | Energous Corporation | Compact PIFA antenna |
US10141791B2 (en) | 2014-05-07 | 2018-11-27 | Energous Corporation | Systems and methods for controlling communications during wireless transmission of power using application programming interfaces |
US9824815B2 (en) | 2013-05-10 | 2017-11-21 | Energous Corporation | Wireless charging and powering of healthcare gadgets and sensors |
US10050462B1 (en) | 2013-08-06 | 2018-08-14 | Energous Corporation | Social power sharing for mobile devices based on pocket-forming |
US9891669B2 (en) | 2014-08-21 | 2018-02-13 | Energous Corporation | Systems and methods for a configuration web service to provide configuration of a wireless power transmitter within a wireless power transmission system |
US9812890B1 (en) | 2013-07-11 | 2017-11-07 | Energous Corporation | Portable wireless charging pad |
US10124754B1 (en) | 2013-07-19 | 2018-11-13 | Energous Corporation | Wireless charging and powering of electronic sensors in a vehicle |
US10141768B2 (en) | 2013-06-03 | 2018-11-27 | Energous Corporation | Systems and methods for maximizing wireless power transfer efficiency by instructing a user to change a receiver device's position |
US10224758B2 (en) | 2013-05-10 | 2019-03-05 | Energous Corporation | Wireless powering of electronic devices with selective delivery range |
US10211682B2 (en) * | 2014-05-07 | 2019-02-19 | Energous Corporation | Systems and methods for controlling operation of a transmitter of a wireless power network based on user instructions received from an authenticated computing device powered or charged by a receiver of the wireless power network |
US9825674B1 (en) | 2014-05-23 | 2017-11-21 | Energous Corporation | Enhanced transmitter that selects configurations of antenna elements for performing wireless power transmission and receiving functions |
US9806564B2 (en) | 2014-05-07 | 2017-10-31 | Energous Corporation | Integrated rectifier and boost converter for wireless power transmission |
US9882430B1 (en) | 2014-05-07 | 2018-01-30 | Energous Corporation | Cluster management of transmitters in a wireless power transmission system |
US9923386B1 (en) | 2012-07-06 | 2018-03-20 | Energous Corporation | Systems and methods for wireless power transmission by modifying a number of antenna elements used to transmit power waves to a receiver |
US20150326070A1 (en) | 2014-05-07 | 2015-11-12 | Energous Corporation | Methods and Systems for Maximum Power Point Transfer in Receivers |
US9876394B1 (en) | 2014-05-07 | 2018-01-23 | Energous Corporation | Boost-charger-boost system for enhanced power delivery |
US9876379B1 (en) | 2013-07-11 | 2018-01-23 | Energous Corporation | Wireless charging and powering of electronic devices in a vehicle |
US11502551B2 (en) | 2012-07-06 | 2022-11-15 | Energous Corporation | Wirelessly charging multiple wireless-power receivers using different subsets of an antenna array to focus energy at different locations |
US9847679B2 (en) | 2014-05-07 | 2017-12-19 | Energous Corporation | System and method for controlling communication between wireless power transmitter managers |
US10008889B2 (en) | 2014-08-21 | 2018-06-26 | Energous Corporation | Method for automatically testing the operational status of a wireless power receiver in a wireless power transmission system |
US9991741B1 (en) | 2014-07-14 | 2018-06-05 | Energous Corporation | System for tracking and reporting status and usage information in a wireless power management system |
US9143000B2 (en) | 2012-07-06 | 2015-09-22 | Energous Corporation | Portable wireless charging pad |
US10223717B1 (en) | 2014-05-23 | 2019-03-05 | Energous Corporation | Systems and methods for payment-based authorization of wireless power transmission service |
US10075008B1 (en) | 2014-07-14 | 2018-09-11 | Energous Corporation | Systems and methods for manually adjusting when receiving electronic devices are scheduled to receive wirelessly delivered power from a wireless power transmitter in a wireless power network |
US10291066B1 (en) | 2014-05-07 | 2019-05-14 | Energous Corporation | Power transmission control systems and methods |
US10090699B1 (en) | 2013-11-01 | 2018-10-02 | Energous Corporation | Wireless powered house |
US10965164B2 (en) | 2012-07-06 | 2021-03-30 | Energous Corporation | Systems and methods of wirelessly delivering power to a receiver device |
US10128693B2 (en) | 2014-07-14 | 2018-11-13 | Energous Corporation | System and method for providing health safety in a wireless power transmission system |
US9793758B2 (en) | 2014-05-23 | 2017-10-17 | Energous Corporation | Enhanced transmitter using frequency control for wireless power transmission |
US9853692B1 (en) | 2014-05-23 | 2017-12-26 | Energous Corporation | Systems and methods for wireless power transmission |
US10224982B1 (en) | 2013-07-11 | 2019-03-05 | Energous Corporation | Wireless power transmitters for transmitting wireless power and tracking whether wireless power receivers are within authorized locations |
US9887739B2 (en) | 2012-07-06 | 2018-02-06 | Energous Corporation | Systems and methods for wireless power transmission by comparing voltage levels associated with power waves transmitted by antennas of a plurality of antennas of a transmitter to determine appropriate phase adjustments for the power waves |
US9893555B1 (en) | 2013-10-10 | 2018-02-13 | Energous Corporation | Wireless charging of tools using a toolbox transmitter |
US10090886B1 (en) | 2014-07-14 | 2018-10-02 | Energous Corporation | System and method for enabling automatic charging schedules in a wireless power network to one or more devices |
US9876648B2 (en) | 2014-08-21 | 2018-01-23 | Energous Corporation | System and method to control a wireless power transmission system by configuration of wireless power transmission control parameters |
US10128699B2 (en) | 2014-07-14 | 2018-11-13 | Energous Corporation | Systems and methods of providing wireless power using receiver device sensor inputs |
US9831718B2 (en) | 2013-07-25 | 2017-11-28 | Energous Corporation | TV with integrated wireless power transmitter |
US9871398B1 (en) | 2013-07-01 | 2018-01-16 | Energous Corporation | Hybrid charging method for wireless power transmission based on pocket-forming |
US9966765B1 (en) | 2013-06-25 | 2018-05-08 | Energous Corporation | Multi-mode transmitter |
US10312715B2 (en) | 2015-09-16 | 2019-06-04 | Energous Corporation | Systems and methods for wireless power charging |
US9859756B2 (en) | 2012-07-06 | 2018-01-02 | Energous Corporation | Transmittersand methods for adjusting wireless power transmission based on information from receivers |
US9939864B1 (en) | 2014-08-21 | 2018-04-10 | Energous Corporation | System and method to control a wireless power transmission system by configuration of wireless power transmission control parameters |
US10186913B2 (en) | 2012-07-06 | 2019-01-22 | Energous Corporation | System and methods for pocket-forming based on constructive and destructive interferences to power one or more wireless power receivers using a wireless power transmitter including a plurality of antennas |
US10063064B1 (en) | 2014-05-23 | 2018-08-28 | Energous Corporation | System and method for generating a power receiver identifier in a wireless power network |
US10211680B2 (en) | 2013-07-19 | 2019-02-19 | Energous Corporation | Method for 3 dimensional pocket-forming |
US9252628B2 (en) | 2013-05-10 | 2016-02-02 | Energous Corporation | Laptop computer as a transmitter for wireless charging |
US9843201B1 (en) | 2012-07-06 | 2017-12-12 | Energous Corporation | Wireless power transmitter that selects antenna sets for transmitting wireless power to a receiver based on location of the receiver, and methods of use thereof |
US9900057B2 (en) | 2012-07-06 | 2018-02-20 | Energous Corporation | Systems and methods for assigning groups of antenas of a wireless power transmitter to different wireless power receivers, and determining effective phases to use for wirelessly transmitting power using the assigned groups of antennas |
US10270261B2 (en) | 2015-09-16 | 2019-04-23 | Energous Corporation | Systems and methods of object detection in wireless power charging systems |
US9954374B1 (en) | 2014-05-23 | 2018-04-24 | Energous Corporation | System and method for self-system analysis for detecting a fault in a wireless power transmission Network |
US10199849B1 (en) | 2014-08-21 | 2019-02-05 | Energous Corporation | Method for automatically testing the operational status of a wireless power receiver in a wireless power transmission system |
US10992185B2 (en) | 2012-07-06 | 2021-04-27 | Energous Corporation | Systems and methods of using electromagnetic waves to wirelessly deliver power to game controllers |
US10063106B2 (en) | 2014-05-23 | 2018-08-28 | Energous Corporation | System and method for a self-system analysis in a wireless power transmission network |
US10256657B2 (en) | 2015-12-24 | 2019-04-09 | Energous Corporation | Antenna having coaxial structure for near field wireless power charging |
US9847677B1 (en) | 2013-10-10 | 2017-12-19 | Energous Corporation | Wireless charging and powering of healthcare gadgets and sensors |
US10992187B2 (en) | 2012-07-06 | 2021-04-27 | Energous Corporation | System and methods of using electromagnetic waves to wirelessly deliver power to electronic devices |
US9787103B1 (en) | 2013-08-06 | 2017-10-10 | Energous Corporation | Systems and methods for wirelessly delivering power to electronic devices that are unable to communicate with a transmitter |
US9882427B2 (en) | 2013-05-10 | 2018-01-30 | Energous Corporation | Wireless power delivery using a base station to control operations of a plurality of wireless power transmitters |
US9893768B2 (en) | 2012-07-06 | 2018-02-13 | Energous Corporation | Methodology for multiple pocket-forming |
US10063105B2 (en) | 2013-07-11 | 2018-08-28 | Energous Corporation | Proximity transmitters for wireless power charging systems |
US10103582B2 (en) | 2012-07-06 | 2018-10-16 | Energous Corporation | Transmitters for wireless power transmission |
US9438045B1 (en) | 2013-05-10 | 2016-09-06 | Energous Corporation | Methods and systems for maximum power point transfer in receivers |
US9859797B1 (en) | 2014-05-07 | 2018-01-02 | Energous Corporation | Synchronous rectifier design for wireless power receiver |
US9899873B2 (en) | 2014-05-23 | 2018-02-20 | Energous Corporation | System and method for generating a power receiver identifier in a wireless power network |
US9368020B1 (en) | 2013-05-10 | 2016-06-14 | Energous Corporation | Off-premises alert system and method for wireless power receivers in a wireless power network |
US10381880B2 (en) | 2014-07-21 | 2019-08-13 | Energous Corporation | Integrated antenna structure arrays for wireless power transmission |
US10263432B1 (en) | 2013-06-25 | 2019-04-16 | Energous Corporation | Multi-mode transmitter with an antenna array for delivering wireless power and providing Wi-Fi access |
US9912199B2 (en) | 2012-07-06 | 2018-03-06 | Energous Corporation | Receivers for wireless power transmission |
US9124125B2 (en) | 2013-05-10 | 2015-09-01 | Energous Corporation | Wireless power transmission with selective range |
US12057715B2 (en) | 2012-07-06 | 2024-08-06 | Energous Corporation | Systems and methods of wirelessly delivering power to a wireless-power receiver device in response to a change of orientation of the wireless-power receiver device |
US10038337B1 (en) | 2013-09-16 | 2018-07-31 | Energous Corporation | Wireless power supply for rescue devices |
US10206185B2 (en) | 2013-05-10 | 2019-02-12 | Energous Corporation | System and methods for wireless power transmission to an electronic device in accordance with user-defined restrictions |
US10211674B1 (en) | 2013-06-12 | 2019-02-19 | Energous Corporation | Wireless charging using selected reflectors |
US9948135B2 (en) | 2015-09-22 | 2018-04-17 | Energous Corporation | Systems and methods for identifying sensitive objects in a wireless charging transmission field |
US10193396B1 (en) | 2014-05-07 | 2019-01-29 | Energous Corporation | Cluster management of transmitters in a wireless power transmission system |
US9838083B2 (en) | 2014-07-21 | 2017-12-05 | Energous Corporation | Systems and methods for communication with remote management systems |
US9859757B1 (en) | 2013-07-25 | 2018-01-02 | Energous Corporation | Antenna tile arrangements in electronic device enclosures |
US20140008993A1 (en) | 2012-07-06 | 2014-01-09 | DvineWave Inc. | Methodology for pocket-forming |
US9899861B1 (en) | 2013-10-10 | 2018-02-20 | Energous Corporation | Wireless charging methods and systems for game controllers, based on pocket-forming |
US9867062B1 (en) | 2014-07-21 | 2018-01-09 | Energous Corporation | System and methods for using a remote server to authorize a receiving device that has requested wireless power and to determine whether another receiving device should request wireless power in a wireless power transmission system |
US10243414B1 (en) | 2014-05-07 | 2019-03-26 | Energous Corporation | Wearable device with wireless power and payload receiver |
US9941707B1 (en) | 2013-07-19 | 2018-04-10 | Energous Corporation | Home base station for multiple room coverage with multiple transmitters |
US9853458B1 (en) | 2014-05-07 | 2017-12-26 | Energous Corporation | Systems and methods for device and power receiver pairing |
US9843213B2 (en) | 2013-08-06 | 2017-12-12 | Energous Corporation | Social power sharing for mobile devices based on pocket-forming |
US9887584B1 (en) | 2014-08-21 | 2018-02-06 | Energous Corporation | Systems and methods for a configuration web service to provide configuration of a wireless power transmitter within a wireless power transmission system |
US10205239B1 (en) | 2014-05-07 | 2019-02-12 | Energous Corporation | Compact PIFA antenna |
US9941747B2 (en) | 2014-07-14 | 2018-04-10 | Energous Corporation | System and method for manually selecting and deselecting devices to charge in a wireless power network |
US10230266B1 (en) | 2014-02-06 | 2019-03-12 | Energous Corporation | Wireless power receivers that communicate status data indicating wireless power transmission effectiveness with a transmitter using a built-in communications component of a mobile device, and methods of use thereof |
US10148097B1 (en) | 2013-11-08 | 2018-12-04 | Energous Corporation | Systems and methods for using a predetermined number of communication channels of a wireless power transmitter to communicate with different wireless power receivers |
US9973021B2 (en) | 2012-07-06 | 2018-05-15 | Energous Corporation | Receivers for wireless power transmission |
US10199835B2 (en) | 2015-12-29 | 2019-02-05 | Energous Corporation | Radar motion detection using stepped frequency in wireless power transmission system |
US10439448B2 (en) | 2014-08-21 | 2019-10-08 | Energous Corporation | Systems and methods for automatically testing the communication between wireless power transmitter and wireless power receiver |
US9906065B2 (en) | 2012-07-06 | 2018-02-27 | Energous Corporation | Systems and methods of transmitting power transmission waves based on signals received at first and second subsets of a transmitter's antenna array |
US9235020B2 (en) | 2013-05-02 | 2016-01-12 | Seagate Technology Llc | Storage device, a storage or test system and a method of mounting a storage device |
US9866279B2 (en) | 2013-05-10 | 2018-01-09 | Energous Corporation | Systems and methods for selecting which power transmitter should deliver wireless power to a receiving device in a wireless power delivery network |
US9419443B2 (en) | 2013-05-10 | 2016-08-16 | Energous Corporation | Transducer sound arrangement for pocket-forming |
US9538382B2 (en) | 2013-05-10 | 2017-01-03 | Energous Corporation | System and method for smart registration of wireless power receivers in a wireless power network |
US9537357B2 (en) | 2013-05-10 | 2017-01-03 | Energous Corporation | Wireless sound charging methods and systems for game controllers, based on pocket-forming |
US9819230B2 (en) | 2014-05-07 | 2017-11-14 | Energous Corporation | Enhanced receiver for wireless power transmission |
US8922348B2 (en) * | 2013-06-03 | 2014-12-30 | The Boeing Company | Radio frequency identification notification system |
US10103552B1 (en) | 2013-06-03 | 2018-10-16 | Energous Corporation | Protocols for authenticated wireless power transmission |
US10003211B1 (en) | 2013-06-17 | 2018-06-19 | Energous Corporation | Battery life of portable electronic devices |
US10021523B2 (en) | 2013-07-11 | 2018-07-10 | Energous Corporation | Proximity transmitters for wireless power charging systems |
US9979440B1 (en) | 2013-07-25 | 2018-05-22 | Energous Corporation | Antenna tile arrangements configured to operate as one functional unit |
US10075017B2 (en) | 2014-02-06 | 2018-09-11 | Energous Corporation | External or internal wireless power receiver with spaced-apart antenna elements for charging or powering mobile devices using wirelessly delivered power |
US9935482B1 (en) | 2014-02-06 | 2018-04-03 | Energous Corporation | Wireless power transmitters that transmit at determined times based on power availability and consumption at a receiving mobile device |
US9966784B2 (en) | 2014-06-03 | 2018-05-08 | Energous Corporation | Systems and methods for extending battery life of portable electronic devices charged by sound |
US10158257B2 (en) | 2014-05-01 | 2018-12-18 | Energous Corporation | System and methods for using sound waves to wirelessly deliver power to electronic devices |
US10153645B1 (en) | 2014-05-07 | 2018-12-11 | Energous Corporation | Systems and methods for designating a master power transmitter in a cluster of wireless power transmitters |
US9800172B1 (en) | 2014-05-07 | 2017-10-24 | Energous Corporation | Integrated rectifier and boost converter for boosting voltage received from wireless power transmission waves |
US10153653B1 (en) | 2014-05-07 | 2018-12-11 | Energous Corporation | Systems and methods for using application programming interfaces to control communications between a transmitter and a receiver |
US9973008B1 (en) | 2014-05-07 | 2018-05-15 | Energous Corporation | Wireless power receiver with boost converters directly coupled to a storage element |
US9876536B1 (en) | 2014-05-23 | 2018-01-23 | Energous Corporation | Systems and methods for assigning groups of antennas to transmit wireless power to different wireless power receivers |
US10068703B1 (en) | 2014-07-21 | 2018-09-04 | Energous Corporation | Integrated miniature PIFA with artificial magnetic conductor metamaterials |
US9871301B2 (en) | 2014-07-21 | 2018-01-16 | Energous Corporation | Integrated miniature PIFA with artificial magnetic conductor metamaterials |
US10116143B1 (en) | 2014-07-21 | 2018-10-30 | Energous Corporation | Integrated antenna arrays for wireless power transmission |
US9917477B1 (en) | 2014-08-21 | 2018-03-13 | Energous Corporation | Systems and methods for automatically testing the communication between power transmitter and wireless receiver |
US9965009B1 (en) | 2014-08-21 | 2018-05-08 | Energous Corporation | Systems and methods for assigning a power receiver to individual power transmitters based on location of the power receiver |
KR20160051497A (ko) | 2014-11-03 | 2016-05-11 | 주식회사 한림포스텍 | 무선 전력 전송 네트워크의 전력 전송 커버리지 제어 장치 및 방법 |
WO2016099032A1 (ko) | 2014-12-16 | 2016-06-23 | 주식회사 한림포스텍 | 무선 전력 전송 네트워크의 전력 전송 커버리지 제어 장치 및 방법 |
US10122415B2 (en) | 2014-12-27 | 2018-11-06 | Energous Corporation | Systems and methods for assigning a set of antennas of a wireless power transmitter to a wireless power receiver based on a location of the wireless power receiver |
US9893535B2 (en) | 2015-02-13 | 2018-02-13 | Energous Corporation | Systems and methods for determining optimal charging positions to maximize efficiency of power received from wirelessly delivered sound wave energy |
US9883337B2 (en) | 2015-04-24 | 2018-01-30 | Mijix, Inc. | Location based services for RFID and sensor networks |
US10523033B2 (en) | 2015-09-15 | 2019-12-31 | Energous Corporation | Receiver devices configured to determine location within a transmission field |
US9906275B2 (en) | 2015-09-15 | 2018-02-27 | Energous Corporation | Identifying receivers in a wireless charging transmission field |
US12283828B2 (en) | 2015-09-15 | 2025-04-22 | Energous Corporation | Receiver devices configured to determine location within a transmission field |
US9893538B1 (en) | 2015-09-16 | 2018-02-13 | Energous Corporation | Systems and methods of object detection in wireless power charging systems |
US10211685B2 (en) | 2015-09-16 | 2019-02-19 | Energous Corporation | Systems and methods for real or near real time wireless communications between a wireless power transmitter and a wireless power receiver |
US10199850B2 (en) | 2015-09-16 | 2019-02-05 | Energous Corporation | Systems and methods for wirelessly transmitting power from a transmitter to a receiver by determining refined locations of the receiver in a segmented transmission field associated with the transmitter |
US10008875B1 (en) | 2015-09-16 | 2018-06-26 | Energous Corporation | Wireless power transmitter configured to transmit power waves to a predicted location of a moving wireless power receiver |
US11710321B2 (en) | 2015-09-16 | 2023-07-25 | Energous Corporation | Systems and methods of object detection in wireless power charging systems |
US9871387B1 (en) | 2015-09-16 | 2018-01-16 | Energous Corporation | Systems and methods of object detection using one or more video cameras in wireless power charging systems |
US10186893B2 (en) | 2015-09-16 | 2019-01-22 | Energous Corporation | Systems and methods for real time or near real time wireless communications between a wireless power transmitter and a wireless power receiver |
US10778041B2 (en) | 2015-09-16 | 2020-09-15 | Energous Corporation | Systems and methods for generating power waves in a wireless power transmission system |
US10158259B1 (en) | 2015-09-16 | 2018-12-18 | Energous Corporation | Systems and methods for identifying receivers in a transmission field by transmitting exploratory power waves towards different segments of a transmission field |
US9941752B2 (en) | 2015-09-16 | 2018-04-10 | Energous Corporation | Systems and methods of object detection in wireless power charging systems |
US10020678B1 (en) | 2015-09-22 | 2018-07-10 | Energous Corporation | Systems and methods for selecting antennas to generate and transmit power transmission waves |
US10050470B1 (en) | 2015-09-22 | 2018-08-14 | Energous Corporation | Wireless power transmission device having antennas oriented in three dimensions |
US10033222B1 (en) | 2015-09-22 | 2018-07-24 | Energous Corporation | Systems and methods for determining and generating a waveform for wireless power transmission waves |
US10153660B1 (en) | 2015-09-22 | 2018-12-11 | Energous Corporation | Systems and methods for preconfiguring sensor data for wireless charging systems |
US10128686B1 (en) | 2015-09-22 | 2018-11-13 | Energous Corporation | Systems and methods for identifying receiver locations using sensor technologies |
US10135295B2 (en) | 2015-09-22 | 2018-11-20 | Energous Corporation | Systems and methods for nullifying energy levels for wireless power transmission waves |
US10027168B2 (en) | 2015-09-22 | 2018-07-17 | Energous Corporation | Systems and methods for generating and transmitting wireless power transmission waves using antennas having a spacing that is selected by the transmitter |
US10135294B1 (en) | 2015-09-22 | 2018-11-20 | Energous Corporation | Systems and methods for preconfiguring transmission devices for power wave transmissions based on location data of one or more receivers |
US10734717B2 (en) | 2015-10-13 | 2020-08-04 | Energous Corporation | 3D ceramic mold antenna |
US10333332B1 (en) | 2015-10-13 | 2019-06-25 | Energous Corporation | Cross-polarized dipole antenna |
US9853485B2 (en) | 2015-10-28 | 2017-12-26 | Energous Corporation | Antenna for wireless charging systems |
US9899744B1 (en) | 2015-10-28 | 2018-02-20 | Energous Corporation | Antenna for wireless charging systems |
US10135112B1 (en) | 2015-11-02 | 2018-11-20 | Energous Corporation | 3D antenna mount |
US10027180B1 (en) | 2015-11-02 | 2018-07-17 | Energous Corporation | 3D triple linear antenna that acts as heat sink |
US10063108B1 (en) | 2015-11-02 | 2018-08-28 | Energous Corporation | Stamped three-dimensional antenna |
US10256677B2 (en) | 2016-12-12 | 2019-04-09 | Energous Corporation | Near-field RF charging pad with adaptive loading to efficiently charge an electronic device at any position on the pad |
US10038332B1 (en) | 2015-12-24 | 2018-07-31 | Energous Corporation | Systems and methods of wireless power charging through multiple receiving devices |
US11863001B2 (en) | 2015-12-24 | 2024-01-02 | Energous Corporation | Near-field antenna for wireless power transmission with antenna elements that follow meandering patterns |
US10141771B1 (en) | 2015-12-24 | 2018-11-27 | Energous Corporation | Near field transmitters with contact points for wireless power charging |
US10320446B2 (en) | 2015-12-24 | 2019-06-11 | Energous Corporation | Miniaturized highly-efficient designs for near-field power transfer system |
US10079515B2 (en) | 2016-12-12 | 2018-09-18 | Energous Corporation | Near-field RF charging pad with multi-band antenna element with adaptive loading to efficiently charge an electronic device at any position on the pad |
US10027159B2 (en) | 2015-12-24 | 2018-07-17 | Energous Corporation | Antenna for transmitting wireless power signals |
US10164478B2 (en) | 2015-12-29 | 2018-12-25 | Energous Corporation | Modular antenna boards in wireless power transmission systems |
CN105930885B (zh) * | 2016-04-18 | 2018-08-28 | 上海秒通网络通讯技术有限公司 | 基于非接触式射频技术芯片大量的一体化处理方法及设备 |
US10923954B2 (en) | 2016-11-03 | 2021-02-16 | Energous Corporation | Wireless power receiver with a synchronous rectifier |
JP6691273B2 (ja) | 2016-12-12 | 2020-04-28 | エナージャス コーポレイション | 配送される無線電力を最大化するために近接場充電パッドのアンテナ区域を選択的に活性化する方法 |
US10439442B2 (en) | 2017-01-24 | 2019-10-08 | Energous Corporation | Microstrip antennas for wireless power transmitters |
US10680319B2 (en) | 2017-01-06 | 2020-06-09 | Energous Corporation | Devices and methods for reducing mutual coupling effects in wireless power transmission systems |
US10389161B2 (en) | 2017-03-15 | 2019-08-20 | Energous Corporation | Surface mount dielectric antennas for wireless power transmitters |
US11011942B2 (en) | 2017-03-30 | 2021-05-18 | Energous Corporation | Flat antennas having two or more resonant frequencies for use in wireless power transmission systems |
US10511097B2 (en) | 2017-05-12 | 2019-12-17 | Energous Corporation | Near-field antennas for accumulating energy at a near-field distance with minimal far-field gain |
US12074460B2 (en) | 2017-05-16 | 2024-08-27 | Wireless Electrical Grid Lan, Wigl Inc. | Rechargeable wireless power bank and method of using |
US11462949B2 (en) | 2017-05-16 | 2022-10-04 | Wireless electrical Grid LAN, WiGL Inc | Wireless charging method and system |
US12074452B2 (en) | 2017-05-16 | 2024-08-27 | Wireless Electrical Grid Lan, Wigl Inc. | Networked wireless charging system |
US10848853B2 (en) | 2017-06-23 | 2020-11-24 | Energous Corporation | Systems, methods, and devices for utilizing a wire of a sound-producing device as an antenna for receipt of wirelessly delivered power |
US10122219B1 (en) | 2017-10-10 | 2018-11-06 | Energous Corporation | Systems, methods, and devices for using a battery as a antenna for receiving wirelessly delivered power from radio frequency power waves |
US11342798B2 (en) | 2017-10-30 | 2022-05-24 | Energous Corporation | Systems and methods for managing coexistence of wireless-power signals and data signals operating in a same frequency band |
US10615647B2 (en) | 2018-02-02 | 2020-04-07 | Energous Corporation | Systems and methods for detecting wireless power receivers and other objects at a near-field charging pad |
US11159057B2 (en) | 2018-03-14 | 2021-10-26 | Energous Corporation | Loop antennas with selectively-activated feeds to control propagation patterns of wireless power signals |
US11515732B2 (en) | 2018-06-25 | 2022-11-29 | Energous Corporation | Power wave transmission techniques to focus wirelessly delivered power at a receiving device |
US11437735B2 (en) | 2018-11-14 | 2022-09-06 | Energous Corporation | Systems for receiving electromagnetic energy using antennas that are minimally affected by the presence of the human body |
EP3918691A1 (en) | 2019-01-28 | 2021-12-08 | Energous Corporation | Systems and methods for miniaturized antenna for wireless power transmissions |
CN113661660B (zh) | 2019-02-06 | 2023-01-24 | 艾诺格思公司 | 估计最佳相位的方法、无线电力发射设备及存储介质 |
WO2020210449A1 (en) | 2019-04-09 | 2020-10-15 | Energous Corporation | Asymmetric spiral antennas for wireless power transmission and reception |
US11381118B2 (en) | 2019-09-20 | 2022-07-05 | Energous Corporation | Systems and methods for machine learning based foreign object detection for wireless power transmission |
EP4032169A4 (en) | 2019-09-20 | 2023-12-06 | Energous Corporation | Classifying and detecting foreign objects using a power amplifier controller integrated circuit in wireless power transmission systems |
WO2021055898A1 (en) | 2019-09-20 | 2021-03-25 | Energous Corporation | Systems and methods for machine learning based foreign object detection for wireless power transmission |
WO2021055899A1 (en) | 2019-09-20 | 2021-03-25 | Energous Corporation | Systems and methods of protecting wireless power receivers using multiple rectifiers and establishing in-band communications using multiple rectifiers |
WO2021119483A1 (en) | 2019-12-13 | 2021-06-17 | Energous Corporation | Charging pad with guiding contours to align an electronic device on the charging pad and efficiently transfer near-field radio-frequency energy to the electronic device |
US10985617B1 (en) | 2019-12-31 | 2021-04-20 | Energous Corporation | System for wirelessly transmitting energy at a near-field distance without using beam-forming control |
US11799324B2 (en) | 2020-04-13 | 2023-10-24 | Energous Corporation | Wireless-power transmitting device for creating a uniform near-field charging area |
US11469629B2 (en) | 2020-08-12 | 2022-10-11 | Energous Corporation | Systems and methods for secure wireless transmission of power using unidirectional communication signals from a wireless-power-receiving device |
US11916398B2 (en) | 2021-12-29 | 2024-02-27 | Energous Corporation | Small form-factor devices with integrated and modular harvesting receivers, and shelving-mounted wireless-power transmitters for use therewith |
US12142939B2 (en) | 2022-05-13 | 2024-11-12 | Energous Corporation | Integrated wireless-power-transmission platform designed to operate in multiple bands, and multi-band antennas for use therewith |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1139441A (ja) * | 1997-07-24 | 1999-02-12 | Mitsubishi Electric Corp | 電磁誘導型データキャリアシステム |
JP2002222442A (ja) * | 2001-01-26 | 2002-08-09 | Denso Corp | 自動改札システム及び携帯電話装置並びにicタグ |
JP2004054515A (ja) * | 2002-07-18 | 2004-02-19 | Sony Corp | 無線タグシステム、リーダライタおよびデータ書込・読出方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4003410A1 (de) * | 1990-02-05 | 1991-08-08 | Anatoli Stobbe | Tragbares feldprogrammierbares detektierplaettchen |
US5051741A (en) * | 1990-03-28 | 1991-09-24 | Wesby Philip B | Locating system |
EP0596521B1 (en) * | 1992-11-06 | 1998-02-11 | Texas Instruments Deutschland Gmbh | Multi-interrogator, datacom, and transponder arrangement |
US5751220A (en) * | 1995-07-14 | 1998-05-12 | Sensormatic Electronics Corporation | Synchronized network of electronic devices including back-up master units |
JPH11126240A (ja) | 1997-10-24 | 1999-05-11 | Kokusai Electric Co Ltd | リーダライタコントローラとその送信制御方法 |
US5936527A (en) * | 1998-02-10 | 1999-08-10 | E-Tag Systems, Inc. | Method and apparatus for locating and tracking documents and other objects |
JP2000194803A (ja) | 1998-12-25 | 2000-07-14 | Takaaki Yamaoka | 非接触icカ―ド用リ―ダ/ライタ及び非接触icカ―ドシステム |
US6150948A (en) | 1999-04-24 | 2000-11-21 | Soundcraft, Inc. | Low-power radio frequency identification reader |
JP2001101351A (ja) | 1999-09-28 | 2001-04-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | リーダ装置 |
US6892052B2 (en) * | 2002-03-26 | 2005-05-10 | Nokia Corporation | Radio frequency identification (RF-ID) based discovery for short range radio communication |
US7145437B2 (en) * | 2003-10-16 | 2006-12-05 | Nokia Corporation | Method, terminal and computer program product for adjusting power consumption of a RFID reader associated with a mobile terminal |
US7420458B1 (en) * | 2004-01-20 | 2008-09-02 | Charles A. Eldering | Secondary card reader |
-
2005
- 2005-01-13 JP JP2006552792A patent/JP4519142B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-01-13 WO PCT/JP2005/000270 patent/WO2006075367A1/ja not_active Application Discontinuation
-
2007
- 2007-07-05 US US11/822,355 patent/US8223000B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1139441A (ja) * | 1997-07-24 | 1999-02-12 | Mitsubishi Electric Corp | 電磁誘導型データキャリアシステム |
JP2002222442A (ja) * | 2001-01-26 | 2002-08-09 | Denso Corp | 自動改札システム及び携帯電話装置並びにicタグ |
JP2004054515A (ja) * | 2002-07-18 | 2004-02-19 | Sony Corp | 無線タグシステム、リーダライタおよびデータ書込・読出方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2006075367A1 (ja) | 2006-07-20 |
US20070273486A1 (en) | 2007-11-29 |
JPWO2006075367A1 (ja) | 2008-06-12 |
US8223000B2 (en) | 2012-07-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4519142B2 (ja) | 非接触情報記憶装置内の情報にアクセスするための情報アクセス・システム及びその方法 | |
JP4578139B2 (ja) | 所定の情報を受信する情報処理装置、プログラム、記憶媒体および方法 | |
KR100778307B1 (ko) | 저 전력 리더-태그 통신을 위한 지능형 무선주파수인식시스템 및 그 방법 | |
KR100717881B1 (ko) | 모바일 rfⅰd 리더 및 그 제어 방법 | |
CN101458761A (zh) | 通信装置 | |
EP2095297B1 (en) | Apparatus and method for action control of rfid system | |
EP1282272B1 (en) | Proximity transaction control method | |
KR100778306B1 (ko) | 저전력 리더-태그 통신을 위한 무선주파수인식 시스템 및그 방법 | |
EP2224378B1 (en) | Method for switching an RFID tag from deep sleep to active mode | |
JP2012512463A (ja) | 両立的または排他的なrfidタグの交信およびクエリラウンド | |
JP2003150916A (ja) | 無線通信装置及びその制御方法、記憶媒体、並びにコンピュータ・プログラム | |
US7350706B2 (en) | Contact-type data communication apparatus, transmission and reception apparatus, and transmission and reception method | |
KR100730745B1 (ko) | 무선주파수인식 시스템 및 그 제어 방법 | |
JP4983017B2 (ja) | 情報アクセス・システム、および非接触情報記憶装置内の情報にアクセスする方法 | |
KR20110037110A (ko) | 무선 주파수 인식 기술을 이용한 근거리 통신 제어 시스템 및 방법 | |
JP2011239180A (ja) | 非接触通信媒体読取データ変換装置 | |
JP5689372B2 (ja) | Rfid無線通信機器及び無線通信制御方法 | |
KR100801904B1 (ko) | 리더-태그 통신을 위한 확장형 무선주파수인식 시스템 및그 방법 | |
JP4605076B2 (ja) | Rfデバイスおよびrfデータ伝送方法 | |
JP2011107894A (ja) | Rfidシステム及びアンチコリジョン処理方法 | |
KR20110022895A (ko) | Tcp/ip기반 rfid 멀티 리더기 | |
CN101425150A (zh) | 无线ic标签、无线ic标签系统和无线ic标签操作方法 | |
KR20100073006A (ko) | 리더기능 및 태그기능을 구비한 멀티태그 및 그의 동작 방법 | |
JP2005004471A (ja) | Icカード用リーダライタ | |
JP2008305388A (ja) | Icカード機能を具備した携帯電話端末 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100518 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100518 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |