JP4506741B2 - 車両用発電機の制御装置 - Google Patents
車両用発電機の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4506741B2 JP4506741B2 JP2006277226A JP2006277226A JP4506741B2 JP 4506741 B2 JP4506741 B2 JP 4506741B2 JP 2006277226 A JP2006277226 A JP 2006277226A JP 2006277226 A JP2006277226 A JP 2006277226A JP 4506741 B2 JP4506741 B2 JP 4506741B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- deceleration
- generator
- control device
- determination means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 claims description 35
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 26
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 23
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 23
- 230000004397 blinking Effects 0.000 claims description 7
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 32
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 19
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 13
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 11
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 7
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 5
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 5
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YADSGOSSYOOKMP-UHFFFAOYSA-N dioxolead Chemical compound O=[Pb]=O YADSGOSSYOOKMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
Landscapes
- Control Of Charge By Means Of Generators (AREA)
- Control Of Eletrric Generators (AREA)
Description
充電 ←→ 放電
陽極側 Pb+SO4 2− ←→ PbSO4+2e−
陰極側 PbO2+4H++SO4 2−+2e− ←→ PbSO4+2H2O
全反応 PbO2+Pb+2H2SO4 ←→ 2PbSO4+2H2O
3 バッテリ
4 発電機
5 エンジン
10 コントロールユニット(発電機制御手段、減速予測判定手段)
14 カメラ
Claims (10)
- バッテリを充電する発電機の発電電圧を減速時に所定量高める発電機制御手段を備えた車両用発電機の制御装置であって、
車両前方の状況を検出するカメラと、
該カメラの検出結果に基づいて、運転者が減速操作を行うと予測される状況であるか否かを判定する減速予測判定手段とを備え、
前記発電機制御手段は、運転者が減速操作を行うと予測される状況と減速予測判定手段が判定したときは、発電機の発電電圧を、前記バッテリが放電することとなる電圧まで低下させることを特徴とする車両用発電機の制御装置。 - 前記請求項1に記載の車両用発電機の制御装置において、
前記減速予測判定手段は、前記カメラの検出結果に基づいて自車前方の速度規制表示板に表示された規制速度を検知可能に構成されていると共に、検知された規制速度よりも自車の走行速度が大きいときに、運転者が減速操作を行うと予測される状況と判定することを特徴とする車両用発電機の制御装置。 - 前記請求項2に記載の車両用発電機の制御装置において、
前記発電機制御手段は、前記減速予測判定手段によって検知された規制速度と自車の走行速度との差が大きいほど、発電電圧の低下量を大きくすることを特徴とする車両用発電機の制御装置。 - 前記請求項1に記載の車両用発電機の制御装置において、
前記減速予測判定手段は、前記カメラの検出結果に基づいて自車前方の車両のランプ点灯状態を検知可能に構成されていると共に、その点灯状態に基づいて、運転者が減速操作を行うと予測される状況であるか否かを判定することを特徴とする車両用発電機の制御装置。 - 前記請求項4に記載の車両用発電機の制御装置において、
前記減速予測判定手段は、自車の前方の車両のランプ点灯状態としてハザードランプ及びブレーキランプの点灯状態を検知可能に構成されており、
前記発電機制御手段は、前記減速予測判定手段によってハザードランプ点灯と検知されたときは、ブレーキランプ点灯と検知されたときよりも、発電電圧の低下量を大きくすることを特徴とする車両用発電機の制御装置。 - 前記請求項1に記載の車両用発電機の制御装置において、
前記減速予測判定手段は、前記カメラの検出結果に基づいて自車前方の歩行者を検知可能に構成されていると共に、自車前方に歩行者を検知したときに、運転者が減速操作を行うと予測される状況であると判定することを特徴とする車両用発電機の制御装置。 - 前記請求項6に記載の車両用発電機の制御装置において、
前記減速予測判定手段は、前記カメラの検出結果に基づいて自車前方の歩行者の所在場所をも検知可能に構成されており、
前記発電機制御手段は、前記減速予測判定手段によって歩行者が道路上にいることが検知されたときは、発電電圧の低下量を大きくすることを特徴とする車両用発電機の制御装置。 - 前記請求項7に記載の車両用発電機の制御装置において、
前記減速予測判定手段は、前記カメラの検出結果に基づいて自車前方の対向車及びその所在場合をも検知可能に構成されており、
前記発電機制御手段は、前記減速予測判定手段によって歩行者が道路上以外の場所で検知され、かつ対向車が横断歩道直前で停車していることが検知されたときは、発電電圧の低下量を大きくすることを特徴とする車両用発電機の制御装置。 - 前記請求項1に記載の車両用発電機の制御装置において、
前記減速予測判定手段は、前記カメラの検出結果に基づいて自車の前方の交通信号機の点灯状態を検知可能に構成されていると共に、その点灯状態に基づいて、運転者が減速操作を行うと予測される状況であるか否かを判定することを特徴とする車両用発電機の制御装置。 - 前記請求項9に記載の車両用発電機の制御装置において、
前記減速予測判定手段は、自車の前方の交通信号機の点灯状態として自車走行車線用の車両用信号機及び歩行者用信号機の点灯状態を検知可能に構成されており、
前記発電機制御手段は、前記減速予測判定手段によって自車走行車線用の車両用信号機が青信号、歩行者用信号機が青点滅信号であることが検知されたときは、発電電圧の低下量を大きくすることを特徴とする車両用発電機の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006277226A JP4506741B2 (ja) | 2006-10-11 | 2006-10-11 | 車両用発電機の制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006277226A JP4506741B2 (ja) | 2006-10-11 | 2006-10-11 | 車両用発電機の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008099409A JP2008099409A (ja) | 2008-04-24 |
JP4506741B2 true JP4506741B2 (ja) | 2010-07-21 |
Family
ID=39381663
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006277226A Expired - Fee Related JP4506741B2 (ja) | 2006-10-11 | 2006-10-11 | 車両用発電機の制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4506741B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5251642B2 (ja) * | 2009-03-17 | 2013-07-31 | 住友電気工業株式会社 | 移動通信機、路側通信機、送信条件を調整する方法、及びコンピュータプログラム |
JP6177666B2 (ja) * | 2013-11-12 | 2017-08-09 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 移動体の駆動制御装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001268719A (ja) * | 2000-03-23 | 2001-09-28 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド車両のバッテリ充電制御装置 |
JP2005057853A (ja) * | 2003-08-01 | 2005-03-03 | Nippon Soken Inc | 車両用発電機制御装置 |
JP2006101586A (ja) * | 2004-09-28 | 2006-04-13 | Mazda Motor Corp | 車両用発電機の制御装置 |
-
2006
- 2006-10-11 JP JP2006277226A patent/JP4506741B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001268719A (ja) * | 2000-03-23 | 2001-09-28 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド車両のバッテリ充電制御装置 |
JP2005057853A (ja) * | 2003-08-01 | 2005-03-03 | Nippon Soken Inc | 車両用発電機制御装置 |
JP2006101586A (ja) * | 2004-09-28 | 2006-04-13 | Mazda Motor Corp | 車両用発電機の制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008099409A (ja) | 2008-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104627180B (zh) | 一种半主动巡航控制系统及其方法 | |
JP5029331B2 (ja) | 車両用電源装置 | |
CN108290575B (zh) | 具有至少一个电子的控制单元用于控制混合动力车辆中的内燃机的控制系统 | |
US9381897B2 (en) | Method for operating a vehicle and driver assistance device | |
US9849870B2 (en) | Hybrid vehicle having switch control function of travel mode based on map information | |
CN106541940B (zh) | 一种用于电动车辆的动力源及动力源选择方法 | |
KR101251502B1 (ko) | 하이브리드 자동차의 운전성향 학습장치 및 방법 | |
JP5050712B2 (ja) | ハイブリッド車両の表示装置 | |
JPWO2012008124A1 (ja) | 車両用電源装置 | |
JP2000134719A (ja) | パラレル・ハイブリッド電気自動車のバッテリ充電制御装置 | |
CN106608200B (zh) | 电动汽车功率输出控制方法及系统 | |
CN102971178A (zh) | 电动车辆的蠕动中断控制装置 | |
US12109913B2 (en) | Regenerative braking system using reference deceleration during vehicle coasting drive and method thereof | |
JP5102101B2 (ja) | ハイブリッド車の制御装置 | |
US9783069B2 (en) | Battery voltage control device and battery voltage control method | |
CN103459190A (zh) | 电动汽车及其速度控制方法 | |
JP5275529B1 (ja) | 電動車両の表示装置 | |
JP4506741B2 (ja) | 車両用発電機の制御装置 | |
KR20180051273A (ko) | 차량의 주행 정보를 이용한 차량의 주행 제어 방법 및 그 방법을 이용하는 차량 | |
CN113581210B (zh) | 适用于拥堵跟车工况的自动驾驶纵向运动控制方法 | |
CN109782187A (zh) | 基于路况检测的48v dc/dc控制系统及方法 | |
CN111845444A (zh) | 一种基于电池预热的电动汽车快速充电方法及控制系统 | |
JP2014045631A (ja) | Dc−dcコンバータの制御装置 | |
JP2008104247A (ja) | 車両用発電機の制御装置 | |
JP2015116871A (ja) | ハイブリッド電気自動車の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090330 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090618 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100406 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100419 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4506741 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |