JP4490489B2 - Air conditioner stand - Google Patents
Air conditioner stand Download PDFInfo
- Publication number
- JP4490489B2 JP4490489B2 JP2008004688A JP2008004688A JP4490489B2 JP 4490489 B2 JP4490489 B2 JP 4490489B2 JP 2008004688 A JP2008004688 A JP 2008004688A JP 2008004688 A JP2008004688 A JP 2008004688A JP 4490489 B2 JP4490489 B2 JP 4490489B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall
- fastening
- support
- wall portion
- air conditioner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 claims description 34
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 28
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 28
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims description 20
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 claims description 12
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 17
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 11
- 239000000047 product Substances 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 6
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000013066 combination product Substances 0.000 description 1
- 229940127555 combination product Drugs 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Other Air-Conditioning Systems (AREA)
Description
本発明は、エアコン置台に関し、特に、支柱の高さ方向に沿ってコーナブラケットがスライド自在に支持されるとともに、このコーナブラケットに対し横フレーム及び縦フレームが取り付けられているエアコン置台に関する。 The present invention relates to an air conditioner mount, and more particularly to an air conditioner mount in which a corner bracket is slidably supported along the height direction of a support and a horizontal frame and a vertical frame are attached to the corner bracket.
エアコンの室外機は、通常、所定位置に載置支持する場合にエアコン置台が用いられている。また、最近のエアコン置台は、軽量化や見栄え向上の観点からアルミニウム又はアルミニウム合金製の押出型材が用いられる傾向にある。このようなエアコン置台は、四隅に立設された支柱に対し、コーナブラケットが高さ位置調節自在に取り付けられ、このコーナブラケットに対して横フレーム及び縦フレームが取り付けられるように構成されている。上記エアコン置台の一例として特許文献1を挙げることができる。このエアコン置台を図11〜図13に示す。
The outdoor unit of an air conditioner usually uses an air conditioner table when it is placed and supported at a predetermined position. Also, recent air conditioner stands tend to use an extrusion mold material made of aluminum or aluminum alloy from the viewpoint of weight reduction and appearance improvement. Such an air conditioner stand is configured such that a corner bracket is attached to pillars erected at four corners so that the height position can be adjusted, and a horizontal frame and a vertical frame are attached to the corner bracket.
図11〜図13に示すエアコン置台は、四隅に立設された4本の支柱100に対し継手部材(コーナブラケット)110が高さ方向にスライド自在に取り付けられ、この継手部材110に対し前後一対の横フレーム120と左右一対の縦フレーム130とが取り付けられている。また、前後一対の横フレーム120間にはエアコンを載置するための左右一対のベースフレーム140が適宜の間隔に配置されて架け渡されている。この間隔はエアコンの大きさに対応して変更される。さらに、支柱100の下方部には設置面の傾斜や凹凸に対する高さ調整のためのアジャスタ150が取り付けられている。
In the air conditioner stand shown in FIG. 11 to FIG. 13, a joint member (corner bracket) 110 is slidably mounted in the height direction on four
またこれら部品のうちアジャスタ150を除く支柱100、継手部材110、横フレーム120、縦フレーム130及びベースフレーム140が、それぞれアルミニウム又はアルミニウム合金製の押出型材により形成されている。
Of these components, the
支柱100は、略方形筒断面形に形成されたものであって、外面となる二つの側面101を有するとともに、この二つの側面101が交差するコーナ部が略円弧状の曲面102に形成され、さらに、上記外面以外の内向きの二つの側面103には、高さ方向に延びる継手用溝部104がそれぞれ形成されている。継手用溝部104は、平面視略T字状の内部空間を備えている。また、内向きの二つの側面103間のコーナ部分は、平坦な斜め内向き固定面105として形成されている。そして、各側面103と固定面105とにより支柱100内にホルダガイド溝部106が形成されるとともに、このホルダガイド溝部106によりホルダ体107が保持されている(図13参照)。また、このホルダ体107には、継手部材110を固定する六角穴付きボルト108に締結されるナット108aが保持され、固定面105には六角穴付きボルト108を挿通するためのボルト挿通孔108bが高さ方向に所定の間隔で複数形成されている。
The
継手部材110は、図12に示すように、支柱100の固定面105及びその両側の側面103に跨って当接される屈曲板状の継手基部111を備え、側面103に当接される継手基部111の各面には平面視略T字状の継手部112が形成されている。この継手部112は、支柱100の継手用溝部104に摺動自在に嵌合されている。また、継手基部111の固定面105には、六角穴付きボルト108を挿通するためのボルト挿通孔113が形成されている。このような構成により、継手部材110は次のように固定されている。すなわち、支柱100の継手用溝部104に平面視略T字状の継手部112が嵌合され、前述の複数のボルト挿通孔108bのうちから選択されたものに対しナット108a及びボルト挿通孔113が芯合わせされる。そして、ボルト挿通孔113及びボルト挿通孔108bに対し六角穴付きボルト108が挿通されて、ナット108aに対して締結されることにより、継手部材110が支柱100における所定の高さ位置に固定される。
As shown in FIG. 12, the
また、継手基部111の横フレーム側の面には横フレーム120内に挿入される二分割構造の継手挿入部114が形成され、縦フレーム側の面には縦フレーム130内に挿入される二分割構造の継手挿入部115が形成されている。また、これら継手挿入部114、115の内側の面には係合部116,117が形成されている。
Further, a
横フレーム120は、図12に示すように、中空形状とされた略方形筒断面形状に形成され、ベースフレーム140を左右方向の任意の位置においてタッピングねじ止め可能とするために、上面にボス部(図示省略)をスライド自在の支持するガイド溝部121が形成されている。また、ガイド溝部121の下方に仕切壁部122が形成されている。一方、縦フレーム130は、図12に示すように、中空形状とされた略方形筒断面形状に形成され、横フレーム120の全体の断面形状(仕切壁部122を省略した断面形状)と略同一に形成されている。そして、図13に示すように、横フレーム120及び縦フレーム130の端部には、前述の継手挿入部114,115が挿入されたときに、継手挿入部114,115の内側の面の係合部116,117に係合する係止片部124,131が形成されている。したがって、横フレーム120及び縦フレーム130は、これら端部に継手挿入部114,115が挿入されることにより、係合部116,117が係止片部124、131に係合されて、継手部材110に取り付けられる構造となっている。
上記のように、特許文献1に記載のエアコン置台では、横フレーム120及び縦フレーム130を支柱100に連結するための継手部材(コーナブラケット)110が支柱100の固定面105に対し六角穴付きボルト108により固定される構造となっている。このため、支柱100のボルト挿通孔108b及び継手部材110のボルト挿通孔113周りが変形し、エアコン置台が変形し易くなる恐れがあった。特に、最近のようにアルミニウム又はアルミニウム合金製の押出型材が用いられるものにおいては強度的に問題があった。また、六角穴付きボルト108に締結されるナット108aがホルダ体107に保持された状態でスライド式に挿入されるとともに、エアコン置台のコーナ部の内側からボルト108を締めしなければならないため組立作業が面倒であった。また、この継手部材110を固定する構造や、横フレーム120及び縦フレーム130を取り付けるための構造が複雑であり、コストアップの要因となっていた。また、横フレーム120及び縦フレーム130は、それぞれの端部に継手挿入部114,115を挿入し、このときに係止片部124,131が係合部116,117に係合する構造であるため、継手挿入部114,115の周囲のクリアランスによるがたつきを避けることが困難であった。
As described above, in the air conditioner stand described in
本発明は、このような背景に基づきなされたものであって、デザイン上のニーズ等の何らかの理由により支柱が略方形筒断面形状に形成されたエアコン置台の改良に係り、支柱に固定されるコーナブラケットの取付部の強度向上、組立作業性の向上及びコスト低減を図ったエアコン置台を提供することを目的とする。 The present invention has been made on the basis of such a background, and relates to an improvement of an air conditioner stand in which a support column is formed in a substantially rectangular cross-sectional shape for some reason such as design needs, and a corner fixed to the support column. An object of the present invention is to provide an air conditioner stand that improves the strength of the mounting portion of the bracket, improves the assembly workability, and reduces the cost.
本発明に係るエアコン置台は、このような課題を解決するものであって、略方形筒断面状の支柱と、この支柱に対し高さ方向に沿ってスライド自在に取り付けられるコーナブラケットと、コーナブラケットの左右方向内向きに突出する支持部に取り付けられる横フレームと、コーナブラケットの前後方向内向きに突出する支持部に取り付けられる縦フレームとを備えたエアコン置台であって、前記コーナブラケットは、支柱をスライド自在に挿入するようにその内面の断面形状が支柱の外面の断面形状に略一致するように形成された所定高さの環状壁部を有し、この環状壁部及び前記支柱は、エアコン置台の外側面を成す二つの外側の壁部と、この外側面から内向きに延びる二つの内側の壁部と、二つの外側の壁部が交差する角部を連結する曲面状の壁部とを備えた略方形筒断面であり、前記環状壁部は、前記二つの内側の壁部の一方に、高さ方向に所定幅のスリットが形成されたスリット部とこのスリット部の間隔を維持するように対向して略直交状に突出する一対の締結片とが形成されるとともに、この一対の締結片に、一対の締結片間の間隔寸法を狭めるように締め付ける締結部材が架け渡され、この締結部材を締め付けることにより支柱に固定されるように構成され、また、前記一対の締結片は、エアコン置台の横フレーム又は縦フレームを取り付ける一方の支持部に兼用され、前記縦フレーム又は横フレームは、その側壁の内面が前記一対の締結片のうちの外側の締結片の外側壁面に当接されるとともに、この側壁の端面が前記環状壁部の内側の壁部に当接されるように、前記締結片間を締め付ける締結部材により共締めされて前記締結片に取り付けられ、さらに、前記一対の締結辺のうちの前記外側の締結片の突出させる位置が、縦フレーム又は横フレームの側壁の端面が前記外側の壁部と内側の壁部とが連結される角部近傍に当接するように、設定されていることを特徴とする。 The air conditioner stand according to the present invention solves such a problem, and is a column having a substantially rectangular cross section , a corner bracket that is slidably attached to the column in the height direction, and a corner bracket. A horizontal frame attached to a support part projecting inward in the left-right direction of the air conditioner and a vertical frame attached to a support part projecting inward in the front-rear direction of the corner bracket, wherein the corner bracket is a column the cross-sectional shape of the inner surface so as to slidably inserted has an annular wall portion of the formed predetermined height so as to be substantially match the cross-sectional shape of the outer surface of the strut, the annular wall and the struts, air conditioning Two outer wall portions forming the outer surface of the mounting table, two inner wall portions extending inwardly from the outer surface, and a corner portion where the two outer wall portions intersect are connected. A substantially rectangular tubular cross section with a planar wall portion, the annular wall portion, the two inner one of the walls, the slits in the height direction and a slit portion in which slits are formed with a predetermined width And a pair of fastening pieces projecting substantially orthogonally to face each other so as to maintain the interval between the portions, and a fastening member for fastening the pair of fastening pieces so as to narrow the distance between the pair of fastening pieces. Is constructed so that it is fixed to the column by tightening this fastening member, and the pair of fastening pieces is also used as one support part to which a horizontal frame or a vertical frame of an air conditioner table is attached, In the vertical frame or the horizontal frame, the inner surface of the side wall is brought into contact with the outer wall surface of the outer fastening piece of the pair of fastening pieces, and the end surface of the side wall is in contact with the inner wall portion of the annular wall portion. To be touched The fastening pieces are fastened together by fastening members that fasten between the fastening pieces, and are attached to the fastening pieces. Further, the position where the outer fastening pieces of the pair of fastening sides protrude is the end face of the side wall of the vertical frame or the horizontal frame. Is set so as to be in contact with the vicinity of the corner where the outer wall and the inner wall are connected .
このような構成上の特徴を備えた本発明に係るエアコン置台によれば、コーナブラケットは、スリット部において環状壁部の内側の壁部からスリットの間隔を維持して略直交状に突出する一対の対向する締結片を、一対の締結片間の間隔寸法を狭めるように締め付けることにより固定される。このため、コーナブラケットは、環状壁部の内周面と支柱の外周面との間の摩擦力と弾性力を利用して筒状の支柱に対し、所定の高さ位置に強固に取り付けられるので、従来に比し取付ボルト孔部に大きな力が作用することが回避され、取付ボルト孔周りの強度不足が解消される。また、コーナブラケットの取付は、締結片間に架け渡された締結部材を締結するものであるので、作業性が改善される。また、従来のような溝部を筒状の支柱の内部やコーナブラケットの外表面部に形成する必要がなく構造が簡略化されてコストが低減される。 According to the air conditioner mounting table according to the present invention having such a structural feature, the corner bracket is a pair that protrudes substantially orthogonally from the inner wall of the annular wall at the slit. Are fastened by tightening the opposing fastening pieces so as to reduce the distance between the pair of fastening pieces. For this reason, the corner bracket is firmly attached to the cylindrical column at a predetermined height position using the frictional force and elastic force between the inner peripheral surface of the annular wall portion and the outer peripheral surface of the column. Compared to the conventional case, a large force is prevented from acting on the mounting bolt hole, and the lack of strength around the mounting bolt hole is solved. Further, since the corner bracket is attached by fastening the fastening member spanned between the fastening pieces, the workability is improved. Further, it is not necessary to form a conventional groove portion in the cylindrical support column or the outer surface portion of the corner bracket, so that the structure is simplified and the cost is reduced.
また、前記一対の締結片は、エアコン置台の横フレーム又は縦フレームを取り付ける支持部に兼用されている。したがって、締結片が形成される側には支持部を別個に形成する必要がないので、構造が簡略化され、より一層コスト軽減を図ることができる。
また、前記縦フレーム又は横フレームは、前記締結片間を締め付ける締結部材により共締めされて締結片に取り付けられるので、コーナブラケットを取り付けるための締結部材と、横フレーム又は縦フレームを取り付けるための締結部材とが単一化される。これにより作業性が改善されると共にコスト軽減が行われる。
また、前記環状壁部は、エアコン置台の外側面を成す二つの外側の壁部と、この外側面から内向きに延びる二つの内側の壁部と、二つの外側の壁部が交差する角部を連結する曲面状の壁部とを備えた略方形筒断面形状であるので、前記締結片を締め付けた場合に二つの外側の壁部とこれらを連結する曲面状の壁部とが連続する一つの面をなす壁部のように変形し易くなる。このため、環状壁部による支柱の締付力は、角部が曲面状に形成されない場合に比し大きくなり、締付強度が大きくなる。
また、前記縦フレーム又は横フレームは、その側壁の内面が前記一対の締結片のうちの外側の締結片の外側壁面に当接されるとともにこの側壁の端面が前記環状壁部の内側の壁部に当接されるように取り付けられ、さらに、前記一対の締結辺のうちの前記外側の締結片の突出させる位置が、縦フレーム又は横フレームの側壁の端面が前記外側の壁部と内側の壁部とが連結される角部近傍に当接するように設定されている。したがって、縦フレーム又は横フレームを介して内側の壁部に作用する荷重が環状壁部の内側の壁部と外側の壁部とで支持されるため、環状壁部の内側の壁部に作用する力が減少し、この内側の壁部の変形が抑制される。仮に内側の壁部に変形が生じる場合は、支柱の内側の壁部にも変形が波及することがある。また、このような環状壁部や支柱の内側の壁部に変形が生じると、コーナブラケットの支柱に対する締付力が低下することが考えられるが、本発明によればこのような弊害を抑制することができる。
Further, the pair of fastening pieces is also used as a support portion to which a horizontal frame or a vertical frame of an air conditioner mounting base is attached . Therefore, since it is not necessary to separately form a support portion on the side where the fastening piece is formed, the structure is simplified and the cost can be further reduced.
In addition , the vertical frame or the horizontal frame is fastened together by a fastening member for fastening between the fastening pieces and is attached to the fastening piece. Therefore, a fastening member for attaching the corner bracket and a fastening for attaching the horizontal frame or the vertical frame. The members are unified. This improves workability and reduces costs.
The annular wall portion includes two outer wall portions forming an outer surface of the air conditioner mounting base, two inner wall portions extending inwardly from the outer surface, and a corner portion where the two outer wall portions intersect. And a curved wall portion that connects the two outer wall portions and a curved wall portion that connects the two outer wall portions when the fastening piece is tightened. It becomes easy to deform like the wall part which makes one surface. For this reason, the tightening force of the column by the annular wall portion is greater than when the corner portion is not formed in a curved surface shape, and the tightening strength is increased.
Further, the vertical frame or the horizontal frame has an inner surface of the side wall abutted against an outer wall surface of an outer fastening piece of the pair of fastening pieces, and an end surface of the side wall is an inner wall portion of the annular wall portion. Further, the position of the outer fastening piece protruding from the pair of fastening sides is such that the end face of the side wall of the vertical frame or the horizontal frame is the outer wall portion and the inner wall. It is set so that it may contact | abut the corner | angular vicinity with which a part is connected. Accordingly, since the load acting on the inner wall portion via the vertical frame or the horizontal frame is supported by the inner wall portion and the outer wall portion of the annular wall portion, the load acts on the inner wall portion of the annular wall portion. The force is reduced and the deformation of the inner wall is suppressed. If deformation occurs in the inner wall portion, the deformation may also affect the inner wall portion of the column. Further, when deformation occurs in such an annular wall portion or the inner wall portion of the support column, it is considered that the tightening force of the corner bracket to the support column is reduced. However, according to the present invention, such an adverse effect is suppressed. be able to.
また、前記一対の締結片のうちの外側の締結片は、その外側壁面が前記外側の壁面の外側面から、縦フレーム又は横フレームの側壁の肉厚に相当する寸法と、前記環状壁部における外側の壁部と内側の壁部との角部のRに相当する寸法とを加算した寸法に略等しい寸法分内側に位置するように構成されていることが好ましい。このようにすると、縦フレーム又は横フレームにおける側壁を介して前記環状壁部の内側の壁部に作用する力が最小となるので、内側の壁部の変形を最小限に抑制することができ、締付力の低下を最小限に抑制することができる。 Further, the outer fastening piece of the pair of fastening pieces has a dimension in which the outer wall surface corresponds to the thickness of the side wall of the vertical frame or the horizontal frame from the outer surface of the outer wall surface, and the annular wall portion. It is preferable to be configured to be located on the inner side by a dimension approximately equal to a dimension obtained by adding a dimension corresponding to R at the corner of the outer wall part and the inner wall part. In this way, since the force acting on the inner wall portion of the annular wall portion through the side wall in the vertical frame or the horizontal frame is minimized, the deformation of the inner wall portion can be suppressed to a minimum, A decrease in tightening force can be minimized.
また、前記コーナブラケットは、前記環状壁部に、左右内向きに突出する横フレーム取付用の支持部と、前後内向きに突出する前記締結片とを有するとともに、この締結片が縦フレーム取付用の支持部を兼用し、前記縦フレームは、上壁、側壁及び下壁からなる断面コの字状に形成されるとともに、この縦フレームの側壁の内面が前記締結片の外側壁面に当接され、さらに、縦フレームの側壁が前記締結片を締め付けるための締結部材により共締めされて固定されているようにしてもよい。このように構成すると、エアコン置台の側面に締結片を締め付ける締結部材が用いられるので、締結部材が目立ち難くなる。また、縦フレームの取付は、上壁を支持部に載せた状態で行うことができるとともに、縦フレームの内側面から締結部材を操作することができるので、共締めにより行われる締結片の締付作業と縦フレームの取付作業の作業性を向上させることができる。 In addition, the corner bracket has, on the annular wall portion, a support portion for mounting a horizontal frame that protrudes inward in the left-right direction and the fastening piece that protrudes in the front-rear and inward direction. also serves as a support portion, said vertical frame, upper wall, abutment is formed in a shape of a cross section U consisting of side walls and a bottom wall, an outer side wall surface of the inner surface of the fastening piece of the side walls of the vertical frame Further, the side wall of the vertical frame may be fixed together by fastening with a fastening member for fastening the fastening piece. If comprised in this way, since the fastening member which fastens a fastening piece to the side surface of an air-conditioning stand is used, a fastening member becomes difficult to stand out. In addition, the vertical frame can be attached with the upper wall placed on the support portion, and the fastening member can be operated from the inner side surface of the vertical frame. The workability of the work and the installation work of the vertical frame can be improved.
また、前記横フレームは、左右全長に渡る筒状部を有し、前記支持部はこの筒状部内に差し込まれて取り付けられているようにしてもよい。このようにすると、横フレーム取付時、横フレームの一端が支持部により支持された状態で取付作業を行うことができるので、作業性が良い。 Further, the horizontal frame may have a cylindrical portion extending over the entire length of the left and right, and the support portion may be inserted and attached into the cylindrical portion. In this case, when the horizontal frame is attached, the attachment work can be performed in a state where one end of the horizontal frame is supported by the support portion, so that workability is good.
また、前記支持部のうちの前記締結片に兼用されない方の支持部は、この支持部の外側壁面が、前記外側の壁面の外側面から、縦フレーム又は横フレームの側壁の肉厚に相当する寸法と前記環状壁部における外側の壁部と内側の壁部との角部のRに相当する寸法とを加算した寸法に略等しい寸法分内側に位置し、前記縦フレーム又は横フレームは、その側壁の内面がこの支持部の外側面に当接するとともに、縦フレーム又は横フレームの側壁の端面が前記環状壁部の内側の壁部に当接するように取り付けられていることが好ましい。このようにすると、縦フレーム又は横フレームを介して前記環状壁部の内側の壁部に作用する力が、環状壁部における支持部を形成する壁部と直交する壁部の肉厚部に作用する状態で支持されるので、コーナブラケットにおける支持部を形成する壁部に対する力が減少し、その変形が軽減され、環状壁部の強度が向上する。 The support portion of the person who is not also used as the fastening piece of the front Symbol supporting portion, the outer wall surface of the support portion, from the outer surface of said outer wall surface, corresponding to the thickness of the side wall of the vertical frame or the horizontal frame And the vertical frame or the horizontal frame are located on the inner side by a dimension approximately equal to a dimension obtained by adding the dimension to be equal to the dimension corresponding to R at the corner of the outer wall part and the inner wall part in the annular wall part , It is preferable that the inner surface of the side wall is in contact with the outer surface of the support portion, and the end surface of the side wall of the vertical frame or the horizontal frame is attached so as to contact the inner wall portion of the annular wall portion . If it does in this way, the force which acts on the wall part inside the said annular wall part via a vertical frame or a horizontal frame will act on the thick part of the wall part orthogonal to the wall part which forms the support part in an annular wall part. Therefore, the force on the wall portion forming the support portion in the corner bracket is reduced, the deformation is reduced, and the strength of the annular wall portion is improved.
また、前記支柱は、左右外側面に上下方向に所定の間隔で形成された位置決め用タッピングねじの下孔又は位置決め用ねじのねじ孔を有し、前記コーナブラケットは、左右外側の壁部に位置決め用タッピングねじ又は位置決め用ねじを貫通させる貫通孔を有するようにしてもよい。このように構成すると、使用する位置決め用ねじ孔を特定することにより、四隅の支柱に取り付けられるコーナブラケットの取付高さ位置を段階的に変更して、その高さ載置を容易に均一にすることができる。 In addition, the support column has a pilot hole for a positioning tapping screw or a screw hole for a positioning screw formed on the left and right outer surfaces at predetermined intervals in the vertical direction, and the corner bracket is positioned on the left and right outer wall portions. You may make it have a through-hole which penetrates a tapping screw for positioning or a positioning screw. If comprised in this way, the mounting height position of the corner bracket attached to the support | pillar of four corners will be changed in steps by specifying the positioning screw hole to be used, and the height placement will be made uniform easily. be able to.
また、このようなコーナブラケットの段階的な位置決めの構成に代えて、コーナブラケットの左右外側の壁部に位置決め用タッピングねじの下孔を設けるようにしてもよい。このように構成すれば、コーナブラケットにタッピングねじをねじ込むことにより、位置決め用タッピングねじの下孔又は位置決め用ねじのねじ孔が設けられていない支柱に対しタッピングねじの先端部をねじ込むことができる。したがって、任意の位置でコーナブラケットを位置決めした後に締結片を締め付けて、コーナブラケットを固定することができる。 Further, instead of such a stepwise positioning configuration of the corner bracket, a positioning tapping screw pilot hole may be provided on the left and right outer wall portions of the corner bracket. If comprised in this way, the front-end | tip part of a tapping screw can be screwed with respect to the support | pillar in which the lower hole of the positioning tapping screw or the screw hole of the positioning screw is not provided by screwing a tapping screw in a corner bracket. Therefore, after positioning the corner bracket at an arbitrary position, the fastening piece can be tightened to fix the corner bracket.
また、前記コーナブラケットは、前記支柱に対し高さ方向の複数位置に取り付けられ、前記横フレーム及び縦フレームが複数段に取り付けられているようにしてもよい。このように複数段のエアコン置台に適用する場合、支柱の中間高さ位置にコーナブラケットを取り付ける手間は、支柱の上端にコーナブラケットを取り付ける場合と同様に作業性がよいので、複数段のエアコン置台の組立作業性が向上する。 The corner bracket may be attached to a plurality of positions in the height direction with respect to the support column, and the horizontal frame and the vertical frame may be attached in a plurality of stages. In this way, when applied to a multi-stage air conditioner stand, the work of attaching the corner bracket to the middle height position of the column is as good as the case of attaching the corner bracket to the upper end of the column. Assembling workability is improved.
また、前記支柱の上端部には、支柱の上端端面を覆うキャップが取り付けられ、このキャップは支柱内部に嵌入される嵌入部と、支柱の端面を覆う天面壁部とから構成されているようにしてもよい。この場合、支柱は単純な筒状部材に形成されているので、このキャップの嵌入部の構造が簡略化される。 In addition, a cap that covers the upper end end surface of the support column is attached to the upper end portion of the support column, and the cap is configured by an insertion portion that is inserted into the support column and a top wall portion that covers the end surface of the support column. May be. In this case, since the strut is formed as a simple cylindrical member, the structure of the fitting portion of the cap is simplified.
また、前記支柱、コーナブラケット、横フレーム及び縦フレームは、アルミニウム又はアルミニウム合金製の押出成型された型材から形成され、基本形状が押出方向に同一断面形状となるように形成されていることが好ましい。このように構成することにより、コスト軽減及び軽量化を図るとともに外観の見栄えを向上させることができる。 Further, it is preferable that the support column, the corner bracket, the horizontal frame, and the vertical frame are formed from an extruded mold member made of aluminum or aluminum alloy, and are formed so that the basic shape has the same cross-sectional shape in the extrusion direction. . By comprising in this way, cost reduction and weight reduction can be achieved, and the appearance of appearance can be improved.
本発明に係るエアコン置台によれば、コーナブラケットは、環状壁部の内周面と支柱の外周面との間の摩擦力と弾性力を利用して筒状の支柱に対し、所定の高さ位置に強固に取り付けられるので、従来に比し取付ボルト孔部に大きな力が作用することが回避され、取付ボルト孔回りの強度不足が解消される。また、コーナブラケットの取付は、締結片間に架け渡された締結部材を締結するものであるので、作業性が改善される。また、従来のような溝部を筒状の支柱の内部やコーナブラケットの外表面部に形成する必要がなく構造が簡略化されるとともにコストが低減される。また、コーナブラケットは、支柱を締め付ける環状壁部における二つの外側の壁部が曲面状の壁部により連結されているので、二つの外側の壁部及び曲面状の壁部が連続する一面の壁部のように変形するため、締付強度が大きくなる。また、前記一対の締結辺のうちの前記外側の締結片の突出させる位置が、この締結片に取り付けられる縦フレーム又は横フレームの側壁の端面が外側の壁部と内側の壁部とが連結される角部近傍に当接するように設定されているため、縦フレーム又は横フレームを介して環状壁部に作用する荷重が環状壁部の内側の壁部と外側の壁部とで支持される。これにより、環状壁部における内側の壁部の変形や支柱における内側の壁部の変形が抑制されるため、コーナブラケットの支柱に対する締付力の低下が抑制され当初の締付力が維持される。 According to the air conditioner stand according to the present invention, the corner bracket has a predetermined height with respect to the cylindrical column using the frictional force and the elastic force between the inner peripheral surface of the annular wall portion and the outer peripheral surface of the column. Since it is firmly attached to the position, it is possible to avoid a large force acting on the mounting bolt hole as compared with the conventional case, and to solve the problem of insufficient strength around the mounting bolt hole. Further, since the corner bracket is attached by fastening the fastening member spanned between the fastening pieces, the workability is improved. Further, it is not necessary to form a conventional groove portion in the cylindrical support column or the outer surface portion of the corner bracket, thereby simplifying the structure and reducing the cost. Further, since the corner bracket is connected to the two outer wall portions of the annular wall portion for tightening the support column by the curved wall portion, the one wall surface in which the two outer wall portions and the curved wall portion are continuous. Since it is deformed like a portion, the tightening strength is increased. Further, the position of the outer fastening piece protruding from the pair of fastening sides is such that the end face of the side wall of the vertical frame or the horizontal frame attached to the fastening piece is connected to the outer wall portion and the inner wall portion. Therefore, the load acting on the annular wall portion via the vertical frame or the horizontal frame is supported by the inner wall portion and the outer wall portion of the annular wall portion. As a result, deformation of the inner wall portion of the annular wall portion and deformation of the inner wall portion of the support column are suppressed, so that a decrease in the tightening force of the corner bracket to the support column is suppressed, and the initial tightening force is maintained. .
以下、本発明を具体化した実施の形態に係るエアコン置台について図面を参照しながら説明する。なお、本明細書において左右、手前などの方向をいうときは、図1に示したエアコン置台における斜め左前を正面とした方向をいうものとする。 DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, an air conditioner base according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the present specification, when referring to directions such as left and right and front, it is assumed that the front is a front left side of the air conditioner table shown in FIG.
このエアコン置台は、図1の斜視図に示すように、平置台であって、四隅に立設された4本の支柱10に対しコーナブラケット20が取り付けられ、このコーナブラケット20に対し前後一対の長尺の横フレーム40と左右一対の短尺の縦フレーム50とが組み付けられている。また、前後一対の横フレーム40間にはエアコンを載置するための一対のベースフレーム60が所定の間隔で平行に配置されて架け渡されている。また、支柱10の下部には設置面の状況に応じてエアコン置台を水平に維持するためのアジャスタ70が取り付けられている。
As shown in the perspective view of FIG. 1, this air conditioner base is a flat base, and
支柱10は、図2に示すように略方形筒断面形状に形成されている。より詳しくは、図2に図示するように、外側の二つの壁部11,12の交差する角部は所定半径の円弧からなる曲面状の壁部13に形成され、また、内側の二つの壁部14,15の交差する角部は、角部を斜めにカットする平面状の壁部16に形成されている。また、支柱10の左右方向の外側面を成す壁部11には、図1に示すように、コーナブラケット20の取り付け位置を位置決めするためのタッピングねじ17の下孔11aが適宜に設定された一定の間隔で複数個形成されている。また、支柱10の下方部の壁部11,12,14,15には、図3に示すように、アジャスタ70を取り付けるための十字穴付六角ボルト71を左右方向に挿通させるためのボルト挿通孔18がそれぞれ形成されている。ボルト挿通孔18は、支柱10の左右の壁部11,14のみならず前後の壁部12,15にも形成されているが、このようにボルト挿通孔18を前後左右の壁部11,12,14,15に形成するのは、ボルト挿通孔18に関して左右前後の支柱10を共通化するためである。
The support |
なお、タッピングねじ17の下孔11aは、外観上の見栄えを考慮するとともに、コーナブラケット20の取り付け方向を間違えることがないようにするために、支柱10の左右方向の外側面をなす壁部11にのみに形成されている。したがって、支柱10は、タッピングねじ17の下孔11aが形成される壁部11と曲面状の壁部13との位置関係により、手前側の左右の支柱10が左右対称的な構成であり、左右に立設される前後の支柱10が前後対称的な構成とされている。この結果、右前の支柱10と左後の支柱10とが同一物であり、左前の支柱10と右後の支柱10とが同一物となっている。また、支柱10は、長手方向(高さ方向)を押出方向とし、基本形状が押出方向に同一断面形状であるアルミニウム又はアルミニウム合金製の型材を使用するものであって、長手方向の断面形状は基本的に同一に形成されている。
In addition, the
また、支柱10において、十字穴付六角ボルト71を挿通する内部には、図3に示すように、十字穴付六角ボルト71の締結時に支柱10が変形することを防止するための支柱スペーサ19が挿入されている。支柱スペーサ19の平面形状は、支柱10の内部断面形状と略同形に形成されている。ただし、支柱10の壁部11と壁部15との直交角部及び壁部12と壁部14との直交角部に対応するコーナ部は、カットされていている。また、このような形状を有する支柱スペーサ19には、左右方向及び前後方向に十字穴付六角ボルト71を挿通するための貫通孔19a,19bが十文字状に形成されている。例えば、右前の支柱10では、図3に図示のように十字穴付六角ボルト71を貫通孔19aに挿通させるように支柱スペーサ19が挿入され、左前の支柱10では、十字穴付六角ボルト71を貫通孔19bに挿通させるように支柱スペーサ19が挿入される。また、これら貫通孔19a,19bが交差する部分には垂直方向に孔19cが形成されているが、これは重量軽減のために設けられたものである。
Further, in the
コーナブラケット20は、図4に示すように、支柱10より厚肉の部材に形成されたものであって、支柱10をスライド自在に挿入する所定高さの環状壁部20Aを基部としている。この環状壁部20Aは、内面の断面形状が支柱10の外面の断面形状に略一致するように形成されている。すなわち、環状壁部20Aは、図5の平面図に示すように、外側の二つの壁部21,22、二つの壁部21,22が交差する位置に形成された所定半径の円弧からなる曲面状の壁部23、内側の二つの壁部24,25、内側の二つの壁部24,25が交差する位置に形成された平面状の壁部26を備えている。そして、前後方向の内側の壁部25には、高さ方向の所定幅のスリットを有するスリット部27が形成され、スリット部27には、環状壁部20Aの壁面からスリット間隔を維持して略直交状に突出する一対の対向する締結片28が形成されている。また、締結片28の高さ方向中心位置には、図2に示すように、締結部材としてのボルト29を締結片28間に架け渡すようにするためのボルト孔28aが1個形成されている。
As shown in FIG. 4, the
また、コーナブラケット20は、図2及び図4に示すように、ボルト29に座金29a,29bを介してナット29cを締結することにより、締結片28間の間隔を狭めるように環状壁部20Aが締め付けられる。そして、このように環状壁部20Aが締め付けられることにより、環状壁部20Aの内面と支柱10の外周面との間に摩擦力と弾性力が作用して、コーナブラケット20が支柱10に取り付けられる。
Further, as shown in FIGS. 2 and 4, the
なお、一対の対向する締結片28は、後述する縦フレーム50を取り付けるための支持部を兼ねている。また、この締結片28間の間隔を狭めるように締結されるボルト29は、後述するように縦フレーム50の側壁52を共締めすように締結される。
Note that the pair of opposing
また、環状壁部20Aにおける左右方向外側の壁部21の高さ方向中心位置には、位置決め用のタッピングねじ17用の貫通孔21aが形成されている。したがって、上記のようにボルト29により環状壁部20Aを締め付ける前に、貫通孔21aを通してタッピングねじ17を支柱10の下孔11aにねじ込むことによりコーナブラケット20を仮止めできる。また、この下孔11aの位置を選択することにより、コーナブラケット20の取付高さ位置を設定することができる。
A through
また、基部としての環状壁部20Aにおける左右方向内側の壁部24には、図2、図4及び図5に示すように、左右内向きに突出する横フレーム取付用の支持部31が形成されている。支持部31は、環状壁部20Aの壁面から突出する所定高さで所定間隔に形成された一対の対向壁32とこの対向壁32の先端部を連結する連結壁33とにより平面視ループ状に形成されている。また、支持部31は、図4(a)に示すように、前後方向の外形寸法、すなわち、対向壁32の外側面間の寸法が後述する横フレーム40における筒状部41の内側の幅寸法と略同一に形成され、さらに、その高さ寸法が、図4(b)に示すように、横フレーム40における筒状部41の高さ寸法と略同一に形成されている。また、一対の対向壁32の高さ方向中心位置には、図4(a)及び(b)に示すように、横フレーム40をリベット44で取り付けるための2個のリベット孔34がそれぞれに形成されている。
Further, as shown in FIGS. 2, 4, and 5, a
また、連結壁33には、図4(a)に示すように、連結壁33の表面から横方向に突出するように、上下方向のタッピングねじ螺合用の溝部35が形成されている。また、支持部31における一対の対向壁32間には、対向壁32間のスペースを埋めるスペーサ36が配設されている。スペーサ36は、図2及び図7に示すように、正面視瓢箪形であって、対向壁32間の間隔寸法と略同一の厚さのものであり、前述のリベット孔34と対向する位置に、リベット44を貫通させるための貫通孔37,38が形成されている。なお、貫通孔37,38の端部はリベット44を挿入し易いようにテーパ状に形成されているとともに、横方向内側の貫通孔37は半穴状に形成されている。また、このスペーサ36は、前後方向及び上下方向に対称的に形成されており、四隅に取り付けられるスペーサ36を同一物としている。また、スペーサ36の前後面における略中央部には、正面視略四角形の係合突部39が形成されている。そして、これに対応するように、対向壁32には係合突部39を係合させる係合孔32aが設けられている。これにより、スペーサ36を容易に、かつ正確に対向壁32間に取り付けることができる。また、スペーサ36を対向壁32間に介在させることにより、支持部31及び横フレーム40の変形を回避しながらリベット44により横フレーム40と支持部31とを結合することができる。
Further, as shown in FIG. 4A, a vertical tapping
コーナブラケット20における締結片28の位置は、次のように設定されている。すなわち、コーナブラケット20の左右方向の外側面から締結片28の外側壁面までの寸法x1は、図4(a)に示すように、コーナブラケット20の左右方向の外側面から、縦フレーム50の側壁52の肉厚に相当する寸法x2とコーナブラケット20の角部のRに相当する寸法x3とを加算した寸法に略等しい寸法x1に設定されている。
The position of the
また、コーナブラケット20における支持部31の位置は、次のように設定されている。すなわち、コーナブラケット20の前後方向の外側面から支持部31の外側壁面までの寸法y1は、図4(a)に示すように、コーナブラケット20の前後方向の外側面から、横フレーム40の側壁の肉厚に相当する寸法y2とコーナブラケット20の角部のRに相当する寸法y3とを加算した寸法に略等しい寸法y1に設定されている。
Moreover, the position of the
コーナブラケット20は、上記のように構成されるものであって上下対称的に形成されている。したがって、このように形成されたコーナブラケット20は、上下方向を適宜選択することにより四隅の支柱10に対し同一のものを使用することができる。また、コーナブラケット20は、長手方向、すなわち高さ方向を押出方向とし、基本形状が押出方向に同一断面形状であるアルミニウム又はアルミニウム合金製の型材を使用するものであって、高さ方向の断面形状は基本的に同一に形成されている。
The
次に、横フレーム40は、図2に示すように、方形筒断面形状の筒状部41と、その上部に形成されたベースフレーム取付用のボルト保持用の溝部42とから形成されている。筒状部41は、前述のように、内側の高さ方向の寸法がコーナブラケット20の支持部31の高さ、すなわち対向壁32の高さに略同一に形成され、内側の前後方向の寸法が支持部31の前後方向の外形寸法、すなわち、対向壁32の外側面間の寸法に略同一に形成されている。これにより、この筒状部41内に支持部31が嵌入されるように形成されている。
Next, as shown in FIG. 2, the
また、横フレーム40は、その端部に支持部31が挿入されたときに、リベット44により横フレーム40を取り付けることができるように、筒状部41の前後の壁部にリベット孔34と対向する位置にリベット孔45がそれぞれ形成されている。このリベット孔45は、横フレーム40の端面がコーナブラケット20の環状壁部20Aの外周面に当接するように位置が設定されている。また、この状態において前述の溝部35に対しタッピングねじ47をねじ込んで壁部46をコーナブラケット20に固定することができるように、筒状部41の下面を成す壁部46にはタッピングねじ47用の貫通孔48が形成されている(図6参照)。また、この貫通孔48の左右には、2個の水抜き孔49が形成されている。横フレーム40の端部に近いほうの水抜き孔49は、筒状部41内における支持部31内に侵入した雨水等の水抜き用のものであり、他の水抜き孔49は、横フレーム40のその他の部分に侵入した雨水等の水抜き用のものである。
Further, the
溝部42は、図2に示すように、方形筒断面形状を成し、上面にはスリット43が形成されている。ベースフレーム60を取り付けるためのボルト61は、ねじ部61aがスリット43から上方に突出するようにして、その頭部61bが方形筒内部に挿入されている。なお、この溝部42の端部においては、ボルト61の挿入を容易にするために、上面に切欠42aが設けられている。
As shown in FIG. 2, the
上記構成の横フレーム40は、左右対称的、かつ前後対称的に形成されている。したがって、前後の横フレーム40は、同一物とすることができる。また、横フレーム40は、長手方向(左右方向)を押出方向とし、基本形状が押出方向に同一断面形状であるアルミニウム又はアルミニウム合金製の型材を使用するものであるが、前述の切欠42aは、押出成型後にプレス加工されたものである。
The
縦フレーム50は、上壁51、側壁52及び下壁53からなるコの字型に形成されるとともに、側壁52の端部には前述の締結片28締付用のボルト29を貫通させるためのボルト孔52aが形成されている。このボルト孔52aは、縦フレーム50の端面がコーナブラケット20の環状壁部20Aの外周面に当接するように位置が設定されている。そして、縦フレーム50は、側壁52の内面が締結片28の外面に当接され、さらに、側壁52が締結片28を締め付けるための締結部材としてのボルト29により共締めされて固定されている。
The
上記のように構成される縦フレーム50は、前後対称的に構成されているので左右の縦フレーム50は、同一物でよい。また、縦フレーム50は、長手方向(前後方向)を押出方向とし、基本形状が押出方向に同一断面形状であるアルミニウム又はアルミニウム合金製の型材を使用するものであって、長手方向の断面形状は基本的に同一に形成されている。
Since the
ベースフレーム60は、図1及び図2に示すように、方形筒断面形状を成し、上面を成す壁部63に防振ゴム64を長手方向の任意の位置に取り付け可能とするためのスリット65が形成されている。防振ゴム64についての詳細の記述は省略するが、スリット65を介して上面を成す壁部63を挟み込むように取り付けられている。なお、このベースフレーム60の前後の端部における底壁66には、横フレーム40の溝部42内に頭部61bが挿入されているボルト61のねじ部61aを貫通させるための貫通孔66aが形成されている。ベースフレーム60は、この貫通孔66aにボルト61のねじ部61aを貫通させ、上方から座金61cを介してナット62を締結することにより取り付けることができる。なお、エアコンの防振ゴム取付部の寸法に合わせて、ボルト61の位置を変更してベースフレーム60の位置及び間隔を変更することができる。また、防振ゴム64の前後の位置もスリット65により任意に移動することができる。なお、上面を成す壁部63の端部は、上述のナット62の締結を容易にするために切欠63aが形成されている。また、壁部63の前後方向の中央部には、防振ゴム64の下部を壁部63の下方に挿入するための挿入穴63bが形成されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
また、ベースフレーム60は、左右対称的、かつ前後対称的に形成されている。したがって、左右のベースフレーム60は、同一物とすることができる。また、ベースフレーム60は、長手方向(前後方向)を押出方向とし、基本形状が押出方向に同一断面形状であるアルミニウム又はアルミニウム合金製の型材を使用するものであるが、前述の切欠63a、挿入穴63bなどは、押出成型後にプレス加工されたものである。
Further, the
アジャスタ70は、図3に図示されるように、設置面に載置される方形状の水平壁部72と、水平壁部72の対向する2辺の一端側(図3において前側)には被取付部材である支柱10を挟み込むように立ち上げられた一対の対向する垂直壁部73とを備えている。垂直壁部73上端の前後方向の寸法は、支柱10の前後方向の寸法と略同一に形成され、水平壁部72の前後方向の寸法はそれより大きく形成されている。そして、水平壁部72には、支柱10の側方となる位置にアンカーボルト(図示せず)を貫通させるためのボルト長孔72aが形成されるとともに、下面に前後方向の複数のリブ74が形成されている。また、垂直壁部73には十字穴付六角ボルト71を貫通させるためのボルト長孔73aが形成されている。また、垂直壁部73におけるボルト長孔72a側の端面73bは、下端位置が略ボルト長孔72aの略中心線上に至るように斜行している。
As shown in FIG. 3, the
また、上記構成のアジャスタ70は、ボルト長孔72aが支柱10前後方向の内側となるように、支柱10の下端部を一対の対向する垂直壁部73間に挟持する。そして、十字穴付六角ボルト71を左右方向外側となる垂直壁部73から、座金71a、ボルト長孔73a、支柱10のボルト挿通孔18、支柱スペーサ19の貫通孔19a,19bを介して左右方向内側に貫通させて、座金71bを介してナット71cが締結される。ボルト長孔73aは、十字穴付六角ボルト71の貫通位置を調節することにより、アジャスタ70の設置面の高さ変化に対応して支柱10の有効高さを調節するものである。
Further, the
上記構成のアジャスタ70は、左右対称的に形成されている。したがって、四隅の支柱10に取り付けられるアジャスタ70は同一物とすることができる。また、アジャスタ70は、長手方向(前後方向)を押出方向とし、押出方向には基本的に同一断面形状を成すアルミニウム又はアルミニウム合金製の型材を使用するものであるが、前述の斜行する端面73bは、押出成型後にプレス加工されたものである。
The
上記構成において、支柱10の上部には、図2に示すように、支柱10の上端面をカバーするための樹脂成型品であるキャップ80が取り付けられている。キャップ80は、支柱10の内部に嵌入される嵌入部81と、支柱10の端面を覆う天面壁部82とから構成されている。なお、嵌入部81は、弾性的に縮小して支柱10内に挿入され、弾性的に係合保持されるように複数の切込81aが形成されている。
In the above configuration, a
上記のように構成されたエアコン置台は次のようにして組み付けされる。
先ず、エアコンのサイズに合うように所定寸法に形成された上記構成の支柱10、コーナブラケット20、横フレーム40、縦フレーム50、ベースフレーム60、アジャスタ70、その他ボルト等の締結部材を準備する。そして、支柱組合品、横フレーム組合品を作る。
The air conditioner stand configured as described above is assembled as follows.
First, the supporting
支柱組合品は、支柱10の下端にアジャスタ70を取り付けたものである。この場合、右前の支柱組合品と左後の支柱組合品とは向きを代えて使用するだけで、物自体は同一となる。同様に、左前の支柱組合品と右後の支柱組合品とは向きを代えて使用すればよく、物自体は同一である。支柱10は、図1に示すように、エアコン置台として組み付けされた状態において、左右の外側面を成す壁部11にコーナブラケット20の位置決めをするための位置決め用ねじ孔(この実施の形態ではタッピングねじ17の下孔11a)が存在するとともに、四隅のコーナ部に円弧状の壁部13が位置するように配設されている。
The support assembly is a product in which an
また、支柱組合品は、図3に示すように、支柱10の下端部に支柱スペーサ19を挿入し、さらに、エアコン置台として組み付けされたときに図3に示すようにアジャスタ70が前後方向内向きとなるように、支柱10の下端部を一対の対向する垂直壁部73間を挿入する。そして、十字穴付六角ボルト71を、左右方向外側となる垂直壁部73から座金71a、ボルト長孔73a、支柱10のボルト挿通孔18、支柱スペーサ19の貫通孔19a又は19bを介して挿入し、ナット71cを締結することにより仮組み付けされる(図1参照)。なお、メーカ出荷段階においてこのように仮組みされたものを出荷するようにすれば、現地での作業工数を削減することができる。
Moreover, as shown in FIG. 3, the
一方、横フレーム組合品は、横フレーム40の左右にコーナブラケット20を取り付けたものである。この場合において、横フレーム40は、前述のように左右対称的に構成されているので、前後の横フレーム40は同一である。また、コーナブラケット20も高さ方向に対称的に形成されているので、四隅の支柱10に取り付けられるコーナブラケット20は同一である。したがって、前後の横フレーム組合品は、同一物でよく、エアコン置台として組み付けを行うときに左右反転させればよい。この横フレーム組合品についても、組み付けされたものを出荷するようにすれば、現地での作業工数を削減することができる。
On the other hand, the horizontal frame combination product is obtained by attaching the
横フレーム40の左右にコーナブラケット20を取り付ける際は、図2に示すように、横フレーム40の端部にコーナブラケット20の支持部31を挿入する。このとき左右のコーナブラケット20は上下反転して挿入することにより、組み付けされたエアコン置台において両コーナブラケット20の締結片28がそれぞれ前後方向内向きとなるように挿入することができる。また、支持部31を挿入する際にはスペーサ36を挿入するとともに、リベット44を挿入して貫通孔37,38をリベット孔45に位置合わせし、リベット止めする。さらに、横フレーム40の端部に挿入された支持部31に対し、下方のタッピングねじ47用の貫通孔48からタッピングねじ47を挿入し、タッピングねじ螺合用の溝部35に対しタッピングねじ47をねじ込み最終的に固定する。
When the
次に、上記のように組み付けされた四隅の支柱組付品を準備し、この支柱組付品に対し横フレーム組付品を取り付ける。この取り付けは、先ず横フレーム組付品の取付高さ位置を設定して位置決め用のタッピングねじ17の下孔11aを選定する。そして、横フレーム40に取り付けられたコーナブラケット20の基部を成す環状壁部20Aを支柱10の上部から挿入し、選定された下孔11aに対し貫通孔21aを介しタッピングねじ17をねじ込んで、横フレーム組付品を所定の高さ位置に仮止めする。次いで、前後の支柱10に取り付けられたコーナブラケット20の締結片28に対し縦フレーム50の側壁52の内面を当接させた状態で、ボルト孔52a、28aに対し座金29aを介してボルト29を挿入し、縦フレーム50の内側の方から座金29bを介してナット29cを締結する。これにより締結片28のスリット間隔が狭められてコーナブラケット20の環状壁部20Aが締め付けられるとともに、横フレーム組付品が支柱10に固定され、さらに、締結片28を支持部として縦フレーム50が取り付けられる。
Next, the four-column support assembly assembled as described above is prepared, and the horizontal frame assembly is attached to the support assembly. In this attachment, first, the attachment height position of the horizontal frame assembly is set, and the
また、支柱組付品の所定高さ位置に横フレーム40及び縦フレーム50が取り付けられた後、前後の横フレーム40間にベースフレーム60が取り付けられる。ベースフレーム60の左右の位置はエアコンの防振ゴムの取付位置に対応して調節される。この調節は横フレーム40の溝部42内に取り付けられるボルト61の位置をスライドさせて変更することにより調節することができる。また、ベースフレーム60のスリット65に取り付けられる防振ゴム64の前後方向の位置も、スリット65においてその位置を調節することができる。
Further, after the
以上のようにして組み立てられたエアコン置台は、最終段階においてアジャスタ70におけるボルト長孔73aを貫通する十字穴付六角ボルト71の高さ方向の位置を調節することにより、設置面の状況に対応して支柱10の有効高さ方向を調整する。
In the final stage, the air conditioner stand assembled as described above corresponds to the situation of the installation surface by adjusting the position in the height direction of the
以上のように構成された本実施の形態に係るエアコン置台によれば次の効果を奏することができる。
(1)コーナブラケット20は、スリット部27において環状壁部20Aの壁面からスリットの間隔を維持して略直交状に突出する一対の対向する締結片28を、締結片28間の間隔寸法を狭めるように締め付けることにより固定される。このため、コーナブラケット20は、環状壁部20Aの内周面と支柱10の外周面との間の摩擦力と弾性力を利用して筒状の支柱10に対し、所定の高さ位置に強固に取り付けられるので、従来に比し取付ボルト孔部に大きな力が作用することが回避され、取付ボルト孔周りの強度不足が解消される。
According to the air conditioner base according to the present embodiment configured as described above, the following effects can be obtained.
(1) The
(2)また、コーナブラケット20の取付は、締結片28間に架け渡された締結部材としてのボルト29を締結するものであるので、組立作業性が改善される。また、従来のような溝部を筒状の支柱の内部やコーナブラケットの外表面部に形成する必要がなく構造が簡略化されてコストが低減される。
(2) Since the
(3)また、締結片28は、前後内向きに突出する支持部として兼用させているので、コーナブラケット20の締結片28が形成される側には、支持部を別個に形成する必要がない。したがって、構造が簡略化され、より一層コスト軽減を図ることができる。
(3) Moreover, since the
(4)締結片28間に架け渡される締結部材としてのボルト29は、縦フレーム50の取り付けと締結片28間の締め付けとを共用するので、コーナブラケット20を取り付けるための締結部材と、縦フレーム50を取り付けるための締結部材とが単一化されるため、より一層作業性が改善されると共にコスト軽減を行うことができる。
(4) Since the
(5)このように、ボルト29により縦フレーム50の取り付けと締結片28間の締め付けとが共締め構造に形成されるとともに、エアコン置台の側面で行われるので、締結部材としてのボルトを目立ち難くすることができる。また、このボルト29の締め付け作業は、縦フレームの内側からナット29cをボルト29に対し容易に噛み合わせすることができるので、組立作業性が向上する。
(5) As described above, the
(6)縦フレーム50は、上壁51、側壁52及び下壁53からなる断面コの字状に形成されるとともに上壁51が支持部31に載置された状態で行われるので、作業性がよい。
(6) The
(7)また、横フレーム40は、左右全長に渡る筒状部41を有し、この筒状部41内にコーナブラケット20の支持部31が差し込まれて取り付けられので、横フレーム40の一端が支持部31により支持された状態で横フレーム40を取り付けることができ、取付作業が容易になる。
(7) Further, the
(8)また、支柱10は、略方形筒断面形状に形成され、締結片28は、その外側壁面がコーナブラケット20の左右の外側面から、縦フレーム50の側壁52の肉厚に相当する寸法x2とコーナブラケット20の角部のRに相当する寸法x3とを加算した寸法に略等しい寸法x1分内側に位置して形成されている。また、縦フレーム50は、その側壁52の内面が締結片28の外側面に当接するとともに、この側壁52の端面がコーナブラケット20の環状壁部20Aの外周壁面に当接するように取り付けられている。したがって、縦フレーム50を介してコーナブラケット20に作用する力が、環状壁部20Aにおける締結片28を形成する壁部25と直交する壁部21の肉厚部に作用する状態で支持されるので、コーナブラケット20における締結片28を形成する壁部25に対する力が減少し、その変形が軽減され、環状壁部20Aの強度が向上する。
(8) Moreover, the support |
(9)また、この締結片28の場合と同様に、支持部31は、その外側壁面がコーナブラケット20の前後の外側面から横フレーム40の側壁の肉厚に相当する寸法y2とコーナブラケット20の角部のRに相当する寸法y3とを加算した寸法に略等しい寸法y1分内側に位置して形成されている。また、横フレーム40は、その側壁の内面が支持部31の外側面に当接するとともに、横フレーム40の側壁の端面がコーナブラケット20の外周壁面に当接するように取り付けられている。したがって、横フレーム40を介してコーナブラケット20に作用する力が環状壁部20Aにおける支持部31を形成する壁部24と直交する壁部22の肉厚部に作用する状態で支持されるので、コーナブラケット20における支持部31を形成する壁部24に対する力が減少し、その変形が軽減され、環状壁部20Aの強度が向上する。
(9) Similarly to the case of the
(10)支柱10は、左右外側面に上下方向に所定の間隔で形成された位置決め用ねじ孔としてタッピングねじ17の下孔11aを有し、コーナブラケット20は、左右外側面に位置決めねじとしてのタッピングねじ17を貫通させる貫通孔21aを有している。したがって、使用するタッピングねじ17の下孔11aを特定することにより、四隅の支柱10に取り付けるコーナブラケット20の取付高さ位置を段階的に変更して、その取付高さ位置を容易に均一にすることができる。
(10) The
(11)支柱10、コーナブラケット20、横フレーム40及び縦フレーム50は、アルミニウム又はアルミニウム合金製の押出成型された型材から形成され、基本形状が押出方向に同一断面形状となるように形成されているので、コスト軽減及び軽量化を図るとともに外観の見栄えを向上させることができる。
(変形例)
以上説明した本実施の形態に係るエアコン置台及びエアコン置台は、一例を示すものであり、本発明の範囲内において適宜変更できるものである。例えば、次のように変形することができる。
(11) The
(Modification)
The air conditioner stand and the air conditioner stand according to the present embodiment described above are merely examples, and can be appropriately changed within the scope of the present invention. For example, it can be modified as follows.
(1)上記実施の形態において、横フレーム40及び縦フレーム50は上方に1段設けられたものであったが、図8に示すように、上下それぞれに設けた2段としてもよい。また、それ以上の複数段とすることもできる。なお、この場合、支柱10は長くする必要があり、下方部にも位置決め用ねじ孔としてのタッピングねじ17の下孔11aをする必要があるが、コーナブラケット20、横フレーム40、縦フレーム50等の構成部材は同一でよい。
(1) In the above-described embodiment, the
(2)上記実施の形態において、締結片28の外側壁面の位置を図9(a)、(b)に示すように、前述の寸法x1より大なる寸法dとしてもよい。なお、この場合は、環状壁部20Aにおける締結片28を形成する壁部25と直交する壁部21の肉厚部で支持することができないので、締結片28を形成する壁部25に作用する力が大きくなる懸念がある。
(2) In the above embodiment, as shown in FIGS. 9A and 9B, the position of the outer wall surface of the
(3)上記実施の形態において、コーナブラケット20の環状壁部20Aの壁面からスリット間隔を維持して略直交状に突出する一対の対向する締結片28には、縦フレーム50の取付及び締結片28の締付を共締め処理するボルト孔28aが1個のみ設けられていた。しかし、このように1個にすることに拘泥されるものではなく、図10に示すように、締結片28の突出長さを大きくしてボルト孔28aの個数を複数にしてもよい。
(3) In the above embodiment, the
(4)上記実施の形態において、一対の締結片28と支持部31の取り付けを交換させるようにしてもよい。すなわち、一対の締結片28を環状壁部20Aから左右方向内側に締結片を突出させ、これを支持部として横フレーム40を取り付ける一方、支持部31を環状壁部20Aから左右方向内側に締結片28を突出させ、この支持部31に対し縦フレーム50を取り付けるようにしてもよい。
(4) In the above embodiment, the attachment of the pair of
(5)コーナブラケット20の位置決め用ねじとしてタッピングねじ17を用いているが、通常のねじとし、下孔11aを通常のねじ孔としてもよい。
(6)上記実施の形態においてエアコン置台は平地用のエアコン置台として組み付けされているが、コーナブラケット20は支柱10の高さ方向の任意に位置にスライドさせることができるので、前後左右の支柱10の有効長さをそれぞれ異ならせることにより傾斜地用に適したエアコン置台とすることもできる。
(5) Although the tapping
(6) In the above embodiment, the air conditioner stand is assembled as an air conditioner stand for flat ground, but the
(7)また、コーナブラケット20の位置決め手段として、コーナブラケット20の貫通孔21aに代えてタッピングねじ17の下孔を設け、支柱10にはタッピングねじ17の下孔11aや通常のねじ孔を設けない構成とすることもできる。この場合は、タッピングねじ17をこのコーナブラケット20の下孔にねじ込み、その先端部を孔の無い支柱10に強制的にねじ込むことによりコーナブラケット20を位置決めすることができる。このようにすれば、段階的に位置決めする必要がなく左右の支柱10の高さを任意に設定することができるので、エアコン置台を傾斜地に設置ずるような場合に好適である。
(7) Further, as a means for positioning the
x1、x2、x3、y1、y2、y3…寸法、10…支柱、11a…(タッピングねじの)下孔、20…コーナブラケット、20A…環状壁部、21…壁部、21a…貫通孔、27…スリット部、28…締結片、31…支持部、40…横フレーム、41…筒状部、50…縦フレーム、51…上壁、52…側壁、53…下壁、80…キャップ、81…嵌入部、82…天面壁部。
x 1, x 2, x 3,
Claims (10)
前記コーナブラケットは、支柱をスライド自在に挿入するようにその内面の断面形状が支柱の外面の断面形状に略一致するように形成された所定高さの環状壁部を有し、
この環状壁部及び前記支柱は、エアコン置台の外側面を成す二つの外側の壁部と、この外側面から内向きに延びる二つの内側の壁部と、二つの外側の壁部が交差する角部を連結する曲面状の壁部とを備えた略方形筒断面形状であり、
前記環状壁部は、前記二つの内側の壁部の一方に、高さ方向に所定幅のスリットが形成されたスリット部とこのスリット部の間隔を維持するように対向して略直交状に突出する一対の締結片とが形成されるとともに、この一対の締結片に、一対の締結片間の間隔寸法を狭めるように締め付ける締結部材が架け渡され、この締結部材を締め付けることにより支柱に固定されるように構成され、
また、前記一対の締結片は、エアコン置台の横フレーム又は縦フレームを取り付ける一方の支持部に兼用され、
前記縦フレーム又は横フレームは、その側壁の内面が前記一対の締結片のうちの外側の締結片の外側壁面に当接されるとともに、この側壁の端面が前記環状壁部の内側の壁部に当接されるように、前記締結片間を締め付ける締結部材により共締めされて前記締結片に取り付けられ、
さらに、前記一対の締結辺のうちの前記外側の締結片の突出させる位置が、縦フレーム又は横フレームの側壁の端面が前記外側の壁部と内側の壁部とが連結される角部近傍に当接するように、設定されている
ことを特徴とするエアコン置台。 A substantially rectangular tubular cross-section shape of the strut, and corners bracket mounted slidably along the height direction relative to the support column, a transverse frame mounted to a support portion protruding horizontally inward of corner brackets, corner brackets An air conditioner mounting table having a vertical frame attached to a support portion protruding inward in the front-rear direction of
The corner bracket has an annular wall portion of a predetermined height formed so that the cross-sectional shape of the inner surface thereof substantially matches the cross-sectional shape of the outer surface of the support so that the support can be slidably inserted .
The annular wall portion and the support column include two outer wall portions forming the outer surface of the air conditioner mounting base, two inner wall portions extending inwardly from the outer surface, and an angle at which the two outer wall portions intersect. A substantially square cross-sectional shape with a curved wall portion connecting the parts,
The annular wall portion protrudes substantially orthogonally so as to be opposed to a slit portion in which a slit having a predetermined width is formed in the height direction on one of the two inner wall portions so as to maintain an interval between the slit portions. A pair of fastening pieces is formed, and a fastening member that is tightened so as to narrow a distance between the pair of fastening pieces is bridged between the pair of fastening pieces, and the fastening member is fixed to the support column by fastening the fastening member. Configured to
Further, the pair of fastening pieces is also used as one support portion for attaching the horizontal frame or the vertical frame of the air conditioner table,
In the vertical frame or the horizontal frame, the inner surface of the side wall is in contact with the outer wall surface of the outer fastening piece of the pair of fastening pieces, and the end surface of the side wall is in contact with the inner wall portion of the annular wall portion. Attached to the fastening piece by being fastened together by a fastening member for fastening between the fastening pieces so as to be in contact,
Further, of the pair of fastening sides, the outer fastening piece is projected so that the end face of the side wall of the vertical frame or the horizontal frame is near the corner where the outer wall portion and the inner wall portion are connected. An air conditioner stand that is set to abut .
前記縦フレームは、上壁、側壁及び下壁からなる断面コの字状に形成されるとともに、この縦フレームの側壁の内面が前記締結片の外側壁面に当接され、さらに、縦フレームの側壁が前記締結片を締め付けるための締結部材により共締めされて固定されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のエアコン置台。 The corner bracket includes, on the annular wall portion, a support portion for mounting a horizontal frame that protrudes inward in the left-right direction and the fastening piece that protrudes inward in the front-rear direction, and the fastening piece is a support for mounting the vertical frame. Part
The vertical frame, upper wall is formed in a shape of a cross section U consisting of side walls and a bottom wall, the inner surface of the side wall of the vertical frame in contact with the outer side wall surface of the coupling piece further vertical frame The air conditioner mounting stand according to claim 1 or 2, wherein the side wall is fastened together by a fastening member for fastening the fastening piece.
前記縦フレーム又は横フレームは、その側壁の内面がこの支持部の外側面に当接するとともに、縦フレーム又は横フレームの側壁の端面が前記環状壁部の内側の壁部に当接するように取り付けられていることを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載のエアコン置台。 Of the support portions , the support portion that is not used as the fastening piece has a dimension in which the outer wall surface of the support portion corresponds to the thickness of the side wall of the vertical or horizontal frame from the outer surface of the outer wall surface. It is located on the inner side by a dimension approximately equal to the dimension obtained by adding the dimension corresponding to R at the corner of the outer wall part and the inner wall part in the annular wall part ,
The vertical frame or the horizontal frame is attached such that the inner surface of the side wall abuts on the outer surface of the support portion, and the end surface of the side wall of the vertical frame or the horizontal frame abuts on the inner wall portion of the annular wall portion. The air conditioner stand according to any one of claims 1 to 4, wherein the air conditioner stand is provided.
前記コーナブラケットは、左右外側の壁部に位置決め用タッピングねじ又は位置決め用ねじを貫通させる貫通孔を有することを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載のエアコン置台。 The strut has a pilot hole for a positioning tapping screw or a screw hole for a positioning screw formed at predetermined intervals in the vertical direction on the left and right outer surfaces,
The corner bracket, air conditioning stage according to any one of claim 1 to 5, characterized in that it has a through hole through which the positioning tapping screw or positioning screw to the wall portion of the left and right outer.
ことを特徴とする請求項1〜7の何れか1項に記載のエアコン置台。 The corner bracket is attached to a plurality of positions in the height direction relative to the strut, according to any one of claim 1 to 7, wherein the horizontal frame and the vertical frame, characterized in that it is mounted in a plurality of stages Air conditioner stand.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008004688A JP4490489B2 (en) | 2008-01-11 | 2008-01-11 | Air conditioner stand |
CN 200920001946 CN201351988Y (en) | 2008-01-11 | 2009-01-09 | Base for air conditioner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008004688A JP4490489B2 (en) | 2008-01-11 | 2008-01-11 | Air conditioner stand |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009168285A JP2009168285A (en) | 2009-07-30 |
JP4490489B2 true JP4490489B2 (en) | 2010-06-23 |
Family
ID=40969675
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008004688A Expired - Fee Related JP4490489B2 (en) | 2008-01-11 | 2008-01-11 | Air conditioner stand |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4490489B2 (en) |
CN (1) | CN201351988Y (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3444518A1 (en) * | 2017-08-18 | 2019-02-20 | VTK-Palvelut Ky | A mounting bracket for a cooling equipment |
CN107732713B (en) * | 2017-11-08 | 2019-04-26 | 河北建丰达五金制品有限公司 | A kind of adjustable portable equipment bracket and application method |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4966723U (en) * | 1972-09-19 | 1974-06-11 | ||
JPS53164423U (en) * | 1977-05-26 | 1978-12-22 | ||
JPS55158929U (en) * | 1979-05-02 | 1980-11-15 | ||
JP2004125195A (en) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Daikin Ind Ltd | Stand for air conditioner outdoor unit and method of installing air conditioner outdoor unit using the same |
JP2005299953A (en) * | 2004-04-07 | 2005-10-27 | Daikin Ind Ltd | Air conditioner stand |
JP2006118771A (en) * | 2004-10-20 | 2006-05-11 | Daikin Ind Ltd | Installation table for outdoor unit of air conditioner |
-
2008
- 2008-01-11 JP JP2008004688A patent/JP4490489B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-01-09 CN CN 200920001946 patent/CN201351988Y/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4966723U (en) * | 1972-09-19 | 1974-06-11 | ||
JPS53164423U (en) * | 1977-05-26 | 1978-12-22 | ||
JPS55158929U (en) * | 1979-05-02 | 1980-11-15 | ||
JP2004125195A (en) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Daikin Ind Ltd | Stand for air conditioner outdoor unit and method of installing air conditioner outdoor unit using the same |
JP2005299953A (en) * | 2004-04-07 | 2005-10-27 | Daikin Ind Ltd | Air conditioner stand |
JP2006118771A (en) * | 2004-10-20 | 2006-05-11 | Daikin Ind Ltd | Installation table for outdoor unit of air conditioner |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN201351988Y (en) | 2009-11-25 |
JP2009168285A (en) | 2009-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4490489B2 (en) | Air conditioner stand | |
JP4801102B2 (en) | Air conditioner stand | |
JP5772664B2 (en) | Adjuster device in partition device | |
JP2008069810A (en) | Adjuster and air conditioner stand | |
CN201152614Y (en) | Substrate for air conditioner | |
JP4425685B2 (en) | Air conditioner stand | |
JP2009168287A (en) | Adjuster and air conditioner stand using the adjuster | |
JP6038432B2 (en) | Glass partition ceiling structure | |
JP2013040525A (en) | Structure for installing solar cell module on roof | |
JP2017017833A (en) | Frame for solar panel | |
JP4425686B2 (en) | Assembled table | |
JP2008057623A (en) | Frame connection structure and air conditioner stand using the same | |
JP2005096597A (en) | Part mounting clip | |
JP2007055400A (en) | Vehicle front structure | |
JP4927068B2 (en) | Air conditioner stand | |
KR101872589B1 (en) | Post fixing structure for double floor board | |
JP2005299953A (en) | Air conditioner stand | |
JP5710169B2 (en) | Wall component fixing bracket and fixing structure | |
JP2005232869A (en) | Stable leg device of partition panel | |
JP5047756B2 (en) | Prop mounting structure | |
JP2541091Y2 (en) | Wall fixing device for partition panel | |
JP2007078232A (en) | Wall-mounted roof for air conditioner outdoor unit, its mounting method, and auxiliary mounting member used in this mounting method | |
KR20130005638A (en) | Components for knockdown frame | |
JP2019165844A (en) | table | |
JP4261469B2 (en) | Installation table for outdoor unit for air conditioner |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100330 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100401 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4490489 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |