JP4499008B2 - Dma転送システム - Google Patents
Dma転送システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4499008B2 JP4499008B2 JP2005268217A JP2005268217A JP4499008B2 JP 4499008 B2 JP4499008 B2 JP 4499008B2 JP 2005268217 A JP2005268217 A JP 2005268217A JP 2005268217 A JP2005268217 A JP 2005268217A JP 4499008 B2 JP4499008 B2 JP 4499008B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dma
- channel
- transfer
- register
- dma transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/14—Handling requests for interconnection or transfer
- G06F13/20—Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
- G06F13/32—Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using combination of interrupt and burst mode transfer
- G06F13/34—Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using combination of interrupt and burst mode transfer with priority control
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Bus Control (AREA)
Description
12 DMAコントローラ
13 メモリ
14 メモリ
15 システムバス
16 メモリ
17 専用バス
21 チャネルアービタ
22 チャネル
22A 拡張用チャネル
22B CPU用チャネル
23 FIFO
30 DMA転送システム
31 DMAC制御装置
32 仮想チャネル
33 仮想チャネルアービタ
34 DMA設定回路
35 ライトバック回路
Claims (15)
- システムバスに結合される少なくとも1つのチャネルを含み、該少なくとも1つのチャネルのDMA転送設定に従い該システムバスを介したDMA転送を実行するDMAコントローラと、
該DMAコントローラに結合されるDMAC制御装置
を含み、該DMAC制御装置は、
それぞれがDMA転送設定可能な複数の仮想チャネルと、
該複数の仮想チャネルの1つを選択する仮想チャネルアービタと、
該選択された仮想チャネルの該DMA転送設定の内容を読み出して該DMAコントローラの該少なくとも1つのチャネルにDMA転送設定として書き込むDMA設定回路
を含み、該複数の仮想チャネルの各々は、
該DMAコントローラの該少なくとも1つのチャネルのチャネルレジスタとDMA転送設定の内容に関して同一構成の仮想チャネルレジスタと、
該DMAコントローラの該少なくとも1つのチャネルの該チャネルレジスタにはないDMA転送設定を格納する拡張レジスタと
を含み、該DMAC制御装置は該選択された仮想チャネルの該仮想チャネルレジスタの内容及び該拡張レジスタの内容の少なくとも一方に応じて該DMAコントローラの動作を制御することを特徴とするDMA転送システム。 - 該少なくとも1つのチャネルの各々は、
該システムバスのバスマスタとして機能するDMA制御回路と、
DMA転送設定を格納するチャネルレジスタ
を含むことを特徴とする請求項1記載のDMA転送システム。 - 該システムバスに結合されるCPUを更に含み、該DMAC制御装置は該システムバスに結合され、該複数の仮想チャネルは該システムバスを介して該CPUにより該DMA転送設定可能なように構成されることを特徴とする請求項1記載のDMA転送システム。
- 該DMAコントローラの該少なくとも1つのチャネルは、該CPUにより該システムバスを介してDMA転送設定可能なように構成されることを特徴とする請求項3記載のDMA転送システム。
- 該DMAC制御装置は、該DMAコントローラの該少なくとも1つのチャネルからのDMA転送終了を示す信号を受け取り、該選択された仮想チャネルのレジスタ設定内容を更新するライトバック回路を更に含むことを特徴とする請求項1記載のDMA転送システム。
- 該拡張レジスタは、該DMAコントローラが実行する該DMA転送が複数の転送元アドレスを対象とする場合に、該複数の転送元アドレスの少なくとも1つを格納する拡張アドレスレジスタを含むことを特徴とする請求項1記載のDMA転送システム。
- 該拡張レジスタは、該DMAコントローラの該少なくとも1つのチャネルにDMA転送設定を複数回書き込むことにより該DMAC制御装置が該DMAコントローラに複数回のDMA転送を実行させて擬似的にチェイン転送を実現する場合に、該チェイン転送を指定する拡張転送モードレジスタを含むことを特徴とする請求項1記載のDMA転送システム。
- 該複数の仮想チャネルの各々は少なくとも1つのグループにグループ分けされ、該少なくとも1つのグループは該DMAコントローラの該少なくとも1つのチャネルに一対一に対応付けられており、該仮想チャネルアービタは該少なくとも1つのチャネルの1つに対して、該少なくとも1つのグループのうちの対応するグループの中から該複数の仮想チャネルのうちの1つを選択するよう構成されることを特徴とする請求項1記載のDMA転送システム。
- 該DMAコントローラの該少なくとも1つのチャネルに該DMA転送設定を書き込む動作に関して、該少なくとも1つのグループ間で優先順位が割当てられていることを特徴とする請求項8記載のDMA転送システム。
- 該拡張レジスタは、該DMAコントローラに該DMA転送を複数回実行させる場合の該DMA転送の実行回数を格納する拡張転送回数レジスタを含むことを特徴とする請求項1記載のDMA転送システム。
- システムバスに結合される少なくとも1つのチャネルを含み、該少なくとも1つのチャネルのチャネルレジスタのDMA転送設定に従い該システムバスを介したDMA転送を実行するDMAコントローラと、
該システムバスと該DMAコントローラとに結合されるDMAC制御装置と、
該システムバスに結合されるCPUと、
を含み、該DMAC制御装置は、
それぞれがDMA転送設定可能な複数の仮想チャネルと、
該複数の仮想チャネルの1つを選択する仮想チャネルアービタと、
該選択された仮想チャネルの該DMA転送設定の内容を読み出して該DMAコントローラの該少なくとも1つのチャネルの該チャネルレジスタにDMA転送設定として書き込むDMA設定回路
を含み、
該DMAC制御装置の該複数の仮想チャネルは、該システムバスを介して該CPUにより該DMA転送設定可能なように構成され
該DMAコントローラの該少なくとも1つのチャネルの該チャネルレジスタは、該CPUから該システムバスを介してアクセスされ前記仮想チャネルを介することなくDMA転送設定可能であるように構成されることを特徴とするDMA転送システム。 - 該少なくとも1つのチャネルの各々は、
該システムバスのバスマスタとして機能するDMA制御回路と、
DMA転送設定を格納するチャネルレジスタ
を含み、該複数の仮想チャネルの各々はDMA転送設定を格納する仮想チャネルレジスタを含むことを特徴とする請求項11記載のDMA転送システム。 - 該DMAC制御装置は、該DMAコントローラの該少なくとも1つのチャネルからのDMA転送終了を示す信号を受け取り、該選択された仮想チャネルのレジスタ設定内容を更新するライトバック回路を更に含むことを特徴とする請求項11記載のDMA転送システム。
- 該複数の仮想チャネルの各々は少なくとも1つのグループにグループ分けされ、該少なくとも1つのグループは該DMAコントローラの該少なくとも1つのチャネルに一対一に対応付けられており、該仮想チャネルアービタは該少なくとも1つのチャネルの1つに対して、該少なくとも1つのグループのうちの対応するグループの中から該複数の仮想チャネルのうちの1つを選択するよう構成されることを特徴とする請求項11記載のDMA転送システム。
- 該DMAコントローラの該少なくとも1つのチャネルに該DMA転送設定を書き込む動作に関して、該少なくとも1つのグループ間で優先順位が割当てられていることを特徴とする請求項14記載のDMA転送システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005268217A JP4499008B2 (ja) | 2005-09-15 | 2005-09-15 | Dma転送システム |
US11/360,609 US7970959B2 (en) | 2005-09-15 | 2006-02-24 | DMA transfer system using virtual channels |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005268217A JP4499008B2 (ja) | 2005-09-15 | 2005-09-15 | Dma転送システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007080037A JP2007080037A (ja) | 2007-03-29 |
JP4499008B2 true JP4499008B2 (ja) | 2010-07-07 |
Family
ID=37895515
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005268217A Expired - Fee Related JP4499008B2 (ja) | 2005-09-15 | 2005-09-15 | Dma転送システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7970959B2 (ja) |
JP (1) | JP4499008B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9965825B2 (en) | 2014-10-31 | 2018-05-08 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image processing circuit and methods for processing image on-the-fly and devices including the same |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5041527B2 (ja) * | 2007-08-03 | 2012-10-03 | 株式会社ミマキエンジニアリング | データ転送装置、リクエスト発生装置、及びリクエスト発生方法 |
JP2009151487A (ja) * | 2007-12-19 | 2009-07-09 | Panasonic Corp | Dma転送制御装置及びデータ転送装置 |
JP2009211248A (ja) * | 2008-03-03 | 2009-09-17 | Panasonic Corp | Dma転送装置 |
US8417842B2 (en) * | 2008-05-16 | 2013-04-09 | Freescale Semiconductor Inc. | Virtual direct memory access (DMA) channel technique with multiple engines for DMA controller |
US8051223B1 (en) * | 2008-12-09 | 2011-11-01 | Calos Fund Limited Liability Company | System and method for managing memory using multi-state buffer representations |
JP2013041534A (ja) * | 2011-08-19 | 2013-02-28 | Fujitsu Semiconductor Ltd | 半導体集積回路および割り込み生成方法 |
US10162770B2 (en) | 2016-06-30 | 2018-12-25 | Intel Corporation | Virtual machine migration in rack scale systems |
US11023400B1 (en) | 2020-01-20 | 2021-06-01 | International Business Machines Corporation | High performance DMA transfers in host bus adapters |
US11449447B2 (en) * | 2020-12-31 | 2022-09-20 | Texas Instruments Incorporated | Latency and jitter for traffic over PCIe |
CN117370239A (zh) * | 2023-09-12 | 2024-01-09 | 象帝先计算技术(重庆)有限公司 | 一种dma任务数据传输方法、dma控制器及电子设备 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63244158A (ja) * | 1987-03-27 | 1988-10-11 | インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン | コンピュータ・システム |
JPH0199147A (ja) * | 1987-08-07 | 1989-04-18 | Honeywell Bull Inc | 仮想入出力指令の変換装置および変換方法 |
JPH06509896A (ja) * | 1992-05-12 | 1994-11-02 | セイコーエプソン株式会社 | スケーラブル・コプロセッサ |
JPH09231161A (ja) * | 1995-11-03 | 1997-09-05 | Sun Microsyst Inc | 直接メモリ・アクセス(dma)システム |
JP2002530778A (ja) * | 1998-11-24 | 2002-09-17 | アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド | 複数の仮想ダイレクトメモリアクセスチャネルをサポートするためのダイレクトメモリアクセスエンジン |
JP2003256356A (ja) * | 2002-03-04 | 2003-09-12 | Toshiba Corp | Dmaコントローラ |
US20040093438A1 (en) * | 2002-11-07 | 2004-05-13 | Odom Brian Keith | DMA device configured to configure DMA resources as multiple virtual DMA channels for use by I/O resources |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6487628B1 (en) * | 1999-03-31 | 2002-11-26 | Compaq Computer Corporation | Peripheral component interface with multiple data channels and reduced latency over a system area network |
US6418489B1 (en) * | 1999-10-25 | 2002-07-09 | Motorola, Inc. | Direct memory access controller and method therefor |
US20030061431A1 (en) * | 2001-09-21 | 2003-03-27 | Intel Corporation | Multiple channel interface for communications between devices |
JP2003242098A (ja) | 2002-02-18 | 2003-08-29 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体集積回路 |
-
2005
- 2005-09-15 JP JP2005268217A patent/JP4499008B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-02-24 US US11/360,609 patent/US7970959B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63244158A (ja) * | 1987-03-27 | 1988-10-11 | インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン | コンピュータ・システム |
JPH0199147A (ja) * | 1987-08-07 | 1989-04-18 | Honeywell Bull Inc | 仮想入出力指令の変換装置および変換方法 |
JPH06509896A (ja) * | 1992-05-12 | 1994-11-02 | セイコーエプソン株式会社 | スケーラブル・コプロセッサ |
JPH09231161A (ja) * | 1995-11-03 | 1997-09-05 | Sun Microsyst Inc | 直接メモリ・アクセス(dma)システム |
JP2002530778A (ja) * | 1998-11-24 | 2002-09-17 | アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド | 複数の仮想ダイレクトメモリアクセスチャネルをサポートするためのダイレクトメモリアクセスエンジン |
JP2003256356A (ja) * | 2002-03-04 | 2003-09-12 | Toshiba Corp | Dmaコントローラ |
US20040093438A1 (en) * | 2002-11-07 | 2004-05-13 | Odom Brian Keith | DMA device configured to configure DMA resources as multiple virtual DMA channels for use by I/O resources |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9965825B2 (en) | 2014-10-31 | 2018-05-08 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image processing circuit and methods for processing image on-the-fly and devices including the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007080037A (ja) | 2007-03-29 |
US7970959B2 (en) | 2011-06-28 |
US20070073924A1 (en) | 2007-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7127563B2 (en) | Shared memory architecture | |
US7533195B2 (en) | DMA controller for digital signal processors | |
US7970959B2 (en) | DMA transfer system using virtual channels | |
JP4139771B2 (ja) | キャッシュメモリバーストサイクル中にバスアービトレーションを制御するためのシステム及び方法 | |
US8145815B2 (en) | Data processing system | |
US20010042178A1 (en) | Data path architecture and arbitration scheme for providing access to a shared system resource | |
US20080276021A1 (en) | Data transfer control apparatus | |
US6763448B1 (en) | Microcomputer and microcomputer system | |
EP1381957A2 (en) | Data processing apparatus and system and method for controlling memory access | |
US20060179192A1 (en) | Flow control method to improve bus utilization in a system-on-a-chip integrated circuit | |
KR100708096B1 (ko) | 버스 시스템 및 그 실행 순서 조정방법 | |
US20120047299A1 (en) | Data transfer device, method of transferring data, and image forming apparatus | |
US6748505B1 (en) | Efficient system bus architecture for memory and register transfers | |
JP2010520519A (ja) | 自律または共通制御されるpeアレイを有するシステムのためのデータ転送ネットワークおよび制御装置 | |
US7380027B2 (en) | DMA controller and DMA transfer method | |
US7310717B2 (en) | Data transfer control unit with selectable transfer unit size | |
US7240129B2 (en) | DMA controller having programmable channel priority | |
US7185122B2 (en) | Device and method for controlling data transfer | |
US7293121B2 (en) | DMA controller utilizing flexible DMA descriptors | |
US7337251B2 (en) | Information processing device with priority-based bus arbitration | |
JP2005165508A (ja) | ダイレクトメモリアクセスコントローラ | |
JP4151362B2 (ja) | バス調停方式、データ転送装置、及びバス調停方法 | |
JPS58105371A (ja) | 多重計算装置とそれらに用いる通信バスの構造 | |
JP2002342266A (ja) | データプロセッサ | |
JPH06131294A (ja) | データ転送装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20080729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090818 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091016 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100413 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100414 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4499008 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423 Year of fee payment: 4 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |