JP4513334B2 - Image forming apparatus and image forming method - Google Patents
Image forming apparatus and image forming method Download PDFInfo
- Publication number
- JP4513334B2 JP4513334B2 JP2004013223A JP2004013223A JP4513334B2 JP 4513334 B2 JP4513334 B2 JP 4513334B2 JP 2004013223 A JP2004013223 A JP 2004013223A JP 2004013223 A JP2004013223 A JP 2004013223A JP 4513334 B2 JP4513334 B2 JP 4513334B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- image
- functional resin
- dummy
- printing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Printing Methods (AREA)
Description
本発明は、微細な画像を形成する画像形成装置及び画像形成方法に関するものである。 The present invention relates to an image forming apparatus and an image forming method for forming a fine image.
下記特許文献2ないし4には、オフセット印刷法を基本した画像形成方法として、シリコン樹脂面に樹脂を一様に塗布して塗布面を形成する工程と、その塗布面に対して反転画像が形成された凸版を押圧して、凸版の凸部分に反転画像の樹脂を転写することで塗布面から反転画像を除去する転写除去工程と、塗布面に残った正転画像の樹脂を基板に転写する転写工程とからなる画像形成方法が記載されている。 In the following Patent Documents 2 to 4, as an image forming method based on the offset printing method, a process of forming a coated surface by uniformly applying a resin to a silicon resin surface, and a reverse image is formed on the coated surface. A transfer removal process for removing the reversal image from the coating surface by transferring the reversal image resin to the convex portion of the relief printing plate, and transferring the normal rotation image resin remaining on the coating surface to the substrate. An image forming method comprising a transfer step is described.
また、下記特許文献1には、前記凸版を用いない画像形成方法として、凸版の凸部分に正画像が形成された版機能を有する撥インキ性ブランケットに、インキ薄膜を形成する工程と、前記ブランケット上に形成されたインキ薄膜の正画像を転写する転写工程からなる画像形成方法が記載されている。 Further, in Patent Document 1 below, as an image forming method that does not use the relief plate, a step of forming an ink thin film on an ink-repellent blanket having a plate function in which a positive image is formed on the convex portion of the relief plate, and the blanket An image forming method comprising a transfer step of transferring a positive image of an ink thin film formed thereon is described.
これらの特許文献1ないし4に記載の画像形成方法は、従来の印刷法とは異なり簡単にフォトリソ方式に近い品質が得られるものである。 Unlike the conventional printing methods, the image forming methods described in Patent Documents 1 to 4 can easily obtain a quality close to that of a photolithography method.
しかし、特許文献2ないし4に記載の画像形成方法では、凸版の凸部に形成された不要な反転画像の樹脂を凸版の凸部から除去及び洗浄する工程が必須になる。したがって、凸版から不要な樹脂を除去及び洗浄する工程が増えるだけでなく、除去及び洗浄状態の良否が歩留まりを左右するという欠点を有していた。また、不要な樹脂が転写された凸版を用いているため、印刷毎に凸版上に残された不要な樹脂を除去及び洗浄するので樹脂の利用率が悪いという問題もあった。この改善策のひとつとして、凸版上の樹脂を除去して回収・再利用する方法も考えられるが、高額な装置になるだけでなく、樹脂成分の調整や洗浄等の機構も複雑になるので難しい。さらに、凸版から印刷毎に不要な部分のインキを取り除くために、その凸版の形成が難しく、高額になる問題も有していた。 However, in the image forming methods described in Patent Documents 2 to 4, an unnecessary reversal image resin formed on the convex portions of the relief plate is required to be removed and washed from the relief portions of the relief plate. Therefore, not only the process for removing and washing unnecessary resin from the relief printing plate is increased, but also the yield and the quality of the removal and washing conditions have a drawback. In addition, since a letterpress having transferred an unnecessary resin is used, unnecessary resin remaining on the letterpress is removed and washed every time printing is performed. One way to improve this is to remove the resin on the letterpress and collect and reuse it, but this is not only expensive, but it is difficult because the mechanism for adjusting and cleaning the resin components is complicated. . Furthermore, in order to remove unnecessary portions of ink from the relief printing for each printing, it is difficult to form the relief and the cost is high.
また、特許文献1に記載の画像形成方法は、ブランケット上に形成したインキ薄膜を全て被印刷体に転写するので工程が少なくて、フォトリソ方式とに近い品質が得られる点では有利であるが、形成できるインキ画像又はパターンが限定されるという欠点を有していた。
前記特許文献2ないし4に記載の画像形成方法は、撥インキ性を備えたシリコーンブランケット表面にインキ・ベタ薄膜を形成する工程と、前記ブランケット表面に形成されたインキ・ベタ薄膜から凸版を用いて不要なインキを除去して、前記ブランケット表面に所望のインキ画像を形成する工程と、前記ブランケット上に形成されたインキ画像を被印刷体に転写する工程と、凸版上の不要なインキを除去及び洗浄する工程とからなるため、微細な画像形成ができる利点があるが、製作工程数が多いので装置構成が複雑になるだけでなく、凸版上に残る不要なインキの除去及び洗浄が難しいという課題を有していた。 The image forming methods described in Patent Documents 2 to 4 include a step of forming an ink / solid thin film on a surface of a silicone blanket having ink repellency, and a letterpress from the ink / solid thin film formed on the surface of the blanket. Removing unnecessary ink to form a desired ink image on the blanket surface; transferring the ink image formed on the blanket to a printing medium; and removing unnecessary ink on the relief printing plate. Since it consists of a cleaning process, there is an advantage that a fine image can be formed, but since the number of manufacturing processes is large, not only the apparatus configuration is complicated, but also the problem that it is difficult to remove and clean unnecessary ink remaining on the relief printing plate. Had.
また、前記特許文献1に記載の画像形成方法は、撥インキ性と版機能を備えたシリコーンブランケット表面にインキ薄膜を形成すると共にインキ画像を形成する工程と、前記ブランケット上のインキ画像を被印刷体に転写する工程とからなるが、画像形成用版機能を備えたシリコーンブランケットの凸部表面にのみ、インキ薄膜を形成する工夫が施されていなかったので、凹部にもインキ膜が着いてしまい微細な画像形成ができないという課題を有していた。 The image forming method described in Patent Document 1 includes a step of forming an ink thin film on the surface of a silicone blanket having ink repellency and a plate function and forming an ink image, and printing an ink image on the blanket. The process of transferring to the body, but since the device for forming the ink thin film was not applied only to the convex surface of the silicone blanket with the image forming plate function, the ink film also adhered to the concave portion. There was a problem that a fine image could not be formed.
本発明の目的は、微細な画像形成が可能な画像形成装置及び画像形成方法を提供することにある。また、本発明の別の目的は、微細な画像の形成を行うと共に、その形状制御が可能な画像形成装置及び画像形成方法を提供することにある。 An object of the present invention is to provide an image forming apparatus and an image forming method capable of forming a fine image. Another object of the present invention is to provide an image forming apparatus and an image forming method capable of forming a fine image and controlling its shape.
本発明の一つの実施態様によれば、画像形成方法が、ブランケットの表面に印刷画像とダミー画像が形成され、少なくとも印刷画像とダミー画像が形成された表面にインキを形成し、印刷画像上に形成したインキを、被印刷体上に転写し、ダミー画像上に形成された不要なインキを転写、除去するというものである。また、印刷画像への塗布面形成は、インキの厚みがほぼ均一な塗布面形成を行うというものである。 According to one embodiment of the present invention, an image forming method includes forming a printed image and a dummy image on a surface of a blanket, forming ink on at least the surface on which the printed image and the dummy image are formed, The formed ink is transferred onto the printing medium, and unnecessary ink formed on the dummy image is transferred and removed. In addition, the formation of a coated surface on a printed image is performed by forming a coated surface with a substantially uniform ink thickness.
さらに、ダミー画像とは、ブランケット表面に形成された印刷画像上に均一な厚みのインキ塗布面を形成するためのものであり、塗布ヘッドを用いたインキ供給方式によるインキ薄膜形成手段では、原理的に塗布開始部と終了部の膜厚が厚くなる課題があり、これを解消させるために、印刷画像をダミー画像で囲み込むような版構成とすることにより、ダミー画像領域からインキの塗布を開始し、ダミー画像領域内でインキの塗布を終了させ、印刷画像上のインキを転写した後、ダミー画像上の不要なインキを除去するというものである。 Furthermore, the dummy image is for forming an ink coating surface having a uniform thickness on the printed image formed on the blanket surface. In principle, in the ink thin film forming means by the ink supply method using the coating head, In order to solve this problem, the application of ink from the dummy image area is started by adopting a plate configuration that surrounds the print image with a dummy image. Then, the ink application is finished in the dummy image area, the ink on the printed image is transferred, and then unnecessary ink on the dummy image is removed.
本発明の一つの実施態様によれば、画像形成装置が、印刷画像とダミー画像とが表面に形成されたインキ画像形成部材(シリコーンブランケット)と、このインキ画像形成部材に形成された印刷画像とダミー画像との表面にインキを供給するインキ供給手段と、前記インキ画像形成部材の印刷画像に供給されたインキを被印刷体に転写するために、被印刷体を支持する支持手段と、前記インキ画像形成部材のダミー画像に供給された不要なインキを除去する手段を有するものである。また、インキ画像形成部材は、円柱形状または平板形状であってもよい。また、インキ供給手段は、インキ画像形成部材の印刷画像とダミー画像表面にほぼ均一な厚みになるようにインキを供給するものである。 According to one embodiment of the present invention, the image forming apparatus includes an ink image forming member (silicone blanket) on which a print image and a dummy image are formed, and a print image formed on the ink image forming member. Ink supply means for supplying ink to the surface of the dummy image, support means for supporting the printing medium for transferring the ink supplied to the printed image of the ink image forming member to the printing medium, and the ink Means for removing unnecessary ink supplied to the dummy image of the image forming member is provided. Further, the ink image forming member may have a cylindrical shape or a flat plate shape. The ink supply means supplies ink so that the printed image and the dummy image surface of the ink image forming member have a substantially uniform thickness.
さらに、インキ供給手段からインキ画像形成部材へのインキ供給は、インキ画像平成部材に形成されたダミー画像部から開始し、ダミー画像部で終了するものである。また、ダミー画像に供給された不要なインキを除去する手段とは、印刷画像にほぼ均一な厚みのインキ膜を形成するために設けた、ダミー画像上の不要なインキを取り除くことであり、例えば、ダミー印刷体に転写することで除去してもよく、また、ダミー画像部のインキを直接除去してもよく、インキ除去方法については特に限定されない。また、印刷画像とダミー画像とが形成された表面にインキを形成し、印刷画像上に形成したインキを被印刷体上に転写し、ダミー画像上に形成された不要なインキを転写し、除去するというものである。 Further, the ink supply from the ink supply means to the ink image forming member starts from the dummy image portion formed on the ink image Heisei member and ends at the dummy image portion. Further, the means for removing unnecessary ink supplied to the dummy image is to remove unnecessary ink on the dummy image provided to form an ink film having a substantially uniform thickness on the printed image. The ink may be removed by transferring to a dummy printed body, or the ink in the dummy image portion may be removed directly, and the ink removing method is not particularly limited. Also, ink is formed on the surface on which the printed image and dummy image are formed, the ink formed on the printed image is transferred onto the substrate, and unnecessary ink formed on the dummy image is transferred and removed. It is to do.
以上、本発明は、撥インキ性と版機能を備えたシリコーンブランケット表面にインキ薄膜を形成すると共にインキ画像を形成する工程と、前記ブランケット上に形成されたインキ画像を被印刷体に転写する工程とからなる画像形成方法及び装置において、前記撥インキ性を有するシリコーンブランケットに、画像形成用パターン領域とダミー領域からなる構造のインキ画像形成用版を形成するとともに、スリット方式等の薄膜形成手段で該ブランケット表面にインキ薄膜を形成する工程において、ダミー領域内からインキの塗布を開始し、ダミー領域内でインキの塗布を終了するインキ薄膜形成方法にすることにより、前記シリコーンブランケットの画像形成用凸パターン表面に均一なインキ薄膜を形成して、フォトリソと同等の品質の微細画像を形成することを主要な特徴とする。 As described above, the present invention includes a step of forming an ink thin film on a surface of a silicone blanket having ink repellency and a plate function and forming an ink image, and a step of transferring an ink image formed on the blanket to a printing medium. In the image forming method and apparatus comprising the above, an ink image forming plate having a structure comprising an image forming pattern area and a dummy area is formed on the silicone blanket having ink repellency, and a thin film forming means such as a slit method is used. In the step of forming an ink thin film on the surface of the blanket, an ink thin film forming method in which the application of ink is started from within the dummy area and the ink application is completed within the dummy area. Forms a uniform ink thin film on the pattern surface, and fine quality equivalent to photolithography And key features to form an image.
本発明の画像形成装置及び方法は、撥インキ性を有するシリコーンブランケット表面に画像形成用パターン領域とダミー領域を有する版機能を備えると共に、画像形成用凸パターンとダミー領域を同一高さにすると共に、該ブランケット表面へのインキ薄膜形成工程において、ダミー領域内からインキ塗布を開始し、ダミー領域内でインキ塗布を終了する薄膜形成方法とすることにより、インキ薄膜形成とインキ画像形成を同一工程で行うことができるので、最も少ない製作工数で画像形成ができるという利点がある。 The image forming apparatus and method of the present invention have a plate function having an image forming pattern area and a dummy area on the surface of a silicone blanket having ink repellency, and making the image forming convex pattern and the dummy area the same height. In the ink thin film formation process on the blanket surface, ink thin film formation and ink image formation are performed in the same process by employing a thin film formation method in which ink application is started from within the dummy area and ink application is completed within the dummy area. Therefore, there is an advantage that an image can be formed with the least number of manufacturing steps.
また、本発明の画像形成装置及び方法は、撥インキ性及び版機能を有するシリコーンブランケット表面にインキ薄膜形成及びインキ画像形成工程と、該シリコーンブランケット表面に形成されたインキ画像を被印刷体に転写する工程と、ダミー領域上の不要なインキを転写して除去する工程とから画像を形成する方法及び装置であり、単に工程数が少ないだけでなく、ダミー領域上の不要なインキをフィルムやガラス等に転写することにより簡単に除去できるので、装置構成が単純になり安価な装置が提供できる利点もある。 In addition, the image forming apparatus and method of the present invention include an ink thin film forming and ink image forming process on a surface of a silicone blanket having ink repellency and a plate function, and transferring an ink image formed on the surface of the silicone blanket to a printing medium. And a method and apparatus for forming an image from the process of transferring and removing unnecessary ink on the dummy area, and not only the number of processes is reduced, but also the unnecessary ink on the dummy area is removed by film or glass. Since it can be easily removed by transferring to the like, there is an advantage that the apparatus configuration becomes simple and an inexpensive apparatus can be provided.
表面ゴム/伸び止めフィルム/圧縮層/補強層からなるブランケットにおいて、表面ゴム層に画像領域とダミー領域とからなる版機能及び鏡面並みの表面平坦性を有するシリコーンゴムとしたブランケットを回転胴表面に装着したインキ画像形成手段と、該ブランケット表面に塗布ヘッドを用いてインキ・ベタ膜を形成する塗布手段と、基板ステージ上に配置された被印刷体上にインキ画像を有するブランケットを移動させ、インキ画像を被印刷体に転写する手段と、ダミー領域上に残った不要なインキを除去する手段とから構成することにより、微細な画像形成が簡単に行える画像形成装置及び方法を実現した。 In the blanket consisting of surface rubber / non-stretch film / compressed layer / reinforcing layer, a blanket made of silicone rubber having a plate function consisting of an image area and a dummy area and a surface flatness similar to a mirror surface on the surface rubber layer A mounted ink image forming means; a coating means for forming an ink / solid film using a coating head on the surface of the blanket; and a blanket having an ink image is moved on a substrate to be printed placed on a substrate stage. An image forming apparatus and method capable of easily forming a fine image are realized by comprising means for transferring an image to a printing medium and means for removing unnecessary ink remaining on the dummy area.
図1は、本発明の画像形成方法を用いた画像形成装置の一実施例の断面図であり、10は固定フレーム、20はインキ又は機能性樹脂が塗布される画像形成手段、21は回転胴、22は印刷画像部25とダミー画像部26とからなる版機能を備えたシリコーンブランケット、23は塗布されたインキ又は機能性樹脂、24は可動フレーム、30はインキ又は機能性樹脂の供給手段、31はインキ又は機能性樹脂の供給ヘッド、32はインキ又は機能性樹脂、33はインキ又は機能性樹脂のタンク、34はポンプ、40は印刷手段、41は被印刷体用定盤、42は被印刷体、50は不要なインキ又は機能性樹脂の除去手段、51はダミー印刷体用定盤、52はダミー印刷体である。
FIG. 1 is a cross-sectional view of an embodiment of an image forming apparatus using the image forming method of the present invention, wherein 10 is a fixed frame, 20 is an image forming means to which ink or functional resin is applied, and 21 is a rotating cylinder. , 22 is a silicone blanket having a printing function composed of a
本発明の装置構成を詳述すると、固定フレーム10にインキ又は機能性樹脂の供給手段30、印刷手段40及び不要なインキ又は機能性樹脂の除去手段50を取り付け、さらに、印刷画像部25とダミー画像部26とからなる版機能を備えたシリコーンブランケット22を装着した上下動機構を有する回転胴21を備えたインキ又は機能性樹脂が塗布される画像形成手段20が、印刷手段40及び不要なインキ又は機能性樹脂の除去手段50上を移動するための可動フレーム24を固定フレーム10上に設けた構成である。
The apparatus configuration of the present invention will be described in detail. The ink or functional resin supply means 30, the printing means 40 and the unnecessary ink or functional resin removal means 50 are attached to the
本装置の動作は、まず、1)インキ又は機能性樹脂の供給手段30上に回転動21を停止させ、印刷画像部25とダミー画像部26とからなる版機能を備えたシリコーンブランケット22のダミー画像部26の表面とインキ又は機能性樹脂の供給ヘッド31との間の距離を、インキ又は機能性樹脂の供給ヘッド31を移動させ、シリコーンブランケット22の表面に形成された印刷画像部25に形成するインキ又は機能性樹脂23の膜厚に応じた間隙を保持し、インキ又は機能性樹脂の供給ヘッド31から所定膜厚に相当するインキ又は機能性樹脂32を供給すると共に、回転動21を回転させ、シリコーンブランケット22の表面に形成されたダミー画像部26からインキ又は機能性樹脂32の塗布を開始し、ダミー画像部26内で塗布面の膜厚をほぼ所定膜厚にした後、印刷画像部25に所定膜厚のインキ又は機能性樹脂32からなる塗布面を形成し、再度、ダミー画像部26内で回転動21の回転を停止させると共に、インキ又は機能性樹脂の供給ヘッド31からのインキ又は機能性樹脂32の供給も停止させ、シリコーンブランケット22の表面に形成された印刷画像部25上に所望の厚みのインキ又は機能性樹脂32の膜を形成する。
The operation of this apparatus is as follows. 1) The
次に、2)インキ又は機能性樹脂の画像形成手段20を被印刷体用定盤41及び被印刷体42からなる印刷手段40上に移動させ、被印刷体42の所定の位置に、シリコーンブランケット22の表面に形成した印刷画像部25を接触させて転動させ、シリコーンブランケット22の表面の印刷画像部25形成されたインキ又は機能性樹脂23の画像を被印刷体42に転写してインキ又は機能性樹脂23の画像を形成する。
Next, 2) the image forming means 20 of ink or functional resin is moved onto a printing means 40 comprising a
その後、3)インキ又は機能性樹脂の画像形成手段20を、ダミー印刷体用定盤51及びダミー印刷体52からなる不要インキ及び機能性樹脂の除去手段50上に移動させ、シリコーンブランケット22の表面のダミー画像部26に形成されたインキ又は機能性樹脂を、ダミー印刷体52を接触させて転動させ、ダミー印刷体52に不要なインキ又は機能性樹脂を転写、除去して、最小工程数で微細な画像形成が完了する。
Thereafter, 3) the image forming means 20 of ink or functional resin is moved onto the unnecessary ink and functional resin removing means 50 composed of the
図2は、本発明装置の特徴となる回転胴上に、直接、インキ又は機能性樹脂の画像を形成する方法を説明するための図であって、同図(a)はインキ又は機能性樹脂の膜形成開始時、同図(b)はインキ又は機能性樹脂の膜形成中間時、同図(c)はインキ又は機能性樹脂の膜形成終了時のインキ又は機能性樹脂の塗布面の形成状態を示したものであり、20はインキ又は機能性樹脂の画像形成手段、21は回転胴、22は印刷画像部25とダミー画像部26からなる版機能を備えたシリコーンブランケット、23は塗布されたインキ又は機能性樹脂、31はインキ又は機能性樹脂の供給ヘッド、32は供給されるインキ又は機能性樹脂ある。
FIG. 2 is a view for explaining a method of directly forming an image of ink or functional resin on the rotating cylinder, which is a feature of the apparatus of the present invention. FIG. 2 (a) shows the ink or functional resin. (B) in the middle of the film formation of the ink or functional resin, and (c) in FIG. 5 (c) shows the formation of the coated surface of the ink or functional resin at the end of the film formation of the ink or functional resin. 20 is an image forming means of ink or functional resin, 21 is a rotating cylinder, 22 is a silicone blanket having a printing function composed of a
本発明の回転胴上でのインキ又は機能性樹脂の画像形成を詳述すると、まず、図2(a)に示すように、印刷画像部25とダミー画像部26とからなる版機能を備えたシリコーンブランケット22のダミー画像部26とインキ又は機能性樹脂の供給ヘッド31との間隙を、所望の塗布面膜厚になるように設定した後、回転胴21を回転させると共に、インキ又は機能性樹脂の供給ヘッド31からインキ又は機能性樹脂32を所定の膜厚になるように供給を開始し、印刷画像部25に所望の厚みの塗布面が形成できるように、ダミー画像部26上で所望の膜厚にするように塗布面形成を開始し、同図(b)に示すように、印刷画像部25上には所期の膜厚の塗布面を形成し、同図(c)に示すように、ダミー画像部26上にインキ又は機能性樹脂の供給ヘッド31が到達した後、回転胴21の回転を停止させると共に、インキ又は機能性樹脂の供給ヘッド31からのインキ又は機能性樹脂32の供給を停止させ、回転胴21上の印刷画像部に均一な膜厚のインキ又は機能性樹脂の画像の形成が完了する。
The image formation of the ink or the functional resin on the rotating cylinder of the present invention will be described in detail. First, as shown in FIG. 2 (a), a plate function including a
本発明装置は、インキ又は機能性樹脂32の塗布面を形成する際に、インキ又は機能性樹脂の供給ヘッド31からインキ又は機能性樹脂32の供給開始時と終了時に、所期の膜厚よりも厚くなる欠点を解消させるため、塗布面形成をダミー画像部26から開始して印刷画像部25の領域の塗布面に入る前に所期の膜厚になるようにしておき、印刷画像部25の領域では均一な塗布面が得られるようにすると共に、塗布膜の終了も印刷画像部25上で塗布膜形成を終了させずにダミー画像部26上で、回転胴21とインキ又は機能性樹脂の供給ヘッド31からのインキ又は機能性樹脂32を停止させることにより、印刷画像上に均一な所望膜厚の塗布膜が形成できるようにしたものである。
When forming the coating surface of the ink or
図3は、本発明装置の別の実施例を示す断面図であって、本発明の特徴である印刷画像部25とダミー画像部26とからなる版機能つきブランケット22を備えたインキ画像形成手段20と、インキ供給手段30と、印刷手段40とからなる装置構成は図1に示した実施例とほぼ同じであり、インキ供給手段30にワイヤーバーコーターを用いたところが異なるだけである。
FIG. 3 is a cross-sectional view showing another embodiment of the apparatus of the present invention, and an ink image forming means provided with a
この実施例において、10は固定フレーム、20はインキ又は機能性樹脂の画像形成手段、21は回転胴、22は印刷画像部25とダミー画像部26とからなる版機能を備えたシリコーンブランケット、23は塗布されたインキ又は機能性樹脂、24は可動フレーム、30はインキ又は機能性樹脂の供給手段、31は回転体にワイヤーが巻きつけられたワイヤーバー、32はインキ又は機能性樹脂、33はタンク、40は印刷手段、41は被印刷体用定盤、42は被印刷体、50は不要なインキ又は機能性樹脂の除去手段、51はダミー印刷体用定盤、52はダミー印刷体である。
In this embodiment, 10 is a fixed frame, 20 is an image forming means of ink or functional resin, 21 is a rotating cylinder, 22 is a silicone blanket having a printing function comprising a
本発明の装置構成を詳述すると、固定フレーム10にインキ又は機能性樹脂の供給手段30、印刷手段40及び不要なインキ又は機能性樹脂の除去手段50を取り付け、さらに、印刷画像部25とダミー画像部26とからなる版機能を備えたシリコーンブランケット22を装着した、上下動機構を有する回転胴21を備えたインキ又は機能性樹脂の画像形成手段20が、印刷手段40及び不要なインキ又は機能性樹脂の除去手段50上を移動するための可動フレーム24を固定フレーム10上に設けた構成で、図1に示した実施例とほぼ同じ装置構成である。
The apparatus configuration of the present invention will be described in detail. The ink or functional resin supply means 30, the printing means 40 and the unnecessary ink or functional resin removal means 50 are attached to the fixed
本装置の動作は、まず、1)インキ又は機能性樹脂の供給手段30上に回転胴21を停止させ、印刷画像部25とダミー画像部26とからなる版機能を備えたシリコーンブランケット22のダミー画像部26の表面とインキ又は機能性樹脂の供給用ワイヤーバー31との間の距離を、インキ又は機能性樹脂の供給用ワイヤーバー31を移動させ、シリコーンブランケット22の表面に形成された印刷画像部25に形成するインキ又は機能性樹脂23の膜厚に応じた間隙を保持し、インキ又は機能性樹脂の供給用ワイヤーバー31から所定膜厚に相当するインキ又は機能性樹脂32を供給すると共に、回転動21を回転させ、シリコーンブランケット22の表面に形成されたダミー画像部26からインキ又は機能性樹脂32の塗布を開始し、ダミー画像部26内で塗布面の膜厚をほぼ所定膜厚にした後、印刷画像部25に所定膜厚のインキ又は機能性樹脂23の塗布面を形成し、再度、ダミー画像部26内で回転動21の回転を停止させると共に、インキ又は機能性樹脂の供給用ワイヤーバー31からのインキ又は機能性樹脂32の供給も停止させ、シリコーンブランケット22の表面に形成された印刷画像部25上に所望の厚みのインキ又は機能性樹脂23の膜を形成する。
The operation of this apparatus is as follows. 1) The
次に、2)インキ又は機能性樹脂の画像形成手段20を被印刷体用定盤41及び被印刷体42からなる印刷手段40上に移動させ、被印刷体42の所定の位置に、シリコーンブランケット22の表面に形成した印刷画像部25を接触させて転動させ、シリコーンブランケット22の表面の印刷画像部25に形成されたインキ又は機能性樹脂23の画像を被印刷体42に転写してインキ又は機能性樹脂23の画像を形成する。
Next, 2) the image forming means 20 of ink or functional resin is moved onto a printing means 40 comprising a
その後、3)インキ又は機能性樹脂の画像形成手段20を、ダミー印刷体用定盤51及びダミー印刷体52からなる不要インキ又は機能性樹脂の除去手段50上に移動させ、シリコーンブランケット22の表面のダミー画像部26に形成されたインキ又は機能性樹脂26を、ダミー印刷体52を接触させて転動させ、ダミー印刷体52に不要なインキ又は機能性樹脂を転写、除去して、最小工程数で微細な画像形成が完了する。
Thereafter, 3) the image forming means 20 of the ink or functional resin is moved onto the unnecessary ink or functional resin removing means 50 comprising the
なお、上記実施例は、いずれも版機能を備えた回転胴21と、この回転胴21の表面にインキ又は機能性樹脂等を供給する手段30とを、同期駆動させて塗布面を形成するものであり、供給する手段30としては、前記実施例に限定されるものではなく、グラビアコート等他のインキ又は機能性樹脂の供給手段を用いてもよい。また、上記実施例では、直接、版機能を備えた回転胴表面にインキ又は機能性樹脂を供給して塗布面を形成したが、一旦、撥インキ性を有するプラスチックフィルムに塗布面を形成した後、このプラスチックフィルム上に形成した塗布面を、版機能を備えた回転胴表面に転写形成するものでもよい。
In each of the above embodiments, the
図4は、本発明の画像形成方法を用いた画像形成装置の一実施例の断面図であり、10は固定フレーム、20はインキ又は機能性樹脂の画像形成手段、21は回転胴、22は印刷画像部25とダミー画像部26とからなる版機能を備えたシリコーンブランケット、23は塗布されたインキ又は機能性樹脂、24は可動フレーム、30はインキ又は機能性樹脂の供給手段、31はインキ又は機能性樹脂の供給ヘッド、32はインキ又は機能性樹脂、33はインキ又は機能性樹脂用タンク、34はポンプ、35は撥インキ性フィルム、36は展張ロール、40は印刷手段、41は被印刷体用定盤、42は被印刷体、50は不要なインキ又は機能性樹脂の除去手段、51はダミー印刷体用定盤、52はダミー印刷体である。
FIG. 4 is a cross-sectional view of an embodiment of an image forming apparatus using the image forming method of the present invention. 10 is a fixed frame, 20 is an image forming means of ink or functional resin, 21 is a rotating cylinder, 22 is Silicone blanket having a printing function composed of a
本発明の装置構成を詳述すると、固定フレーム10にインキ又は機能性樹脂の供給手段30、印刷手段40及び不要なインキ又は機能性樹脂の除去手段50を取り付け、さらに、印刷画像部25とダミー画像部26とからなる版機能を備えたシリコーンブランケット22を装着した上下動機構を有する回転胴21を備えたインキ又は機能性樹脂の画像形成手段20が、印刷手段40及び不要なインキ又は機能性樹脂の除去手段50上を移動するための可動フレーム24を固定フレーム10上に設けた構成である。
The apparatus configuration of the present invention will be described in detail. The ink or functional resin supply means 30, the printing means 40 and the unnecessary ink or functional resin removal means 50 are attached to the fixed
本装置の動作は、まず、1)2つの展張ロール36間に装着されたループ状の撥インキ性フィルム35に対して、インキ又は機能性樹脂の供給ヘッド31を移動して、印刷画像部に形成するインキ又は機能性樹脂23の膜厚に応じた間隙を保持し、2つの展張ロール36を回転させると共に、インキ又は機能性樹脂の供給ヘッド31からインキ又は機能性樹脂32を供給して、撥インキ性フィルム35の表面にインキ又は機能性樹脂の塗布面23を形成する。
The operation of this apparatus is as follows. 1) The ink or functional
次に、2)インキ又は機能性樹脂の塗布面23が形成されたループ状の撥インキ性フィルム35上に回転胴21を停止させ、印刷画像部25とダミー画像部26とからなる版機能を備えたシリコーンブランケット22のダミー画像部26の表面とインキ又は機能性樹脂の塗布面23が形成された撥インキ性フィルム35を接触させると共に、回転胴21と展張ロール36を回転させて、シリコーンブランケット22の表面に形成された印刷画像部25に塗布面を形成し、再度、ダミー画像部26内で回転動21および展張ロール35の回転を停止し、シリコーンブランケット22表面に形成された印刷画像部25上に所望の厚みのインキ又は機能性樹脂の塗布面23を形成する。
Next, 2) the
その後、3)インキ又は機能性樹脂の画像形成手段20を被印刷体用定盤41及び被印刷体42からなる印刷手段40上に移動させ、被印刷体42の所定の位置に、シリコーンブランケット22の表面に形成した印刷画像部25を接触させて転動させ、シリコーンブランケット22の表面の印刷画像部25上に形成された、インキ又は機能性樹脂の画像を被印刷体42に転写して、インキ又は機能性樹脂の画像を形成する。
Thereafter, 3) the image forming means 20 of ink or functional resin is moved onto the printing means 40 comprising the
次に、4)インキ又は機能性樹脂の画像形成手段20を、ダミー印刷体用定盤51及びダミー印刷体52からなる不要インキ又は機能性樹脂の除去手段50上に移動させ、シリコーンブランケット22の表面のダミー画像部26に形成されたインキ又は機能性樹脂を、ダミー印刷体52を接触させて転動させ、ダミー印刷体52に不要なインキ又は機能性樹脂を転写、除去して、最小工程数で微細な画像形成が完了する。
Next, 4) the image forming means 20 of ink or functional resin is moved onto the unnecessary ink or functional resin removing means 50 composed of the
図5は、本発明の画像形成方法を用いた画像形成装置の一実施例の断面図であり、10は固定フレーム、20はインキ又は機能性樹脂の画像形成手段、21は回転胴、22は印刷画像部25とダミー画像部26とからなる版機能を備えたシリコーンブランケット、23は塗布されたインキ又は機能性樹脂、24は可動フレーム、30はグラビアコータからなるインキ又は機能性樹脂の供給手段、31はインキ又は機能性樹脂の供給ヘッド、32はインキ又は機能性樹脂、33はインキ又は機能性樹脂用タンク、34はポンプ、35は撥インキ性フィルム、36は展張ロール、40は印刷手段、41は被印刷体用定盤、42は被印刷体、50は不要なインキ又は機能性樹脂の除去手段、51はダミー印刷体用定盤、52はダミー印刷体である。
FIG. 5 is a cross-sectional view of an embodiment of an image forming apparatus using the image forming method of the present invention. 10 is a fixed frame, 20 is an image forming means of ink or functional resin, 21 is a rotating cylinder, 22 is Silicone blanket having a printing function composed of a
本発明の装置構成を詳述すると、固定フレーム10にインキ又は機能性樹脂の供給手段30、印刷手段40および不要なインキ又は機能性樹脂の除去手段50を取り付け、さらに、印刷画像部25とダミー画像部26とからなる版機能を備えたシリコーンブランケット22を装着した上下動機構を有する回転胴21を備えたインキ又は機能性樹脂の画像形成手段20が、印刷手段40及び不要なインキ又は機能性樹脂の除去手段50上を移動するための可動フレーム24を固定フレーム10上に設けた構成である。
The apparatus configuration of the present invention will be described in detail. The ink or functional resin supply means 30, the printing means 40, and the unnecessary ink or functional resin removal means 50 are attached to the fixed
なお、本装置の動作については、前述した実施例とほぼ同様の動作により、回転胴21表面にインキ又は機能性樹脂画像を形成し、それを被印刷体に転写形成するものであり、その詳細についての説明は省略する。
As for the operation of this apparatus, an ink or a functional resin image is formed on the surface of the
図6は、本発明の画像形成方法を用いた画像形成装置の一実施例の断面図であり、10は固定フレーム、20はインキ又は機能性樹脂の画像形成手段、21は回転胴、22は印刷画像部25とダミー画像部26とからなる版機能を備えたシリコーンブランケット、23は塗布されたインキ又は機能性樹脂、24は可動フレーム、30はダイコータからなるインキ又は機能性樹脂の供給手段、31はインキ又は機能性樹脂の供給ヘッド、32はインキ又は機能性樹脂、33はインキ又は機能性樹脂用タンク、34はポンプ、35は撥インキ性フィルム、36は展張ロール、38は送りロール、39は巻取りロール、40は印刷手段、41は被印刷体用定盤、42は被印刷体、50は不要なインキ又は機能性樹脂の除去手段、51はダミー印刷体用定盤、52はダミー印刷体である。
FIG. 6 is a cross-sectional view of an embodiment of an image forming apparatus using the image forming method of the present invention. 10 is a fixed frame, 20 is an image forming means of ink or functional resin, 21 is a rotating cylinder, and 22 is a rotating cylinder. A silicone blanket having a printing function composed of a
本発明の装置構成を詳述すると、固定フレーム10にインキ又は機能性樹脂供給手段30、印刷手段40及び不要なインキ又は機能性樹脂の除去手段50を取り付け、さらに、印刷画像部25とダミー画像部26とからなる版機能を備えたシリコーンブランケット22を装着した上下動機構を有する回転胴21を備えたインキ又は機能性樹脂の画像形成手段20が、印刷手段40及び不要なインキ又は機能性樹脂の除去手段50上を移動するための可動フレーム24を固定フレーム10上に設けた構成である。
The apparatus configuration of the present invention will be described in detail. The ink or functional resin supply means 30, the printing means 40, and the unnecessary ink or functional resin removal means 50 are attached to the fixed
本装置の動作は、まず、1)2つの展張ロール36を介して、送りロール38と巻取りロール39との間に装着されたロール状の撥インキ性フィルム35に対して、インキ又は機能性樹脂の供給ヘッド31を移動して、印刷画像部に形成するインキ又は機能性樹脂23の膜厚に応じた間隙を保持し、巻取りロール39と送りロール38を回転させると共に、インキ又は機能性樹脂の供給ヘッド31から所定量のインキ又は機能性樹脂32を供給して、撥インキ性フィルム35表面にインキ又は機能性樹脂の塗布面23を形成する。
The operation of this apparatus is as follows. 1) Ink or functionality is applied to a roll-shaped ink-
その後、2)インキ又は機能性樹脂の塗布面23が形成されたロール状の撥インキ性フィルム35上に回転胴21を停止させ、印刷画像部25とダミー画像部26とからなる版機能を備えたシリコーンブランケット22のダミー画像部26の表面とインキ又は機能性樹脂の塗布面23が形成された撥インキ性フィルム35を接触させると共に、回転胴21と展張ロール36を回転させて、シリコーンブランケット22の表面に形成された印刷画像部25に塗布面を形成し、再度、ダミー画像部26内で回転動21及び展張ロール36の回転を停止し、シリコーンブランケット22の表面に形成された印刷画像部25上に所望の厚みのインキ又は機能性樹脂の塗布面23を形成する。
After that, 2) the
次に、3)インキ又は機能性樹脂の画像形成手段20を被印刷体用定盤41及び被印刷体42からなる印刷手段40上に移動させ、被印刷体42の所定の位置に、シリコーンブランケット22の表面に形成した印刷画像部25を接触させて転動させ、シリコーンブランケット22の表面の印刷画像部25上に形成されたインキ又は機能性樹脂の画像23を被印刷体42に転写して、インキ又は機能性樹脂の画像を形成する。
Next, 3) the image forming means 20 of ink or functional resin is moved onto the printing means 40 comprising the
その後、4)インキ又は機能性樹脂の画像形成手段20を、ダミー印刷体用定盤51及びダミー印刷体52からなる不要インキ又は機能性樹脂の除去手段50上に移動させ、シリコーンブランケット22の表面のダミー画像部26に形成されたインキ又は機能性樹脂を、ダミー印刷体52を接触させて転動させ、ダミー印刷体52に不要なインキ又は機能性樹脂を転写、除去して、最小工程数で微細な画像形成が完了する。
Thereafter, 4) the image forming means 20 of ink or functional resin is moved onto the unnecessary ink or functional resin removing means 50 composed of the
図7は、本発明の画像形成方法を用いた画像形成装置の一実施例の断面図であり、10は固定フレーム、20はインキ又は機能性樹脂の画像形成手段、21は回転胴、22は印刷画像部25とダミー画像部26とからなる版機能を備えたシリコーンブランケット、23は塗布されたインキ又は機能性樹脂、24は可動フレーム、30はインキ又は機能性樹脂の供給手段、31はインキ又は機能性樹脂の供給ヘッド、32はインキ又は機能性樹脂、33はインキ又は機能性樹脂用タンク、34はポンプ、35は撥インキ性フィルム、36は支持兼展張ロール、38は送りロール、39は巻取りロール、42は被印刷体である。
FIG. 7 is a cross-sectional view of an embodiment of an image forming apparatus using the image forming method of the present invention. 10 is a fixed frame, 20 is an image forming means of ink or functional resin, 21 is a rotating cylinder, 22 is Silicone blanket having a printing function composed of a
本発明の装置構成を詳述すると、固定フレーム10にロール状フィルム用の送りロール38、巻取りロール39及び支持兼展張ロール36を取り付け、さらに、インキ又は機能性樹脂の供給ヘッド31、インキ又は機能性樹脂32、インキ又は機能性樹脂用タンク33、インキ又は機能性樹脂の供給用ポンプ34からなるインキ又は機能性樹脂の供給手段30と、印刷画像部25とダミー画像部26とからなる版機能を備えたシリコーンブランケット22を装着した上下動機構を有する回転胴21を備えたインキ又は機能性樹脂の画像形成手段20が取り付けられた可動フレーム24を固定フレーム10上に設けた構成である。
The apparatus structure of the present invention will be described in detail. A
本装置の動作は、まず、1)インキ又は機能性樹脂の供給手段30の下に回転動21を停止させ、印刷画像部25とダミー画像部26とからなる版機能を備えたシリコーンブランケット22のダミー画像部26の表面とインキ又は機能性樹脂の供給ヘッド31との間の距離を、インキ又は機能性樹脂の供給ヘッド31を移動させ、シリコーンブランケット22の表面に形成された印刷画像部25に形成するインキ又は機能性樹脂23の膜厚に応じた間隙を保持し、インキ又は機能性樹脂の供給ヘッド31から所定膜厚に相当するインキ又は機能性樹脂32を供給すると共に、回転動21を回転させ、シリコーンブランケット22の表面に形成されたダミー画像部26からインキ又は機能性樹脂32の塗布を開始し、ダミー画像部26内において塗布される膜厚をほぼ所定膜厚にした後、印刷画像部25に所定膜厚のインキ又は機能性樹脂23を形成し、再度、ダミー画像部26内で回転胴21の回転を停止させると共に、インキ又は機能性樹脂の供給ヘッド31からのインキ又は機能性樹脂32の供給も停止させ、シリコーンブランケット22の表面に形成された印刷画像部25上に所望の厚みのインキ又は機能性樹脂23を形成する。
The operation of this apparatus is as follows. 1) The
次に、2)支持兼展張ロール36を介して、送りロール38と巻取りロール39との間に装着されたロール状の被印刷体となるフィルム35に、回転胴21を下方に移動させてシリコーンブランケット22の表面の印刷画像部25に形成されたインキ又は機能性樹脂23を接触させる。
Next, 2) The
その後、3)回転胴21の回転と連動させるように、送りロール38及び巻取りロール39を回転させて、シリコーンブランケット22の表面の印刷画像部25及びダミー画像部26に形成されたインキ画像及びダミー画像を被印刷体であるフィルム35に転写し、最小工程数で微細な画像形成が完了する。
After that, 3) the
なお、上記動作1)、2)、3)において、上記動作2)を省略して、インキ又は機能性樹脂の塗布と転写とを同時に行うとより最適な動作となる。 In the above operations 1), 2) and 3), the above operation 2) is omitted, and the application and transfer of ink or functional resin are performed at the same time.
図8は、本発明装置のさらに別の一実施例の断面図であり、印刷画像部25とダミー画像部26とからなる平板状の版機能付きブランケット22を備えたインキ画像形成手段20と、インキ供給手段30と、印刷手段40とからなる画像形成装置で、インキ画像形成手段20が、前記実施例では回転体であるのに対して、本実施例では平板状であるだけで基本的には装置構成は図1に示した実施例とほぼ同じである。
FIG. 8 is a cross-sectional view of still another embodiment of the apparatus of the present invention. The ink
本発明の装置構成を詳述すると、固定フレーム10にインキ又は機能性樹脂の供給手段30、印刷手段40及び不要なインキ又は機能性樹脂の除去手段50を取り付け、さらに、印刷画像部25とダミー画像部26とからなる平板状の版機能を備えたシリコーンブランケット22を装着した上下動機構を有する平板胴21を備えたインキ又は機能性樹脂の画像形成手段20が、印刷手段40及び不要なインキ又は機能性樹脂の除去手段50上を移動するための可動フレーム24を固定フレーム10上に設けた構成である。
The apparatus configuration of the present invention will be described in detail. The ink or functional resin supply means 30, the printing means 40 and the unnecessary ink or functional resin removal means 50 are attached to the fixed
本装置の動作は、まず、1)インキ又は機能性樹脂の供給手段30の上に平板胴21を停止させ、印刷画像部25とダミー画像部26とからなる版機能を備えたシリコーンブランケット22のダミー画像部26の表面とインキ又は機能性樹脂の供給ヘッド31との間の距離を、インキ又は機能性樹脂の供給ヘッド31を移動させ、シリコーンブランケット22の表面に形成された印刷画像部25に形成するインキ又は機能性樹脂23の膜厚に応じた間隙を保持し、インキ又は機能性樹脂の供給ヘッド31から所定膜厚に相当するインキ又は機能性樹脂32を供給すると共に、平板胴21を平行移動させ、シリコーンブランケット22の表面に形成されたダミー画像部26からインキ又は機能性樹脂32の塗布を開始し、ダミー画像部26内において塗布面の膜厚をほぼ所定膜厚にした後、印刷画像部25に所定膜厚のインキ又は機能性樹脂23を形成し、再度、ダミー画像部26内で平板胴21の平行移動を停止させると共に、インキ又は機能性樹脂の供給ヘッド31からのインキ又は機能性樹脂32の供給も停止させることによって、シリコーンブランケット22の表面に形成された印刷画像部25の上に所望の厚みのインキ又は機能性樹脂23の膜を形成する。
The operation of this apparatus is as follows. 1) The
次に、2)インキ又は機能性樹脂の画像形成手段20を被印刷体用定盤41及び被印刷体42からなる印刷手段40上に移動させ、被印刷体42の所定の位置に、シリコーンブランケット22の表面に形成した印刷画像部25を接触させ、シリコーンブランケット22の表面の印刷画像部25に形成されたインキ又は機能性樹脂23の画像を被印刷体42に転写してインキ又は機能性樹脂23の画像を形成する。
Next, 2) the image forming means 20 of ink or functional resin is moved onto a printing means 40 comprising a
その後、3)インキ又は機能性樹脂の画像形成手段20を、ダミー印刷体用定盤51及びダミー印刷体52からなる不要インキ又は機能性樹脂の除去手段50上に移動させ、シリコーンブランケット22表面のダミー画像部26に形成された不要インキ又は機能性樹脂を、ダミー印刷体52を接触させ、ダミー印刷体52に不要なインキ又は機能性樹脂を転写、除去して、最小工程数で微細な画像形成が完了する。
Thereafter, 3) the image forming means 20 of the ink or functional resin is moved onto the unnecessary ink or functional resin removing means 50 comprising the
図9は、本発明の印刷画像部とダミー画像部とからなるブラックマトリクス用版機能付きブランケットの一実施例であり、同図(a)は平面展開図、(b)はインキ塗布時のA−A’断面図、(c)はインキ転写時のA−A’断面図である。 FIGS. 9A and 9B show an embodiment of a blanket with a black matrix plate function comprising a printed image portion and a dummy image portion according to the present invention. FIG. 9A is a plan development view, and FIG. -A 'sectional view, (c) is an AA' sectional view during ink transfer.
本発明の版構成を詳述すると、同図(a)に示すように、ブラックマトリクス用ブランケット22は、ブラックマトリックス部に対応する印刷画像部25と、額縁部に対応する印刷画像部26とダミー画像部26を兼用させるように構成したものであり、完全な遮光部として使用される額縁部をダミー画像部26として使用するブランケット22である。
The plate structure of the present invention will be described in detail. As shown in FIG. 5A, the
本発明はインキの塗布開始部と終了部の膜厚が原理的に所期の膜厚よりも厚くなるが、このダミー画像部26上の膜厚変動のあるインキも有効に利用できるように工夫したものである。前記額縁部は完全な遮光部になるので、遮光性能が十分な膜厚であれば多少の膜厚変動があっても色調などの問題が発生しないので、ダミー画像部26上のインキも有効活用できるので、低コスト化に有効である。
In the present invention, the film thickness at the start and end of the ink application is in principle larger than the desired film thickness, but it is devised so that ink with a film thickness variation on the
なお、この図で、ブランケット22の移動方向は図面の下方向であり、この方向に回転・移動して塗布面を形成する。また、この版機能つきブランケット22に形成された印刷画像部25と機能性樹脂の供給ヘッド31の配置関係は、印刷画像部において直線画像数の多い方を機能性樹脂供給ヘッド31の長手方向に対して垂直になるように配置させるのが、印刷精度上好ましい。
In this figure, the movement direction of the
同図(b)はブランケット22上へのインキ薄膜形成時において、機能性樹脂の供給ヘッド31がA−A’ライン部に移動した時のヘッド31とブランケット22の断面図であり、ブラックマトリクス用ブランケット22の印刷画像部25とダミー画像部26上に、機能性樹脂の供給ヘッド31からインキ23が供給されると共にブランケットの回転・移動により、ブランケット22の印刷画像部25にはより高精度に制御されたインキ薄膜が形成されると共に、ダミー画像部26上にも均一な厚みのインキ薄膜23が形成される。
FIG. 4B is a cross-sectional view of the
同図(c)はブラックマトリクス用ブランケット22に形成された印刷画像部25とダミー画像部26上に形成されたインキ薄膜23をガラス基板42に転写するときのA−A’ライン部における断面図である。前記ブランケット22の表面に形成された印刷画像部25とダミー画像部26上のインキ23は、ガラス基板42に接すると同時にブランケット22からほぼ完全に剥離して、ガラス基板に体積変化をおこさずに転写されるので、フォトリソと同等の精度の微細なインキ画像が形成できると共に、ダミー画像部26上のインキもブランケット22からほぼ完全に剥離して、ガラス基板に体積変化をおこさずに転写されて、フォトリソと同等の精度及び直線性を有する額縁部も形成される。
FIG. 4C is a cross-sectional view taken along the line AA ′ when the ink
なお、ブラックマトリクス用ブランケット22の硬度は印刷パターン精度と密接に関係しており、パターン幅、ピッチおよびパターン領域の大きさ等を考慮して選定するのが好ましい。
The hardness of the
本発明によれば、印刷画像部に形成されたインキ画像だけでなく、ダミー画像に形成されたインキ画像も有効に活用できるので、インキの無駄がなく、製作工数も少なく、フォトリソと同等の微細パターンが低コストで形成できる効果がある。特に、金属ナノ粒子を用いた塗布材のように高価な材料を使用する場合には、ダミー画像部の塗布材料も無駄なく利用できる本発明の効果は大きい。 According to the present invention, not only the ink image formed on the printed image portion but also the ink image formed on the dummy image can be used effectively, so there is no waste of ink, the number of production steps is small, and the same fineness as that of photolithography. The pattern can be formed at low cost. In particular, when an expensive material such as a coating material using metal nanoparticles is used, the effect of the present invention in which the coating material for the dummy image portion can be used without waste is great.
また、本発明によれば、印刷画像部とダミー画像部から構成した版機能を備えたシリコーンブランケットを有するインキ又は機能性樹脂の画像形成手段と、インキ又は機能性樹脂の供給手段とを用いて、前記ブランケット表面に形成された印刷画像部及びダミー画像部に均一なインキ又は機能性樹脂の塗布面が形成でき、フォトリソ法と同等の品質のインキ又は機能性樹脂の画像が形成できる効果がある。さらに、装置構成が単純かつ小形であり、装置の設置面積も小さくてすむので、フォトリソ方式の装置構成と比較すると大幅に簡略化できるだけでなく、低価格の画像形成装置が提供できる効果もある。 Further, according to the present invention, an image forming means of ink or functional resin having a silicone blanket having a printing function composed of a print image portion and a dummy image portion, and an ink or functional resin supply means are used. In addition, it is possible to form a uniform ink or functional resin coating surface on the printed image portion and the dummy image portion formed on the blanket surface, and to form an image of ink or functional resin having the same quality as that of the photolithography method. . Further, since the apparatus configuration is simple and small, and the installation area of the apparatus can be reduced, the apparatus configuration can be greatly simplified as compared with the photolithographic apparatus configuration, and an inexpensive image forming apparatus can be provided.
また、本発明の画像形成装置によれば、液晶ディスプレイ用カラーフィルタをはじめ、プリント配線板、フレキシブル配線基板、プラズマディスプレイ用の電磁波シールドフィルタ等への応用、あるいは、フォトリソグラフィ法、印刷法、メッキ法等で製作される製品は置換えが可能であり、製作工程数が少なく、使用する材料の無駄がないので大幅な低コスト化が図れる効果がある。 Further, according to the image forming apparatus of the present invention, application to a color filter for a liquid crystal display, a printed wiring board, a flexible wiring board, an electromagnetic wave shielding filter for a plasma display, etc., or a photolithography method, a printing method, plating Products manufactured by the law can be replaced, the number of manufacturing processes is small, and there is no waste of materials to be used, so there is an effect that the cost can be greatly reduced.
図10は、本発明の印刷画像部25とダミー画像部26とからなるカラーフィルタ用の版機能付きブランケット22の別の実施例であり、同図(a)は平面展開図、同図(b)はインキ塗布時の図(a)のA−A’断面図、(c)はインキ転写時の図(a)A−A’断面図である。
FIG. 10 shows another embodiment of the
本発明の版構成を詳述すると、同図(a)に示すように、カラーフィルタ用ブランケット22は、赤色、緑色及び青色フィルタのいずれかに対応する印刷画像部25と、額縁部に対応する印刷画像部26をダミー画像部26として兼用させるように構成したものであり、ダミー画像部26を遮光部として使用し、この遮光部には赤色、緑色及び青色が積層される。
The plate structure of the present invention will be described in detail. As shown in FIG. 5A, the
この場合、各色が積層されるためインキの塗布開始部と終了部の膜厚が原理的に所期の膜厚よりも厚くなるが、このダミー画像部26上の膜厚変動のあるインキも有効に利用できるように工夫したものである。前記額縁部は完全な遮光部になるので、所望の遮光性能が得られる積層膜であれば多少の膜厚変動があっても色調などの問題は発生しないので、ダミー画像部26上のインキも有効活用でき、低コスト化に有効である。
In this case, since the respective colors are stacked, the thickness of the ink application start and end portions is theoretically larger than the intended thickness, but ink with a variation in film thickness on the
なお、同図で、着色フィルタ用ブランケット22の移動方向は図面の下方向であり、この方向に回転・移動して塗布面を形成する。また、このブランケット22に形成された印刷画像部25と機能性樹脂の供給ヘッド31の配置関係は、印刷画像部25における着色フィルタの長手方向に対して、供給ヘッド31の長手方向が垂直になるように配置させるのが、印刷精度上好ましい。
In the figure, the moving direction of the
同図(b)は、カラーフィルタ用ブランケット22上へのインキ薄膜形成時において、機能性樹脂の供給ヘッド31が、同図(a)のA−A’ライン部に移動した時の供給ヘッド31とブランケット22の断面図であり、ブランケット22の印刷画像部25とダミー画像部26上に、機能性樹脂の供給ヘッド31からインキ23が供給されると共に、ブランケット22の回転・移動により、ブランケット22の印刷画像部25には、より高精度に制御されたインキ薄膜が形成されると共に、この場合、ダミー画像部26上にも均一な厚みのインキ薄膜23が形成される。
FIG. 4B shows the
同図(c)は、カラーフィルタ用ブランケット22に形成された印刷画像部25とダミー画像部26上に形成された赤、緑、青色のいずれかのインキ薄膜23をガラス基板からなる被印刷体42に転写するときのブランケット22が同図(a)のA−A’ライン部に対応する部分に移動したときの断面図である。
FIG. 6 (c) shows a printed material made of a glass substrate with a printed
ブランケット22の表面に形成された印刷画像部25とダミー画像部26上の赤、緑、青色のいずれかのインキ23は、ガラス基板からなる被印刷体42に接すると同時にブランケット22からほぼ完全に剥離して、体積変化をおこさずガラス基板からなる被印刷体42に転写されるので、フォトリソと同等の精度で直線性のよい微細な赤、緑、青色のいずれかのインキ画像が形成できる。
One of the red, green, and
なお、他の2色についても同様の工程で、カラーフィルタを形成すると共に、ダミー画像部25上に形成された赤、緑、青色が積層されて額縁部が形成される。
A color filter is formed for the other two colors in the same process, and a frame portion is formed by stacking red, green, and blue formed on the
なお、カラーフィルタ用ブランケット22の硬度は印刷パターン精度と密接に関係しており、パターン幅、ピッチ及びパターン領域の大きさ等を考慮して選定するのが好ましい。
The hardness of the
以上、本発明によれば、印刷画像部に形成されたインキ画像だけでなく、ダミー画像に形成されたインキ画像も有効に活用できるので、インキの無駄がなく、製作工数も少なく、フォトリソと同等の微細パターンが低コストで形成できる効果がある。特に、金属ナノ粒子を用いた塗布材のように高価な材料を使用する場合には、ダミー画像部の塗布材料も無駄なく利用できるので、その効果は大きい。 As described above, according to the present invention, not only the ink image formed on the printed image portion but also the ink image formed on the dummy image can be effectively used, so there is no waste of ink, the number of manufacturing steps is small, and it is equivalent to photolithography. The fine pattern can be formed at low cost. In particular, when an expensive material such as a coating material using metal nanoparticles is used, the coating material for the dummy image portion can be used without waste, so that the effect is great.
また、本発明によれば、印刷画像部とダミー画像部から構成した版機能を備えたシリコーンブランケットを有するインキ又は機能性樹脂の画像形成手段と、インキ又は機能性樹脂の供給手段とを用いて、前記ブランケットの表面に形成された印刷画像部及びダミー画像部に均一なインキ又は機能性樹脂の塗布面が形成でき、フォトリソ法と同等の品質のインキ又は機能性樹脂の画像が形成できる効果がある。さらに、装置構成が単純かつ小型であり、装置の設置面積も小さくてすむので、フォトリソ方式の装置構成と比較すると大幅に簡略化できるだけでなく、低価格の画像形成装置が提供できる効果もある。 Further, according to the present invention, an image forming means of ink or functional resin having a silicone blanket having a printing function composed of a print image portion and a dummy image portion, and an ink or functional resin supply means are used. In addition, it is possible to form a uniform ink or functional resin coating surface on the printed image portion and the dummy image portion formed on the surface of the blanket, and to form an image of an ink or functional resin having a quality equivalent to that of the photolithography method. is there. Furthermore, since the apparatus configuration is simple and small, and the installation area of the apparatus is small, the apparatus configuration can be greatly simplified as compared with the photolithographic apparatus configuration, and an inexpensive image forming apparatus can be provided.
さらに、本発明の画像形成装置は、カラーフィルタ、エッチング・レジストをはじめとする機能性樹脂や溶媒中に金属微粒子を分散させたペースト等を用いて液晶ディスプレイ用の薄膜トランジスタ、配線、カラーフィルタ、ドライバICを搭載させるテープキャリア等の形成、プラズマディスプレイ用の電磁波シールドフィルタの形成、汎用のプリント配線板、フレキシブル配線基板の形成等、ブランケットに版機能を付与できるものであれば、どのようなものでもフォトリソと同等の精度で画像を形成することができるものである。 Further, the image forming apparatus of the present invention includes a thin film transistor, a wiring, a color filter, and a driver for a liquid crystal display using a functional resin such as a color filter, an etching resist, or a paste in which metal fine particles are dispersed in a solvent. Any device that can provide a plate function to a blanket, such as the formation of a tape carrier for mounting an IC, the formation of an electromagnetic wave shielding filter for a plasma display, the formation of a general-purpose printed wiring board, a flexible wiring board, etc. An image can be formed with an accuracy equivalent to that of photolithography.
また、本発明の画像形成装置は、フォトリソ法と同等の微細な画像が形成できるだけでなく、画像上に同種または異種の材料を簡単に積層できるので、例えば、銀配線上にカーボン膜を積層して、耐マイグレーション性の高い配線構造等がフォトリソと同等の精度で、かつ低コストでできるものである。 In addition, the image forming apparatus of the present invention can not only form a fine image equivalent to the photolithographic method, but also can easily stack the same or different materials on the image. For example, a carbon film is stacked on the silver wiring. Thus, a wiring structure having high migration resistance can be achieved with the same accuracy as photolithography and at low cost.
10…固定フレーム、20…画像形成手段、21…回転胴、22…シリコーンブランケット、23…塗布されたインキ(インキ塗布面)、24…可動フレーム、25…印刷画像部、26…ダミー画像部、30…インキ供給手段、31…インキ供給ヘッド、32…インキ、33…タンク、34…ポンプ、35…撥インキ性フィルム、36…展張ロール、37…グラビアロール、38…送りロール、39…巻取りロール、40…印刷手段、41…被印刷体用定盤、42…被印刷体、50…インキ除去手段、51…ダミー印刷体用定盤、52…ダミー印刷体
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記ブランケットが、印刷画像部とダミー画像部とからなる版機能を備えたシリコーンブランケットであり、
前記インキ又は機能性樹脂の塗工開始と塗工終了位置が、前記ダミー画像部の領域内であり、前記ダミー画素部および前記印刷画像部に前記インキ又は機能性樹脂の塗布面が形成されること特徴とする画像形成装置。 A blanket provided with a plate functions for image forming having ink repellency, and a coating means for forming a thin film of ink or functional resin using a coating head on the blanket rotates, the convex pattern of the blanket an image of the ink or functional resin formed on the surface, directly, in an image forming apparatus for transferring an image on a printing substrate,
The blanket, Ri silicone blanket der having a plate function consisting of a printing image portion and the dummy image portion,
Coating start and coating end position of the ink or functional resin, wherein a region of the dummy image portion, coated surface of the ink or functional resin in the dummy pixel portion and the printing image areas Ru is formed An image forming apparatus.
前記被印刷体に、前記印刷画像部を接触させて転動させ、
前記印刷画像部に形成された前記インキ又は機能性樹脂を前記被印刷体に転写することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 A printing plate comprising a surface plate for a printing medium and the printing body;
The printed image part is brought into contact with the printed material and rolled,
The image forming apparatus according to the ink or functional resin formed on the printing image portion to claim 1, characterized that you transfer to the printing substrate.
前記ダミー画像部に形成された前記インキ又は機能性樹脂を、前記ダミー印刷体に接触させて転動させ、The ink or functional resin formed in the dummy image portion is brought into contact with the dummy printed body and rolled,
前記ダミー印刷体に前記インキ又は機能性樹脂を転写する請求項1に記載の画像形成装置。The image forming apparatus according to claim 1, wherein the ink or the functional resin is transferred to the dummy printed body.
前記ブランケットの凸パターン表面に前記インキ又は機能性樹脂の画像が形成され、An image of the ink or functional resin is formed on the convex pattern surface of the blanket,
前記インキ又は機能性樹脂の塗工開始と塗工終了位置が、前記ダミー画像部の領域内であり、前記ダミー画素部および前記印刷画像部に前記インキ又は機能性樹脂の塗布面が形成される画像形成方法。The application start and application end positions of the ink or functional resin are within the dummy image area, and the ink or functional resin application surface is formed in the dummy pixel area and the print image area. Image forming method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004013223A JP4513334B2 (en) | 2004-01-21 | 2004-01-21 | Image forming apparatus and image forming method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004013223A JP4513334B2 (en) | 2004-01-21 | 2004-01-21 | Image forming apparatus and image forming method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005205672A JP2005205672A (en) | 2005-08-04 |
JP4513334B2 true JP4513334B2 (en) | 2010-07-28 |
Family
ID=34899361
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004013223A Expired - Fee Related JP4513334B2 (en) | 2004-01-21 | 2004-01-21 | Image forming apparatus and image forming method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4513334B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4857584B2 (en) * | 2005-03-31 | 2012-01-18 | 凸版印刷株式会社 | Pattern forming method and pattern forming apparatus |
JP4696644B2 (en) * | 2005-03-31 | 2011-06-08 | 凸版印刷株式会社 | Fine pattern forming method and forming apparatus used therefor |
JP4580830B2 (en) * | 2005-07-08 | 2010-11-17 | 株式会社日立製作所 | Image forming method and image forming apparatus using the same |
JP5217133B2 (en) * | 2006-09-15 | 2013-06-19 | 凸版印刷株式会社 | Method for producing letterpress for printing |
KR101093075B1 (en) * | 2011-04-04 | 2011-12-13 | 한국기계연구원 | Pattern printing device |
KR101232828B1 (en) | 2012-02-23 | 2013-02-13 | 한국기계연구원 | Cliche with partition and method and apparatus for electronic printing |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04240819A (en) * | 1991-01-25 | 1992-08-28 | Nec Corp | Oriented film printing plate |
JPH05188380A (en) * | 1992-01-14 | 1993-07-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Production of liquid crystal panel |
JP2003089259A (en) * | 2001-09-18 | 2003-03-25 | Hitachi Ltd | Pattern forming method and pattern forming apparatus |
-
2004
- 2004-01-21 JP JP2004013223A patent/JP4513334B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04240819A (en) * | 1991-01-25 | 1992-08-28 | Nec Corp | Oriented film printing plate |
JPH05188380A (en) * | 1992-01-14 | 1993-07-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Production of liquid crystal panel |
JP2003089259A (en) * | 2001-09-18 | 2003-03-25 | Hitachi Ltd | Pattern forming method and pattern forming apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005205672A (en) | 2005-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3730002B2 (en) | Printing machine and printing method | |
US8689687B2 (en) | Method and apparatus for manufacturing electronic device using roll-to-roll rotary pressing process | |
JP4580830B2 (en) | Image forming method and image forming apparatus using the same | |
JPH1158921A (en) | Image forming method | |
KR100606441B1 (en) | Cliché manufacturing method and pattern formation method using the same | |
JP2000289320A (en) | Imaging device | |
JP2008246829A (en) | Printing plate for letterpress reverse offset printing, method for manufacturing the same, display device, and method for manufacturing substrate for display device | |
CN101284462A (en) | Printing method, printing equipment, and liquid crystal display device manufactured using the same | |
JP4513334B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
KR101291878B1 (en) | Roller apparatus, printing method and method of fabricating liquid crystal display device using the same | |
JP4556391B2 (en) | Method for forming fine pattern | |
JP2008258249A (en) | Pattern formation method, pattern forming apparatus and substrate for indicating device | |
JP2009137085A (en) | High definition plastic letterpress printing plate | |
JP2005031191A (en) | Resin coated substrate and apparatus for manufacture the same | |
JP4696644B2 (en) | Fine pattern forming method and forming apparatus used therefor | |
JP4423916B2 (en) | Pattern printing apparatus using inflexible plate of flexible metal flat plate | |
JP2007083645A (en) | Manufacturing method for blanket, and method and apparatus for forming pattern | |
JP4539124B2 (en) | Pattern forming method and pattern forming apparatus | |
KR101678035B1 (en) | Method for pattern formation for forming print pattern | |
JP2007090696A (en) | Blanket cylinder and pattern forming apparatus | |
JP4442166B2 (en) | Method for forming fine pattern, method for manufacturing color filter for liquid crystal display, and manufacturing apparatus | |
JP2006150849A (en) | Equipment and method for forming minute pattern | |
KR101773189B1 (en) | Roller System Using in Printing Manufacturing Method For Flat Panel Display | |
JP2000141594A (en) | Equipment and method for offset printing | |
JP4715150B2 (en) | Pattern forming method and pattern forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100420 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100503 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |