JP4486870B2 - スラリーの供給装置及びスラリーの供給方法 - Google Patents
スラリーの供給装置及びスラリーの供給方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4486870B2 JP4486870B2 JP2004322689A JP2004322689A JP4486870B2 JP 4486870 B2 JP4486870 B2 JP 4486870B2 JP 2004322689 A JP2004322689 A JP 2004322689A JP 2004322689 A JP2004322689 A JP 2004322689A JP 4486870 B2 JP4486870 B2 JP 4486870B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slurry
- supply
- polishing apparatus
- state
- circulation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
- Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)
Description
<実施例1及び比較例1>
(供給方法)
本実施例では、図1に示したフローにおいて、供給ライン内のシリカ系のスラリーを10分間循環させることと、3時間のワンパス供給することを繰り返して行い、これを連続して1週間ほど処理した。そして、処理の間に生じたスラリーの凝集状態を、下記の方法で調べた。一方、比較例として、図1に示したフローで、常時スラリーを循環させる方式とした以外は、上記と同様の処理を行って、その際に生じるスラリーの凝集状態を上記と同様の方法で調べた。
図1の混合ベッセル2内で、水で希釈・混合したシリカ系のスラリーを用いて1週間ほど、スラリーを上記した条件で供給ライン中を循環させた。そして、その間に、何度かディタンク7内からスラリーをサンプリングし、該サンプルについて粒度分布計にて粗大粒子の数を計測した。サンプリングは、クリーンな状態を保つため、特殊な冶具を用いサンプリング中のコンタミネーションの影響を最小限に抑えた。
2:混合容器
3:供給ベッセル
4:供給ライン
5:化学機械研磨装置
6:空気作動式バルブ
7:ディタンク
8:圧力計
Claims (4)
- 研磨装置の運転状態に対応して該装置に研磨粒子を含む研磨剤であるスラリーを供給するためのスラリー供給装置において、所望濃度に調整されたスラリーを貯蔵するタンクと、当該タンク内のスラリーを前記研磨装置に供給するためのプレッシャーバキュームベッセルと、前記タンク内のスラリーを前記プレッシャーバキュームベッセルを用いて前記研磨装置に供給するための供給ラインと、該供給ライン内のスラリーを前記タンクに循環するとともに、当該循環を間欠的に行うため前記供給ラインに接続したバルブ機構より成り、前記バルブ機構の開閉により前記供給ライン内をスラリーが循環している状態と供給ライン内におけるスラリーの循環が停止している状態とが繰り返されて、前記供給ライン内をスラリーが間欠的に循環し、且つ、上記スラリーの循環及び前記研磨装置へのスラリーの供給が停止している状態においても、常に前記プレッシャーバキュームベッセルの駆動状態を維持することにより、前記研磨装置にスラリーを供給することができる所望の圧力がかかった、前記研磨装置の運転の開始に即応して常にスラリーが前記研磨装置に供給できる待機状態となるように構成されていることを特徴とするスラリー供給装置。
- 研磨装置に対して供給するスラリーが、シリカ系スラリーである請求項1に記載のスラリー供給装置。
- 研磨装置の運転状態に対応して該装置に研磨粒子を含む研磨剤であるスラリーをタンク内に貯蔵し、該タンク内に貯蔵したスラリーを、プレッシャーバキュームベッセルによって供給ラインより供給するスラリーの供給方法において、前記研磨装置の運転状態と無関係に、前記供給ライン内のスラリーを供給ラインに接続したバルブ機構のバルブの開閉により、前記タンク内に間欠的に循環させ、且つ、常に前記プレッシャーバキュームベッセルの駆動状態を維持することにより、スラリーの循環が停止或いは循環している状態のいずれの場合においても、前記供給ライン内のスラリーを、常に前記研磨装置に供給できる所望の圧力がかかったままの状態とし、研磨装置の運転の開始に即応して研磨装置へ供給ライン内のスラリーを供給することを特徴とするスラリーの供給方法。
- 研磨装置に対して供給するスラリーが、シリカ系スラリーである請求項3に記載のスラリー供給方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004322689A JP4486870B2 (ja) | 2004-11-05 | 2004-11-05 | スラリーの供給装置及びスラリーの供給方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004322689A JP4486870B2 (ja) | 2004-11-05 | 2004-11-05 | スラリーの供給装置及びスラリーの供給方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006130614A JP2006130614A (ja) | 2006-05-25 |
JP4486870B2 true JP4486870B2 (ja) | 2010-06-23 |
Family
ID=36724596
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004322689A Expired - Lifetime JP4486870B2 (ja) | 2004-11-05 | 2004-11-05 | スラリーの供給装置及びスラリーの供給方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4486870B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8649923B2 (en) * | 2010-01-12 | 2014-02-11 | Ford Global Technologies, Llc | E-drive PWM frequency strategy |
KR101138403B1 (ko) * | 2010-09-02 | 2012-04-26 | 씨앤지하이테크 주식회사 | 배관 막힘 방지 수단이 마련된 반도체용 슬러리 공급장치 |
JP2021133431A (ja) * | 2020-02-21 | 2021-09-13 | 株式会社東京精密 | 加工用液体の移送システム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06500621A (ja) * | 1990-09-17 | 1994-01-20 | アプライド ケミカル ソリューションズ | 高純度化学薬品を移送及び送出するための改良された装置及び方法 |
JPH10503431A (ja) * | 1994-07-19 | 1998-03-31 | アプライド ケミカル ソルーションズ インコーポレーティッド | 化学機械的研磨処理に用いるための装置及び方法 |
JP2005316617A (ja) * | 2004-04-27 | 2005-11-10 | M Fsi Kk | 液吸引吐出制御方法及びこれを用いた液吸引吐出装置 |
-
2004
- 2004-11-05 JP JP2004322689A patent/JP4486870B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06500621A (ja) * | 1990-09-17 | 1994-01-20 | アプライド ケミカル ソリューションズ | 高純度化学薬品を移送及び送出するための改良された装置及び方法 |
JPH10503431A (ja) * | 1994-07-19 | 1998-03-31 | アプライド ケミカル ソルーションズ インコーポレーティッド | 化学機械的研磨処理に用いるための装置及び方法 |
JP2005316617A (ja) * | 2004-04-27 | 2005-11-10 | M Fsi Kk | 液吸引吐出制御方法及びこれを用いた液吸引吐出装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006130614A (ja) | 2006-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7331844B2 (en) | Polishing method | |
JP7197396B2 (ja) | 基板処理装置及び基板処理方法 | |
US20030100247A1 (en) | Method of supplying slurry and a slurry supply apparatus having a mixing unit at a point of use | |
JP2003282499A (ja) | 化学的機械的研磨設備のスラリ供給装置及び方法 | |
KR20020097021A (ko) | 슬러리 혼합 공급장치 및 슬러리 혼합 공급방법 | |
US20200180108A1 (en) | Polishing liquid supply device | |
KR100302482B1 (ko) | 반도체씨엠피공정의슬러리공급시스템 | |
JP3774681B2 (ja) | スラリー混合供給装置及びスラリー混合供給方法 | |
JP4486870B2 (ja) | スラリーの供給装置及びスラリーの供給方法 | |
CN1491776A (zh) | 化学机械研磨装置用研磨浆调制供给装置和方法 | |
JP2007175559A (ja) | 高圧処理装置および高圧処理方法 | |
JP4004795B2 (ja) | 研磨用流体の供給装置 | |
JPH11207606A (ja) | 研磨装置 | |
JP4527956B2 (ja) | Cmp装置用スラリー調製供給装置および方法 | |
US6629881B1 (en) | Method and apparatus for controlling slurry delivery during polishing | |
JP7133518B2 (ja) | 研磨液供給装置 | |
JP6698921B1 (ja) | 研磨液供給装置 | |
JP2005313266A (ja) | スラリーの供給装置と供給方法 | |
JP2002233954A (ja) | スラリー供給方法およびその装置 | |
US20120289134A1 (en) | Cmp slurry mix and delivery system | |
JP2012040642A (ja) | スラリー供給装置及びスラリー供給方法 | |
JP2004098286A (ja) | スラリー供給装置 | |
JP6667032B1 (ja) | 研磨液供給装置 | |
JP2006269737A (ja) | スラリー供給装置 | |
EP0849778A2 (en) | Improvements in or relating to wafer polishing |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071102 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090723 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20091027 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20091110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100323 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100329 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4486870 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |