JP4507539B2 - Puncture needle disposal instrument - Google Patents
Puncture needle disposal instrument Download PDFInfo
- Publication number
- JP4507539B2 JP4507539B2 JP2003316865A JP2003316865A JP4507539B2 JP 4507539 B2 JP4507539 B2 JP 4507539B2 JP 2003316865 A JP2003316865 A JP 2003316865A JP 2003316865 A JP2003316865 A JP 2003316865A JP 4507539 B2 JP4507539 B2 JP 4507539B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- puncture needle
- puncture
- disposal
- needle
- disposal device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Description
本発明は、血糖値測定時に使用するような生体の表面を穿刺する穿刺器具の穿刺針を廃棄するための器具に関し、特に穿刺器具から穿刺針を容易に抜き取り、複数個収納可能な穿刺針廃棄器具に関するものである。 The present invention relates to an instrument for discarding a puncture needle of a puncture instrument that punctures the surface of a living body, such as that used when measuring blood sugar levels, and in particular, discards a puncture needle that can be easily removed from the puncture instrument and accommodated therein. It relates to the instrument.
糖尿病の患者さんは、自分自身で血糖値を一日に数回測定している。また病院では、糖尿病の患者さんの血糖値を一日に数十回測定している。この測定時に、指先などから少量の血液を採取する必要がある。そのために、図4(a)に示したように、穿刺器具51と言われる装置に、使い捨ての穿刺針58を取り付け、その穿刺針58によって、指先や腕などを穿刺し、その穿刺した部位からの出血を測定に用いる。一般的な穿刺器具51は筒状の本体ケース52とキャップ53とから構成されている。さらに本体部分には、取り付けた穿刺針58を打ち出すための第1のバネ56、打ち出した穿刺針58を後退させるための第2のバネ57および圧縮された上記第1のバネ56を解放するための穿刺ボタン54を有している。
Diabetes patients themselves measure blood sugar levels several times a day. The hospital also measures blood glucose levels of diabetic patients several tens of times a day. At the time of this measurement, it is necessary to collect a small amount of blood from the fingertip or the like. For this purpose, as shown in FIG. 4 (a), a
また、穿刺後の穿刺針58は、穿刺器具51から取り外した後、袋59や箱等に収納して廃棄している。
The
以下、使用方法について説明する。まず、本体ケース52からキャップ53を外すと共に、穿刺針58の針部58aを保護する樹脂カバー58bを外す。次にスライダー55の弾性爪55aに穿刺針58を装着し、再度キャップ53を本体ケース52にかぶせる。そして、第1のバネ56を圧縮して、穿刺動作を可能状態とし、キャップ53の穿刺部押圧面53aを指先などの穿刺部に当て、穿刺ボタン54を押すことにより穿刺針58が打ち出され、その後、第2のバネ57の収縮力により穿刺針58は即座に指先などから後退することになる。この動作によって血液を採取することができる。一度使用した穿刺針58を再使用することは衛生面から非常に危険である。そのため、次の使用時には穿刺針58を交換する必要がある。使用後の穿刺針58は、まず本体ケース52からキャップ53を外した後、スライダー55から取り外す。その後、穿刺する前に外した針部58aを保護する樹脂カバー58bを針の先端に取付け直し、専用の袋59や箱に収納し廃棄する(例えば、特許文献1参照)。
従来の穿刺針廃棄器具は以上のように構成されており、使用者は、穿刺針の扱いや使用後の穿刺針の廃棄処理等において、手作業による面倒な動作段階を数多く踏まなければならない。この影響もあり、使用者は、一度挿入された穿刺針を、穿刺動作および血液採取のために数回使用してしまいがちになる。1本の穿刺針を複数回使用することは、特に穿刺針を2人以上の人物に使用する場合、衛生面の理由から避けなければならない。このような状況は、例えば開業医院、病院において起こり得るが、子供が間違って使用してしまうケースも除外できない。 The conventional puncture needle disposal device is configured as described above, and the user has to go through many troublesome operation steps by hand in handling the puncture needle, disposal of the puncture needle after use, and the like. Under this influence, the user tends to use the puncture needle once inserted several times for puncture operation and blood collection. The use of a single puncture needle multiple times must be avoided for hygiene reasons, especially when the puncture needle is used on more than one person. Such a situation can occur, for example, in a practicing clinic or a hospital, but it cannot be excluded that a child uses it by mistake.
一方で、穿刺針は1回毎の使い捨て用として製造されているので、複数回使用すれば先端がすぐに鈍くなってしまうため、穿刺針の連続使用は患者にさらに痛みを与える原因となる。さらに、使用後の穿刺針を廃棄する場合、むき出しの針に保護カバーを被せる際に怪我をしたり、はずした保護カバーをなくす恐れがあった。また、使用後の穿刺針を袋や箱に収納し、病院に持って行くなり自分で燃えるゴミとして安全に廃棄しなければならず、手間であった。 On the other hand, since the puncture needle is manufactured for single use every time, if it is used a plurality of times, the tip will become dull immediately, and continuous use of the puncture needle causes further pain to the patient. Further, when the puncture needle after use is discarded, there is a risk of injury when the protective cover is put on the exposed needle, or the removed protective cover may be lost. In addition, the used puncture needle must be stored in a bag or box and taken to the hospital, or it must be safely disposed of as flammable garbage.
以上のように、従来は、穿刺針の廃棄時に使用済みの穿刺針で指先を怪我する危険性や、取り外した後の廃棄処理が煩わしく、特に糖尿病の合併症等により、目の不自由な患者さんにとっては大きな問題点であった。 As described above, conventionally, there is a risk of injury to the fingertip with a used puncture needle at the time of disposal of the puncture needle, and disposal processing after removal is troublesome. It was a big problem for.
本発明は以上のような問題点に鑑みてなされたもので、使用後の穿刺針を、簡単な操作で、安全に取り外し、その後の廃棄処理に手間のかからない穿刺針廃棄器具を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and it is an object of the present invention to provide a puncture needle disposal device that allows a puncture needle after use to be safely removed by a simple operation and does not require time and effort for subsequent disposal. Objective.
上記課題を解決するために本発明は、穿刺器具にセットした使用後の穿刺針を廃棄器具でキャッチし、複数個の穿刺針を安全かつ簡単に廃棄できるようにしたものである。 In order to solve the above-described problems, the present invention catches a used puncture needle set in a puncture device with a discard device, and allows a plurality of puncture needles to be safely and easily discarded.
すなわち、本発明にかかる穿刺針廃棄器具は、生体の表面を穿刺する穿刺針を着脱可能に保持する保持部材を有する穿刺器具より穿刺針を取り外して廃棄するための穿刺針廃棄器具であって、上記穿刺針廃棄器具を、上記穿刺器具に保持された穿刺針を把持して穿刺器具から抜き取る穿刺針抜き取り部材と、該抜き取った穿刺針を複数個収納可能な筒形状の部材と、から構成したことを特徴とするものである。 That is, the puncture needle disposal device according to the present onset Ming, a puncture needle disposal device for disposing remove the puncture needle from the puncture device having a holding member for detachably holding the puncture needle for puncturing the surface of a living body The puncture needle disposal device includes a puncture needle extraction member that holds the puncture needle held by the puncture device and extracts it from the puncture device, and a cylindrical member that can store a plurality of the extracted puncture needles It is characterized by that.
また、本発明にかかる穿刺針廃棄器具は、上記穿刺針廃棄器具において、上記筒形状の部材の内部に収納された穿刺針が外部に出ないよう、上記筒形状の部材の先端が閉じていることを特徴とするものである。 Further, the onset puncture needle disposal device according to Ming, in the puncture needle disposal device, such that the puncture needle housed in the interior of the tubular shaped member does not appear to the outside, the tip of the tubular shaped member is closed It is characterized by being.
また、本発明にかかる穿刺針廃棄器具は、生体の表面を穿刺する穿刺針を着脱可能に保持する保持部材を有する穿刺器具より穿刺針を取り外して廃棄するための穿刺針廃棄器具であって、上記穿刺器具に保持された穿刺針を把持して穿刺器具から抜き取る穿刺針抜き取り部材と、該抜き取った穿刺針を1個分収納可能な筒形状の部材と、上記筒形状の部材を挿入する開口部を有する廃棄ボックスと、から構成したことを特徴とするものである。 Further, the puncture needle disposal device according to the present onset Ming, a puncture needle disposal device for disposing remove the puncture needle from the puncture device having a holding member for detachably holding the puncture needle for puncturing the surface of a living body A puncture needle removing member that holds the puncture needle held by the puncture device and removes it from the puncture device, a cylindrical member that can store one extracted puncture needle, and the cylindrical member are inserted. And a waste box having an opening.
また、本発明にかかる穿刺針廃棄器具は、上記穿刺針廃棄器具において、上記穿刺針を1個分収納可能な筒形状部と、上記廃棄ボックスとを、分離可能に構成したことを特徴とするものである。 Further, the puncture needle disposal device according to the present onset Ming, in the puncture needle disposal device, and wherein the one component capable of accommodating cylindrical portion the puncture needle, that the said waste box and separably configured To do.
また、本発明にかかる穿刺針廃棄器具は、上記穿刺針廃棄器具において、上記穿刺針を1個分収納可能な筒形状部を、上記廃棄ボックスから分離したときに、上記廃棄ボックスの開口部を閉じる手段を備えたことを特徴とするものである。 Further, the puncture needle disposal device according to the present onset Ming, in the puncture needle disposal device, one component capable of accommodating cylindrical portion the puncture needle, when separated from the waste box, the opening of the disposal box A means for closing is provided.
また、本発明にかかる穿刺針廃棄器具は、上記穿刺針廃棄器具において、上記廃棄ボックスは、上記穿刺針を該廃棄ボックス内から排出するための開閉自在の蓋を有することを特徴とするものである。 Further, the puncture needle disposal device according to the present onset Ming, in the puncture needle disposal device, the waste box, which is characterized by having a reclosable lid for discharging the puncture needle from within the waste box It is.
また、本発明にかかる穿刺針廃棄器具は、上記穿刺針廃棄器具において、上記筒形状の部材ならびに上記廃棄ボックスの、全体あるいは一部が透明であることを特徴とするものである。 Further, the onset puncture needle disposal device according to Ming, in the puncture needle disposal device, is characterized in that the member and the disposal box the tubular shape, in whole or in part is transparent.
また、本発明にかかる穿刺針廃棄器具は、上記穿刺針廃棄器具において、上記廃棄ボックスの開口部上面に、上記穿刺器具の外形をガイドする部材を備えたことを特徴とするものである。 Further, the puncture needle disposal device according to the present onset Ming, in the puncture needle disposal device, the open upper surface of the waste box, is characterized in that it comprises a member for guiding the outer shape of the puncture device.
また、本発明にかかる穿刺針廃棄器具は、上記穿刺針廃棄器具において、上記筒形状の部材の、上記廃棄ボックスの開口部への挿入深さを規制するストッパー部材を上記廃棄ボックスの開口部周囲に備えたことを特徴とするものである。 Further, the puncture needle disposal device according to the present onset Ming, in the puncture needle disposal device, the tubular shape of the member, the opening of the stopper member the waste box to regulate the insertion depth of the opening of the disposal box It is characterized by being provided around.
本発明にかかる穿刺針廃棄器具によれば、生体の表面を穿刺する穿刺針を着脱可能に保持する保持部材を有する穿刺器具より穿刺針を取り外して廃棄するための穿刺針廃棄器具であって、上記穿刺針廃棄器具を、上記穿刺器具に保持された穿刺針を把持して穿刺器具から抜き取る穿刺針抜き取り部材と、該抜き取った穿刺針を複数個収納可能な筒形状の部材と、から構成したものとしたので、穿刺器具に廃棄器具を挿入し抜去するだけの操作で、安全にかつ簡単に、穿刺針を穿刺器具から取り外し、取り外した穿刺針を複数個、安全に保管することができる効果がある。 According to the puncture needle disposal device according to the present onset bright, a puncture needle disposal device for disposing remove the puncture needle from the puncture device having a holding member for detachably holding the puncture needle for puncturing the surface of a living body The puncture needle disposal device includes a puncture needle extraction member that holds the puncture needle held by the puncture device and extracts it from the puncture device, and a cylindrical member that can store a plurality of the extracted puncture needles As a result, it is possible to safely and easily remove the puncture needle from the puncture device and safely store a plurality of removed puncture needles simply by inserting and removing the disposal device from the puncture device. effective.
また、本発明にかかる穿刺針廃棄器具によれば、上記穿刺針廃棄器具において、上記筒形状の部材の内部に収納された穿刺針が外部に出ないよう、上記筒形状の部材の先端が閉じているものとしたので、廃棄ボックスに収納された穿刺針が廃棄時などに外部に出る恐れが無く、安全性を高めることができる効果がある。 Further, according to this onset puncture needle disposal device according to light, in the puncture needle disposal device, such that the puncture needle housed in the interior of the tubular shaped member does not appear to the outside, the tip of the tubular shaped member Since it is closed, there is no risk that the puncture needle housed in the disposal box will be exposed to the outside at the time of disposal, and the safety can be improved.
また、本発明にかかる穿刺針廃棄器具によれば、生体の表面を穿刺する穿刺針を着脱可能に保持する保持部材を有する穿刺器具より穿刺針を取り外して廃棄するための穿刺針廃棄器具であって、上記穿刺器具に保持された穿刺針を把持して穿刺器具から抜き取る穿刺針抜き取り部材と、該抜き取った穿刺針を1個分収納可能な筒形状の部材と、上記筒形状の部材を挿入する開口部を有する廃棄ボックスと、から構成したものとしたので、穿刺器具に廃棄器具を挿入し抜去するだけの操作で、安全にかつ簡単に、穿刺針を穿刺器具から取り外し、取り外した穿刺針を複数個、安全に保管することができる効果がある。 Further, according to the puncture needle disposal device according to the present onset bright, in the puncture needle disposal device for disposing remove the puncture needle from the puncture device having a holding member for detachably holding the puncture needle for puncturing the surface of a living body A puncture needle extraction member that holds the puncture needle held by the puncture device and extracts it from the puncture device, a cylindrical member that can store one extracted puncture needle, and the cylindrical member. Since it is composed of a disposal box having an opening for insertion, the puncture needle is removed from the puncture device safely and easily by simply inserting and removing the disposal device from the puncture device, and the removed puncture There is an effect that a plurality of needles can be safely stored.
また、本発明にかかる穿刺針廃棄器具によれば、上記穿刺針廃棄器具において、上記穿刺針を1 個分収納可能な筒形状部と、上記廃棄ボックスとを、分離可能に構成したものとしたので、穿刺針廃棄時に、廃棄ボックスのみを廃棄して、筒形状部を再利用することができる効果がある。 Further, according to the puncture needle disposal device according to the present onset bright, in the puncture needle disposal device, and one minute stowable cylindrical portion the puncture needle, and that the said waste box and separably configured Therefore, when discarding the puncture needle, there is an effect that only the disposal box can be discarded and the cylindrical portion can be reused.
また、本発明にかかる穿刺針廃棄器具によれば、上記穿刺針廃棄器具において、上記穿刺針を1個分収納可能な筒形状部を、上記廃棄ボックスから分離したときに、上記廃棄ボックスの開口部を閉じる手段を備えたものとしたので、廃棄ボックスのみを廃棄する際に、廃棄ボックス内部に収容された穿刺針が外部に出る恐れが無く、安全性を高めることができる効果がある。 Further, according to the puncture needle disposal device according to the present onset bright, in the puncture needle disposal device, one component capable of accommodating cylindrical portion the puncture needle, when separated from the waste box, the waste box Since the means for closing the opening is provided, there is no possibility that the puncture needle accommodated in the disposal box will be exposed to the outside when only the disposal box is discarded, and the safety can be improved.
また、本発明にかかる穿刺針廃棄器具によれば、上記穿刺針廃棄器具において、上記廃棄ボックスは、上記穿刺針を該廃棄ボックス内から排出するための開閉自在の蓋を有するものとしたので、廃棄ボックス内より穿刺針のみを廃棄することもできる効果がある。 Further, according to the puncture needle disposal device according to the present onset bright, in the puncture needle disposal device, the waste box, since the puncture needle was assumed to have an openable lid for discharging from inside the waste box There is an effect that only the puncture needle can be discarded from the disposal box.
また、本発明にかかる穿刺針廃棄器具によれば、上記穿刺針廃棄器具において、上記筒形状の部材、ならびに上記廃棄ボックスの、全体あるいは一部が透明であるものとしたので、使用後の針の廃棄ボックス等への蓄積状況を即座に確認することができる効果がある。 Further, according to the puncture needle disposal device according to the present onset bright, in the puncture needle disposal device, the tubular shape of the member, as well as the disposal box, the whole or a part is assumed to be transparent, after use There is an effect that the accumulation state of the needle in the disposal box or the like can be immediately confirmed.
また、本発明にかかる穿刺針廃棄器具によれば、上記穿刺針廃棄器具において、上記廃棄ボックスの開口部上面に、上記穿刺器具の外形をガイドする部材を備えたものとしたので、穿刺器具をより精度良く廃棄ボックスの開口部にガイドすることができ、操作性を向上することができる効果がある。 Further, according to the puncture needle disposal device according to the present onset bright, in the puncture needle disposal device, the open upper surface of the waste box, since those having a member for guiding the outer shape of the puncture device, the puncture device Can be guided to the opening of the disposal box with higher accuracy, and the operability can be improved.
また、本発明にかかる穿刺針廃棄器具によれば、上記穿刺針廃棄器具において、上記筒形状の部材の、上記廃棄ボックスの開口部への挿入深さを規制するストッパー部材を上記廃棄ボックスの開口部周囲に備えたものとしたので、穿刺器具から穿刺針を抜き取る部材を装着した穿刺器具を穿刺針廃棄器具に押込む際に、上記穿刺針を抜き取る部材の先端が廃棄ボックスの開口部に過剰に入り込んだり、また、上記穿刺針を抜き取る部材に大きな応力が印加されて穿刺針本体を介して、穿刺器具内部に応力が加わったりするのを防止することができる効果がある。 Further, according to the puncture needle disposal device according to the present onset bright, in the puncture needle disposal device, the cylindrical shape of the members, a stopper member for regulating an insertion depth into the opening of the disposal box above disposal box Since it is provided around the opening, when the puncture device equipped with a member for extracting the puncture needle from the puncture device is pushed into the puncture needle disposal device, the tip of the member for removing the puncture needle is located at the opening of the disposal box. There is an effect that it is possible to prevent excessive penetration or stress from being applied to the member for removing the puncture needle to apply stress inside the puncture device via the puncture needle body.
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
本発明の実施の形態1における穿刺器具と廃棄器具について、図1(a)〜(c)に基づいて説明する。図1(a)において、1は穿刺器具であり、その本体ケース2の中に紙面上下動作可能な穿刺スライダー3、穿刺スライダー3を一時的に固定するロックアーム4、これと一体に構成したロックアーム爪4aを有し、ロックアーム4はロックアームスプリング4bにて時計回りに付勢している。2aは本体ケース2から構成し、後述するスライダースプリング5の一端を挟持するバネ用リブ、3cは穿刺スライダー3から構成し、スライダースプリングの他端を挟持する付勢リブであり、これらリブ2aと3cの間にスライダースプリング5が挿入してある。穿刺スライダー3はスライダースプリング5の伸縮に合わせてスライドするように構成されている。3bは穿刺針ストッパーであり、穿刺針本体9を一定の位置で固定する。3aは穿刺針固定爪であり、弾性的に回動可能であり、穿刺針本体9の着脱が可能な構造となっている。3eはスライダー3と一体形成された前部端面であり、後ほど説明する廃棄器具6の筒部端面7cと当接する部分である。3fは3と一体形成されたスライダー後部端面であり、スライダーストッパー3gと当接する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(Embodiment 1)
A puncture device and a disposal device according to
また、3dは穿刺スライダーに設けた段差であり、穿刺スライダー3が上方向にスライドした時、時計方向に回転付勢されたロックアーム4のロックアーム爪4aがひっかかり、穿刺スライダー3を一時的に固定する。この時、スライダースプリング5は圧縮された状態で保持される。
3d is a step provided on the puncture slider. When the
6は廃棄器具であり、穿刺針本体9が挿入収納可能な筒形状部7と、穿刺針本体9の落下防止のストッパー7bと、穿刺器具1から穿刺針本体9を引抜くことが可能な弾性的に回動可能なグリップ爪7aと、穿刺針固定爪3aの穿刺針本体9への固定を開放する筒部端面7cとを有する。
図1(b)において、8は穿刺針であり、針9aを固定する穿刺針本体9と針先を保護する保護カバー9d、穿刺器具1の穿刺針固定爪3aがかかる溝9b、筒形状部7のグリップ爪7aがかかる溝9cとを有する。
In FIG. 1 (b), 8 is a puncture needle, a puncture needle main body 9 for fixing the
図1(c)は穿刺器具1を廃棄器具6に押込んだ状態であり、穿刺器具1の穿刺用固定爪3aが筒形状部7の端面7cにて押し広げられ、穿刺針本体9の溝9bへのロックが解除されている。
FIG. 1 (c) shows a state in which the
一方、筒形状部7のグリップ爪7aが弾性的に撓んだ後、穿刺針本体9の溝9cをグリップしている。また筒形状部7の筒部端面7cがスライダー前部端面3eを突くことで、穿刺スライダー3が上方に押され、スライダースプリング5は圧縮されている。ここでロックアーム爪4aが穿刺スライダー3の段差3dに落ち込み、穿刺スライダー3が保持される。この位置で、スライダー後部端面3fとスライダーストッパー3g間は若干の隙間を有する。また、穿刺器具1をさらに押込もうとしても、スライダー後部端面3fとスライダーストッパー3gがすぐに当接し、これ以上は押込めない。
On the other hand, after the
この状態から穿刺器具1を紙面上方に廃棄器具6より引抜くと、穿刺針本体9はグリップ爪7aにてグリップされており、穿刺用固定爪3aは筒部端面7cによって溝9bとの係合が解除されており、溝9bと穿刺用固定爪3aの解除状態を保ったまま、穿刺針本体9は廃棄器具6の筒形状部7側に引抜かれる。グリップ爪7aにより保持された穿刺針本体9は、紙面上方向に抜けることはなく、次の穿刺針本体9が廃棄されるまで、そこに保持された状態となる。そして次の穿刺針本体9により軽い力で筒型状部7内に押し込まれ、廃棄器具6の底部のストッパー7bに当たるまで落下し、穿刺針本体9を簡単かつ安全に廃棄することができる。
When the
もちろん、廃棄器具6は、複数個の穿刺針本体9を内部に蓄積することができる。このとき、先に落下した穿刺針本体9の上面側に形成された孔9eに、後から落下した穿刺針本体9の針9が挿入されて、収容時の体積を低減させている。
Of course, discarded
また、穿刺針8を穿刺器具1より取り外した後、穿刺スライダー3は、スライダースプリング5が圧縮された状態でロックアーム4により保持されたままとなっているため、この位置で新たな穿刺針8を穿刺器具1の穿刺針固定爪3aまで押込み固定し、穿刺針8の保護カバー9dをはずせば、穿刺可能状態となる。
In addition, after the
このように本実施の形態1にかかる穿刺針廃棄器具によれば、廃棄器具6を、穿刺器具1の穿刺針8を保持している穿刺針固定爪3aと当接して、穿刺針8と穿刺針固定爪3aとの係合を解除する端面7cと、穿刺針8の溝9cと係合するグリップ爪7aを備え、その内部に複数の穿刺針8を収納可能な筒形状部7とからなるものとしたので、使用後の穿刺針を、簡単な操作で、安全に取り外し、その後の廃棄処理の手間を軽減することができる。
As described above, according to the puncture needle disposal instrument according to the first embodiment, the
(実施の形態2)
次に、本発明の実施の形態2における穿刺針廃棄器具について、図2を参照して説明する。図2において、図1と同一符号は同一、または相当部分を示し、10はその一部、もしくは全体が透明な素材で形成された廃棄ボックスであり、その上面には開閉蓋11によって開口する開口部10aが設けられている。この開口部10aには、図1及び図2で示した、廃棄器具6の筒形状部7の落下防止のストッパー7b側を切断して短くした廃棄器具60の筒形状部7と連通する状態で嵌合するようになっている。
(Embodiment 2)
Next, a puncture needle disposal instrument according to
上記開閉蓋11は、その支点11aを中心に回動可能に支持されており、開閉スプリング12にて反時計方向に付勢されている。
The opening / closing
13は廃棄キャップであり、廃棄ボックス10と着脱可能に装着されている。14は上記開口部10a周囲の廃棄ボックス10に設けられた筒状の外ガイドであり、穿刺器具1の本体ケース2の外形をガイドする役割を果たす。上記廃棄ボックス10,開閉蓋11,開閉スプリング12,廃棄キャップ13,外ガイド14により廃棄器具61が構成されている。
A
そして、上記廃棄器具60と61により、本実施の形態2による廃棄器具が構成され、一体となって機能を果たす。
The
次に使用方法について説明する。上記実施の形態1で説明したのと同様に、穿刺器具1先端を廃棄器具60に押込んで、穿刺針本体9の穿刺器具1への固定を解除し、その状態で廃棄器具60の筒形状部7先端を廃棄ボックス10の外ガイド14に沿って、開口部10aに挿入する。
Next, the usage method will be described. As described in the first embodiment, the tip of the
そして、穿刺器具1を紙面上方に移動させることで、穿刺針本体9は穿刺器具1から離脱して筒型状部7側に引き抜かれ、また、これと同時に穿刺スライダー3のセットが行なわれるグリップ爪7aにより保持された穿刺針本体9は、紙面上方向に抜けることはなく、次の穿刺針本体9が廃棄されるまで、そこに保持された状態となる。そして次の穿刺針本体9により軽い力で筒型状部7内に押し込まれ、廃棄ボックス10内に落下して廃棄される。
Then, by moving the
この実施例の特徴は、廃棄器具61が、筒形状部7と廃棄ボックス10の2つに分離可能なところである。廃棄器具60と61との着脱については、例えば廃棄ボックス10と筒型状部7間が、軽圧入、あるいはネジなどで接続することで着脱可能に構成できる。もちろん分離しないで、廃棄器具61ごと処分することもできるし、分離後、廃棄ボックス10だけを処分することもできる。また、分離した時、筒形状部7と廃棄ボックス10の連通する開口部10aを、開閉蓋11と開閉スプリング12にて塞ぐ構造としているため、廃棄ボックス10内にある使用後の穿刺針本体9が誤って出てくるのを防ぐことができる。
A feature of this embodiment is that the
さらに、廃棄ボックス10に設けられた分離可能な廃棄キャップ13により、使用後の穿刺針本体9を別の処分場所に廃棄することも可能である。
Further, the
また、外ガイド14によって、廃棄器具60が取り付けられた穿刺器具1の本体ケース2をより精度良く廃棄ボックス10の開口部10aにガイドすることができ、操作性が向上する。
Moreover, the
このように、本実施の形態2にかかる穿刺針廃棄器具によれば、廃棄器具60を、穿刺器具1の穿刺針8を保持している穿刺針固定爪3aと当接して、穿刺針8と穿刺針固定爪3aとの係合を解除する端面7cと、穿刺針8の溝9cと係合するグリップ爪7aを備えた筒形状部7とからなるものとし、廃棄器具61を、その内部に複数の穿刺針8を収納可能な廃棄ボックス10を有し、該廃棄ボックス10の開口部10aに、穿刺器具1と廃棄器具60とを組み合わせた状態で装着可能なものとし、取り外した後の穿刺針8を上記廃棄ボックス10の中に落下して蓄積させるようにしたので、使用後の穿刺針を、簡単な操作で、安全に取り外し、その後の廃棄処理の手間を軽減することができる。
As described above, according to the puncture needle disposal device according to the second embodiment, the
(実施の形態3)
次に、本発明の実施の形態3における穿刺針廃棄器具について、図3を用いて説明する。上記実施の形態1でも説明したものと同様に、廃棄器具60を装着した穿刺器具1を廃棄器具61に押込んで、穿刺針本体9の廃棄や穿刺スライダー3のセットを行なう。
(Embodiment 3)
Next, a puncture needle disposal instrument according to
本実施の形態3の特徴は、廃棄ボックス10あるいは筒形状部7と、外ガイド14間に、廃棄器具60を装着した穿刺器具1を廃棄器具61に押込む際のストッパー15を設け、器具の破損防止と操作の確実性を向上することができる。
A feature of the third embodiment is that a
実施の形態2のように、廃棄器具60を装着した穿刺器具1を廃棄器具61に押込む際に、廃棄器具60の先端が開口部10aに過剰に入り込んだり、また、廃棄器具60に大きな応力が印加されて穿刺針本体9を介して、該応力が穿刺針ストッパー3bに加わったりする可能性があるが、ストッパー15を設けることにより、このような不具合を回避することができる。
As in the second embodiment, when the
以上のように、廃棄器具60を装着した穿刺器具1を廃棄器具61に押込む操作を反復することにより、血糖値の測定時などに使用する穿刺針本体9を、複数個廃棄器具60の筒形状部7を介して廃棄ボックス10内に収納することができ、安全かつ簡単に廃棄可能である。一方、操作者は所定の操作後、穿刺器具1に穿刺針8をセットし保護カバー9dをはずし、ロックアーム4を押す事によって、指先や腕などの採血部への穿刺動作が行え、一連の採血動作を行なうことができる。
As described above, by repeating the operation of pushing the
このように本実施の形態3にかかる穿刺針廃棄器具によれば、廃棄器具60を装着した穿刺器具1を廃棄器具61に押込んで、穿刺針本体9の廃棄を行うものにおいて、廃棄ボックス10あるいは筒形状部7と、外ガイド14間にストッパー15を設けたので、廃棄器具60を装着した穿刺器具1を廃棄器具61に押込む際に、廃棄器具60の先端が開口部10aに過剰に入り込んだり、また、廃棄器具60に大きな応力が印加されて穿刺針本体9を介して、穿刺針ストッパー3bに応力が加わったりするのを防止することができる。
As described above, according to the puncture needle disposal device according to the third embodiment, the
なお、上記各実施の形態において、廃棄器具6(60)を構成する筒形状部7を透明な素材を用いて構成することにより、穿刺針8の着脱状態や収容状態を確認しやすくするようにしてもよい。
In each of the above embodiments, the
本発明の穿刺針廃棄器具は、簡単な操作で安全に、穿刺針を穿刺器具から取り外すことができるものであり、例えば、血糖値等の測定に使用するランセットの廃棄に適用して有用である。特に、従来は血糖値測定のたびに穿刺針本体を穿刺器具からはずし、穿刺針本体の先端に保護カバーをして廃棄していたものに比べ、この操作が不要となり、針先を覆ったりすることもなく、安全性が高くなり有用である。 The puncture needle disposal instrument of the present invention can be safely removed with a simple operation from the puncture instrument, and is useful when applied to, for example, disposal of a lancet used for measurement of blood sugar level or the like. . In particular, this operation is unnecessary and the needle tip is covered compared to the conventional case where the puncture needle body is removed from the puncture device each time a blood glucose level is measured, and the tip of the puncture needle body is discarded with a protective cover. It is also safe and useful.
1 穿刺器具
2 本体ケース
2a バネ用リブ
3 穿刺スライダー
3a 穿刺針固定爪
3b 穿刺針ストッパー
3c 付勢リブ
3d 段差
3e 前部端面
3f スライダー後部端面
3g スライダーストッパー
4 ロックアーム
4aロックアーム爪
4b ロックアームスプリング
5 スライダースプリング
6,60,61 廃棄器具
7 筒形状部
7a グリップ爪
7b 落下防止のストッパー
7c 筒部端面
8 穿刺針
9 穿刺針本体
9a 針
9b 溝
9c 溝
9d 保護カバー
10 廃棄ボックス
10a 開口部
11 開閉蓋
12 開閉スプリング
13 廃棄キャップ
14 外ガイド
15 ストッパー
DESCRIPTION OF
Claims (4)
上記穿刺針廃棄器具を、
上記穿刺器具に保持された穿刺針を把持して穿刺器具から抜き取る穿刺針抜き取り部材と、
該抜き取った穿刺針を収納可能な筒形状の部材と、から構成し、
前記穿刺器具を穿刺針廃棄器具に対して、押し込む動作を行うことにより、前記穿刺針抜き取り部材が前記穿刺器具の穿刺針の保持を解除し、引き抜く動作を行うことにより、前記穿刺針抜き取り部材が解除された前記穿刺針を把持し、前記穿刺針抜き取り部材が、穿刺針を穿刺器具から抜き取り、前記筒形状の部材に複数の穿刺針を整列させて収納するようにしたことを特徴とする穿刺針廃棄器具。 A puncture needle disposal device for removing and discarding a puncture needle from a puncture device having a holding member that detachably holds a puncture needle that punctures the surface of a living body,
The puncture needle disposal instrument is
A puncture needle extraction member that holds the puncture needle held by the puncture device and extracts it from the puncture device;
A cylindrical member that can store the extracted puncture needle, and
With respect to the puncture device and puncture needle disposal device, by performing the operation of pushing the releasing the holding of the puncture needle of the puncture needle extraction member the puncture device, and more to perform the operation to pull out, the puncture needle extraction member The puncture needle is released, and the puncture needle extraction member extracts the puncture needle from the puncture device, and a plurality of puncture needles are aligned and stored in the cylindrical member. Puncture needle disposal instrument.
上記筒形状の部材の内部に収納された穿刺針が外部に出ないよう、上記筒形状の部材の先端が閉じていることを特徴とする穿刺針廃棄器具。 The puncture needle disposal device according to claim 1,
A puncture needle disposal instrument, wherein the tip of the cylindrical member is closed so that the puncture needle housed inside the cylindrical member does not come out.
上記筒形状の部材の、全体あるいは一部が透明であることを特徴とする穿刺針廃棄器具。 The puncture needle disposal device according to claim 1,
A puncture needle disposal device, wherein the whole or part of the cylindrical member is transparent.
次の穿刺針の廃棄までの間、1個分の穿刺針を穿刺針抜き取り部材に保持するよう構成したことを特徴とする穿刺針廃棄器具。 The puncture needle disposal instrument according to claim 1 ,
A puncture needle disposal device configured to hold one puncture needle on a puncture needle extraction member until the next disposal of the puncture needle.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003316865A JP4507539B2 (en) | 2003-09-09 | 2003-09-09 | Puncture needle disposal instrument |
PCT/JP2004/011301 WO2005011496A1 (en) | 2003-07-31 | 2004-07-30 | Puncturing instrument, puncturing needle cartridge, puncturing instrument set, and puncturing needle discardment instrument |
US10/566,434 US8029525B2 (en) | 2003-07-31 | 2004-07-30 | Puncture instrument, puncture needle cartridge, puncture instrument set, and puncture needle disposal instrument |
US12/923,436 US8181779B2 (en) | 2003-07-31 | 2010-09-21 | Puncture instrument set and puncture needle disposal instrument |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003316865A JP4507539B2 (en) | 2003-09-09 | 2003-09-09 | Puncture needle disposal instrument |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009249690A Division JP4831227B2 (en) | 2009-10-30 | 2009-10-30 | Puncture needle disposal instrument |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005080898A JP2005080898A (en) | 2005-03-31 |
JP4507539B2 true JP4507539B2 (en) | 2010-07-21 |
Family
ID=34416629
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003316865A Expired - Fee Related JP4507539B2 (en) | 2003-07-31 | 2003-09-09 | Puncture needle disposal instrument |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4507539B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01502164A (en) * | 1987-02-10 | 1989-08-03 | ブルーノ、ジョン | A containment device for safely removing, storing, and handling hypodermic syringes or hypodermic needles. |
JPH0330234U (en) * | 1989-07-25 | 1991-03-25 | ||
JP2000175889A (en) * | 1998-12-16 | 2000-06-27 | Kdk Corp | Lancet device that can safely remove the lancet |
JP2000237172A (en) * | 1999-02-23 | 2000-09-05 | Lifescan Inc | Piercing device reducing pain |
JP2004057489A (en) * | 2002-07-29 | 2004-02-26 | Arkray Inc | Puncture unit, puncture member detacher and puncture apparatus |
-
2003
- 2003-09-09 JP JP2003316865A patent/JP4507539B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01502164A (en) * | 1987-02-10 | 1989-08-03 | ブルーノ、ジョン | A containment device for safely removing, storing, and handling hypodermic syringes or hypodermic needles. |
JPH0330234U (en) * | 1989-07-25 | 1991-03-25 | ||
JP2000175889A (en) * | 1998-12-16 | 2000-06-27 | Kdk Corp | Lancet device that can safely remove the lancet |
JP2000237172A (en) * | 1999-02-23 | 2000-09-05 | Lifescan Inc | Piercing device reducing pain |
JP2004057489A (en) * | 2002-07-29 | 2004-02-26 | Arkray Inc | Puncture unit, puncture member detacher and puncture apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005080898A (en) | 2005-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2005011496A1 (en) | Puncturing instrument, puncturing needle cartridge, puncturing instrument set, and puncturing needle discardment instrument | |
US7597700B2 (en) | Lancet removal tool | |
US6783537B1 (en) | Lancet dispenser | |
US5797942A (en) | Re-usable end cap for re-usable lancet devices for removing and disposing of a contaminated lancet | |
KR100669869B1 (en) | Incision aids with lancet devices that are not reused | |
RU2231985C2 (en) | Lance, a set of lances, elastic material application as a component of lance and cartridges of lances for bloodletting with hygienic tip protection | |
US8083760B2 (en) | Lancet system with a sterile protector | |
JP5952411B2 (en) | Sensor insertion device | |
US20080125800A1 (en) | Lancet system with a sterile protector | |
US10602969B2 (en) | Method of reuse protection for lancet system | |
JP4831227B2 (en) | Puncture needle disposal instrument | |
JP4507539B2 (en) | Puncture needle disposal instrument | |
KR20090090659A (en) | Non-reusable disposable automatic blood collection device | |
WO2014045447A1 (en) | Sensor insertion device and sensor insertion method | |
JP5930688B2 (en) | Lancet cartridge | |
KR102558708B1 (en) | Tool of Depletion | |
KR20210091844A (en) | Tool of Depletion | |
JP2005169003A (en) | Puncture needle cartridge and puncture device for blood sampling | |
KR20220118127A (en) | Apparatus for self-sampling cells with cutting structure | |
JP2005304773A (en) | Treatment tool for endoscope and endoscope as well as storing apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090428 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090623 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091030 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100330 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100426 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4507539 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |