[go: up one dir, main page]

JP4519132B2 - ドア閉塞器を備えたスイングドア装置の改良された配置 - Google Patents

ドア閉塞器を備えたスイングドア装置の改良された配置 Download PDF

Info

Publication number
JP4519132B2
JP4519132B2 JP2006526648A JP2006526648A JP4519132B2 JP 4519132 B2 JP4519132 B2 JP 4519132B2 JP 2006526648 A JP2006526648 A JP 2006526648A JP 2006526648 A JP2006526648 A JP 2006526648A JP 4519132 B2 JP4519132 B2 JP 4519132B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
shaft
occluder
worm
worm shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006526648A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007506012A (ja
Inventor
マホネン、マルック
スラッカ、マルック
Original Assignee
アブロイ オサケ ユキチュア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27839001&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4519132(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by アブロイ オサケ ユキチュア filed Critical アブロイ オサケ ユキチュア
Publication of JP2007506012A publication Critical patent/JP2007506012A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4519132B2 publication Critical patent/JP4519132B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F3/00Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices
    • E05F3/04Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices with liquid piston brakes
    • E05F3/10Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices with liquid piston brakes with a spring, other than a torsion spring, and a piston, the axes of which are the same or lie in the same direction
    • E05F3/102Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices with liquid piston brakes with a spring, other than a torsion spring, and a piston, the axes of which are the same or lie in the same direction with rack-and-pinion transmission between driving shaft and piston within the closer housing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F3/00Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices
    • E05F3/22Additional arrangements for closers, e.g. for holding the wing in opened or other position
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/611Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/611Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings
    • E05F15/63Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for swinging wings operated by swinging arms
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F3/00Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/10Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof
    • E05Y2900/13Type of wing
    • E05Y2900/132Doors

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)

Description

本発明は、請求項1の前段に記載の配置に関する。
自動スイングドア(自在ドア)装置では、ドアは、電動モータ又は別の好適な作動装置によって開けられる。ピストン部材がドアの動きに従って回転する駆動軸によって駆動されるドア閉塞器(door closer)と、スイングドア装置とを組み合わせることが有利である。ドア閉塞器の作動は、一般にドアが開いている時に圧縮される伸縮バネに基づくので、スイングドア装置においても、上述の作動装置を用いずに、上記バネによってドアを閉めることができる。このようにして、作動装置の運転コストを削減することができる。ここで、1つの問題は、あらゆる状況で確実に閉められるように、特に停電中でも、ドアができるだけ低抵抗で閉められるべきであるという現実がある。ドア閉塞器のバネ圧が、別の目的のために、ドア自体及びその動きに連動するピストンを動作させる以上の付勢力を必要とするならば、これは、より剛性のバネを使用する必要が生じ、このより剛性のバネは、スペース及びコストの要求に影響を与え、かつドアが開かれているのと同時に、ドアを閉める状態にあるバネを圧縮する作動装置からのより強力な動力を必要とする。
作動装置から駆動軸に駆動力を与えるために、好ましくは、ボールレース・ネジ装置又はウォームシャフトと駆動ナットとの組合せが用いられ得る。これによって、ドアの動き及び/又はドア閉塞器の作動に起因して、ウォームシャフトが軸線方向に移動できないことを保証することが必要になる。
従来技術に関しては、特許文献1が参照され、それによって、作動装置からドアに連結された駆動軸に駆動力を与えるために、ウォームシャフトと駆動ナットとの組合せを使用することがそれ自体公知である。大まかにいえば、その解決法は、複雑でありかつかなりのスペースを要する。
英国特許出願公開第2020734号公報
本発明の目的は、従来技術に関する欠点を解消すると共に、上述の問題点に対して簡単で信頼性のある解決法を提供することにある。
本発明の目的は、請求項1及びその他の請求項により詳細に記載された方法で達成することができる。本発明によれば、ウォームシャフトは、ウォーム部と、これに一体化されると共にフランジ部材が設けられたシャフト部とを含み、フランジ部材は、スラスト軸受ユニットと協働して、ドア閉塞器の本体に関してウォームシャフトの軸線方向の移動が阻止される。更に、結合手段が作動装置の作動軸とウォームシャフトのシャフト部の間に配置され、上記結合手段は、作動装置とウォームシャフトのシャフト部の間で力伝達接続(force transmitting connection)を切り離し、かつ、ドアの開放運動を行う上記力伝達接続を与えるように配置される。
結合手段により、ドアが開いている時にのみ、作動装置及び恐らくこれに接続する歯車が作動状態にあることを保証することができ、それによって、ドアを閉めた状態では、ドア閉塞器におけるバネ圧は、従来のドア閉塞器と同様の力伝達関係で、ドア及びピストン手段を動かすためだけに必要とされる。同様に、フランジ部材及びこれと協働するスラスト軸受により、軸線方向にウォームシャフトが何ら移動することなく、簡単な方法でウォームシャフトの回転を保証することができる。
実際、好ましい実施の形態によれば、駆動ナットの一端がピストン部材に連結され、その他端がドア閉塞器の伸縮バネの一端と協働するように構成される。このようにして、簡単な構造による解決法が提供される。
ウォームシャフトのウォーム部及び駆動ナットのネジ山の角度は、例えば、少なくとも26°、好ましくは約32°〜40°と、十分に大きいように選ばれるので、相互の協働作用は殆んど可逆的である。従って、摩擦係数を極力小さくすることができるので、これに対応して、ドアを閉める作用のあるバネは剛性のより小さなものを選ぶことができる。従って、スペースがより小さくなり、これによって、ドアを開ける際に、作動装置からのエネルギーがより少なくて済む。他方、大きすぎるネジ山の角度を選ぶ理由はなく、それ故に、作動装置の出力にも影響を与えるウォームシャフトを回転するに必要なトルクを十分に小さくすることが可能である。
以下に、一例として添付の図面を参照して本発明を説明する。
図面において、参照番号1は、ドアの開成を行う電動モータ7又は別の好適な作動装置と、ドアを閉めるドア閉塞器2とを含むドア(図示せず)のスイングドア装置を示す。ドア閉塞器2は、ドアに連結されてドアの動きに従って回転する駆動軸4により駆動されるピストン手段3と、伸縮バネ5と、ピストン手段3を駆動し、ドアを開くピストン手段3の行程をもたらすウォームシャフト6とを含む。電動モータ7の作動軸は参照番号8で示される。軸8の回転速度を好適なものとする歯車8aが、必要ならば、更に電動モータと作動軸8の間に配置される。更に、本発明によれば、スイングドア装置によって支持される本体部10を設けた結合手段9が、シャフト6,8間に配置される。
結合手段9は各種の方法で実現することができ、好ましい1つの解決法が、この点に言及されたフィンランド特許出願第20031180号により詳細に開示されている。
図2及び図3は、それぞれ、2つの異なった作動位置にある、即ち、ドアが閉められた時と開けられた時におけるドア閉塞器部分の構造のより詳細な説明図を示す。駆動軸4は、アーム13によって図示されていないドアに連結される。駆動軸には、ピストン部材3の内面に歯車3aと接続する歯車4aが取り付けられる。ピストン部材3は、ドア閉塞器の本体部2aの内面から直接規制される。ウォームシャフト6は、ウォーム部6aと、これに取り付けられ、スラスト軸受ユニット19と協働するフランジ6cが設けられたシャフト部6bとを含む。ウォーム部6aは、やはりピストン部材3に取り付けられる駆動ナット11と協働する。従って、シャフト6,6a,6bの回転により、駆動ナット11及びピストン部材3がシャフト6の方向に移動する。駆動ナット11の一端は、第二のバネ12も案内するバネ5のガイド部14を支持する。バネ5,12は協働して伸縮バネとして作用し、それらの一端が第二のガイド部15により支持される。
本体部2aは、ロック・リング17により所定の位置に固定されるスラスト軸受支持体16を支持する、補助部材18を好ましくはネジ山によって支持する。スラスト軸受支持体16は、他方で内側のバネ12を案内すると共にガイド部15がネジ山によって支持される、軸線方向の突出部16aを含む。このようにして、ガイド部15の回転によって、バネ5,12の圧縮応力を調整することが可能である。
図2の状態はドアが閉められた位置に対応する。図2では、ドア閉塞器のバネ5,12は、ガイド部15によって設定される圧縮応力以外に圧縮がない。ドアを開けようとする時は、作動装置7とその軸8が、結合手段9によって駆動力を伝動するウォームシャフト6のシャフト部6bに連結される。シャフト6が回転すると、ウォーム部6aのネジ山は、駆動ナット11に作用し、バネ5,12の圧力に抗して、駆動ナット11及びこれによってピストン部材3をも図面の右側に移動させる。
図3の状態はドアが開けられた位置に対応し、その結果としてバネ5,12が圧縮されている。従って、バネの圧力を利用して、ドア閉塞器の正常な作動によってドアを簡単に閉めることができる。ここでエネルギー消費をできるだけ少なくするために、その目的のために安価でより小さなバネを選択することができることによって、作動装置7の伝動が結合手段9によってシャフト6から切り離される。更に、ウォーム部6aと駆動ナット11のネジ山の角度は、十分大きくなるように選ばれる。このようにして、軸線方向のシャフト6の移動がフランジ部6c及びスラスト軸受ユニット19によって阻止されると同時に、ピストン部材3の移動及び従ってドアの閉成をできるだけ低抵抗で達成することができる。
結合手段9は、好ましくは、例えばソレノイド20で制御されることができる。本発明による結合手段の装置の作動は、制御論理と、ある時間にドアの位置を示し、従って結合手段を案内するソレノイドの作動を制御するセンサ装置とを要件とするので、スイングドア装置は確実に自動的な作動を行うことができる。実施する上で、電動モータ7又はその類似物から駆動軸4への駆動は、ドアが正常に開けられている時にのみスイッチが入るように、スイングドア装置を制御することが好ましい。更に、上記伝動は、例えば、ドアの閉塞が阻止される時、その結果としてドアを再び開いた位置に作動させる必要があるか、あるいは、何らかの理由でバネ単独の付勢力がドアを閉めるのに十分大きくないならば、補助の電動モータを追加使用してもよいという所定の特別な状況で、特にスイッチを入れることができる。
本発明は前記実施例に限定されるものではなく、添付の特許請求の範囲の範囲内で幾つかの変形が考えられる。
本発明のスイングドア装置の全体的な側面図である。 ドアを閉めた時の図1の装置に含まれるドア閉塞器の断面を示す。 ドアを開けた時の図1の装置に含まれるドア閉塞器の断面を示す。

Claims (3)

  1. 伸縮ばね(5)を具備する、ドア閉塞器(2)および例えば電動モータ(7)等の作動装置(7)を含む、スイングドア装置の配置であって、前記ドア閉塞器が本体部(2a)と、その内側の移動可能なピストン部材(3)とを含み、上記ピストン部材(3)はドアの動きに従って回転する駆動軸(4)と力伝達接続され、上記作動装置(7)の作動軸(8)は、ウォームシャフト(6)を利用してドアが開く動きを与える上記ピストン手段(3)と作動的に接続可能であり、上記ウォームシャフト(6)の一端がピストン部材(3)に連結された駆動ナット(11)によって駆動されると共に、その他端が作動装置の上記作動軸(8)と接続可能であるスイングドア装置の配置において、
    上記ウォームシャフト(6)が、ウォーム部(6a)と、これに一体化され、フランジ部材(6c)が設けられたシャフト部(6b)とを含み、上記フランジ部材(6c)は、スラスト軸受ユニット(19)と協働して、ドア閉塞器の本体部(2a)に関してウォームシャフトの軸線方向の移動が阻止され、しかも、結合手段(9)が作動装置の上記作動軸(8)とウォームシャフトの上記シャフト部(6b)の間に配置され、上記結合手段は、作動装置(7)とウォームシャフトのシャフト部(6b)の間で力伝達接続を切り離し、かつ、ドアが開放運動を行う該力伝達接続を与えるように配置されることを特徴とするスイングドア装置の配置。
  2. 前記駆動ナット(11)の一端がピストン部材(3)に連結され、その他端が前記ドア閉塞器の伸縮バネ(5)の一端と協働するように配置されることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記ウォームシャフト(6)のシャフト部(6a)及び駆動ナット(11)のネジ山の角度が、例えば、少なくとも26°、好ましくは約32°〜40°と、十分に大きいように選ばれるので、相互の協働作用が殆ど可逆的であることを特徴とする請求項1又は2に記載の装置。
JP2006526648A 2003-09-18 2004-08-27 ドア閉塞器を備えたスイングドア装置の改良された配置 Expired - Fee Related JP4519132B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI20031336A FI114815B (fi) 2003-09-18 2003-09-18 Järjestely kääntöovilaitteistossa
PCT/FI2004/000499 WO2005026486A1 (en) 2003-09-18 2004-08-27 Improved arrangement in a swing door apparatus provided with a door closer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007506012A JP2007506012A (ja) 2007-03-15
JP4519132B2 true JP4519132B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=27839001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006526648A Expired - Fee Related JP4519132B2 (ja) 2003-09-18 2004-08-27 ドア閉塞器を備えたスイングドア装置の改良された配置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20070022664A1 (ja)
EP (1) EP1671005B1 (ja)
JP (1) JP4519132B2 (ja)
KR (1) KR20060037454A (ja)
CN (1) CN1853026B (ja)
DE (1) DE602004022070D1 (ja)
ES (1) ES2329685T3 (ja)
FI (1) FI114815B (ja)
WO (1) WO2005026486A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10325027B4 (de) * 2003-06-02 2007-04-05 Dorma Gmbh + Co. Kg Drehtürantrieb für eine mindestens einflügelige Tür
DE102004061630C5 (de) * 2004-12-17 2015-12-24 Dorma Deutschland Gmbh Türantrieb, insbesondere Drehtürantrieb
DE102004061626B4 (de) * 2004-12-17 2008-09-11 Dorma Gmbh + Co. Kg Türantrieb, insbesondere Drehtürantrieb
DE102004061621B4 (de) * 2004-12-17 2008-09-25 Dorma Gmbh + Co. Kg Türantrieb, insbesondere Drehtürantrieb
DE102004061628B4 (de) * 2004-12-17 2008-12-04 Dorma Gmbh + Co. Kg Türantrieb, insbesondere Drehtürantrieb
US7770961B2 (en) * 2006-02-20 2010-08-10 Magna Closures Inc. Compact cable drive power sliding door mechanism
US20070296244A1 (en) * 2006-06-26 2007-12-27 Guido Borrmann Adjusting system of a motor vehicle for the adjustment of a closing piece for the closing of an opening of a motor vehicle body
DE102009045304B4 (de) * 2009-10-02 2014-02-27 Geze Gmbh Antriebsvorrichtung
US8720113B1 (en) * 2012-11-02 2014-05-13 Paul Jules Krivoy Non-handed swing door operator
KR101418581B1 (ko) 2012-12-03 2014-07-10 (주) 다원에스디에스 도어 폐쇄력을 부가하는 유닛을 구비한 도어 클로저
KR101418582B1 (ko) * 2012-12-03 2014-07-10 (주) 다원에스디에스 도어 클로저
US8966712B1 (en) * 2013-12-31 2015-03-03 Chia-Chu Yu Door operator
EP2960414B1 (de) * 2014-06-26 2017-12-06 GEZE GmbH Antriebsvorrichtung für eine drehtür
DE102015211503B4 (de) 2015-06-22 2022-06-02 Geze Gmbh Türantrieb
US10047545B2 (en) * 2014-08-28 2018-08-14 Glenn Ford Door security and closing device
US10280670B2 (en) * 2015-08-18 2019-05-07 Yale Secutiry, Inc. Dual direction door closer
WO2017061846A1 (es) * 2015-10-06 2017-04-13 Rodriguez Rodriguez Oscar Sistema cierrapuertas oculto
EP3156575B1 (en) * 2015-10-16 2018-11-28 Abloy Oy Door closer arrangement
DE102018202811B4 (de) * 2018-02-23 2022-06-23 Geze Gmbh Antriebsvorrichtung für Türflügel und damit ausgestattete Türanordnung
DE102018202812A1 (de) * 2018-02-23 2019-08-29 Geze Gmbh Antriebsvorrichtung für Türflügel und damit ausgestattete Türanordnung
CN109281568A (zh) 2018-12-05 2019-01-29 广东东箭汽车科技股份有限公司 螺母丝杠式自动门开闭机构、汽车自动门和汽车
CN109882015B (zh) 2019-04-03 2021-01-12 亚萨合莱自动门系统有限公司 自动开门机
US20230340821A1 (en) * 2019-12-06 2023-10-26 The Cooler Closer Llc Automatic door closer
TWI789029B (zh) * 2021-09-24 2023-01-01 一德金屬工業股份有限公司 門弓器的驅動裝置
US20230272661A1 (en) * 2022-02-25 2023-08-31 Overhead Door Corporation Swing door operator

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2024300A (en) * 1933-09-02 1935-12-17 Harry C Miller Combined door-opener and doorcheck
US3394499A (en) * 1965-05-06 1968-07-30 Korthaus Helmut Spring-operated door closing device
US3874117A (en) * 1973-09-28 1975-04-01 R H Boehm Company Inc Electric door opener
US4222147A (en) * 1978-03-20 1980-09-16 Reading Door Closer Corp. Door closer with assist or door operating features
US4220051A (en) * 1978-05-15 1980-09-02 The Stanley Works Electromechanical door operator
EP0137861B1 (de) * 1983-10-13 1987-03-25 Dorma Baubeschlag GmbH. & Co. KG Selbsttätiger Türschliesser
US5040331A (en) * 1989-08-16 1991-08-20 Albrecht, Inc. Remote controlled opening device
DE4124282A1 (de) * 1991-07-23 1993-01-28 Dorma Gmbh & Co Kg Elektromechanischer drehtuerantrieb
US5956249A (en) * 1993-07-19 1999-09-21 Dorma Door Controls Inc. Method for electromechanical control of the operational parameters of a door in conjunction with a mechanical door control mechanism
CA2124403C (en) * 1993-07-19 2001-12-18 Mark A. Beran Apparatus and method for selective alteration of operating parameters of a door
US5513467A (en) * 1995-05-30 1996-05-07 Schlage Lock Company Linear drive power door operator
JP3229782B2 (ja) * 1995-08-14 2001-11-19 リョービ株式会社 ドアクローザ
EP1007815B1 (de) * 1997-08-01 2001-05-16 GEZE GmbH Türantrieb
SE520244C2 (sv) * 2000-10-19 2003-06-17 Eric Baeckman Anordning för öppning och stängning av ett svängbart dörrblad eller liknande samt dörrkonstruktion med en dylik anordning
JP2005016128A (ja) * 2003-06-25 2005-01-20 Nippon Door Check Mfg Corp 開扉補助装置付ドアクローザ及びドアクローザの開扉補助方法

Also Published As

Publication number Publication date
HK1097583A1 (en) 2007-06-29
ES2329685T3 (es) 2009-11-30
CN1853026B (zh) 2011-04-06
FI20031336A0 (fi) 2003-09-18
EP1671005B1 (en) 2009-07-15
DE602004022070D1 (de) 2009-08-27
EP1671005A1 (en) 2006-06-21
WO2005026486A1 (en) 2005-03-24
US20070022664A1 (en) 2007-02-01
CN1853026A (zh) 2006-10-25
FI114815B (fi) 2004-12-31
JP2007506012A (ja) 2007-03-15
KR20060037454A (ko) 2006-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4519132B2 (ja) ドア閉塞器を備えたスイングドア装置の改良された配置
US7634951B2 (en) Spindle drive for a movable component, the spindle drive being drivable by a drive
US3640140A (en) Actuator
JP5114214B2 (ja) 電動機式のリニア駆動装置
US10301866B2 (en) Hinge for household appliance such as oven
JPH07336935A (ja) リニア・アクチュエータ
JP2007016588A (ja) フラップ回動装置
US20080066574A1 (en) Actuator
JPH04347083A (ja) 玉形弁
US6485258B1 (en) Electromechanical actuator for a valve and steam turbine
JPS62255091A (ja) グリツプ機構
EP1865590A1 (en) Actuator arrangement
US20210396062A1 (en) Object moving mechanism
AU2005322697B2 (en) Anti-surge actuator
JP7575390B2 (ja) リニアドライブシステム
KR102228823B1 (ko) 릴스프링을 이용한 탄성 복원 기능를 갖는 액추에이터
JP2005119878A (ja) エレベータかごのかご扉をエレベータシステムの階床扉に結合させるためのクラッチ
US7290823B2 (en) Closing unit
HK1097583B (en) Improved arrangement in a swing door apparatus provided with a door closer
CA3182328A1 (en) Use of a ball screw drive, and actuating drive assembly
JP4739381B2 (ja) 直動装置
JP2008095407A (ja) ドア開閉アシスト装置
JP3729639B2 (ja) 変速機付き駆動装置を備えたシャッター
US20080141804A1 (en) Device for transforming rotary motion into rectilinear motion
FI114730B (fi) Järjestely ovensulkijalla varustetussa kääntöovilaitteistossa

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100518

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees