JP4494343B2 - トナーカートリッジ及び画像形成装置 - Google Patents
トナーカートリッジ及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4494343B2 JP4494343B2 JP2006013418A JP2006013418A JP4494343B2 JP 4494343 B2 JP4494343 B2 JP 4494343B2 JP 2006013418 A JP2006013418 A JP 2006013418A JP 2006013418 A JP2006013418 A JP 2006013418A JP 4494343 B2 JP4494343 B2 JP 4494343B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rib
- container shutter
- toner
- support
- toner cartridge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 8
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- NHDHVHZZCFYRSB-UHFFFAOYSA-N pyriproxyfen Chemical compound C=1C=CC=NC=1OC(C)COC(C=C1)=CC=C1OC1=CC=CC=C1 NHDHVHZZCFYRSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Description
21 上蓋
22 トナー収容部
24 アイドルギア
25 ガイド部材
26 コンテナシャッター収容部
27 コンテナシャッター
28 トナー供給口
29 攪拌パドル
30 シャッター開閉ギア
31 攪拌駆動ギア
33 ピン
32 Oリング
221,222 支持部
223 リブ
224a 側壁
224 当接面
225 リブ載置部
226 規制部
271 トナー供給スクリュー
272,273 端部
272a 端面
274 フランジ
275 パドル部
276 半円筒部
276a 連通孔
278 リブ
278a 斜辺
278b 端面
Claims (4)
- 現像装置にトナーを供給するトナーカートリッジであって、
回動前の状態においてトナー供給口を開放し、所定角度回動されることによって前記トナー供給口を閉塞するコンテナシャッターと、
前記トナー供給口が底面に形成され、第1及び第2の支持部で前記コンテナシャッターの長手方向の両端を回動可能に支持するコンテナシャッター収容部とを備え、
前記コンテナシャッターは、前記第1の支持部によって支持される円盤状の第1の端部と、前記第2の支持部によって支持される円盤状の第2の端部と、前記コンテナシャッターの長手方向の外側に向けて、前記第1の端部の周面と連なるように突出形成された第1のリブとを備え、
前記1のリブは、前記コンテナシャッターの回動方向に対して鋭角に傾斜する斜辺を備え、
前記第1の支持部は、前記第1のリブが収容されるリブ収容部と、前記リブ収容部に収容された第1のリブに対して、前記回動方向と対向するように配設された当接面とを備え、
前記第2の支持部は、周面と連なるように前記長手方向の内側に向けて突出形成された第2のリブを備え、
前記第1のリブの長手方向側の端面と前記第2の端部との距離は、前記第1の支持部と前記第2の支持部との距離より短く設定され、
前記第1の端部と前記第2の端部との距離は、前記第1の支持部と前記第2のリブの端面との距離より短く設定され、
前記斜辺は、前記コンテナシャッターが回動するにつれて、前記当接面と当接することにより、前記第1のリブの端面を前記第1の支持部の側壁に案内することを特徴とすることを特徴とするトナーカートリッジ。 - 前記第1のリブの長手方向側の端面と前記第2の端部との距離は、前記第1の支持部と前記第2の支持部との距離を超えない値であって、ほぼ同じ値に設定されていることを特徴とする請求項1記載のトナーカートリッジ。
- 前記リブ収容部は、前記第1のリブが載置されるリブ載置部を備えることを特徴とする請求項1又は2記載のトナーカートリッジ。
- 請求項1〜3のいずれかに記載のトナーカートリッジと、
前記トナーカートリッジを装着した現像装置とを備えることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006013418A JP4494343B2 (ja) | 2006-01-23 | 2006-01-23 | トナーカートリッジ及び画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006013418A JP4494343B2 (ja) | 2006-01-23 | 2006-01-23 | トナーカートリッジ及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007193250A JP2007193250A (ja) | 2007-08-02 |
JP4494343B2 true JP4494343B2 (ja) | 2010-06-30 |
Family
ID=38448973
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006013418A Active JP4494343B2 (ja) | 2006-01-23 | 2006-01-23 | トナーカートリッジ及び画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4494343B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3210529B2 (ja) * | 1994-08-31 | 2001-09-17 | 京セラ株式会社 | 現像装置 |
JP2002268510A (ja) * | 2001-03-09 | 2002-09-20 | Canon Inc | プロセスカートリッジの再生産方法 |
JP2005114761A (ja) * | 2003-10-02 | 2005-04-28 | Murata Mach Ltd | 現像装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0627861A (ja) * | 1991-09-12 | 1994-02-04 | Canon Inc | クリーニング装置及び前記クリーニング装置を有する画像形成装置及びクリーニング装置の組立て方法 |
-
2006
- 2006-01-23 JP JP2006013418A patent/JP4494343B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3210529B2 (ja) * | 1994-08-31 | 2001-09-17 | 京セラ株式会社 | 現像装置 |
JP2002268510A (ja) * | 2001-03-09 | 2002-09-20 | Canon Inc | プロセスカートリッジの再生産方法 |
JP2005114761A (ja) * | 2003-10-02 | 2005-04-28 | Murata Mach Ltd | 現像装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007193250A (ja) | 2007-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4984970B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5521489B2 (ja) | 現像ユニット | |
JP5740324B2 (ja) | 現像剤収容容器及びこれが適用された画像形成装置 | |
JP3758637B2 (ja) | 画像形成装置およびその組み付け方法 | |
JP5481502B2 (ja) | 画像形成装置及び現像器 | |
JP5783924B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5645868B2 (ja) | 現像剤収容容器およびこれを備えた現像装置、画像形成装置 | |
JP4811513B2 (ja) | 現像ユニット | |
JP4577202B2 (ja) | 読取機能付き画像形成装置 | |
JP5719795B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4188075B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006276620A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006201335A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6197310B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005300796A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4884944B2 (ja) | トナーカートリッジおよび画像形成装置 | |
JP4494343B2 (ja) | トナーカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP4896181B2 (ja) | 現像装置 | |
JP2006117382A (ja) | 自動原稿搬送装置、その自動原稿搬送装置を備える読取ユニット及び画像形成装置 | |
JP4618071B2 (ja) | トナーカートリッジ、現像装置、及び画像形成装置 | |
JP5891281B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4133739B2 (ja) | トナー供給装置 | |
JP4281013B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5867058B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5657770B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100326 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100406 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100407 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416 Year of fee payment: 4 |