JP4505618B2 - Manipulator device - Google Patents
Manipulator device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4505618B2 JP4505618B2 JP2007103550A JP2007103550A JP4505618B2 JP 4505618 B2 JP4505618 B2 JP 4505618B2 JP 2007103550 A JP2007103550 A JP 2007103550A JP 2007103550 A JP2007103550 A JP 2007103550A JP 4505618 B2 JP4505618 B2 JP 4505618B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slave
- master
- manipulator
- parallel link
- axis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 31
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 claims description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 32
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 4
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 229910000938 samarium–cobalt magnet Inorganic materials 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010044565 Tremor Diseases 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000000683 abdominal cavity Anatomy 0.000 description 1
- KPLQYGBQNPPQGA-UHFFFAOYSA-N cobalt samarium Chemical compound [Co].[Sm] KPLQYGBQNPPQGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 1
- 238000002674 endoscopic surgery Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000036512 infertility Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Manipulator (AREA)
Description
本発明は、マニピュレータ装置に係り、特に多自由度のマスタマニピュレータ及びスレーブマニピュレータを有するマスタ・スレーブ式マニピュレータ装置に好適なものである。 The present invention relates to a manipulator device, and is particularly suitable for a master-slave manipulator device having a multi-degree-of-freedom master manipulator and a slave manipulator.
従来のマニピュレータ装置としては、特開平9−98978号公報(特許文献1)に示されたものがある。このマニピュレータ装置は、術具である把持鉗子を駆動するスレーブマニピュレータと、前記スレーブマニピュレータを駆動するマスタマニピュレータとを備えている。そして、このマニピュレータ装置は、把持鉗子のグリップに歪みゲージを備え、生体組織を把持したときの歪みゲージによる検出情報を術者に提示する機能を有している。 As a conventional manipulator device, there is one disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 9-98978 (Patent Document 1). The manipulator device includes a slave manipulator that drives a grasping forceps that is a surgical instrument, and a master manipulator that drives the slave manipulator. The manipulator device includes a strain gauge in the grip of the grasping forceps, and has a function of presenting detection information by the strain gauge to the operator when the biological tissue is gripped.
内視鏡下外科手術は、低侵襲外科治療の中心的役割を担う治療技術として社会的に広く認知されている。本手術は、美容上優れる、早期の社会復帰ができるなど多くの利点を有する。一方、術者にとっては難易度の高い手術であり、工学的に手術を支援するマニピュレータ装置の開発が行われている。また、外科手術では術具を介して得られる臓器の感触が重要である。マニピュレータ装置においても同様に、術具からの高い力覚感度を術者へフィードバックすることが望まれている。 Endoscopic surgery is widely recognized as a treatment technique that plays a central role in minimally invasive surgical treatment. This operation has many advantages such as excellent cosmetics and early return to society. On the other hand, it is a highly difficult operation for the surgeon, and a manipulator device that supports the operation in engineering is being developed. Also, in the surgical operation, the feel of the organ obtained through the surgical instrument is important. Similarly, in a manipulator device, it is desired to feed back high sensation sensitivity from a surgical instrument to an operator.
上述した特許文献1のマニピュレータ装置では、力センサとして歪みゲージが用いられている。しかし、歪ゲージは、高周波ノイズ等の影響を受けやすく、周波数帯域が数十Hzと低いものが用いられるため、高い力覚感度を得ることが難しいという課題がある。また、術具への歪ゲージの取り付けに伴い、電気配線が必要となるため、配線作業が煩雑になると共に、耐久性などの信頼性に課題がある。さらには、歪ゲージは、低温のガス滅菌には対応できるが、簡便な高圧高温蒸気のオートクレーブ滅菌に対応することが難しいという課題がある。
In the manipulator device of
また、この種のマニピュレータ装置では、マニピュレータの安定性と応答性の両方が望まれている。 In this type of manipulator device, both the stability and responsiveness of the manipulator are desired.
本発明の目的は、簡便な高圧高温蒸気のオートクレーブ滅菌で術具の滅菌を可能としつつ、多自由度マニピュレータにおける高帯域の力覚をフィードバックできると共に、マニピュレータの安定性と応答性を向上できるマスタ・スレーブ制御のマニピュレータ装置を提供することにある。 The object of the present invention is to enable the sterilization of a surgical instrument by simple autoclave sterilization of high-pressure and high-temperature steam, and to feed back a high-range force sense in a multi-degree-of-freedom manipulator and improve the stability and responsiveness of the manipulator. -To provide a slave-controlled manipulator device.
前述の目的を達成するために、本発明は、術具を駆動するスレーブマニピュレータと、前記スレーブマニピュレータを制御装置を介して駆動するマスタマニピュレータと、前記スレーブマニピュレータ及び前記マスタマニピュレータを制御する前記制御装置と、を備えるマニピュレータ装置において、前記スレーブマニピュレータは、スレーブジンバル部に設けたスレーブピッチ軸及びスレーブヨー軸と、前記スレーブジンバル部の動作を伝達するスレーブ平行リンクと、前記スレーブジンバル部に前記スレーブ平行リンクを介して結合され且つ前記術具を並進させるスレーブ並進軸と、前記スレーブ並進軸に結合され且つ前記術具を回転させるスレーブロール軸と、前記スレーブロール軸の先端部に設けた術具駆動機構部と、前記術具駆動機構部に結合され且つオートクレーブ滅菌に対応可能な材料で形成された前記術具と、前記術具駆動機構部に一側端部を接続したスレーブコントロールケーブルと、前記スレーブコントロールケーブルの他側端部を接続したスレーブ直動軸と、前記各スレーブ軸にそれぞれ設けたスレーブアクチュエータと、前記各スレーブアクチュエータにそれぞれ取付けたスレーブエンコーダと、を備えて構成され、前記マスタマニピュレータは、マスタジンバル部に設けたマスタピッチ軸及びマスタヨー軸と、前記マスタジンバル部の動作を伝達するマスタ平行リンクと、前記マスタジンバル部に前記マスタ平行リンクを介して結合されたマスタ並進軸と、前記マスタ並進軸に結合されたマスタロール軸と、前記マスタロール軸の先端部に設けた手元操作部と、前記手元操作部に一側端部を接続したマスタコントロールケーブルと、前記マスタコントロールケーブルの他側端部を接続したマスタ直動軸と、前記各マスタ軸にそれぞれ設けたマスタアクチュエータと、前記各マスタアクチュエータにそれぞれ取付けたマスタエンコーダとを備えて構成され、前記制御装置は前記スレーブエンコーダと前記マスタエンコーダの検出信号に基づいて生成した広帯域の力覚を、前記スレーブマニピュレータ前記マスタマニピュレータの術具からスタマニピュレータの手元操作部にフィードバック制御する構成にしたことにある。 To achieve the above object, the present invention provides a slave manipulator that drives a surgical instrument, a master manipulator that drives the slave manipulator via a control device, and the control device that controls the slave manipulator and the master manipulator. The slave manipulator includes a slave pitch axis and a slave yaw axis provided in the slave gimbal part, a slave parallel link that transmits the operation of the slave gimbal part, and the slave parallel link to the slave gimbal part. A slave translation shaft that is coupled to the slave translation shaft and translates the surgical instrument, a slave roll shaft that is coupled to the slave translation shaft and rotates the surgical instrument, and a surgical instrument drive mechanism provided at the distal end of the slave roll shaft And the surgical instrument drive The surgical instrument that is coupled to the structure and formed of a material that can handle autoclave sterilization, a slave control cable having one end connected to the surgical instrument drive mechanism, and the other end of the slave control cable Are connected to each of the slave shafts, and slave encoders attached to the respective slave actuators. The master manipulator is provided in the master gimbal portion. A master pitch axis and a master yaw axis; a master parallel link that transmits the operation of the master gimbal part; a master translation axis that is coupled to the master gimbal part via the master parallel link; and a master translation axis that is coupled to the master translation axis. Master roll shaft and manual operation provided at the tip of the master roll shaft A master control cable having one end connected to the hand operation unit, a master linear axis connecting the other end of the master control cable, and a master actuator provided for each master axis, A master encoder attached to each master actuator, and the control device generates a wide-range force sense generated based on detection signals of the slave encoder and the master encoder, and operates the slave manipulator and the master manipulator. The feedback control is performed from the tool to the hand operation unit of the star manipulator.
係る本発明のより好ましい具体的な構成例は次の通りである。
(1)前記スレーブ平行リンクは第1の平行リンクと第2の平行リンクとを連結して構成し、前記第1の平行リンクの遊端側を前記スレーブジンバル部に結合すると共にその先端部を当該スレーブジンバル部より先に延長して設け、前記第2の平行リンクの遊端側を前記スレーブ並進軸に結合し、前記第1の平行リンクの先端部にスレーブバランスウエイトを装着したこと。
(2)前記スレーブ直動軸に設けたスレーブアクチュエータはリニアモータで構成され、前記スレーブコントロールケーブルはスレーブワイヤとこのスレーブワイヤを収納したスレーブチューブとを有し、前記スレーブワイヤはその一側端部を前記術具駆動機構部に接続すると共にその他側端部を前記スレーブ直動軸に接続し、マスタ直動軸に設けたマスタアクチュエータはリニアモータで構成され、前記マスタコントロールケーブルはマスタワイヤとこのマスタワイヤを収納したマスタチューブとを有し、前記マスタワイヤはその一側端部を前記手元操作部に接続すると共にその他側端部を前記マスタ直動軸に接続したこと。
(3)前記(2)において、前記スレーブアクチュエータにスリーブ電磁ブレーキを備え、前記マスタアクチュエータにマスタ電磁ブレーキを備えたこと。
(4)前記(3)において、前記スリーブアクチュエータ、前記スリーブエンコーダおよび前記スレーブ電磁ブレーキを外置きとし、前記マスタアクチュエータ、前記マスタエンコーダおよび前記マスタ電磁ブレーキを外置きとしたこと。
(5)前記(1)において、前記並進軸にベルトを介して可動バランスウエイトを配置したこと。
A more preferable specific configuration example of the present invention is as follows.
(1) The slave parallel link is configured by connecting a first parallel link and a second parallel link, and the free end side of the first parallel link is coupled to the slave gimbal portion, and a tip end portion thereof is connected. Extending from the slave gimbal portion, the free end side of the second parallel link is coupled to the slave translation shaft, and a slave balance weight is attached to the distal end portion of the first parallel link.
(2) A slave actuator provided on the slave linear movement shaft is constituted by a linear motor, the slave control cable has a slave wire and a slave tube storing the slave wire, and the slave wire has an end portion on one side thereof. Is connected to the surgical instrument drive mechanism, and the other side end is connected to the slave linear motion shaft. The master actuator provided on the master linear motion shaft is composed of a linear motor, and the master control cable is connected to the master wire and the master wire. A master tube containing a master wire, wherein one end of the master wire is connected to the hand operating portion and the other end is connected to the master linear movement shaft.
(3) In (2), the slave actuator is provided with a sleeve electromagnetic brake, and the master actuator is provided with a master electromagnetic brake.
(4) In (3), the sleeve actuator, the sleeve encoder, and the slave electromagnetic brake are externally installed, and the master actuator, the master encoder, and the master electromagnetic brake are externally installed.
(5) In (1), a movable balance weight is disposed on the translation shaft via a belt.
かかる本発明のマニピュレータ装置によれば、簡便な高圧高温蒸気のオートクレーブ滅菌で術具の滅菌を可能としつつ、多自由度マニピュレータにおける高帯域の力覚をフィードバックできると共に、マニピュレータの安定性と応答性を向上できる。 According to such a manipulator device of the present invention, it is possible to sterilize a surgical instrument by simple autoclave sterilization of high-pressure and high-temperature steam, while feeding back a high-range force sense in a multi-degree-of-freedom manipulator, and stability and responsiveness of the manipulator Can be improved.
以下、本発明の一実施形態のマニピュレータ装置について図1から図6を用いて説明する。本実施形態のマニピュレータ装置は、力覚フィードバック機能搭載のマスタ・スレーブ制御ロボットに適用した例である。 Hereinafter, a manipulator device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The manipulator device of this embodiment is an example applied to a master / slave control robot equipped with a force feedback function.
図1は本発明の一実施形態のマニピュレータ装置におけるスレーブマニピュレータ1の斜視図である。マニピュレータ装置は、術具である鉗子17を駆動するスレーブマニピュレータ1と、このスレーブマニピュレータ1を制御装置3(図6参照)を介して駆動するマスタマニピュレータ2と、スレーブマニピュレータ1及びマスタマニピュレータ2を統括的に制御する制御装置3と、を備えて構成されている。なお、スレーブマニピュレータ1を構成する要素とマスタマニピュレータ2を構成する要素とが共通する場合、それぞれの要素に「スレーブ」、「マスタ」を修飾させて区別すべきであるが、実施形態の説明では簡略のためにそれらを省略することとする。
FIG. 1 is a perspective view of a
図1において、スレーブマニピュレータ1のスレーブベース10の下側にはスレーブキャスタ100とスレーブアジャスタパッド101が設けられ、スレーブベース10の上側には電動ピラー102が設けられている。スレーブベース10の形状は、幅500mm、奥行き500mmの四角形である。電動ピラー102の昇降範囲は0〜300mmである。スレーブキャスタ100はスレーブベース10を手動で押すことにより回転され、電動ピラー102はコントローラ103を介して接続されたペンダント(図示せず)の操作により昇降動作される。
In FIG. 1, a
電動ピラー102の上部には、鉗子用及び並進軸用の遠隔直動部11a、11bが設けられている。遠隔直動部11a、11bは、電動ピラー102の上部両側に露出して設置されている。遠隔直動部11a、11bには、鉗子用に3つ、並進用に1つ、合計4つのリニアモータ110a〜110dおよびこれらのリニアモータ110a〜110dに取り付けられたリニアエンコーダ111a〜111dが配置されている。リニアモータ110a〜110dの定格推力と可動範囲は、鉗子用が定格推力20N、可動範囲±50mmであり、並進用が定格推力10N、可動範囲±100mmである、リニアエンコーダ111a〜111dの分解能は、鉗子用と並進用共に、4逓倍後に0.1μmである。
On the upper part of the
遠隔直動部11a、11bの4軸は力覚フィードバックを有するマスタ・スレーブ制御で動作する。各リニアモータ110a〜110dには、安全性を高めるために電磁ブレーキ118a〜118dが設けられている。電磁ブレーキ118a〜118dは、通電時に開放するソレノイド式で、保持力は50Nである。各リニアモータ110a〜110dには、コントロールケーブル112a〜112dの一側が接続されている。
The four axes of the remote
図2は遠隔直動部11aの斜視図である。コントロールケーブル112c、112dは、インナーとしてのワイヤ113c、113dと、アウターとしてのチューブ114c、114dとで構成されている。リニアモータ110c、110dの可動部にワイヤ113c、113dの一端が取付けられ、リニアモータ110c、110dの前後動作の動力がワイヤ113c、113dの他端に伝達される。ワイヤ113cとチューブ114cの他端は、後述する図4の鉗子着脱部16に接続されている。
FIG. 2 is a perspective view of the remote
ワイヤ113c、113dは外径1.8mmで、素線径0.36mmのステンレス細線を19本撚った構造である。ワイヤ113c、113dは切断強度3500Nの強度を持つ。チューブ114c、114dは、内径2.0mm、外径5.0mmで、平線をコイル状に巻き、内側を滑り性に優れた弗素樹脂、外側を塩化ビニールで被覆している。ワイヤ113c、113dの外径とチューブ114c、114dの内径の差としての空隙は、公差を考慮した0.2mmである。空隙の間隔は、駆動力伝達時のワイヤ座屈に伴う伝達動力と伝達時間のロスに影響するので、できるだけ小さいことが望ましい。また、コントロールケーブル112c〜112dは、複数本束ねて使用しても良い。
The
図3は遠隔直動部11bの斜視図である。コントロールケーブル112a、112bは、インナーとしてのワイヤ113a、113bと、アウターとしてのチューブ114a、114bで構成されている。リニアモータ110a、110bの可動部にワイヤ113a、113bの一端が取付けられ、リニアモータ110a、110bの前後動作の動力がワイヤ113a、113bの他端に伝達される。ワイヤ113a、113bとチューブ114a、114bの他端は、後述する図4の鉗子着脱部16に接続されている。
FIG. 3 is a perspective view of the remote
ワイヤ113a、113bの外径、素線径、構造、強度は、ワイヤ113c、113dと同様である、チューブ114a、114bの内径、外径、構造、被覆は、チューブ114c、114dと同様である。ワイヤ113a、113bの外径とチューブ114a、114bの内径の差としての空隙等も同様である。また、コントロールケーブル112a、112bは、複数本束ねて使用しても良い。
The outer diameter, strand diameter, structure and strength of the
図1に示すように、遠隔直動部11a、11bの上面には、門型の支柱119を介してジンバル部12が設けられている。ジンバル部12には、ピッチ軸120とヨー軸121の回転モータ122a〜122bおよび回転エンコーダ123a〜123bと、ヨー軸バランスウエイト124が配置されている。回転モータ122a〜122bは、ギアレスのダイレクトドライブモータで構成され、その定格トルクが1.4Nmである。回転エンコーダ123a〜123bの分解能は4逓倍後に324000pprである。
As shown in FIG. 1, a
ピッチ軸120の回転範囲は±60°、ヨー軸121の回転範囲は±45°である。ピッチ軸120とヨー軸121は力覚フィードバックを有するマスタ・スレーブ制御で動作される。各回転モータ122a〜122bには、安全性を高めるために電磁ブレーキ125a〜125bが設けられている。電磁ブレーキ125a〜125bは、通電時に開放するソレノイド式で構成され、その保持トルクが2Nmである。ヨー軸バランスウエイト124は、対向するヨー軸121の回転モータ122bおよび回転エンコーダ123bと電磁ブレーキ125bの質量を補償する。
The rotation range of the
ジンバル部12のヨー軸121の先には、平行リンク13が設けられている。平行リンク13は、長尺部分130aと短尺部分131a、長尺部分130bと短尺部分131bからなる2対の平行リンクで構成されている。例えば、長尺部分130bの長さは580mm、短尺部分131bの長さは110mmであり、長尺と短尺の比は約5:1である。
A parallel link 13 is provided at the tip of the
ジンバル部12の下方にある短尺部分131bの先端には、平行リンク13のバランスをとる固定バランスウエイト132が配置されている。固定バランスウエイト132は、平行リンク13上方の質量と長尺部分130の先端質量を補償する。さらに、ピッチ軸120とヨー軸121の電磁ブレーキ125a、125bを開放して軸が自由回転状態の時、平行リンクが必ず上方に位置するよう、補償質量以上の質量を与えて安全性を高めている。また、固定バランスウエイト132は取り付け位置と重量を細かく変更できる機構を設けてある。
A fixed
平行リンク13の長尺部分130bの先端には、並進軸14が設けられている。並進軸14には、遠隔直動部1laの並進用のリニアモータ110dに繋がるコントロールケーブル112dの他端が配置されている、コントロールケーブル112dのインナーとしてのワイヤ113dは、並進スライド部141に取付けられている。遠隔直動部11aに配置した並進用のリニアモータ110dの動力は、コントロールケーブル112dを介して、並進スライド部141に伝わる。並進スライド部141の動作範囲は、±80mmである。
A
並進軸14の背面には、ベルト142を介して、可動バランスウエイト143が配置されている。可動バランスウエイト143は、並進スライド部141の前面に設けるロール軸15周りの質量を補償する。さらに、可動バランスウエイト143は、並進用のリニアモータl10dの電磁ブレーキ118dを開放して並進軸14が自由スライド状態の時、並進スライド部141が必ず上方に位置するよう、補償質量以上の質量を与えて安全性を高めている。
A
ロール軸15には、回転モータ150および回転エンコーダ151が配置されている。回転モータ150は、ギアレスのダイレクトドライブモータで構成され、その定格トルクが0.2Nmである。回転エンコーダ151の分解能は4逓倍後に324000pprである。ロール軸15の回転範囲は±1800である。ロール軸15は力覚フィードバックを有するマスタ・スレーブ制御で動作される。回転モータ150には、安全性を高めるために電磁ブレーキ152が設けられている。電磁ブレーキ152は、通電時に開放するソレノイド式で構成され、その保持トルクが0.4Nmである。
A
図4はスレーブマニピュレータ装置1の鉗子着脱部16の斜視図である。ロール軸15の先には、鉗子着脱部16が設けられている。鉗子着脱部16には、遠隔直動部11a、11bの鉗子用の3つのリニアモータ110a〜110cに繋がるコントロールケーブル112a〜112cの他端が配置されている。コントロールケーブル112a〜112cのインナーとしてのワイヤ113a〜113cの他端は、鉗子着脱部16に設けられた3つのスライド部160〜162に各々取付けられている。遠隔直動部11a、11bに配置した鉗子用のリニアモータ110a〜110cの動力は、コントロールケーブル112a〜110cを介して、スライド部160〜162に伝わる。スライド部160〜162の動作範囲は、±4mmである。
FIG. 4 is a perspective view of the forceps attaching / detaching
鉗子着脱部16の着脱面には、鉗子17に対する位置合せのピン嵌め部163が一対設けられ、安全機構の磁石164が4箇所設けられている。磁石164は、外径6mm、長さ8mmの耐熱性に優れた希土類サマリウムコバルトで構成され、その吸着力が7Nである。磁石164の吸着力の合計は4倍の28Nとなり、鉗子17の先端に3N以上の外力がかかると着脱面の鉗子17が外れる。ピン嵌め部163は鉗子17のノックピンとの嵌め合いであり、安全機構が働いても体内への鉗子17の脱落はない、
鉗子着脱部16には、鉗子17が接続されている。鉗子17の外径は5mm、長さは350mmで、ジンバル部12のピッチ軸120の延長線上に仮想ピボット点170が設けられている。鉗子17の駆動機構は、鉗子着脱部16に設けたスライド部160〜162の直線運動の動力を伝達する機構であれば、ラック・ピニオン機構やロッド機構など、自由に設計できる。鉗子先端171での動作範囲は、湾曲2方向と開閉1方向の3軸が全て±90°である。鉗子17を構成する材料は、オートクレープ滅菌に対応できるように、金属など耐熱性に優れた部材が用いられる。鉗子着脱部16と着脱する鉗子17の接続面には、同様にサマリウムコバルト磁石が設けられている。鉗子17の磁石は耐熱性に優れており、オートクレープ滅菌可能である。鉗子17以外はドレープで覆い、滅菌性を確保する。
On the attachment / detachment surface of the forceps attaching / detaching
A
スレーブマニピュレータ装置1のベッドサイドの初期位置決め、すなわち鉗子17を挿入する患者腹腔直上のピボット点170決めは、キャスタ100で床面すなわちxy平面内を決め、電動ピラー102で昇降すなわちz軸高さを決める。ピボット点170はジンバル12と平行リンク13で機構的に構成する。力覚フィードバックを有するマスタ・スレーブ制御での動作は、並進軸14、ピッチ軸120、ヨー軸121、ロール軸15、および鉗子17の湾曲2軸、開閉1軸の合計7軸である。可動範囲は、並進軸14が土80mm、ピッチ軸120が±60°、ヨー軸121が±45°、ロール軸15が±180°、鉗子先端171の湾曲2軸と開閉1軸が全て±90°である。鉗子先端171における各軸の定格作用力は、並進軸14が10N、ピッチ軸120とヨー軸121が2.3N、ロール軸15が4N、湾曲2軸が8N、開閉1軸が4Nである。全高は1650〜1850mmである。
The initial positioning of the bedside of the
図5はマスタマニピュレータ装置2の斜視図である。ベース20の下部にはキャスタ200が設けられている。マスタマニピュレータ装置2には、スレーブマニピュレータ装置1にある電動ピラー102とコントローラ103は設けない。
FIG. 5 is a perspective view of the
ベース20の後方には、手元操作と並進の遠隔直動部21が設けられている。遠隔直動部21の構成は、コントロールケーブル212a〜212dを含め、スレーブマニピュレータ装置1と同様である。
On the rear side of the
ベース20の上面には、門型の支柱219を介してジンバル部22が設けられている。ジンバル部22の構成は、スレーブマニピュレータ装置1と同様である、
ジンバル部22のヨー軸221の先には、平行リンク23が設けられている。平行リンク23は、長尺部分230aと短尺部分231a、長尺部分230bと短尺部分31bからなる2対の平行リンクで構成されている。ジンバル部22の上方にある短尺部分231bの先端には、平行リンク23のバランスをとる固定バランスウエイト232が配置されている。その他の平行リンク23の構成は、長尺部分230の先端に設ける並進軸24と、並進スライド部241上面に設けるロール軸25を含め、スレーブマニピュレータ装置1と同様である。
A
A
ロール軸25の先には、鉗子着脱部16と同様の着脱部を介して手元操作部27が設けられている。ジンバル部22のピッチ軸220の延長線上に仮想ピボット点270が設けられている。手元操作部27には、遠隔直動部21の手元操作用の3つのリニアモータ210a〜210cに繋がるコントロールケーブル212a〜212cの他端が繋がれている。遠隔直動部21に配置したリニアモータ210a〜210cの動力は、コントロールケーブル212a〜212cを介して伝達される。スライド部の動作範囲は、±6mmである。手元操作部27の機構は、スライド部の直線運動の動力を伝達する機構であれば、ラック・ピニオン機構やロッド機構など、自由に設計できる。ここでは、腹腔外操作塑の形状としているが、腹腔内操作型の形状も可能である。
At the tip of the
マスタマニピュレータ装置2の初期位置決め、すなわち術者に応じたイニシャルポジション決めは、キャスタ200で床面すなわちxy平面内のみを決める。z軸高さは、術者が座る図示しない椅子の昇降機能で決める。ピッチ軸220を45°回転した時、手元操作部27付け根のロール軸25までの高さは700mmであり、一般的な事務机の高さと同じである。術者は机上でペンを動かす感覚の延長で操作できる。椅子に肘置きを備えると、長時間の操作にも対応できる。
The initial positioning of the
マスタ・スレーブ制御での動作は、並進軸24、ピッチ軸220、ヨー軸221、ロール軸25、および手元操作部27の湾曲2軸、開閉1軸の合計7軸である。可動範囲は、並進軸24が±80mm、ピッチ軸220が±60°、ヨー軸221が±45°、ロール軸25が±180°、手元操作部27の湾曲2軸と開閉1軸が全て±30°である。手元操作部27における各軸の定格作用力は、並進軸24が10N、ピッチ軸220とヨー軸221が2.3N、ロール軸25が4N、湾曲2軸が20N、開閉1軸が4Nである。全高は920〜1080mmである。また、制御上で行う手先の震え防止のフィルタリング機能、スレーブマニピュレータ装置1との動作範囲の関係を変化できるスケーリング機能に対応できる機構である、
図6は力覚フィードバックを有するマスタ・スレーブ制御のブロック線図である。制御ブロック線図は、加速度合成部31、位置制御部32、操作力制御部33、マスタマニピュレータ34、スレーブマニピュレータ35、マスタ側反力オブザーバ36、スレーブ側反力オブザーバ37の7ブロックを持つ。また、制御ブロック線図は、マニピュレータ34、35のエンコーダ値から算出されるマスタ位置信号Xmとスレーブ位置信号Xs、反力オブザーバ36、37から各々算出されるマスタ操作力信号Fmとスレーブ操作力信号Fs、位置制御部32から算出されるマスタ側位置の加速度参照値Apmとスレーブ側位置の加速度参照値Aps、操作力制御部33から算出されるマスタ側操作力の加速度参照値Afmとスレーブ側操作力の加速度参照値Afs、加速度合成部から算出され各マニピュレータのモータ駆動信号となるマスタ側の加速度指令信号Am、スレーブ側の加速度指令信号Asの10信号を持つ。
The operation in the master / slave control is a total of seven axes including the
FIG. 6 is a block diagram of master / slave control with force feedback. The control block diagram has seven blocks of an
マスタマニピュレータ34は、加速度指令信号Amの入力を受け、各軸の動作量として位置信号Xmを出力する。スレーブマニピュレータ35も同様に、加速度指令信号Asの入力を受け、位置信号Xsを出力する。
The
マスタ側の反力オブザーバ36は、位署信号Xmと加速度指令信号Amの入力を受け、マスタマニピュレータに発生する静1ト摩擦と動摩擦、弾性、粘性、慣性を算出し、差として導出される操作力信号Fmを出力する。スレーブ側の反力オブザーバ37も同様に、位置信号Xsと加速度指令信号Asの入力を受け、操作力信号Fsを出力する。
The master
位置制御部32は、マスタ位置信号Xmとスレーブ位置信号Xsの入力を受け、各マニピュレータ34、35の位置偏差を縮めるための差信号を算出し、マスタ側位置の加速度参照値Apmとスレーブ側位置の加速度参照値Apsを加速度合成部31に出力する。
The
操作力制御部33は、マスタ操作力信号Fmとスレーブ操作力信号Fsの入力を受け、作用反作用の関係にある各マニピュレータ34、35への外力偏差を縮めるための和信号を算出し、マスタ側操作力の加速度参照値Afmとスレーブ側操作力の加速度参照値Afsを加速度合成部31に出力する。
The operating
加速度合成部31は、マスタ側について、位置の加速度参照値Apmと操作力の加速度参照値Afmの入力を受け、モータ駆動信号としての加速度指令信号Amを出力する。スレーブ側についても同様に、位置の加速度参照値Apsと操作力の加速度参照値Afsの入力を受け、モータ駆動信号としての加速度指令信号Asを出力する。
On the master side, the
本制御方式は、マニピュレータ34、35の各軸に対応した双方向性を持つ。マニピュレータ34、35の軸数が増えると、ソフトウエア制御では計算時間が増す。これにより、周波数帯域を上げることが難しい場合は、FPGAを用いてハードウエアによる制御を行うことにより、計算時間を高速化する。これにより、数百Hz帯域の力覚感度を得ることができ、マスタ・スレーブ制御の多自由度マニピュレータを制御できる。
This control method has bidirectionality corresponding to each axis of the
本実施形態によれば、簡便な高圧高温蒸気のオートクレーブ滅菌で術具の滅菌を可能としつつ、多自由度マニピュレータにおける高帯域の力覚をフィードバックできるマスタ・スレーブ制御のマニピュレータ装置を提供することができる。すなわち、術具を信頼性の高い機械部品のみで構築し、アクチュエータにマスタマニピュレータの内界センサを用いた制御系で数百Hz帯域の力覚感度を得られる、マスタ・スレーブ制御の多自由度マニピュレータ装置を提供することができる。また、術具と操作部は種々の交換が可能であり、使い勝手が向上すると共に、力フィードバック制御に機構のガタが影響しないので、系の安定性が高い。 According to the present embodiment, it is possible to provide a master / slave control manipulator device capable of feeding back a high-frequency force sense in a multi-degree-of-freedom manipulator while enabling sterilization of a surgical instrument by simple autoclave sterilization of high-pressure and high-temperature steam. it can. In other words, a multi-degree of freedom for master / slave control, in which a surgical instrument is constructed only with highly reliable mechanical parts, and a force sensitivity in the hundreds of Hz band can be obtained with a control system that uses the inner world sensor of the master manipulator as the actuator. A manipulator device can be provided. In addition, the surgical tool and the operation unit can be exchanged in various ways, so that the usability is improved and the backlash of the mechanism does not affect the force feedback control, so that the stability of the system is high.
また、種々の術具と操作部を扱うために、分離結合可能な接合部を設けることで、手技と術者に応じた交換が可能になる。安定性を高めるために、固定バランサと可動バランサを使い分けることで、重心の調贅が容易になる。安全性を高めるために、アクチュエータに電磁ブレーキを備えることで、非常停止時や制御動作時以外の状態保持が可能になる。さらに慣性の低減を行うため、リニアアクチュエータ周りのコンポーネントを全て本体とは別のユニットにして外置きとするスリム化を図ることで、制御の応答性、さらにはメンテナンス性が向上する。 In addition, in order to handle various surgical tools and operation units, by providing a joint portion that can be separated and coupled, exchange according to the procedure and the operator becomes possible. In order to enhance the stability, it is easy to adjust the center of gravity by using a fixed balancer and a movable balancer. In order to improve safety, an electromagnetic brake is provided in the actuator, so that it is possible to maintain a state other than during emergency stop or control operation. Furthermore, in order to further reduce the inertia, all components around the linear actuator are separated from the main unit so as to be placed outside, thereby improving control responsiveness and maintenance.
1…スレーブマニピュレータ、2…マスタマニピュレータ、3…制御装置、10…ベース、11a、11b…遠隔直動部、12…ジンバル部、13…平行リンク、14…並進軸、15…ロール軸、16…鉗子着脱部、17…鉗子、20…ベース、21…遠隔直動部、22…ジンバル部、23…平行リンク、24…並進軸、25…ロール軸、27…手元操作部、31…加速度合成部、32…位置制御部、33…操作力制御部、34…マスタマニピュレータ、35…スレーブマニピュレータ、36…マスタ側反力オブザーバ、37…スレーブ側反力オブザーバ、100…キャスタ、101…アジャスタパッド、102…電動ピラー、103…コントローラ、ll0a〜110d…リニアモータ、111a〜111d…リニアエンコーダ、112a〜112d…コントロールケーブル、l13a〜113d…インナーワイヤ、ll4a〜114d…アウターチューブ、ll8a〜118d…リニア型電磁ブレーキ、119…門型のジンバル支柱、120…ピッチ軸、121…ヨー軸、122a〜122b…ジンバル用回転モータ、123a〜123b…ジンバル回転エンコーダ、124…ヨー軸バランスウエイト、125a〜125b…回転型電磁ブレーキ、130…平行リンクの長尺部分、131…平行リンクの短尺部分、132…平行リンクの固定バランスウエイト、141…並進スライド部、142…並進用ベルト、143…並進用可動バランスウエイト、150…ロール軸用の回転モータ、151…ロール軸用の回転エンコーダ、152…ロール軸の回転モータ用電磁ブレーキ、160−162…鉗子駆動のスライド部、163…ピン嵌め部、164…磁石、170…仮想ピボット点、171…鉗子先端、200…キャスタ、201…アジャスタパッド、210a〜210d…リニアモータ、211a〜211d…リニアエンコーダ、212a〜212d…コントロールケーブル、213a〜213d…インナーワイヤ、214a〜214d…アウターチューブ、218a〜218d…リニア型電磁ブレーキ、219…門型のジンバル支柱、220…ピッチ軸、221…ヨー軸、222a〜222b…ジンバル用回転モータ、223a〜223b…ジンバル回転エンコーダ、224…ヨー軸バランスウエイト、225a〜225b…回転型電磁ブレーキ、230…平行リンクの長尺部分、231…平行リンクの短尺部分、232…平行リンクの固定バランスウエイト、241…並進スライド部、242…並進用ベルト、243…並進用可動バランスウエイト、250…ロール軸用の回転モータ、251…ロール軸用の回転エンコーダ、252…ロール軸の回転モータ用電磁ブレーキ、Am…マスタ側の加速度指令信号、As…スレーブ側の加速度指令信号、Apm…マスタ側位置の加速度参照値、Aps…スレーブ側位置の加速度参照値、Afm…マスタ側操作力の加速度参照値、Afs…スレーブ側操作力の加速度参照値、Xm…マスタ位置信号、Xs…スレーブ位置信号、Fm…マスタ操作力信号、Fs…スレーブ操作力信号。
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記スレーブマニピュレータは、
スレーブジンバル部に設けたスレーブピッチ軸及びスレーブヨー軸と、
前記スレーブジンバル部の動作を伝達するスレーブ平行リンクと、
前記スレーブジンバル部に前記スレーブ平行リンクを介して結合され且つ前記術具を並進させるスレーブ並進軸と、
前記スレーブ並進軸に結合され且つ前記術具を回転させるスレーブロール軸と、
前記スレーブロール軸の先端部に設けた術具駆動機構部と、
前記術具駆動機構部に結合され且つオートクレーブ滅菌に対応可能な材料で形成された前記術具と、
前記術具駆動機構部に一側端部を接続したスレーブコントロールケーブルと、
前記スレーブコントロールケーブルの他側端部を接続したスレーブ直動軸と、
前記各スレーブ軸にそれぞれ設けたスレーブアクチュエータと、
前記各スレーブアクチュエータにそれぞれ取付けたスレーブエンコーダと、を備えて構成され、
前記マスタマニピュレータは、
マスタジンバル部に設けたマスタピッチ軸及びマスタヨー軸と、
前記マスタジンバル部の動作を伝達するマスタ平行リンクと、
前記マスタジンバル部に前記マスタ平行リンクを介して結合されたマスタ並進軸と、
前記マスタ並進軸に結合されたマスタロール軸と、
前記マスタロール軸の先端部に設けた手元操作部と、
前記手元操作部に一側端部を接続したマスタコントロールケーブルと、
前記マスタコントロールケーブルの他側端部を接続したマスタ直動軸と、
前記各マスタ軸にそれぞれ設けたマスタアクチュエータと、
前記各マスタアクチュエータにそれぞれ取付けたマスタエンコーダとを備えて構成され、
前記制御装置は前記スレーブエンコーダと前記マスタエンコーダの検出信号に基づいて生成した広帯域の力覚を、前記スレーブマニピュレータ及び前記マスタマニピュレータの術具からスタマニピュレータの手元操作部にフィードバック制御する
ことを特徴とするマニピュレータ装置。 In a manipulator device comprising: a slave manipulator that drives a surgical instrument; a master manipulator that drives the slave manipulator via a control device; and the control device that controls the slave manipulator and the master manipulator.
The slave manipulator is
A slave pitch axis and a slave yaw axis provided in the slave gimbal part;
A slave parallel link for transmitting the operation of the slave gimbal part;
A slave translation shaft coupled to the slave gimbal portion via the slave parallel link and translating the surgical instrument;
A slave roll shaft coupled to the slave translation shaft and rotating the surgical instrument;
A surgical instrument drive mechanism provided at the tip of the slave roll shaft;
The surgical instrument formed of a material that is coupled to the surgical instrument drive mechanism and is compatible with autoclave sterilization;
A slave control cable having one end connected to the surgical instrument drive mechanism,
A slave linear motion shaft connected to the other end of the slave control cable;
A slave actuator provided for each slave axis;
A slave encoder attached to each of the slave actuators,
The master manipulator
A master pitch axis and a master yaw axis provided in the master gimbal,
A master parallel link for transmitting the operation of the master gimbal part;
A master translation axis coupled to the master gimbal portion via the master parallel link;
A master roll axis coupled to the master translation axis;
A hand operating part provided at the tip of the master roll shaft;
A master control cable having one end connected to the hand operation unit;
A master linear movement shaft connected to the other end of the master control cable;
A master actuator provided for each master axis;
A master encoder attached to each of the master actuators;
The control device feedback-controls a wide-range force sense generated based on detection signals of the slave encoder and the master encoder from a surgical instrument of the slave manipulator and the master manipulator to a hand manipulator of the star manipulator. Manipulator device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007103550A JP4505618B2 (en) | 2007-04-11 | 2007-04-11 | Manipulator device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007103550A JP4505618B2 (en) | 2007-04-11 | 2007-04-11 | Manipulator device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008259607A JP2008259607A (en) | 2008-10-30 |
JP4505618B2 true JP4505618B2 (en) | 2010-07-21 |
Family
ID=39982578
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007103550A Expired - Fee Related JP4505618B2 (en) | 2007-04-11 | 2007-04-11 | Manipulator device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4505618B2 (en) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5126892B2 (en) * | 2008-12-19 | 2013-01-23 | 国立大学法人 名古屋工業大学 | Multi-degree-of-freedom force-sensing manipulator |
JP5816457B2 (en) * | 2011-05-12 | 2015-11-18 | オリンパス株式会社 | Surgical device |
JP6244565B2 (en) * | 2013-08-19 | 2017-12-13 | 株式会社人機一体 | Master-slave system |
JP6382203B2 (en) * | 2013-09-19 | 2018-08-29 | 学校法人慶應義塾 | Position / force control device, position / force control method and program |
CN107072728B (en) | 2014-10-27 | 2020-07-17 | 直观外科手术操作公司 | System and method for monitoring control points during reactive motion |
EP3212151B1 (en) | 2014-10-27 | 2020-07-29 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | System for integrated surgical table motion |
KR102545930B1 (en) | 2014-10-27 | 2023-06-22 | 인튜어티브 서지컬 오퍼레이션즈 인코포레이티드 | System and method for integrated surgical table |
CN115444567A (en) | 2014-10-27 | 2022-12-09 | 直观外科手术操作公司 | Systems and methods for instrument interference compensation |
US10555777B2 (en) | 2014-10-27 | 2020-02-11 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | System and method for registering to a surgical table |
US10624807B2 (en) | 2014-10-27 | 2020-04-21 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | System and method for integrated surgical table icons |
WO2016069661A1 (en) | 2014-10-27 | 2016-05-06 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | Medical device with active brake release control |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5397323A (en) * | 1992-10-30 | 1995-03-14 | International Business Machines Corporation | Remote center-of-motion robot for surgery |
JP2581466Y2 (en) * | 1993-03-10 | 1998-09-21 | 株式会社明電舎 | Industrial manipulator |
JPH07214482A (en) * | 1994-01-28 | 1995-08-15 | Fujitsu Ltd | Articulated arm mechanism |
JP3263939B2 (en) * | 1994-04-11 | 2002-03-11 | 株式会社安川電機 | Manipulator operation device |
JP3756556B2 (en) * | 1995-10-06 | 2006-03-15 | オリンパス株式会社 | Grasping forceps |
US5807377A (en) * | 1996-05-20 | 1998-09-15 | Intuitive Surgical, Inc. | Force-reflecting surgical instrument and positioning mechanism for performing minimally invasive surgery with enhanced dexterity and sensitivity |
JPH11244301A (en) * | 1998-02-27 | 1999-09-14 | Olympus Optical Co Ltd | Operating microscope |
JP4696307B2 (en) * | 2003-07-24 | 2011-06-08 | 学校法人慶應義塾 | Position / force control device |
JP2006043349A (en) * | 2004-08-09 | 2006-02-16 | Hitachi Medical Corp | Operation support apparatus |
JP4131731B2 (en) * | 2005-04-25 | 2008-08-13 | 株式会社東芝 | Manipulator support device |
JP2007029274A (en) * | 2005-07-25 | 2007-02-08 | Hitachi Ltd | Surgical device |
-
2007
- 2007-04-11 JP JP2007103550A patent/JP4505618B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008259607A (en) | 2008-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4505618B2 (en) | Manipulator device | |
JP4883563B2 (en) | Manipulator device | |
EP4079249B1 (en) | Operating handle with feedback of guidewire/catheter advancement resistance for vascular intervention robot | |
EP3643266B1 (en) | Surgery supporting apparatus for controlling motion of robot arm, and non-transitory computer-readable storage medium | |
US20210401518A1 (en) | Control of computer-assisted tele-operated systems | |
KR102657020B1 (en) | Surgical tool for robotic surgery and robotic surgical assembly | |
JP5148512B2 (en) | Medical robot system | |
EP3280343B1 (en) | Mechanical teleoperated device for remote manipulation | |
KR101375206B1 (en) | Robotic surgical system for performing minimally invasive medical procedures | |
JP2022065016A (en) | Computer-assisted medical system and method | |
JP5220035B2 (en) | Improved manipulator | |
CN111770737A (en) | Special tactile hand controller for microsurgery | |
CN114423366B (en) | Hybrid, direct-control, and robotic-assisted surgical systems | |
JP4354042B2 (en) | Medical manipulator device | |
JP2009539509A (en) | Surgical manipulator with right angle pulley drive mechanism | |
EP2429441A1 (en) | Remote centre of motion positioner | |
JPWO2020138032A1 (en) | Medical trolley | |
RU2491161C1 (en) | Robotic system for minimally invasive surgery | |
US20230149109A1 (en) | Curved gimbal link geometry | |
CN113365572A (en) | Compact dental robot system | |
WO2021255908A1 (en) | Surgical instrument holding mechanism | |
JP2022187879A (en) | Surgery support system, operator-side device, and control method for surgery support system | |
EP1843876B1 (en) | Measuring device made of an open kinematic chain able to be turned into a positioning robot | |
WO2023228280A1 (en) | Arm mechanism | |
Johnson | Design of a surgical manipulator system for lumbar discectomy procedures |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090626 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100309 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100405 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |