JP4494536B2 - 糖衣掛け製品及びその製造方法 - Google Patents
糖衣掛け製品及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4494536B2 JP4494536B2 JP13643196A JP13643196A JP4494536B2 JP 4494536 B2 JP4494536 B2 JP 4494536B2 JP 13643196 A JP13643196 A JP 13643196A JP 13643196 A JP13643196 A JP 13643196A JP 4494536 B2 JP4494536 B2 JP 4494536B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sugar
- weight
- parts
- acidulant
- hard coating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 13
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 49
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 46
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 41
- 150000005846 sugar alcohols Chemical class 0.000 claims description 24
- 235000015218 chewing gum Nutrition 0.000 claims description 16
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 229940112822 chewing gum Drugs 0.000 claims description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 14
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 claims description 11
- 239000000845 maltitol Substances 0.000 claims description 10
- 235000010449 maltitol Nutrition 0.000 claims description 10
- VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N maltitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]([C@H](O)CO)O[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N 0.000 claims description 10
- 229940035436 maltitol Drugs 0.000 claims description 10
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 8
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 claims description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 5
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 claims description 3
- PVXPPJIGRGXGCY-DJHAAKORSA-N 6-O-alpha-D-glucopyranosyl-alpha-D-fructofuranose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@](O)(CO)O1 PVXPPJIGRGXGCY-DJHAAKORSA-N 0.000 claims description 3
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 claims description 3
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 claims description 3
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 claims description 3
- 239000004386 Erythritol Substances 0.000 claims description 3
- UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N Erythritol Natural products OCC(O)C(O)CO UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N Xylitol Natural products OCCC(O)C(O)C(O)CCO TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 claims description 3
- 235000019414 erythritol Nutrition 0.000 claims description 3
- UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N erythritol Chemical compound OC[C@H](O)[C@H](O)CO UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N 0.000 claims description 3
- 229940009714 erythritol Drugs 0.000 claims description 3
- 239000000832 lactitol Substances 0.000 claims description 3
- 235000010448 lactitol Nutrition 0.000 claims description 3
- VQHSOMBJVWLPSR-JVCRWLNRSA-N lactitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]([C@H](O)CO)O[C@@H]1O[C@H](CO)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O VQHSOMBJVWLPSR-JVCRWLNRSA-N 0.000 claims description 3
- 229960003451 lactitol Drugs 0.000 claims description 3
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 claims description 3
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 claims description 3
- HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N meso ribitol Natural products OCC(O)C(O)C(O)CO HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 claims description 3
- 229960002920 sorbitol Drugs 0.000 claims description 3
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 claims description 3
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 claims description 3
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 claims description 3
- 239000000811 xylitol Substances 0.000 claims description 3
- 235000010447 xylitol Nutrition 0.000 claims description 3
- HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N xylitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N 0.000 claims description 3
- 229960002675 xylitol Drugs 0.000 claims description 3
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 claims 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 description 14
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 12
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 11
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 11
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 11
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 9
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 8
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 7
- 241000978776 Senegalia senegal Species 0.000 description 7
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 7
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 7
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 5
- 238000009495 sugar coating Methods 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 2
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 2
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- 235000021022 fresh fruits Nutrition 0.000 description 2
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 2
- 206010013911 Dysgeusia Diseases 0.000 description 1
- 235000006679 Mentha X verticillata Nutrition 0.000 description 1
- 235000002899 Mentha suaveolens Nutrition 0.000 description 1
- 235000001636 Mentha x rotundifolia Nutrition 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000008373 coffee flavor Substances 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 1
- 239000008369 fruit flavor Substances 0.000 description 1
- 125000002791 glucosyl group Chemical group C1([C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O1)CO)* 0.000 description 1
- 239000008368 mint flavor Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 239000011973 solid acid Substances 0.000 description 1
- -1 sucrose or maltitol Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23G—COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
- A23G3/00—Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23G—COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
- A23G3/00—Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
- A23G3/34—Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof
- A23G3/50—Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by shape, structure or physical form, e.g. products with supported structure
- A23G3/54—Composite products, e.g. layered, coated, filled
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23B—PRESERVATION OF FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES
- A23B2/00—Preservation of foods or foodstuffs, in general
- A23B2/50—Preservation of foods or foodstuffs, in general by irradiation without heating
- A23B2/57—Preservation of foods or foodstuffs, in general by irradiation without heating by treatment with ultrasonic waves
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23G—COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
- A23G3/00—Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
- A23G3/34—Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof
- A23G3/343—Products for covering, coating, finishing, decorating
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23G—COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
- A23G4/00—Chewing gum
- A23G4/06—Chewing gum characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23G—COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
- A23G4/00—Chewing gum
- A23G4/06—Chewing gum characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
- A23G4/10—Chewing gum characterised by the composition containing organic or inorganic compounds characterised by the carbohydrates used, e.g. polysaccharides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23G—COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
- A23G4/00—Chewing gum
- A23G4/18—Chewing gum characterised by shape, structure or physical form, e.g. aerated products
- A23G4/20—Composite products, e.g. centre-filled, multi-layer, laminated
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23G—COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
- A23G2200/00—COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF containing organic compounds, e.g. synthetic flavouring agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23G—COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
- A23G2200/00—COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF containing organic compounds, e.g. synthetic flavouring agents
- A23G2200/06—COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF containing organic compounds, e.g. synthetic flavouring agents containing beet sugar or cane sugar if specifically mentioned or containing other carbohydrates, e.g. starches, gums, alcohol sugar, polysaccharides, dextrin or containing high or low amount of carbohydrate
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Confectionery (AREA)
- General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)
- Seasonings (AREA)
Description
【産業上の利用分野】
本発明は、センターとなる可食性の物品に硬質のコーティングを施した糖衣掛けされた新規な糖衣掛け製品、殊にセンターとなる可食性の物品に糖アルコールからなる硬質コーティングを施した新規な糖衣掛け製品と、その製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、センターとなる可食性の物品に硬質のコーティングを施してなる糖衣掛け製品は、回転釜内にセンターとなる可食性の物品を入れ、回転釜を転動させながらこれに糖質液を適量添加し、可食性のセンター表面に糖質液を均一に施し、センター表面に糖質皮膜を形成させ、この皮膜から水分を蒸発させて結晶質の糖質層を形成さる操作を繰り返して所望の厚さの糖衣層を形成させることによって製造されている。
そしてこの硬質コーティングを形成するための糖質としては蔗糖が最も一般的に使用されており、多くの蔗糖を用いた掛け物製品が商品化されて来た。これらの掛け物製品にはミント味やフルーツ味やコーヒー味などを付与した可食性のセンターに蔗糖による硬質コーティングを施したものがある。
【0003】
ところで、甘味及び酸味を併せてもったフルーツ系の味を糖衣掛けした掛け物製品によって具現化しようとする場合に、フルーツ味の可食性のセンターに糖質として蔗糖を使用して硬質コーティングを施した糖衣品では、これを食した時に可食性のセンターが口中で溶解するのに時間がかかるためにフルーツ味の発現が遅く、そのためにフルーツ味糖衣品としての完成度に欠ける所があった。
そこで、この硬質コーティングに用いる糖質液中に酸味料を新たに添加して糖質液を調製しこれをコーティングに用いることが考えられるが、蔗糖中に酸味料を添加した場合、蔗糖はこの酸によってその一部分が分解してグルコースとフラクトースを生成し、このためにこの糖質液を用いて硬質コーティングを行う場合に水分の乾燥が著しく遅くなり、極端な場合には全く乾燥が出来ないことが知られていることから、これまでにこのような酸味料の糖質液への添加は行われていなかった。
【0004】
他方、硬質コーティングではなくて、粉末の糖質を酸味料と併せて可食性のセンターにコーティングする軟質コーティングを使用して糖衣掛け製品を製造する方法が特開平7−67554号公報に開示されているが、この方法は軟質コーティングによる糖衣掛け製品の製法であるために硬質コーティングによる糖衣掛け製品の製法とは本質的に異なり、製造された糖衣掛け製品には硬質コーティングによる糖衣掛け製品が有するシャリシャリ感、パリパリ感はなく、また添加できる酸味料はその試験例によれば完成品中わずかに0.006重量部(糖衣層中0.01重量部)であり、蔗糖が酸によりグルコースとフラクトースとに分解されることがあるという上記した蔗糖と酸味料とを併用しない理由を考慮する必要のない、無視出来る程度の酸味料の添加量にしか過ぎないのである。
【0005】
さらに、可食性のセンターに通常より多量の酸味料を添加して蔗糖やマルチトールのような糖アルコールを用いて硬質コーティングを行う方法もあるが、食した直後から新鮮なフルーツ味を楽しむことが出来ないことには変わりがなく、センター部分が口中で溶け出して初めて酸味が味覚され、本来のフルーツ味が具現化されるまでのに要する時間を本質的に短縮することが出来なかった。
さらにまた、糖衣層形成原料として使用される高カロリー糖である蔗糖に代えて糖アルコールを糖衣層とするすることで低カロリーの糖衣掛け製品を得る提案も例えば特開平6−292511号公報においてなされているが、ここで考慮されているところは低カロリー製品の提供を主眼とし、糖衣掛け製品の味覚に対する配慮はなされていない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
従って、センターとなる可食性の物品に硬質コーティングを施してなる糖衣掛け製品であって、硬質コーティングによる糖衣掛け製品が有するシャリシャリ感、パリパリ感を有しており、食した直後から酸味を味覚することができ、例えばセンターの可食性の物品がフルーツ系の味を有する物品である場合に食した直後から新鮮なフルーツ味を楽しむことが出来る、硬質コーティングによる糖衣掛けされた製品の提供が求められていたのである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは上記の課題を解決するために鋭意研究の結果、センターとなる可食性の物品への硬質コーティングを、糖質として蔗糖に代えて酸味料による分解を受けやすい還元性末端を有しない糖アルコールを用いて行うこと、すなわちこの糖アルコールと酸味料とからなる糖質液を用いてセンターとなる可食性の物品への硬質コーティングを行った場合に、きわめて良好なセンターとなる可食性の物品への硬質コーティングが行い得ると共に、得られた糖衣掛け製品が、従来の蔗糖を糖質として用いた場合に得られる製品と同様の食した際のシャリシャリ感、パリパリ感を有しており、また食した直後から酸味を味覚することができることを見出して本発明を完成したのである。
【0008】
すなわち本発明は、糖アルコールからなる硬質コーティングを、センターとなる可食性の材料の表面に施してなり、このコーティング層に酸味料を含有させたことを特徴とする糖衣掛け製品に関する。
【0009】
そして本発明によれば、この糖衣掛け製品は糖アルコールからなる硬質コーティングが、糖アルコールに酸味料を添加した糖質液をセンターとなる可食性の材料の表面に施して得られるものであることができる。
さらに本発明によれば、この糖衣掛け製品は糖アルコールからなる硬質コーティングが、糖アルコールのみからなる糖質液と、固体の酸味料または酸味料を含む溶液とを、別々にセンターとなる可食性の材料の表面に施して得られるものであることができる。
【0010】
また本発明は、糖アルコールに酸味料を添加して調製した糖質液をセンターとなる可食性の材料の表面に施し、水分を蒸発させ、この糖質液の施用と水分の蒸発工程を繰り返して糖質層の硬質コーティングを形成させることを特徴とするコーティング層に酸味料を含有させた糖衣掛け製品の製造方法にも関する。
【0011】
さらにまた本発明は、糖アルコールから調製した糖質液をセンターとなる可食性の材料の表面に施し、別に固体の酸味料または酸味料を含む溶液をセンターとなる可食性の材料の表面に施し、水分を蒸発させ、そして上記の工程を繰り返して糖質層の硬質コーティングを形成させることを特徴とするコーティング層に酸味料を含有させた糖衣掛け製品の製造方法にも関する。
【0012】
すなわち本発明によれば、糖アルコールに酸味料を添加して調製した糖質液を、たとえば回転釜中でセンターとなる可食性の材料の表面に施し、水分を蒸発させ、この糖質液の施用と水分の蒸発工程を繰り返して糖質層の硬質コーティングを形成させることによりコーティング層に酸味料を含有させた糖衣掛け製品が得られる。
【0013】
また硬質コーティング中に酸味料を含ませる別態様として、たとえば回転釜中で糖アルコールから調製した糖質液をセンターとなる可食性の材料の表面に施し、別に酸味料の固体粉末または酸味料を含む溶液をセンターとなる可食性の材料の表面に施し、水分を蒸発させ、そして上記の工程を繰り返して糖質層の硬質コーティングを形成させることによりコーティング層に酸味料を含有させた糖衣掛け製品が得られるのである。
【0014】
より具体的には、本発明によれば、糖アルコールとして例えばマルチトールを用い、その60〜80重量部に対して、酸味料として例えばクエン酸11重量部以下を添加し、この混合物に水を加えて全量を100重量部とした糖質液を調製し、例えば回転釜中でセンターとなる可食性の材料の表面に施し、水分を蒸発乾燥させ、この操作を連続的に行ってセンターの表面上に硬質コーティングを形成させることにより、所望の糖衣掛け製品が得られるのである。
【0015】
本発明の実施の別態様として、糖アルコールとして例えばマルチトールを用い、その70〜90重量部に対して、水を加えて全量を100重量部とした糖質液を調製し、例えば回転釜中でセンターとなる可食性の材料の表面にこれを施し、水分を蒸発乾燥させる過程で、別に用意した酸味料として例えばクエン酸の粉末を11重量部以下の量で添加するか、上記量のクエン酸を最少量の水で溶解した溶液を添加し、この操作を連続的に行ってセンターの表面上に硬質コーティングを形成させることにより、所望の糖衣掛け製品が得られるのである。
【0016】
本発明では、使用する糖アルコールとしてはマルチトールが硬質コーティング用の糖質として好ましいものであるが、ソルビトール、ラクチトール、キシリトール、エリスリトール及び還元パラチノースを使用することのでき、またマルチトールに加えて、ソルビトール、ラクチトール、キシリトール、エリスリトール及び還元パラチノースの群から選ばれる一個又は複数個の糖アルコールを組み合わせて使用することも出来る。
【0017】
本発明では、酸味料としてクエン酸、リンゴ酸、酒石酸などの酸味料として慣用されている酸を単独で、または複数個組み合わせて使用することが出来る。これらの酸味料の添加量は完成糖衣掛け製品中0.9〜5.0重量部の量で使用される。この添加量は、一般に製菓商品中のフルーツ味を有するものについて、酸味料は0.5〜2.0重量部の量で配合されることからみて現実的な添加量であるということができ、この添加量の点でも上記した特開平7−67554号公報に記載のものとの差異は明らかである。
【0018】
本発明で使用する可食性のセンターとしては、チューインガム、ソフトキャンディー、ハードキャンディー、グミキャンディー、錠菓など種々のものが使用可能であるが、同様の材料についても本発明によって硬質コーティングをすることができることは言うまでもない。
【0019】
次に本発明を実施例によってさらに詳細に説明する。
【実施例】
実施例1
以下の表に示す配合例(1)〜(6)を常法の硬質コーティング法により、試作した。即ち、各種糖アルコール粉末を単独に72重量部、アラビアガム2重量部、クエン酸2重量部に加水して、全量を100重量部とした糖質液の原料を調製し、センターとなるチューインガムに一定量、回転釜内で添加混合した。チューインガムの表面に均一に糖質液が皮膜せられた時に乾燥を始め、乾燥の終了に伴って、再度同様の方法で糖質液を添加する操作を繰り返し、センターのチューインガム65重量部に対して硬質コーティング層35重量部になったところで、乾燥工程を最後に試作を終了した。
【0020】
【表1】
【0021】
比較例1
以下の配合に示す比較例を常法の硬質コーティング法により、試作した。即ち、砂糖72重量部、アラビアガム2重量部、クエン酸2重量部に加水して、全量を100重量部とした糖質液を調製し、実施例1と同じ方法により、回転釜内で硬質コーティングを試みた。
【0022】
【表2】
【0023】
比較例2
実施例1で示した配合中、クエン酸を含まない以下の配合に基づき試作した。即ち、各種糖アルコールを74重量部、アラビアガム2重量部とし、その他の手順は実施例1と同様とした。
【0024】
【表3】
【0025】
実施例1で示した配合に基づく硬質コーティングガムは、比較例2に示した。クエン酸の配合されていない硬質コーティングに比較して、工程上所要時間の差はなく、食した直後から速やかに酸味を感じるチューインガムとなり、本発明の意図したものであった。
又、比較例1に示した配合に基づく硬質コーティングガムは、糖質液にクエン酸を多く含んでいるため、乾燥工程で極めて長時間要し、湿った状態のままで、回転釜中で各チューインガム一粒一粒がこすれ合うため、表面に凹凸が生じるものとなり、実際的な硬質コーティングガムは試作できなかった。
【0026】
実施例2
酸味料の種類に関して考察するため、以下の表に示す配合例(7)〜(9)を常法の硬質コーティング法により試作した。即ち、マルチトール72重量部、アラビアガム2重量部、酸味料2重量部に加水して全量を100重量部とした糖質液の原料を調製し、センターとなるチューインガムに一定量、回転釜内で添加混合した。この後の操作は実施例1と同様に行い、センターのチューインガム65重量部に対して、硬質コーティング層35重量部となったところで試作を終了した。
【0027】
【表4】
【0028】
配合例(7)〜(9)はいずれも硬質コーティング可能であり、かつ官能的にも食した直後から酸味を速やかに感ずることのできる本発見の意図したものとなった。
【0029】
実施例3
酸味料の添加量を検討するため、以下の表に示す配合例(10)〜(11)の試作を実施例1に準じて行った。
【0030】
【表5】
【0031】
即ち、マルチトール68.55重量部に対してはクエン酸5.45重量部、63.1重量部に対してはクエン酸10.90重量部を加え、それぞれにアラビアガム2重量部に加えたところに加水して全量を100重量部とした。この配合に基づく試作は、実施例1に比して、乾燥に長時間を要したものの、硬質コーティング層の表面は実施例1と同程度のものとなった。実施例1と実施例3からの試験結果から、硬質コーティング層全層に酸味料を添加することも可能であるし、特定の層に酸味料を添加することも可能であることが示唆され、本発明の幅広い利用性が確認された。
【0032】
実施例4
センターとなる可食部がチューインガム以外でも本発明は有効であることを示すため、以下の表に示す配合に従って本発明を試験した。コーティング方法は実施例1と同じである。
【0033】
【表6】
【0034】
いずれのセンターでも、難なく本発明による硬質コーティングは試作でき、官能的に食した直後、すみやかに酸味を感じることができる。
【0035】
実施例5
酸味料の添加方法に関し、酸味料を糖アルコールから調製した糖質液に含ませる方法以外の添加方法を考察するため、以下の表に示す配合例(11)と同じ配合で、クエン酸を固体もしくはクエン酸溶液として硬質コーティング法によりチューインガムを試作した。
即ち、マルチトール72重量部にアラビアガム2重量部を加えたところに加水して、全量を100重量部とした。この糖質液でチューインガムに硬質コーティングを施す過程で、クエン酸5重量部を適時表面へ直接供給しながら硬質コーティング操作を繰り返し、センターのチューインガム65重量部に対して硬質コーティング層35重量部になったところで、乾燥工程を最後に試作を終了した。
また、上記クエン酸5重量部をあらかじめ同量の水に溶解して酸溶液を調製しておき、これをマルチトールとアラビアガムからなる糖質液で硬質コーティングする際に随時使用して硬質コーティング操作を繰り返す方法でも試作を行った。
【0036】
【表7】
【0037】
これら酸味料の添加方法の違いによる試作品の仕上がり状態は、実施例3と同程度のものとなった。
即ち、酸味料の添加方法は糖質液に直接混合しても良く、あるいは糖質液とは別途に固体あるいは液体で硬質コーティングに利用できることが確認された。
Claims (3)
- 以下の工程
(a)糖アルコール60〜80重量部、クエン酸、リンゴ酸及び酒石酸の群から選ばれる一個又は複数個の酸味料2〜11重量部及び水から調製された糖質液をセンターとなるチューインガムの表面に施すこと;
(b)水分を蒸発させること;それから
(c)上記工程(a)及び(b)を繰り返して糖質層の硬質コーティングを形成させること;
からなることを特徴とするコーティング層に酸味料を含有させ当該酸味料の量が製品中0.5〜5.0重量部である糖衣掛けチューインガムの製造方法。 - 以下の工程
(a)糖アルコール70〜90重量部及び水から調製された糖質液をセンターとなるチューインガムの表面に施すこと;
(b)別に固体の酸味料又は酸味料を含む溶液をセンターとなるチューインガムの表面に施すこと(ここで当該酸味料は5〜11重量部であり、またクエン酸、リンゴ酸及び酒石酸の群から選ばれる一個又は複数個の酸味料である);
(c)水分を蒸発させること;
(d)上記工程(a)〜(c)を繰り返して糖質層の硬質コーティングを形成させること;
からなることを特徴とするコーティング層に酸味料を含有させ当該酸味料の量が製品中0.5〜5.0重量部である糖衣掛けチューインガムの製造方法。 - 糖アルコールとして、マルチトール、ソルビトール、ラクチトール、キシリトール、エリスリトール及び還元パラチノースの群から選ばれる一個又は複数個の糖アルコールが使用されるものである請求項1又は2記載の糖衣掛けチューインガムの製造方法。
Priority Applications (26)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13643196A JP4494536B2 (ja) | 1996-05-30 | 1996-05-30 | 糖衣掛け製品及びその製造方法 |
EP97930982A EP0915662B1 (en) | 1996-05-30 | 1997-05-13 | Sugar coated products and process for preparing the same |
SK1643-98A SK164398A3 (en) | 1996-05-30 | 1997-05-13 | Sugar coated products and process for preparing the same |
DE69730605T DE69730605T2 (de) | 1996-05-30 | 1997-05-13 | Dragier-produkte und herstellungsverfahren |
IL12689697A IL126896A (en) | 1996-05-30 | 1997-05-13 | Sugar coated products and process for preparing the same |
CN97195019A CN1090912C (zh) | 1996-05-30 | 1997-05-13 | 包糖衣的制品及其制备方法 |
HK99104804.0A HK1019542B (en) | 1996-05-30 | 1997-05-13 | Sugar coated products and process for preparing the same |
GEAP19974626A GEP20043282B (en) | 1996-05-30 | 1997-05-13 | Sugar Coated Products and Process for Preparing the Same |
PL97330184A PL185587B1 (pl) | 1996-05-30 | 1997-05-13 | Wyrób z powłoką cukrową i sposoby wytwarzania wyrobu pokrytego cukrem |
AU34730/97A AU3473097A (en) | 1996-05-30 | 1997-05-13 | Sugar coated products and process for preparing the same |
PCT/US1997/008098 WO1997045021A1 (en) | 1996-05-30 | 1997-05-13 | Sugar coated products and process for preparing the same |
AT97930982T ATE275347T1 (de) | 1996-05-30 | 1997-05-13 | Dragier-produkte und herstellungsverfahren |
EE9800423A EE9800423A (et) | 1996-05-30 | 1997-05-13 | Suhkruga kaetud tooted ja meetod nende valmistamiseks |
US09/155,824 US6447821B1 (en) | 1996-05-30 | 1997-05-13 | Sugar coated products and process for preparing the same |
UA98126864A UA66760C2 (en) | 1996-05-30 | 1997-05-13 | Sugar coated product and a method for obtaining thereof (variants) |
EA199801030A EA004715B1 (ru) | 1996-05-30 | 1997-05-13 | Продукты с сахарным покрытием и способ их приготовления |
PT97930982T PT915662E (pt) | 1996-05-30 | 1997-05-13 | Produtos revestidos com acucar e processo para a preparacao dos mesmos |
APAP/P/1998/001387A AP1328A (en) | 1996-05-30 | 1997-05-13 | Sugar-coated products and process for preparing the same. |
CA002253397A CA2253397C (en) | 1996-05-30 | 1997-05-13 | Sugar coated products and process for preparing the same |
ES97930982T ES2227705T3 (es) | 1996-05-30 | 1997-05-13 | Productos revestidos de azucar y procedimientos para prepararlos. |
CZ983842A CZ384298A3 (cs) | 1996-05-30 | 1997-05-13 | Cukrem potažený výrobek a způsob jeho výroby |
BR9709394A BR9709394A (pt) | 1996-05-30 | 1997-05-13 | Produtos revestidos com açúcar e processo para a preparção dos mesmos |
KR10-1998-0709720A KR100437431B1 (ko) | 1996-05-30 | 1997-05-13 | 당코팅된생성물및그의제조방법 |
ARP970102310A AR007331A1 (es) | 1996-05-30 | 1997-05-29 | Productos cubiertos con azucar y proceso para prepararlos |
OA9800224A OA10926A (en) | 1996-05-30 | 1998-11-20 | Sugar coated products and process for preparing the same |
NO19985530A NO315541B1 (no) | 1996-05-30 | 1998-11-27 | Sukkerbelagt produkt og fremgangsmåte for fremstilling av samme |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13643196A JP4494536B2 (ja) | 1996-05-30 | 1996-05-30 | 糖衣掛け製品及びその製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008109701A Division JP4603592B2 (ja) | 2008-04-21 | 2008-04-21 | 糖衣掛け製品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09313109A JPH09313109A (ja) | 1997-12-09 |
JP4494536B2 true JP4494536B2 (ja) | 2010-06-30 |
Family
ID=15174990
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13643196A Expired - Fee Related JP4494536B2 (ja) | 1996-05-30 | 1996-05-30 | 糖衣掛け製品及びその製造方法 |
Country Status (24)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0915662B1 (ja) |
JP (1) | JP4494536B2 (ja) |
KR (1) | KR100437431B1 (ja) |
CN (1) | CN1090912C (ja) |
AP (1) | AP1328A (ja) |
AR (1) | AR007331A1 (ja) |
AT (1) | ATE275347T1 (ja) |
AU (1) | AU3473097A (ja) |
BR (1) | BR9709394A (ja) |
CA (1) | CA2253397C (ja) |
CZ (1) | CZ384298A3 (ja) |
DE (1) | DE69730605T2 (ja) |
EA (1) | EA004715B1 (ja) |
EE (1) | EE9800423A (ja) |
ES (1) | ES2227705T3 (ja) |
GE (1) | GEP20043282B (ja) |
IL (1) | IL126896A (ja) |
NO (1) | NO315541B1 (ja) |
OA (1) | OA10926A (ja) |
PL (1) | PL185587B1 (ja) |
PT (1) | PT915662E (ja) |
SK (1) | SK164398A3 (ja) |
UA (1) | UA66760C2 (ja) |
WO (1) | WO1997045021A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1139777B1 (en) | 1998-12-30 | 2006-03-22 | Wm. Wrigley Jr. Company | Method of coating comestibles with syrup and powder |
CA2381810C (en) | 1999-08-30 | 2005-09-13 | David G. Barkalow | Comestible coating process using hydrogenated isomaltulose mixture |
JP5001484B2 (ja) * | 2000-07-05 | 2012-08-15 | 株式会社ロッテ | チューインガム形態の白板症および粘膜下線維症用治療剤 |
GB0217076D0 (en) * | 2002-07-23 | 2002-08-28 | Mars Inc | Foodstuff |
GB0225351D0 (en) * | 2002-10-31 | 2002-12-11 | Nestle Sa | Confectionery product |
JP3765419B2 (ja) * | 2002-12-27 | 2006-04-12 | ユーハ味覚糖株式会社 | 糖衣した食品 |
FR2883453B1 (fr) * | 2005-03-23 | 2007-06-15 | Roquette Freres | Procede de preparation d'une confiserie acidulee drageifiee |
JP5179705B2 (ja) * | 2005-03-31 | 2013-04-10 | 三星食品株式会社 | 新規キャンディ組成物およびそれを用いた新規キャンディ |
JP2008173017A (ja) * | 2007-01-16 | 2008-07-31 | Uha Mikakuto Co Ltd | 塩類を含む多層糖衣食品とその製造方法 |
CN101801208B (zh) * | 2007-09-21 | 2014-04-02 | 卡吉尔公司 | 基于赤藓醇的硬包衣 |
JP5163696B2 (ja) * | 2010-05-31 | 2013-03-13 | ユーハ味覚糖株式会社 | 生チョコレート様組成物をセンターとして有するソフトキャンディ及びその製造方法 |
KR101929591B1 (ko) * | 2013-12-20 | 2018-12-14 | 주식회사 케이씨씨 | 바인더 조성물 및 이를 이용한 합지방법 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4154867A (en) * | 1977-12-12 | 1979-05-15 | Life Savers, Inc. | Sugarless candies |
FR2535608B1 (fr) * | 1982-11-04 | 1986-05-02 | Dubarry Philippe | Capsule a base de xylitol adapte a la succion par l'homme, son procede d'obtention et dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede |
JPS6158540A (ja) * | 1984-08-29 | 1986-03-25 | Ajinomoto Co Inc | 低カロリ−キヤンデイ− |
FR2580904B1 (fr) * | 1985-04-30 | 1990-08-10 | Roquette Freres | Produit de confiserie ou pharmaceutique a revetement sans sucre obtenu par drageification dure et son procede de preparation. |
US4762719A (en) * | 1986-08-07 | 1988-08-09 | Mark Forester | Powder filled cough product |
US4792453A (en) * | 1987-05-04 | 1988-12-20 | Wm. Wrigley Jr. Company | Hard coated sugarless chewing gum |
AR243329A1 (es) * | 1989-08-25 | 1993-08-31 | Warner Lambert Co | Comestible recubierto con sorbitol, mejorado, y metodo de preparacion |
US5306519A (en) * | 1991-05-23 | 1994-04-26 | Universal Foods Corporation | Syrup for confections and methods for using same |
FR2705207B1 (fr) * | 1993-05-17 | 1995-07-28 | Roquette Freres | Procédé de dragéification dure sans sucre et produits ainsi obtenus. |
JP2978685B2 (ja) * | 1993-08-30 | 1999-11-15 | 明治製菓株式会社 | ゼリー菓子及びその製法 |
EP0719093B1 (en) * | 1993-09-15 | 2000-03-08 | Wm. Wrigley Jr. Company | Hard coated chewing gum with improved shelf life, with mixed polyol coatings |
JP3562660B2 (ja) * | 1994-06-30 | 2004-09-08 | カネボウ株式会社 | アスコルビン酸含有食品添加用糖衣物 |
FR2740300B1 (fr) * | 1995-10-30 | 1998-01-02 | Roquette Freres | Revetement sans sucre obtenu par drageification dure et son procede d'obtention |
-
1996
- 1996-05-30 JP JP13643196A patent/JP4494536B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1997
- 1997-05-13 IL IL12689697A patent/IL126896A/xx not_active IP Right Cessation
- 1997-05-13 CN CN97195019A patent/CN1090912C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1997-05-13 AP APAP/P/1998/001387A patent/AP1328A/en active
- 1997-05-13 EE EE9800423A patent/EE9800423A/xx unknown
- 1997-05-13 AT AT97930982T patent/ATE275347T1/de not_active IP Right Cessation
- 1997-05-13 UA UA98126864A patent/UA66760C2/xx unknown
- 1997-05-13 ES ES97930982T patent/ES2227705T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1997-05-13 BR BR9709394A patent/BR9709394A/pt not_active Application Discontinuation
- 1997-05-13 KR KR10-1998-0709720A patent/KR100437431B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 1997-05-13 EA EA199801030A patent/EA004715B1/ru not_active IP Right Cessation
- 1997-05-13 WO PCT/US1997/008098 patent/WO1997045021A1/en not_active Application Discontinuation
- 1997-05-13 PT PT97930982T patent/PT915662E/pt unknown
- 1997-05-13 PL PL97330184A patent/PL185587B1/pl unknown
- 1997-05-13 GE GEAP19974626A patent/GEP20043282B/en unknown
- 1997-05-13 DE DE69730605T patent/DE69730605T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1997-05-13 CZ CZ983842A patent/CZ384298A3/cs unknown
- 1997-05-13 EP EP97930982A patent/EP0915662B1/en not_active Revoked
- 1997-05-13 SK SK1643-98A patent/SK164398A3/sk unknown
- 1997-05-13 AU AU34730/97A patent/AU3473097A/en not_active Abandoned
- 1997-05-13 CA CA002253397A patent/CA2253397C/en not_active Expired - Fee Related
- 1997-05-29 AR ARP970102310A patent/AR007331A1/es unknown
-
1998
- 1998-11-20 OA OA9800224A patent/OA10926A/en unknown
- 1998-11-27 NO NO19985530A patent/NO315541B1/no unknown
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100662975B1 (ko) | 에리쓰리톨 및 솔비톨의 액상 혼합물로 부터 제조된 당이없는 하드 코팅된 식료품 및 이의 제조방법 | |
JP3532243B2 (ja) | シュガーレス硬質コーティング方法及びこれにより得られた製品 | |
JP4494536B2 (ja) | 糖衣掛け製品及びその製造方法 | |
JPH02500483A (ja) | 改良された硬質被覆シュガーレスチューイングガム | |
JPS61249349A (ja) | 硬質コ−テイングにより得られた砂糖ぬきコ−テイング菓子または薬剤製品およびその製造法 | |
JP4287268B2 (ja) | 優れた糖衣ハードコーティング方法 | |
JPH07123959A (ja) | シュガーレス被膜の製造方法およびその製造方法により得られた製品 | |
CN1572148A (zh) | 改进的硬性糖果涂布方法 | |
JPH04316455A (ja) | 糖衣物 | |
JPH0759503B2 (ja) | ドラジエ及びその製造方法 | |
US6447821B1 (en) | Sugar coated products and process for preparing the same | |
JP3276038B2 (ja) | 粒状物入り粘弾性食品 | |
JP4816401B2 (ja) | 多層糖衣食品及びその製造方法 | |
JP4603592B2 (ja) | 糖衣掛け製品 | |
JPH0889174A (ja) | 突起付き酸糖衣製品とその製法 | |
HK1019542B (en) | Sugar coated products and process for preparing the same | |
MXPA00005549A (en) | Sugar-free hard coatings prepared from liquid mixtures of erythritol and sorbitol |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20031126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051101 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20060201 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20060206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071023 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080122 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080715 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20081015 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20081020 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090624 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20090910 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100323 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100408 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |