JP4494923B2 - Quick setting agent supply device - Google Patents
Quick setting agent supply device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4494923B2 JP4494923B2 JP2004294524A JP2004294524A JP4494923B2 JP 4494923 B2 JP4494923 B2 JP 4494923B2 JP 2004294524 A JP2004294524 A JP 2004294524A JP 2004294524 A JP2004294524 A JP 2004294524A JP 4494923 B2 JP4494923 B2 JP 4494923B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- setting agent
- quick setting
- chamber
- air
- storage tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 47
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 123
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 7
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 1
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lining And Supports For Tunnels (AREA)
- Air Transport Of Granular Materials (AREA)
- Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
Description
本発明は、急結剤供給装置に関するものである。 The present invention relates to a quick setting agent supply apparatus.
NATM工法など、トンネル掘削等において地山の崩落を防ぐ目的でモルタル又はコンクリートの吹付けを行う場合、粉体の急結剤がモルタル又はコンクリートに添加されている。この急結剤の添加量は、吹付けたモルタル又はコンクリートのリバウンド量等の現場状況から好適に選択され、急結剤は、通常、吹付けるモルタル又はコンクリートの供給設備に接続された急結剤供給装置によって供給されるようになっている。 When spraying mortar or concrete for the purpose of preventing collapse of natural ground in tunnel excavation or the like, such as the NATM method, a powder rapid setting agent is added to the mortar or concrete. The addition amount of the quick setting agent is preferably selected from the field conditions such as the amount of rebound of sprayed mortar or concrete, and the quick setting agent is usually the quick setting agent connected to the spraying mortar or concrete supply equipment. It is supplied by a supply device.
従来より、急結剤を急結剤収容タンク内に収容し、このタンクから加圧エア(圧縮エア)により輸送管を介して急結剤添加タンクに供給し、この急結剤添加タンクからモルタル又はコンクリートに急結剤を添加する構成の急結剤供給装置(例えば、特許文献1参照)がある。
しかしながら、コンプレッサーによる高圧エアにより急結剤を輸送するため、急結剤の乾燥状態を維持しがたく、急結剤が湿気を帯びることによりセメントの凝固時間の短縮、早期強度の発現という急結剤本来の働きに影響が出る虞があり、また目詰まりの原因ともなっている。それと共に、コンプレッサーをエアの供給源とすると、急結剤収容タンクのタンク自体の構造を圧力タンクにせざるを得ず、装置自体の製造コストを押し上げることとなる。さらに、急結剤添加タンクの小型化も望まれるところである。 However, since the quick setting agent is transported by the high-pressure air from the compressor, it is difficult to maintain the dry state of the quick setting agent, and the quick setting agent shortens the solidification time of the cement and develops early strength due to moisture. This may affect the original function of the agent and also cause clogging. At the same time, if the compressor is used as an air supply source, the structure of the tank of the quick-setting agent storage tank itself must be a pressure tank, which increases the manufacturing cost of the apparatus itself. Further, it is desired to reduce the size of the quick-setting agent addition tank.
そこで、本発明の主たる課題は、製造コストを軽減させると共に、急結剤の供給効率を向上させ、連続して供給可能な急結剤供給装置を提供することにある。 Then, the main subject of this invention is providing the quick-setting agent supply apparatus which improves supply efficiency of quick-setting agent and can supply continuously while reducing manufacturing cost.
上記課題を解決した本発明は、次のとおりである。
<請求項1記載の発明>
請求項1記載の発明は、急結剤を収容する収容タンクと、この収容タンクに収納された急結剤を排出する添加装置と、前記収容タンクから前記添加装置へ急結剤を供給するエア供給源としてのブロアと、を備え、前記添加装置は、急結剤が供給される上部チャンバと、この上部チャンバの下方に連結された中部チャンバと、この中部チャンバの下方に連結された下部チャンバと、この下部チャンバの下方に設けられたロータリフィーダと、を備え、中部チャンバの内部には、上部チャンバと中部チャンバとの間の開口を開閉する中部リフトダンパが設けられると共に、下部チャンバの内部には、中部チャンバと下部チャンバとの間の開口を開閉する下部リフトダンパが設けられ、下部チャンバとロータリフィーダの排出側に連結される配管とが連通管により連通されると共に、下部チャンバと中部チャンバとが第1のバルブを介して連通管により連通され、中部チャンバと上部チャンバとが第2のバルブを介して連通管により連通された構成とされた急結剤供給装置であって、 上部チャンバに、収容タンクから急結剤を供給する際のエアを、フィルターを介して排気するエア排気部を備えた、ことを特徴とする急結剤供給装置である。
The present invention that has solved the above problems is as follows.
<Invention of Claim 1>
The invention according to claim 1 is a storage tank for storing a quick setting agent, an addition device for discharging the quick setting agent stored in the storage tank, and an air for supplying the quick setting agent from the storage tank to the addition device. A blower as a supply source, and the addition device includes an upper chamber to which a quick-setting agent is supplied, a middle chamber connected to the lower part of the upper chamber, and a lower chamber connected to the lower part of the middle chamber And a rotary feeder provided below the lower chamber, and inside the middle chamber, a middle lift damper for opening and closing an opening between the upper chamber and the middle chamber is provided, and inside the lower chamber Is provided with a lower lift damper for opening and closing an opening between the middle chamber and the lower chamber, and a pipe connected to the lower chamber and the discharge side of the rotary feeder; A structure in which the lower chamber and the middle chamber are communicated by a communication pipe via a first valve, and the middle chamber and the upper chamber are communicated by a communication pipe via a second valve. A quick setting agent supply device comprising an air exhaust unit for discharging air when supplying the quick setting agent from the storage tank to the upper chamber through a filter. It is a supply device.
(作用効果)
ブロアからのエアによって収容タンクから添加装置(詳しくは上部チャンバ)へ急結剤を供給する(エア搬送)構成となっていることにより、従来型のコンプレッサーによる圧縮エアによってエア搬送する供給装置とは異なり、急結剤が湿気を帯びる虞が少ない。また、上部チャンバに、収容タンクから急結剤を供給する際のエアを、フィルターを介して排気するエア排気部を備えた構成とすることにより、急結剤の供給が容易化されると共に、急結剤を供給する際の粉塵が外部に漏れることが防止される。
さらに、ブロアをエアの供給源とすることにより、収容タンク自体を圧力タンクの構造にすることなく、装置自体のコストを安価に抑えることができる。そして添加装置を上部チャンバ、中部チャンバ及び下部チャンバと3層(部屋)構造にすることにより、個々のチャンバの容積の小型化ができ、製造コストを抑えた圧力容器とすることができる。
(Function and effect)
What is a supply device that air-conveys with compressed air from a conventional compressor by supplying air (acceleration) from the storage tank to the addition device (specifically, the upper chamber) by air from the blower? Unlikely, the quick setting agent is less likely to get wet. In addition, by providing a structure including an air exhaust unit that exhausts air through the filter when supplying the quick setting agent from the storage tank to the upper chamber, the supply of the quick setting agent is facilitated, The dust when supplying the quick setting agent is prevented from leaking outside.
Furthermore, by using the blower as an air supply source, the cost of the apparatus itself can be kept low without making the storage tank itself a pressure tank structure. By making the addition device into a three-layer (room) structure with an upper chamber, a middle chamber, and a lower chamber, the volume of each chamber can be reduced, and a pressure vessel with reduced manufacturing costs can be obtained.
<請求項2記載の発明>
請求項2記載の発明は、前記エア排気部は、その出口側で前記ブロアの吸引口に連結され、前記上部チャンバへの急結剤の供給は、前記ブロアによりエアを排気しながら行われる構成とされた、請求項1記載の急結剤供給装置である。
<Invention of Claim 2>
According to a second aspect of the present invention, the air exhaust part is connected to the suction port of the blower on the outlet side thereof, and the quick setting agent is supplied to the upper chamber while the air is exhausted by the blower. The rapid setting agent supply device according to claim 1 .
(作用効果)
エア供給源(ブロア)と、収容タンクからのエアの排気源(ブロア)とが同一物であるので、それぞれ別々に設ける必要がなく製造コストの軽減を可能としている。
(Function and effect)
Since the air supply source (blower) and the air exhaust source (blower) from the storage tank are the same thing, it is not necessary to provide them separately and the manufacturing cost can be reduced.
<請求項3記載の発明>
請求項3記載の発明は、前記上部チャンバ、中部チャンバ、下部チャンバには、急結剤の量を検知するセンサーがそれぞれ取付けられ、これらセンサーが検知するデータに基づき、前記中部リフトダンパ、前記下部リフトダンパ、第1のバルブ及び第2のバルブの開閉が制御される構成とされた、請求項1又は2記載の急結剤供給装置である。
<Invention of
According to a third aspect of the present invention, the upper chamber, the middle chamber, and the lower chamber are each provided with a sensor that detects the amount of the quick setting agent, and the middle lift damper and the lower lift damper are based on data detected by these sensors. The rapid setting agent supply device according to claim 1 or 2, wherein opening and closing of the first valve and the second valve is controlled.
(作用効果)
上部チャンバ、中部チャンバ、下部チャンバには、急結剤の量を検知するセンサーがそれぞれ取付けられ、これらセンサーが検知するデータに基づき、中部リフトダンパ、下部リフトダンパ、第1のバルブ及び第2のバルブの開閉が制御される構成とすることにより、ロータリフィーダから急結剤が連続して急結剤を排出することができる。また、センサーが検知するデータと収容タンクからの急結剤の供給開始及び停止をリンクさせることにより、添加装置により効率的な急結剤の供給を行うことができる。
(Function and effect)
The upper chamber, the middle chamber, and the lower chamber are each provided with a sensor that detects the amount of the quick setting agent. Based on the data detected by these sensors, the middle lift damper, the lower lift damper, the first valve, and the second valve By adopting a configuration in which the opening and closing are controlled, the quick setting agent can be continuously discharged from the rotary feeder. Further, by linking the data detected by the sensor with the start and stop of the supply of the quick setting agent from the storage tank, the quick setting agent can be supplied efficiently by the adding device.
本発明によれば、製造コストを軽減させると共に、急結剤の供給効率を向上させ、連続して供給することができる等の利点がもたらされる。 According to the present invention, the manufacturing cost can be reduced, the supply efficiency of the quick setting agent can be improved, and the continuous supply can be achieved.
以下、本発明の実施の形態を説明する。
本発明に係る急結剤供給装置を、図1乃至図7に基づき説明する。なお、図1は本発明に係る急結剤供給装置の概略図であり、図2乃至図7は急結剤供給装置の作業工程を説明するための概略図である。
Embodiments of the present invention will be described below.
The quick setting agent supply apparatus according to the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a schematic view of a quick setting agent supply apparatus according to the present invention, and FIGS. 2 to 7 are schematic views for explaining a work process of the quick setting agent supply apparatus.
本発明に係る急結剤供給装置は、急結剤をコンクリート又はモルタル吹付設備(吹付ノズル又は配管等)に供給する装置である。
この急結剤供給装置は、急結剤を収容する収容タンク1と、この収容タンク1に収納された急結剤を排出する添加装置3と、収容タンク1から添加装置2へ急結剤を供給するエア供給源としてのブロア2と、を備えている。以下に、これらについて詳述する
The rapid setting agent supply apparatus which concerns on this invention is an apparatus which supplies rapid setting agent to concrete or mortar spraying equipment (a spraying nozzle, piping, etc.).
The quick setting agent supply device includes a storage tank 1 for storing the quick setting agent, an
<収納タンク>
収容タンク1は、急結剤を充填するために上部に設けられた充填口11と、内部に急結剤入口12Aが配設された、急結剤を供給する急結剤供給管12と、を備えている。
<Storage tank>
The storage tank 1 has a
収容タンク1は、下方に行くに従って先細くなる略円錐形状をしており、上部にはフレキシブルコンテナ60内に収容された急結剤を取り入れるために、前述した充填口11が配設されている。なお、収容タンク1の容量としては、約1〜2トン貯められればよい。充填口11には、急結材が湿気を帯びるのを防いだり、粉塵の漏れを防ぐために蓋11Aが取付けられている。収容タンク1の内部には、急結剤供給管12が内装されており、その急結剤入口12Aは収容タンク1の略円錐形状の軸中心で、かつ後述するエア出口13の上方に位置している。収容タンク1の下端は、収容された急結剤を上方に移送させるためのエアを噴出させるノズル等からなるエア出口13が配設されており、エア出口13に連設された主エア供給管4Aからのエアにより急結剤は急結剤入口12Aから急結剤供給管12内に入っていくようになっている。また、収容タンク1内の下方に複数のエア出口14,14,…(図1では2箇所のみ記載)が設けられており、エア出口14,14…に連設された補助エア供給管4B,4B,…(図1では2箇所のみ記載)からのエアにより、収容タンク1内の粉体である急結剤をエアレーション作用により流動化させ、急結剤入口12Aとエア出口13との間に生じやすいラットホールの形成を防いでいる。なお、エア出口13及びエア出口14,14…へエアを供給する主エア供給管4A、補助エア供給管4B,4B,…はエアの入り側でエア供給本管4から分岐したものであり、このエア供給本管4は三方ボールバルブ50を介してエア供給源であるブロア2の吹出し口2Aに連結されている。
The storage tank 1 has a substantially conical shape that tapers down as it goes downward, and the above-described
エアの供給源がブロアであることにより、エアに加える圧力は少ないためコンプレッサーに比して急結材が湿気を帯びる虞が少ない。ブロアはコンプレッサーに比べて、エアに加える圧力は少ないが、風量が多いため、急結剤を効率よく供給することが可能となっている。また、収容タンクも圧力タンクとする必要がないため、小型化することができ、さらに製造コストも格段に安価となる。さらに、収容タンク内は高圧ではないので、破裂する虞がなく、万が一トラック等の荷台から転倒しても、破裂等による災害の発生の虞が少ない。 Since the air supply source is a blower, the pressure applied to the air is small, so that there is less risk of the quick setting material becoming damp than the compressor. The blower requires less air pressure than the compressor, but has a large air volume, so that it is possible to efficiently supply the quick setting agent. Further, since the storage tank does not need to be a pressure tank, it can be miniaturized and the manufacturing cost is remarkably reduced. Furthermore, since the inside of the storage tank is not at a high pressure, there is no risk of rupture, and even if it falls from a loading platform such as a truck, there is little risk of occurrence of a disaster due to rupture or the like.
収容タンク1の内部には、バグフィルター等のフィルター15が取付けられており、このフィルター15を介してエア排気口より収容タンク1内のエアが排気されるようになっている。エア排気口を有するエア排気管6Aは二方ボールバルブ51により開閉される構成となっていると共に、エア排気管6Bを介してエア排気本管8に連結され、エア排気本管8はブロア2の吸引口2Bに連結されている。フレキシブルコンテナ60内に収容された急結剤を収容タンク1への供給の際に、二方ボールバルブ51を開き、エアを排気すれば、収容タンク1内に蔓延する急結剤の粉塵をフィルター15に付着させることができ、粉塵が収容タンク1の外部に漏れることはない。なお、収容タンク1への供給の際には、フレキシブルコンテナ60の下部に形成された供給口(図示せず)と収容タンク1の充填口11とを密着させ、ここ周囲に粉塵が漏れないようすることはいうまでもない。
A
収容タンク1の内部には、下限センサー16と上限センサー17とが設置されている。収容タンク1の内部にストックされている急結剤が下限センサー16の位置を下回ると、この下限センサー16が検知し、コンピュータ(図示せず)を介して表示手段(図示せず)に急結剤のストック不足が表示される。そして、収容タンク1内に急結剤を供給する際に、上限センサー17の位置を上回ると、この上限センサー17が検知し、コンピュータ(図示せず)を介して表示手段(図示せず)に急結剤の供給停止すべき旨(例えば、警告)の表示がなされる。
Inside the storage tank 1, a
急結剤供給管12は、その出口において急結剤供給管5に連結している。そして、この急結剤供給管5は添加装置3の急結剤入口部3aに連結されている。
The quick setting
<添加装置>
添加装置3は、急結剤供給管5に連結された上部チャンバ3Aと、この上部チャンバ3Aの下方に連結された中部チャンバ3Bと、この中部チャンバ3Bの下方に連結された下部チャンバ3Cと、この下部チャンバ3Cの下方に設けられたロータリフィーダ35と、を備えており、各チャンバ3A,3B,3Cの下部は下方に行くに従って先細くなる略円錐形状をしている。そして、中部チャンバ3Bの内部には、エアシリンダー31Aの伸縮により、上部チャンバ3Aの下部開口(中部チャンバ3Bの上部開口)を開閉する昇降自在な中部リフトダンパ31が設けられている。同様に、下部チャンバ3Cの内部には、エアシリンダー32Aの伸縮により、中部チャンバ3Bの下部開口(下部チャンバ3Cの上部開口)を開閉する昇降自在な下部リフトダンパ32が設けられている。
<Adding equipment>
The
上部チャンバ3Aは、その上部にバグフィルター等の円筒状のフィルター33を有するエア排気部34を備えており、この上部チャンバ3Aへの急結剤の供給は、前述した急結剤入口部3aより行なわれる。この上部チャンバ3Aは、エア排気部34に連結されるエア排気管7等を介してブロア2に連結するものであり、通常時は、大気圧に保たれている。上部チャンバ3A内は密閉されており、上部チャンバ3Aへの急結剤の供給の際には、エア排気部34に連結されたエア排気管7からエアが排気されることにより、急結剤の供給がスムーズに行われると共に、粉塵がフィルター33に吸着され、外部への漏れが防止されるようになっている。なお、このエア排気管7は、エア排気本管8に連結されており、このエア排気本管8はブロア2の吸引口2Bに連結され、ブロアからのエアが循環するようになっている。そのため、エア供給源(ブロア)と、収容タンクからのエアの排気源(ブロア)とが同一物であるので、それぞれ別々に設ける必要がなく製造コストの軽減を可能としている。また、非常用投入口42は、緊急に急結剤を供することが必要になった場合に、ここから供給したり、点検用として使用されるものであり、特に発明として必須とされるものではない。
The
ロータリフィーダ35の排出側(下方)には、圧縮エア供給管55が設けられており、この圧縮エア供給管55はその先端をコンクリート又はモルタルを吹付ける吹付ノズル(図示せず)に連結し、基端をコンプレッサー(図示せず)に連結している。そして、ロータリフィーダ35の各羽根の間に収容された急結剤は、安定的かつ連続的にこの圧縮エア供給管55に供給されるようになっている。この圧縮エア供給管55からは、連通本管9が分岐されており、さらにこの連通本管9には連通管9A,9B,9Cが分岐している。連通管9Aは、圧縮エア供給管55内の圧力と下部チャンバ3C内の圧力とを同圧にして急結剤の落下等を容易にするためのものである。同様に、連通管9Bは、第1バルブ91又は第2バルブ92の開閉により中部チャンバ3Bとこれに隣接する上部チャンバ3A又は下部チャンバ3Cと同圧にして、急結剤の落下を容易にするものである。連通管9Cは、上部チャンバ3Aが通常時は大気圧に保たれていることから、第2バルブ92を開放することにより、中部チャンバ3Bを大気圧まで減圧する機能を有し、急結剤供給管5から供給される急結剤を中部チャンバ3Bに落下しやすくしている。
A compressed
また、添加装置3には急結剤のストック量の過不足、すなわち上限と下限を検知するするセンサーが取付けられている。具体的には、下部チャンバ3Cには第1(下限)センサー36及び第2(上限)センサー37が取付けられており、中部チャンバ3Bには第3(下限)センサー38及び第4(上限)センサー39が取付けられており、上部チャンバ3Aには第5(下限)センサー40が取付けられている。
In addition, the
<エア排気管等>
コンプレッサー52の噴出し口には,圧縮エア供給管53が連結されており、この圧縮エア供給管53は二方電磁バルブ54に連結されている。コンプレッサー52が、運転状態であるときは、圧縮エアの供給の有無は二方電磁バルブ54により制御されており、エア排気管6Aを介してフィルター15への間欠的なエアパルスの伝達、及びエア排気管6Aとエア排気管6B、そしてエア排気管7を介してのフィルター33への間欠的なエアパルスの伝達を可能としている。この間欠的に供給される圧縮エアによりフィルター15,33に付着した急結剤を払い落とすことができる。そのため、フィルター15,33の目詰まりを防止するために、装置内部を開けて頻繁に清掃する必要性はない。この圧縮エアの間欠的な供給は、エア排気管6A,6B,7でのエア排気が行われているときにも、行われるものである。なお、圧縮エアの間欠的な供給は、約30秒から1分間間隔で、約0.2秒間行うことが好適である。
<Air exhaust pipes, etc.>
A compressed
前述したように、フレキシブルコンテナ60内に収容された急結剤を収容タンク1への供給の際に、二方ボールバルブ51を開き、エアを排気すれば、収容タンク1内に蔓延する急結剤の粉塵をフィルター15に付着させることができ、粉塵が収容タンク1の外部に漏れることはない。また、急結剤を添加装置3に供給の際には、二方ボールバルブ51を閉じ、エア排気部34からのみエアの排気がなされるようにすればよい。
As described above, when the quick setting agent stored in the
三方ボールバルブ50の切替により、ブロア2の吹出し口2Aからのエアをエア供給本管4に供給すれば、前述した主エア供給管4A、補助エア供給管4B,4Bにエアを送ることもできるし、また、エア排気口4Cに送り、そのままエアを排気することもできる。すなわち、これらの2つの態様を切替により選択できるようになっている。なお、エア排気口4Cに送り、そのままエアを排気する場合も選択できるようになっているのは、フレキシブルコンテナ60内に収容された急結剤を収容タンク1への供給の際に、フィルター15のエア排気口から入ったエアをエア排気管6A,6B、エア排気本管8及びブロア2の吸引口2Bを介してエア排気口4Cからエアを排気するためである。
If the air from the
<急結剤供給装置の作業工程>
急結剤供給装置の作業工程について、図2乃至7に基づき、主に添加装置の作業工程を中心に説明する。
<Working process of quick setting agent supply device>
The work process of the quick-setting agent supply device will be described mainly with reference to FIGS.
図2に示すように、下部リフトダンパ32により中部チャンバ3Bの下部開口(下部チャンバ3Cの上部開口)を閉じると共に、第1バルブ91を閉じておくことにより、連通本管9及び連通管9Aを介して、圧縮エア供給管55と下部チャンバ3Cの圧力を同圧にしておく。この状態でロータリフィーダ35を作動させることにより、急結剤はスムーズに圧縮エア供給管55内へ供給され、先端側でコンクリート又はモルタルに添加されるようになる。
As shown in FIG. 2, the
上記の状態で急結剤を供給し続けると、図3に示すように、下部チャンバ3C内の急結剤のストック量が減少し、第1(下限)センサー36の位置を下回るようになる。急結剤が、第1(下限)センサー36の位置を下回ると、この第1(下限)センサー36が検知し、コンピュータ(図示せず)を介して表示手段(図示せず)に急結剤のストック不足が表示される。それと共に、図4に示すように、中部リフトダンパ31により上部チャンバ3Aの下部開口(中部チャンバ3Bの上部開口)が閉じられ、その後、第1バルブ91が開放され(第2バルブ92は閉)、連通管9A,9Bにより中部チャンバ3Bと下部チャンバ3Cとが同圧とされる。その状態で下部リフトダンパ32が下降し、中部チャンバ3Bの下部開口(下部チャンバ3Cの上部開口)が開放されて、中部チャンバ3B内の急結剤が下部チャンバ3C内に流下し、下部チャンバ3C内に急結剤が供給される。
If the quick setting agent is continuously supplied in the above state, as shown in FIG. 3, the stock amount of the quick setting agent in the
図5に示すように、下部チャンバ3C内に急結剤が供給されることにより、中部チャンバ3B内の第3(下限)センサー38による急結剤のストック不足の検知、又は下部チャンバ3C内の第2(上限)センサー37による急結剤ストック満杯の検知のどちらかにより、下部リフトダンパ32が上昇し、中部チャンバ3Bの下部開口(下部チャンバ3Cの上部開口)が閉じられ、第1バルブ91が閉じられる。
As shown in FIG. 5, when the quick setting agent is supplied into the
そして、図6に示すように、第2バルブ92を開放し(第1バルブ91は閉)、連通管9B,9Cにより上部チャンバ3Aと中部チャンバ3Bとが同圧(大気圧)とされる。その状態で中部リフトダンパ31が下降し、上部チャンバ3Aの下部開口(中部チャンバ3Bの上部開口)が開放される。それと共に、収容タンク1内の急結剤が急結剤供給管5を介し、急結剤入口部3aより上部チャンバ3A内に供給され、この急結剤が中部チャンバ3B内に流下し、中部チャンバ3B内に急結剤が供給される。
Then, as shown in FIG. 6, the
図7に示すように、中部チャンバ3B内に急結剤が供給されることにより、上部チャンバ3A内の第5(下限)センサー40による急結剤のストック不足の検知、又は中部チャンバ3B内の第4(上限)センサー39による急結剤ストック満杯の検知のどちらかにより、収容タンク1内からの急結剤の供給が自動的に停止される。その後は、図2の状態に戻り、上記作業を繰り返すものである。
As shown in FIG. 7, when the quick setting agent is supplied into the
なお、上記作業工程における中部チャンバ3B内の第3(下限)センサー38による急結剤のストック不足の検知及び下部チャンバ3C内の第2(上限)センサー37による急結剤ストック満杯の検知については、どちらか一方の検知で足りるため、第3(下限)センサー38又は第2(上限)センサー37のいずれかを省略してもよい。同様に、上部チャンバ3A内の第5(下限)センサー40による急結剤のストック不足の検知、又は中部チャンバ3B内の第4(上限)センサー39による急結剤ストック満杯の検知についても、どちらか一方の検知で足りるため、第5(下限)センサー40又は第4(上限)センサー39のいずれかを省略してもよい。
Regarding the detection of shortage of the quick setting agent by the third (lower limit)
さらに、上記作業工程において、検知結果(急結剤の過不足)をコンピュータを介して表示手段に表示させ、それを作業員に認知させ、作業員による手作業で第1バルブ91及び第2バルブ92の開閉や、中部リフトダンパ31及び下部リフトダンパ32の開閉、収容タンク1内からの急結剤の供給等をさせてもよい。
Further, in the above work process, the
1…収容タンク、2…ブロア、2A…吹出し口、2B…吸引口、3…添加装置、3A…上部チャンバ、3B…中部チャンバ、3C…下部チャンバ、3a…急結剤入口部、4…エア供給本管、4A…主エア供給管、4B…補助エア供給管、4C…エア排気口、5…急結剤供給管、6A,6B…エア排気管、7…エア排気管、8…エア排気本管、9…連通本管、9A…連通管、9B…連通管、9C…連通管、11…充填口、11A…蓋、12…急結剤供給管、12A…急結剤入口、13…エア出口、14…エア出口、15…フィルター、16…下限センサー、17…上限センサー、31…中部リフトダンパ、31A…エアシリンダー、32…下部リフトダンパ、32A…エアシリンダー、33…フィルター、34…エア排気部、35…ロータリフィーダ、36…第1(下限)センサー、37…第2(上限)センサー、38…第3(下限)センサー、39…第4(上限)センサー、40…第5(下限)センサー、42…非常用投入口、50…三方ボールバルブ、51…二方ボールバルブ、52…コンプレッサー、53…圧縮エア供給管、54…二方電磁バルブ、55…圧縮エア供給管、60…フレキシブルコンテナ、91…第1バルブ、92…第2バルブ。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Containment tank, 2 ... Blower, 2A ... Outlet, 2B ... Suction port, 3 ... Addition apparatus, 3A ... Upper chamber, 3B ... Middle chamber, 3C ... Lower chamber, 3a ... Rapid setting agent inlet part, 4 ... Air Supply main pipe, 4A ... main air supply pipe, 4B ... auxiliary air supply pipe, 4C ... air exhaust port, 5 ... quick setting agent supply pipe, 6A, 6B ... air exhaust pipe, 7 ... air exhaust pipe, 8 ... air exhaust Main pipe, 9 ... Communication main pipe, 9A ... Communication pipe, 9B ... Communication pipe, 9C ... Communication pipe, 11 ... Filling port, 11A ... Ladder, 12 ... Quick setting agent supply pipe, 12A ... Quick setting agent inlet, 13 ... Air outlet, 14 ... Air outlet, 15 ... Filter, 16 ... Lower limit sensor, 17 ... Upper limit sensor, 31 ... Middle lift damper, 31A ... Air cylinder, 32 ... Lower lift damper, 32A ... Air cylinder, 33 ... Filter, 34 ... Air exhaust Part, 35 ...
Claims (3)
前記添加装置は、急結剤が供給される上部チャンバと、この上部チャンバの下方に連結された中部チャンバと、この中部チャンバの下方に連結された下部チャンバと、この下部チャンバの下方に設けられたロータリフィーダと、を備え、
中部チャンバの内部には、上部チャンバと中部チャンバとの間の開口を開閉する中部リフトダンパが設けられると共に、下部チャンバの内部には、中部チャンバと下部チャンバとの間の開口を開閉する下部リフトダンパが設けられ、
下部チャンバとロータリフィーダの排出側に連結される配管とが連通管により連通されると共に、下部チャンバと中部チャンバとが第1のバルブを介して連通管により連通され、中部チャンバと上部チャンバとが第2のバルブを介して連通管により連通された構成とされた急結剤供給装置であって、
上部チャンバに、収容タンクから急結剤を供給する際のエアを、フィルターを介して排気するエア排気部を備えた、
ことを特徴とする急結剤供給装置。 A storage tank for storing the quick setting agent, an addition device for discharging the quick setting agent stored in the storage tank, and a blower as an air supply source for supplying the quick setting agent from the storage tank to the addition device, Prepared,
The addition device is provided in an upper chamber to which a quick setting agent is supplied, a middle chamber connected to the lower part of the upper chamber, a lower chamber connected to the lower part of the middle chamber, and a lower part of the lower chamber. A rotary feeder,
A middle lift damper that opens and closes an opening between the upper chamber and the middle chamber is provided inside the middle chamber, and a lower lift damper that opens and closes an opening between the middle chamber and the lower chamber is provided inside the lower chamber. Provided,
The lower chamber and the pipe connected to the discharge side of the rotary feeder are communicated by a communication pipe, and the lower chamber and the middle chamber are communicated by the communication pipe via the first valve, and the middle chamber and the upper chamber are connected to each other. A quick setting agent supply device configured to be connected by a communication pipe via a second valve;
The upper chamber is equipped with an air exhaust unit that exhausts air through the filter when supplying quick setting agent from the storage tank.
A quick setting agent supply device characterized by that.
これらセンサーが検知するデータに基づき、前記中部リフトダンパ、前記下部リフトダンパ、前記第1のバルブ及び第2のバルブの開閉が制御される構成とされた、請求項1又は2記載の急結剤供給装置。 In the upper chamber, the middle chamber, and the lower chamber, sensors for detecting the amount of quick setting agent are attached, respectively.
3. The quick setting agent supply device according to claim 1, wherein opening and closing of the middle lift damper, the lower lift damper, the first valve and the second valve are controlled based on data detected by these sensors. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004294524A JP4494923B2 (en) | 2004-10-07 | 2004-10-07 | Quick setting agent supply device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004294524A JP4494923B2 (en) | 2004-10-07 | 2004-10-07 | Quick setting agent supply device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006104826A JP2006104826A (en) | 2006-04-20 |
JP4494923B2 true JP4494923B2 (en) | 2010-06-30 |
Family
ID=36374877
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004294524A Expired - Fee Related JP4494923B2 (en) | 2004-10-07 | 2004-10-07 | Quick setting agent supply device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4494923B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5146881B2 (en) * | 2008-12-26 | 2013-02-20 | 三和産業株式会社 | Powder feeder |
JP5127734B2 (en) * | 2009-01-29 | 2013-01-23 | 株式会社流機エンジニアリング | Powder replenishment facility and quick setting agent replenishment facility |
TWI612000B (en) * | 2014-03-14 | 2018-01-21 | Sintokogio Ltd | Pressurizing tank, feeding device for feeding powder into conveying pipe and feeding method thereof |
CN104213927B (en) * | 2014-08-26 | 2016-05-04 | 班珊珊 | Accelerator powder gas generator |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0682137U (en) * | 1993-05-10 | 1994-11-25 | 日本植生株式会社 | Civil Engineering Spraying Machine |
JPH08135387A (en) * | 1994-11-09 | 1996-05-28 | Konoike Constr Ltd | Ready-mixed concrete hardening accelerator feeding system and concrete placing method |
JP2003221119A (en) * | 2002-02-01 | 2003-08-05 | Denki Kagaku Kogyo Kk | Quick-setting agent supply device, quick-setting agent supply method, and spraying method using the same |
JP2003252432A (en) * | 2002-03-06 | 2003-09-10 | Denki Kagaku Kogyo Kk | Quick-setting agent supply device and operating method thereof |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0774545B2 (en) * | 1987-07-27 | 1995-08-09 | 技術資源開発株式会社 | Concrete spraying equipment |
-
2004
- 2004-10-07 JP JP2004294524A patent/JP4494923B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0682137U (en) * | 1993-05-10 | 1994-11-25 | 日本植生株式会社 | Civil Engineering Spraying Machine |
JPH08135387A (en) * | 1994-11-09 | 1996-05-28 | Konoike Constr Ltd | Ready-mixed concrete hardening accelerator feeding system and concrete placing method |
JP2003221119A (en) * | 2002-02-01 | 2003-08-05 | Denki Kagaku Kogyo Kk | Quick-setting agent supply device, quick-setting agent supply method, and spraying method using the same |
JP2003252432A (en) * | 2002-03-06 | 2003-09-10 | Denki Kagaku Kogyo Kk | Quick-setting agent supply device and operating method thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006104826A (en) | 2006-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8763855B1 (en) | Mounted bladder for storage tank | |
US20240367922A1 (en) | Assemblies, apparatuses, systems, and methods for material extraction and conveyance | |
US12137864B2 (en) | Assemblies and methods for material extraction | |
US20190241360A1 (en) | Silo dust collection | |
KR20080012879A (en) | container | |
US20240391754A1 (en) | Systems, methods, and devices for industrial tower waste extraction | |
JP4494923B2 (en) | Quick setting agent supply device | |
JP4494924B2 (en) | Quick setting agent supply device | |
CN100534878C (en) | Bulk powder transport and pneumatic delivery | |
WO2014032116A1 (en) | Low density bulk material handling and storage system | |
EP1828027B1 (en) | A storage container for granular fuel, a device and a method for feeding the fuel forward | |
JP2007519581A (en) | Bulk transportation system | |
JP2005219839A (en) | Accelerating agent supply device | |
JP2006307936A (en) | Lng shipping method | |
US20150308265A1 (en) | Device for excavating a shaft | |
JP3132800U (en) | Quick setting agent supply device | |
KR102135063B1 (en) | Dust discharge device and method for dust catcher | |
JP3681599B2 (en) | Powder discharging coupling device | |
JP3169228U (en) | Powder and particle transport equipment | |
JP2003221119A (en) | Quick-setting agent supply device, quick-setting agent supply method, and spraying method using the same | |
CN109903872A (en) | Low-level radioactive liquid waste transport device | |
JP2010203569A (en) | Lp gas filling system | |
CA3169937A1 (en) | Assemblies and methods for material extraction | |
JP3148187U (en) | Powder suction / pumping device | |
US8302249B1 (en) | Vacuum cleaning system and method of use |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071005 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090908 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100115 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100310 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100402 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100408 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |