JP4481585B2 - Chemical injection device - Google Patents
Chemical injection device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4481585B2 JP4481585B2 JP2003107700A JP2003107700A JP4481585B2 JP 4481585 B2 JP4481585 B2 JP 4481585B2 JP 2003107700 A JP2003107700 A JP 2003107700A JP 2003107700 A JP2003107700 A JP 2003107700A JP 4481585 B2 JP4481585 B2 JP 4481585B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piston
- chemical
- pressure
- state
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000126 substance Substances 0.000 title claims description 205
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims description 106
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims description 106
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 79
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 47
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 38
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 37
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 26
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 19
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 18
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 16
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 16
- 239000008155 medical solution Substances 0.000 claims description 13
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 3
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 claims description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 claims 1
- 238000002595 magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 23
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 15
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 14
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 13
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 5
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000002591 computed tomography Methods 0.000 description 3
- 238000002600 positron emission tomography Methods 0.000 description 3
- 239000002872 contrast media Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000861 Mg alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000883 Ti6Al4V Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、薬液を被験者に注入する薬液注入装置に関し、特に、薬液を被験者に注入するために薬液シリンジのピストン部材を押圧してシリンダ部材に圧入する薬液注入装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
現在、被験者の透視画像を撮像する透視撮像装置としては、CT(Computed Tomography)スキャナ、MRI(Magnetic Resonance Imaging)装置、PET(Positron Emission Tomography)装置、超音波診断装置、アンギオ装置、MRA(MR Angio)装置、等がある。
【0003】
上述のような装置を使用するとき、被験者に造影剤や生理食塩水などの薬液を注入することがあり、この注入を自動的に実行する薬液注入装置も実用化されている。上述のような薬液注入装置は注入ヘッドを有しており、この注入ヘッドに薬液シリンジが着脱自在に装着される。
【0004】
薬液シリンジは、薬液が充填される円筒状のシリンダ部材を有しており、このシリンダ部材に円柱状のピストン部材がスライド自在に挿入されている。一般的にシリンダ部材の後端外周には円環状のシリンダフランジが形成されており、ピストン部材の後端外周には円環状のピストンフランジが形成されている。
【0005】
薬液注入装置を使用する場合、薬液が充填されている薬液シリンジのシリンダ部材を延長チューブで被験者に連結し、その薬液シリンジを薬液注入装置のシリンジ保持部材に装着する。一般的な薬液注入装置では、薬液シリンジのシリンダ部材およびシリンダフランジに対応した形状の凹部がシリンジ保持部材の上面に形成されているので、この凹部にシリンダ部材およびシリンダフランジを装填すれば薬液シリンジが保持される。
【0006】
さらに、薬液注入装置はピストン駆動機構によりピストンフランジをシリンダ部材とは別個に保持し、そのピストン駆動機構でピストン部材をスライドさせる。これで薬液シリンジから薬液が被験者に注入され、例えば、必要により薬液シリンジに外部の薬液タンクから薬液が吸引される。
【0007】
なお、上述のような薬液シリンジのピストン部材は、一般的に後端外周にピストンフランジが形成されているピストンロッドの前端にピストンヘッドを装着した構造からなるが、このピストンヘッドのみでピストン部材を形成した薬液シリンジもある。
【0008】
このような薬液シリンジに対応した薬液注入装置では、前端にチャック機構が形成されたスライドロッドをピストン駆動機構がスライド自在に支持しており、そのスライドロッドのチャック機構でピストン部材を保持してシリンダ部材の内部をスライド移動させる。
【0009】
このような薬液注入装置には、ピストン駆動機構にロードセルなどの圧力検出手段を設け、ピストン部材をピストン駆動機構が押圧する圧力を検出する製品がある。このような薬液注入装置では、上述の圧力が所定値より上昇するとピストン駆動機構を強制停止させることで、薬液シリンジの破損や異常圧力での薬液注入を防止している。
【0010】
上述のような薬液注入装置は、本出願人などにより過去に発明されて出願されている(例えば、特許文献1,2参照)。
【0011】
【特許文献1】
特開2002−11096号
【特許文献2】
特開2002−102343号
【0012】
【発明が解決しようとする課題】
上述のような薬液注入装置では、薬液シリンジのピストン部材を押圧してシリンダ部材に圧入することで薬液を被験者に注入することができ、ピストン部材をピストン駆動機構が押圧する圧力を検出することで薬液が被験者に異常な高圧で注入されることなども防止できる。
【0013】
しかし、上述のような薬液注入装置に装填される薬液シリンジの薬液に空気が混入していると、この空気が被験者に注入される医療ミスが発生することになる。これを防止するため、従来は薬液注入装置に装填された薬液シリンジを作業者が目視で確認していたが、作業者の不手際や不注意のために空気が被験者に注入される可能性があった。
【0014】
本発明は上述のような課題に鑑みてなされたものであり、薬液シリンジから被験者に空気が注入されることを自動的に防止できる薬液注入装置を提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】
本発明の薬液注入装置は、シリンダ部材にピストン部材がスライド自在に挿入されている薬液シリンジの前記シリンダ部材に前記ピストン部材を少なくとも圧入して薬液を被験者に注入する薬液注入装置であって、
ピストン押圧部材で前記ピストン部材を押圧して該ピストン部材を前記シリンダ部材内に圧入するピストン駆動機構と、
このピストン駆動機構が前記ピストン部材を押圧する圧力を検出する圧力検出手段と、
前記ピストン駆動機構および前記薬液シリンジの各種状態ごとに前記圧力検出手段が検出する圧力をデータ記憶している圧力記憶手段と、
データ記憶されている前記圧力と検出される前記圧力とをデータ照合して前記ピストン駆動機構および前記薬液シリンジの状態をデータ検出する状態検出手段と、
該状態検出手段がデータ検出する状態に対応して前記ピストン駆動機構を動作制御する駆動制御手段と、を備え、
前記圧力記憶手段には、前記薬液に空気が混入している状態の第1の圧力(またはその経時変化)が記憶され、
前記状態検出手段は、前記圧力検出手段により検出された前記圧力(またはその経時変化)と前記第1の圧力(またはその経時変化)とをデータ照合することで、前記薬液に空気が混入しているかどうかを判別するものであり、さらに、
前記ピストン駆動機構は、
前記ピストン押圧部材に開閉自在に装着されていて前記ピストン部材のピストンフランジに係合する少なくとも一対の係合爪も有しており、
前記圧力記憶手段には、
前記ピストン押圧部材が前記ピストン部材に当接していない状態の前記圧力、
前記係合爪が前記ピストンフランジに圧接されている状態の前記圧力、および、
前記係合爪が係合した状態の前記圧力、が記憶されており、
前記駆動制御手段は、
(i) 前記ピストン押圧部材が前記ピストン部材に当接していない前記状態が検出されているときは前記ピストン駆動機構を作動させ、
(ii)前記係合爪が前記ピストンフランジに圧接されている前記状態が検出されているときは前記ピストン駆動機構をさらに作動させ、
(iii)前記係合爪が前記ピストンフランジに係合した前記状態が検出されると前記ピストン駆動機構を一時停止させる。
【0018】
従って、本発明の薬液注入装置では、データ記憶されている圧力または経時変化と検出される圧力または経時変化とをデータ照合することで、ピストン駆動機構および薬液シリンジの状態をデータ検出するので、薬液シリンジの薬液に空気が混入している状態なども検出される。
【0019】
なお、本発明で云う各種手段は、その機能を実現するように形成されていれば良く、例えば、所定の機能を発揮する専用のハードウェア、所定の機能がコンピュータプログラムにより付与されたデータ処理装置、コンピュータプログラムによりデータ処理装置に実現された所定の機能、これらの組み合わせ、等として実現することができる。
【0020】
また、本発明で云う各種の構成要素は、個々に独立した存在である必要はなく、例えば、複数の構成要素が1個の部材として形成されていること、ある構成要素が他の構成要素の一部であること、ある構成要素の一部と他の構成要素の一部とが重複していること、等が可能である。
【0021】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を図面を参照して以下に説明する。なお、以下では図面に示すように前後左右上下の方向を規定して説明するが、これは各部の相対関係の説明を簡単とするために便宜的に規定するものであり、本発明の装置の製造時や使用時などの方向を限定するものではない。
【0022】
[実施の形態の構成]
本実施の形態の薬液注入システム1000は、図1ないし図4に示すように、薬液注入装置100、薬液シリンジ200、透視撮像装置であるMRI装置300、からなり、このMRI装置300は、撮像ユニット301と制御ユニット302とを有している。
【0023】
撮像ユニット301は被験者から透視画像を撮像し、制御ユニット302は撮像ユニット301を動作制御する。このMRI装置300と薬液注入装置100とは通信ネットワーク(図示せず)でオンライン接続されており、薬液注入装置100は透視画像が撮像される被験者に薬液シリンジ200から造影剤などの薬液を注入する。
【0024】
本形態の薬液注入装置100は、図3に示すように、装置本体101の上面に、操作パネル102、液晶ディスプレイ103、スピーカユニット104、シリンジ入力手段であるバーコードリーダ105、が配置されており、装置本体101の側部に可動アーム106で注入ヘッド110が装着されている。この注入ヘッド110は、図2に示すように、ヘッド本体111の上面に半円筒形の溝状の凹部112が形成されており、この凹部112に、薬液シリンジ200が着脱自在に装着される。
【0025】
この薬液シリンジ200は、シリンダ部材201とピストン部材202からなり、シリンダ部材201にピストン部材202がスライド自在に挿入されている。シリンダ部材201の後端外周にはシリンダフランジ203が形成されており、ピストン部材202の後端外周にはピストンフランジ204が形成されている。また、シリンダ部材201の外周面には、薬液シリンジ200の識別データがバーコードマーク205で記録されており、このバーコードマーク205が薬液注入装置100のバーコードリーダ105で光学読取される。
【0026】
薬液注入装置100の注入ヘッド110は、薬液シリンジ200のシリンダフランジ203を保持するシリンダ保持部113が上面の凹部112の前部に形成されており、ピストンフランジ204を保持してスライド移動させるピストン駆動機構120が配置されている。
【0027】
このピストン駆動機構120は、図5に示すように、前後方向にスライド自在なスライドロッド121を有しており、このスライドロッド121の前端に、ピストン部材202を前方に押圧するピストン押圧部材122が一体に形成されている。
【0028】
このピストン押圧部材122には、開閉自在な一対の係合爪123が左右両側に個々に装着されており、これらの係合爪123がコイルスプリングなどの弾発機構により閉止方向に弾発的に付勢されている。これらの係合爪123は先端が楔状に形成されているので、ピストン押圧部材122がピストン部材202に後方から圧接されると、ピストンフランジ16の前面の左部と右部とに個々に係合する。
【0029】
また、スライドロッド121とピストン押圧部材202との接合部分には、圧力検出手段であるロードセル124が内蔵されており(図示せず)、このロードセル124はピストン押圧部材202によりピストン部材202が押圧される圧力を検出する。なお、このロードセル124は、燐青銅合金(Cu+Sn+P)、チタン合金(Ti-6Al-4V)、マグネシウム合金(Mg+Al+Zn)、などの非磁性体で形成されている。
【0030】
また、ピストン駆動機構120は、スライドロッド121をスライド移動させる駆動源として駆動モータ126を有しているが、この駆動モータ126は、非磁性体で形成されていて作動時にも磁界に影響する磁力を発生しない超音波モータからなる。
【0031】
本形態の薬液注入装置100は、図6に示すように、コンピュータユニット130を有しており、このコンピュータユニット130が、操作パネル102と液晶ディスプレイ103とバーコードリーダ105とピストン駆動機構120とに接続されている。
【0032】
コンピュータユニット130は、いわゆるワンチップマイコンからなり、CPU(Central Processing Unit)131、ROM(Read Only Memory)132、RAM(Random Access Memory)133、I/F(Interface)134、等のハードウェアを有している。
【0033】
コンピュータユニット130は、そのROM132などの情報記憶媒体に適切なコンピュータプログラムがファームウェアなどで実装されており、そのコンピュータプログラムに対応してCPU131が各種の処理動作を実行する。コンピュータユニット130は、上述のように実装されているコンピュータプログラムに対応して動作することにより、圧力記憶手段141、状態検出手段142、駆動制御手段143、状態表示手段144、警告出力手段145、動作連動手段146、等の各種手段を論理的に有している。
【0034】
圧力記憶手段141は、ROM132などに実装されているコンピュータプログラムに対応してCPU131がデータ認識するRAM133の記憶エリアなどに相当し、ピストン駆動機構120および薬液シリンジ200の各種状態ごと、かつ、薬液シリンジ200の識別データごと、にロードセル124が検出する圧力をデータ記憶している。
【0035】
状態検出手段142は、コンピュータプログラムに対応してCPU131がバーコードリーダ105やロードセル124の入力データでRAM133の記憶データを検索する機能などに相当し、バーコードリーダ105により薬液シリンジ200のバーコードマーク205から光学読取された識別データに対応して、ロードセル124により検出される圧力と圧力記憶手段141にデータ記憶されている圧力とをデータ照合し、ピストン駆動機構120および薬液シリンジ200の状態をデータ検出する。
【0036】
駆動制御手段143は、CPU131がピストン駆動機構120の駆動モータ126を動作制御する機能などに相当し、状態検出手段142でデータ検出された状態に対応してピストン駆動機構120を動作制御する。より具体的には、RAM133には、ピストン押圧部材122がピストン部材202に当接していない状態の圧力が薬液シリンジ200の識別データには関係なくデータ登録されており、当接した状態の圧力が薬液シリンジ200の識別データごとにデータ登録されており、
さらに、このピストン押圧部材122がピストン部材202に当接した状態の圧力としては、ピストン押圧部材122によりピストン部材202が押圧されているがスライド移動していない状態の圧力、ピストン部材202がスライド移動してシリンダ部材201から被験者に薬液が正常に注入されている状態の圧力、薬液に空気が混入している状態の圧力、シリンダ部材201から被験者に空気が注入される状態の圧力、がデータ登録されている。
【0037】
なお、上述の被験者に薬液が正常に注入されている状態の圧力は上限と下限により所定範囲としてデータ登録されており、この所定範囲に内包されない範囲として、薬液に空気が混入している状態の圧力、シリンダ部材201から被験者に空気が注入される状態の圧力、がデータ登録されている。
【0038】
そして、本形態の薬液注入装置100では、ピストン駆動機構120によりピストン押圧部材122が最後部に配置された状態で作業者により薬液シリンジ200が注入ヘッド110の凹部112に装填され、この状態で作業者によりピストン保持が操作パネル102に入力操作されると、ピストンフランジ204が係合爪123で保持されるまでピストン駆動機構120によりピストン押圧部材122が前進される。
【0039】
このとき、CPU131はロードセル124の検出圧力からピストン押圧部材122がピストン部材202に当接していない状態をデータ検出しているときは、ピストン駆動機構120にピストン押圧部材122を前進させ、係合爪123がピストンフランジ204に係合してピストン押圧部材122がピストン部材202に圧接された状態をデータ検出すると、ピストン駆動機構120を一時停止させる。
【0040】
そして、本形態の薬液注入装置100では、上述のようにピストン押圧部材122がピストン部材202に当接した状態で作業者により薬液注入が操作パネル102に入力操作されると、入力操作された容量や時間を満足するまでピストン駆動機構120によりピストン押圧部材122が前進される。
【0041】
このとき、CPU131はロードセル124の検出圧力から被験者に薬液が正常に注入されている状態をデータ検出しているときはピストン駆動機構120を作動させ、上述の状態がデータ検出されないとピストン駆動機構120を強制停止させる。
【0042】
状態表示手段144は、CPU131が各種データを液晶ディスプレイ103に表示出力させる機能などに相当し、状態検出手段142によりデータ検出された各種の状態を各々に対応したガイダンステキストなどで液晶ディスプレイ103に表示出力させる。
【0043】
より具体的には、前述のようにピストン押圧部材122がピストン部材202に当接していない状態がデータ検出されているときは“シリンジピストンの自動保持を実行中です”などのガイダンステキストが表示出力され、ピストン押圧部材122がピストン部材202に当接した状態がデータ検出されると“シリンジピストンの自動保持を完了しました”などのガイダンステキストが表示出力される。
【0044】
さらに、被験者に薬液が正常に注入されている状態がデータ検出されているときは“薬液注入を実行中です”などのガイダンステキストが表示出力され、正常に注入されている状態がデータ検出されないと“異常を検出しました、シリンジなどを確認して下さい”などのガイダンステキストが表示出力される。
【0045】
ただし、この薬液が正常に注入されていない状態として、特に、被験者に空気が注入される状態がデータ検出されると“空気注入を検出しました、シリンジを確認して下さい”などのガイダンステキストが表示出力され、薬液に空気が混入している状態がデータ検出されると“空気混入を検出しました、シリンジを確認して下さい”などのガイダンステキストが表示出力される。
【0046】
警告出力手段145は、CPU131が各種データをスピーカユニット104に音声出力させる機能などに相当し、上述の“異常を検出しました、シリンジなどを確認して下さい”“空気注入を検出しました、シリンジを確認して下さい”“空気混入を検出しました、シリンジを確認して下さい”などのガイダンステキストを確認警告としてスピーカユニット104に音声出力させる。
【0047】
動作連動手段146は、CPU131がI/Fユニット134でMRI装置300とデータ通信する機能などに相当し、データ検出された状態にMRI装置300の撮像動作を連動させる。より具体的には、被験者に薬液が正常に注入されている状態をデータ検出してピストン駆動機構120を作動させているときはMRI装置300にも撮像動作を実行させ、正常に注入されていない状態をデータ検出してピストン駆動機構120を強制停止させたときはMRI装置300にも撮像動作を中止させる。
【0048】
上述のような薬液注入装置100の各種手段141〜146は、必要によりI/Fユニット134等のハードウェアを利用して実現されるが、その主体はROM132等の情報記憶媒体に格納されたコンピュータプログラムに対応してハードウェアであるCPU131が機能することにより実現されている。
【0049】
このようなコンピュータプログラムは、例えば、ピストン駆動機構120および薬液シリンジ200の各種状態ごと、かつ、薬液シリンジ200の識別データごと、にロードセル124が検出する圧力をRAM133などにデータ記憶させておくこと、バーコードリーダ105により薬液シリンジ200のバーコードマーク205から光学読取された識別データに対応して、ロードセル124の検出圧力とRAM133の記憶圧力とをデータ照合してピストン駆動機構120および薬液シリンジ200の状態をデータ検出すること、データ検出された状態に対応してピストン駆動機構120を動作制御すること、データ検出された各種の状態を各々に対応したガイダンステキストなどで液晶ディスプレイ103に表示出力させること、データ検出された各種の状態に対応して必要により確認警告をスピーカユニット104に音声出力させること、データ検出された状態にMRI装置300の撮像動作を連動させること、等の処理動作をCPU131等に実行させるためのソフトウェアとしてROM132等の情報記憶媒体に格納されている。
【0050】
[実施の形態の動作]
上述のような構成において、本実施の形態の薬液注入装置100を使用する場合、例えば、作業者は被験者に注入する薬液に対応して適切な薬液シリンジ200を選択し、その薬液シリンジ200をMRI装置300の撮像ユニット301に位置する被験者に延長チューブで連結する(図示せず)。
【0051】
つぎに、図7に示すように、その薬液シリンジ200のバーコードマーク205を作業者が薬液注入装置100のバーコードリーダ105に光学読取させると(ステップS1)、薬液注入装置100はバーコードマーク205から薬液シリンジ200の識別データを検出してRAM133のワークエリアなどで保持する(ステップS2)。
【0052】
つぎに、作業者が薬液シリンジ200を注入ヘッド110の凹部112に装填し、ピストン保持を操作パネル102に入力操作すると(ステップS3)、薬液注入装置100はピストン駆動機構120の駆動モータ126を作動させ(ステップS4)、初期状態では最後部に位置させているピストン押圧部材122を前進させる。
【0053】
このとき、ピストン駆動機構120のロードセル124により検出される圧力がデータ取得され(ステップS5)、その検出圧力でRAM133の記憶圧力がデータ検索され(ステップS6)、ピストン押圧部材122がピストン部材202に当接していない状態か当接した状態かがデータ検出される(ステップS7)。
【0054】
例えば、ピストン押圧部材122がピストン部材202に当接していない状態のロードセル124の検出圧力が“0(g)”、係合爪123がピストンフランジ204に圧接されて係合するまでの最大の圧力が“20(g)”、ピストン押圧部材122に押圧されるピストン部材202がスライドを開始するときの最小の圧力が“80(g)”、とする。
【0055】
この場合、RAM133には“未当接:圧力≦40(g),当接:圧力>40(g)”などと状態ごとに圧力がデータ登録され、ロードセル124の検出圧力が“40(g)”を超過するまでは、ピストン押圧部材122がピストン部材202に当接していない状態がデータ検出され、“40(g)”を超過した時点で当接した状態がデータ検出される。
【0056】
なお、バーコードマーク205が光学読取されることなくピストン保持が入力操作されたときは(ステップS1〜S3)、前回保持された薬液シリンジ200の識別データが利用され、識別データが保持されていないときは、デフォルトの識別データが利用される。
【0057】
そして、当接していない状態がデータ検出されているときはピストン駆動機構120の作動などが継続され(ステップS4〜S7)、“シリンジピストンの自動保持を実行中です”などのガイダンステキストが液晶ディスプレイ103に表示出力される(ステップS8)。
【0058】
一方、当接した状態がデータ検出されるとピストン駆動機構120の作動が一時停止され(ステップS7,S9)、“シリンジピストンの自動保持を完了しました”などのガイダンステキストが液晶ディスプレイ103に表示出力される(ステップS10)。
【0059】
このため、作業者が薬液シリンジ200を注入ヘッド110に装填して操作パネル102に所定操作を実行すれば、ピストン駆動機構120の係合爪123でピストンフランジ204が自動的に保持され、この状態でピストン駆動機構120が自動的に停止する。
【0060】
そこで、図8に示すように、上述の状態で作業者が操作パネル102に薬液注入を入力操作すると(ステップS11)、薬液注入装置100は注入開始をMRI装置300にデータ送信し(ステップS12)、ピストン駆動機構120の駆動モータ126を作動させる(ステップS13)。
【0061】
これで薬液注入装置100により薬液シリンジ200から被験者に薬液の注入が開始され、薬液注入装置100から注入開始をデータ受信したMRI装置300も透視画像の撮像を開始するので、薬液注入と画像撮像との開始が自動的に連動することになる。
【0062】
上述のようにピストン駆動機構120の作動が開始されると(ステップS13)、そのロードセル124により検出される圧力がデータ取得され(ステップS14)、その検出圧力と薬液シリンジ200の識別データとでRAM133の記憶圧力がデータ検索される(ステップS15)。
【0063】
そこで、シリンダ部材201から被験者に薬液が正常に注入されている状態がデータ検出されているときは(ステップS16)、“薬液注入を実行中です”などのガイダンステキストが液晶ディスプレイ103に表示出力され(ステップS17)、ピストン駆動機構120の作動などが継続される(ステップS13〜S19)。
【0064】
一方、シリンダ部材201から被験者に薬液が正常に注入されている状態がデータ検出されないと(ステップS16)、ピストン駆動機構120の作動が強制停止され(ステップS23)、検出されている状態に対応したガイダンステキストがスピーカユニット104で音声出力されるとともに液晶ディスプレイ103で表示出力される(ステップS24,S25)。
【0065】
例えば、ピストン押圧部材122がピストン部材202を押圧して薬液が正常に注入されている状態のロードセル124の検出圧力が“60〜70(g)”、薬液に空気が混入している状態の圧力が“50〜60(g)”、空気が注入されている状態の圧力が“30〜40(g)”、とする。
【0066】
この場合、RAM133には上述の圧力範囲が各種の状態ごとにデータ登録されるので、ロードセル124の検出圧力が“60〜70(g)”の範囲のときは薬液が正常に注入されている状態がデータ検出され、この範囲以外のときは薬液が正常に注入されていない状態がデータ検出される。
【0067】
さらに、このように薬液が正常に注入されていない状態がデータ検出されたとき、検出圧力が“50〜60(g)”ならば薬液に空気が混入している状態がデータ検出され、“30〜40(g)”ならば被験者に空気が注入されている状態がデータ検出される。
【0068】
そこで、薬液が正常に注入されていない状態がデータ検出されたときは“異常を検出しました、シリンジなどを確認して下さい”などのガイダンステキストが音声出力されるとともに表示出力されるので、作業者は薬液注入に異常が発生したことを認識して対処することになる。
【0069】
特に、空気が混入している状態がデータ検出されたときは“空気混入を検出しました、シリンジを確認して下さい”などのガイダンステキストが音声出力されるとともに表示出力され、空気が注入されている状態がデータ検出されたときは“空気注入を検出しました、シリンジを確認して下さい”などのガイダンステキストが音声出力されるとともに表示出力されるので、作業者は空気注入や空気混入を確認して対処することになる。
【0070】
さらに、上述のように薬液が正常に注入されていない状態がデータ検出されてピストン駆動機構120の作動が強制停止されると(ステップS16,S23)、この強制停止が薬液注入装置100からMRI装置300にデータ送信される(ステップS26)。この強制停止をデータ受信したMRI装置300は画像撮像を停止するので、薬液注入と画像撮像との停止も自動的に連動する。
【0071】
なお、薬液注入装置100が正常な注入を検出して実行しているときも(ステップS13〜S19)、注入完了がデータ検出されたり(ステップS18)、注入中止が入力操作されると(ステップS19)、ピストン駆動機構120の作動が停止される(ステップS20)。
【0072】
このときも、薬液注入の停止が薬液注入装置100からMRI装置300にデータ送信されるので(ステップS21)、この停止をデータ受信したMRI装置300も画像撮像を停止する。また、“薬液注入を完了しました”“薬液注入を中止しました”などのガイダンステキストが液晶ディスプレイ103に表示出力されるので(ステップS22)、作業者は薬液注入の完了や中止を確認することになる。
【0073】
[実施の形態の効果]
本実施の形態の薬液注入装置100では、上述のようにピストン駆動機構120で薬液シリンジ200のピストン部材202を押圧してシリンダ部材201から被験者に薬液を注入するとき、その押圧の圧力をリアルタイムに検出してデータ記憶されている圧力とデータ照合するので、ピストン駆動機構120および薬液シリンジ200の各種状態をリアルタイムにデータ検出することができる。
【0074】
そして、データ検出する状態に対応してピストン駆動機構120を動作制御するので、異常状態がデータ検出されたときにピストン駆動機構120を自動停止させることができる。また、データ検出する状態に対応してガイダンステキストを液晶ディスプレイ103に表示出力するので、作業者に薬液注入の各種状態をリアルタイムに認識させることができる。
【0075】
特に、異常状態として薬液に空気が混入している状態や被験者に空気が注入される状態を検出すると、これらに対応したガイダンステキストを液晶ディスプレイ103に表示出力するので、空気混入や空気注入を作業者に迅速に認識させて対処させることができる。しかも、上述のように異常状態をデータ検出したときはスピーカユニット104でもガイダンステキストを音声出力するので、異常発生を作業者に迅速かつ確実に認識させることができる。
【0076】
なお、上述のように状態検出に利用する検出圧力は薬液シリンジ200の種別により大幅に変動するが、本形態の薬液注入装置100では、状態ごとの圧力を薬液シリンジ200の識別データごとにデータ記憶しており、データ入力される識別データに対応して圧力をデータ照合するので、使用する薬液シリンジ200に対応して各種状態を適切にデータ検出することができる。
【0077】
しかも、薬液シリンジ200は識別データがバーコードマーク205で記録されており、薬液注入装置100は薬液シリンジ200のバーコードマーク205からバーコードリーダ105により識別データを光学読取するので、その識別データの入力が簡単で誤入力の心配もない。
【0078】
さらに、薬液注入装置100は最初に薬液シリンジ200が装着されるときにもピストン駆動機構120を作動させ、ピストン押圧部材122がピストン部材202を押圧した圧力を検出した時点でピストン駆動機構120を一時停止させるので、ピストンフランジ204を係合爪123で自動的に保持することができる。
【0079】
しかも、薬液注入装置100はデータ検出する薬液注入の各種状態をMRI装置300にもデータ送信し、このMRI装置300もデータ受信する各種状態に対応して画像撮像を動作制御するので、薬液注入と画像撮像との開始や停止を自動的に連動させることができる。
【0080】
さらに、薬液注入装置100はピストン駆動機構120が薬液シリンジ200を押圧する圧力を非磁性体で形成されているロードセル124で検出し、ピストン駆動機構120を非磁性体で形成されている超音波モータ126で駆動するので、MRI装置300の磁場に薬液注入装置100が影響することもない。
【0081】
[実施の形態の変形例]
本発明は本実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で各種の変形を許容する。例えば、上記形態では薬液注入装置100に駆動機構120および薬液シリンジ200の各種状態ごとにロードセル124が検出する圧力がデータ登録されていることを例示したが、その圧力の経時変化がデータ登録されていることも可能である。
【0082】
その場合、データ記憶されている経時変化と検出される圧力の経時変化とをパターンマッチングなどでデータ照合してピストン駆動機構120および薬液シリンジ200の状態をデータ検出することになり、より高精度に各種状態を検出することが可能となる。
【0083】
なお、圧力をデータ照合する方式ではデータ処理の負担を軽減することができ、圧力の経時変化をデータ照合する方式では各種状態の検出精度を向上させることができるので、これらは相互に一長一短があり、実施する場合には各種条件を考慮して適切な一方を選定することが好適である。
【0084】
また、上記形態では薬液シリンジ200のシリンダ部材201にバーコードマーク205が形成されていることを例示したが、このバーコードマーク205をピストン部材202や梱包材(図示せず)に形成しておくことも可能である。さらに、薬液シリンジの識別データをバーコードマーク205で記録しておくことを例示したが、これを磁気ストライプやIC(Integrated Circuit)チップやシリンダ部材201の外形などで記録しておくことも可能である。
【0085】
また、上記形態では薬液注入装置100の装置本体101にバーコードリーダ105が搭載されており、これにバーコードマーク205を光学読取させた薬液シリンジ200を作業者が注入ヘッド110の凹部112に装填することを例示した。しかし、バーコードリーダ105を注入ヘッド110の凹部112に搭載しておき、そこに装着される薬液シリンジ200のバーコードマーク205を自動的に光学読取するようなことも可能である。
【0086】
また、上記形態では上記形態では薬液注入装置100の注入ヘッド110に薬液シリンジ200が1個だけ装填されることを例示したが、例えば、図9に例示する注入ヘッド150のように、複数の薬液シリンジ200が装填されることも可能である。
【0087】
さらに、上記形態では薬液注入装置100のバーコードリーダ105や液晶ディスプレイ103が搭載されている装置本体101に可動アーム106で注入ヘッド110が連結されていることを例示したが、図9に例示する注入ヘッド150のように、その側部などにバーコードリーダ105や液晶ディスプレイ103を直接に搭載しておくことも可能である。この場合、薬液シリンジ200を装填する位置の近傍でバーコードマーク205の光学読取と各種状態の表示出力とが実行されるので、これらを直感的に実行することができる。
【0088】
また、上記形態では薬液シリンジ200により相違する圧力に対応するため、薬液注入装置100に状態ごとの圧力が薬液シリンジ200の識別データごとにデータ登録されていることを例示したが、例えば、状態ごとに一様にデータ登録されている圧力を薬液シリンジ200の識別データに対応して係数などで修正することも可能である。
【0089】
なお、状態ごとの圧力を識別データごとにデータ登録しておけば、データ修正の処理負担を軽減するとともに状態の検出精度も向上させることができ、状態ごとの圧力を識別データで修正すれば、記憶データの容量を削減するとともにデータ検索の処理負担を軽減することができる。
【0090】
また、上記形態では薬液注入装置100を透視撮像装置であるMRI装置300の近傍で使用することを想定したが、これをCTスキャナ、PET装置、アンギオ装置、MRA装置、超音波診断装置、等の透視撮像装置の近傍で使用することも可能である。
【0091】
さらに、上記形態では薬液注入装置100に薬液シリンジ200が直接に装着されることを例示したが、例えば、最大サイズの薬液シリンジ200のみ薬液注入装置100に直接に装着され、最大以外の各種サイズの薬液シリンジ200は各々に専用のシリンダアダプタ(図示せず)を介して薬液注入装置100に装着されるようなことも可能である。
【0092】
特に、薬液を高圧に注入する薬液注入装置100では、薬液シリンジ200のシリンダ部材201の破壊も防止するため、シリンダ部材201の全体を装填するシリンダアダプタが利用されている。このようなシリンダアダプタは、シリンダ部材201が後端から着脱自在に装填される円筒状に形成されており、その後端外周には円環状のアダプタフランジが形成されている。
【0093】
そのアダプタフランジの後面内側には薬液シリンジ200のシリンダフランジ203が係脱自在に係合する凹部が形成されているので、このようなシリンダアダプタを装着した薬液シリンジ200を薬液注入装置100に装着すると、その不動保持部材123と一対の可動保持部材121,122とはアダプタフランジを直接的に保持することでシリンダフランジ203を間接的に保持することになる。
【0094】
また、上記形態では薬液シリンジ200のシリンダ部材201にロッド形状のピストン部材202が挿入されていることを例示したが、このような薬液シリンジ200にはピストン部材がヘッド部のみの製品もある(図示せず)。特に、上述のように薬液を高圧に注入する薬液シリンジ200では、ロッド部の破壊を防止するために上述のようにピストン部材がヘッド部のみとされており、このような薬液シリンジ200を利用する薬液注入装置では(図示せず)、ピストン駆動機構は金属製の強固なスライドアームなどで薬液シリンジ200のピストンヘッドを把持してスライド移動させる。
【0095】
さらに、上記形態では薬液注入装置100に適切なコンピュータプログラムやリソースが事前に実装されていることを例示したが、例えば、新製品の薬液シリンジ200の販売が開始されたときにはコンピュータプログラムやリソースをデータ更新することが好適である。
【0096】
その場合、PCカードなどの情報記憶媒体から薬液注入装置100に新規のコンピュータプログラムやリソースをダウンロードすることも可能であり、薬液注入装置100をインターネットなどの通信ネットワークで装置メーカや薬液メーカのホストコンピュータなどからコンピュータプログラムやリソースをオンラインでダウンロードすることも可能である。
【0097】
また、上記形態ではRAM133等に格納されているコンピュータプログラムに対応してCPU131が動作することにより、薬液注入装置100の各種機能として各種手段が論理的に実現されることを例示した。しかし、このような各種手段の各々を固有のハードウェアとして形成することも可能であり、一部をソフトウェアとしてRAM133等に格納するとともに一部をハードウェアとして形成することも可能である。
【0098】
【発明の効果】
本発明の薬液注入装置では、データ記憶されている圧力または経時変化と検出される圧力または経時変化とをデータ照合することで、ピストン駆動機構および薬液シリンジの状態をデータ検出することができるので、例えば、薬液シリンジの薬液に空気が混入している状態をデータ検出してピストン駆動機構を強制停止させることで、被験者に空気が注入されることを防止するようなことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の薬液注入装置の論理構造を示す模式図である。
【図2】薬液注入装置の注入ヘッドに薬液シリンジが着脱される状態を示す斜視図である。
【図3】薬液注入装置の外観を示す斜視図である。
【図4】透視撮像装置であるMRI装置の外観を示す斜視図である。
【図5】薬液シリンジとピストン駆動機構の要部との外観を示す斜視図である。
【図6】薬液注入装置の物理構造を示すブロック図である。
【図7】薬液注入装置のデータ処理方法の前半部分を示すフローチャートである。
【図8】後半部分を示すフローチャートである。
【図9】一変形例の薬液注入装置の注入ヘッドの外観を示す斜視図である。
【符号の説明】
100 薬液注入装置
103 ディスプレイパネルである液晶ディスプレイ
105 バーコードリーダ
120 ピストン駆動機構
122 ピストン押圧部材
123 係合爪
124 圧力検出手段であるロードセル
126 駆動モータ
130 コンピュータユニット
141 圧力記憶手段
142 状態検出手段
143 駆動制御手段
144 状態表示手段
145 警告出力手段
146 動作連動手段
200 薬液シリンジ
201 シリンダ部材
202 ピストン部材
204 ピストンフランジ
205 バーコードマーク
300 透視撮像装置であるMRI装置[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a chemical injection device that injects a chemical into a subject, and more particularly to a chemical injection device that presses a piston member of a chemical syringe and press-fits into a cylinder member in order to inject the chemical into the subject.
[0002]
[Prior art]
At present, CT (Computed Tomography) scanner, MRI (Magnetic Resonance Imaging) apparatus, PET (Positron Emission Tomography) apparatus, ultrasonic diagnostic apparatus, angio apparatus, MRA (MR Angio apparatus) ) Equipment, etc.
[0003]
When using the apparatus as described above, a chemical liquid such as a contrast medium or physiological saline may be injected into the subject, and a chemical liquid injection apparatus that automatically executes this injection has also been put into practical use. The above-described chemical liquid injector has an injection head, and a chemical syringe is detachably attached to the injection head.
[0004]
The chemical liquid syringe has a cylindrical cylinder member filled with the chemical liquid, and a columnar piston member is slidably inserted into the cylinder member. Generally, an annular cylinder flange is formed on the outer periphery of the rear end of the cylinder member, and an annular piston flange is formed on the outer periphery of the rear end of the piston member.
[0005]
When using a chemical injection device, the cylinder member of the chemical syringe filled with the chemical solution is connected to the subject with an extension tube, and the chemical syringe is attached to the syringe holding member of the chemical injection device. In a general chemical solution injector, a concave portion having a shape corresponding to the cylinder member and cylinder flange of the chemical syringe is formed on the upper surface of the syringe holding member. Retained.
[0006]
Furthermore, the chemical liquid injector holds the piston flange separately from the cylinder member by the piston drive mechanism, and slides the piston member by the piston drive mechanism. Thus, the chemical solution is injected into the subject from the chemical solution syringe. For example, the chemical solution is sucked into the chemical solution syringe from an external chemical solution tank as necessary.
[0007]
The piston member of the chemical syringe as described above generally has a structure in which a piston head is mounted on the front end of a piston rod in which a piston flange is formed on the outer periphery of the rear end. There is also a chemical syringe formed.
[0008]
In such a chemical injection device corresponding to a chemical syringe, a piston driving mechanism slidably supports a slide rod having a chuck mechanism formed at the front end, and the piston member is held by the chuck mechanism of the slide rod to be a cylinder. Slide the inside of the member.
[0009]
In such a chemical liquid injector, there is a product in which pressure detection means such as a load cell is provided in the piston drive mechanism, and the pressure at which the piston drive mechanism presses the piston member is detected. In such a chemical injection device, the piston drive mechanism is forcibly stopped when the above-described pressure rises above a predetermined value, thereby preventing the chemical syringe from being damaged or injecting the chemical at an abnormal pressure.
[0010]
The chemical solution injection device as described above has been invented and applied in the past by the present applicant and the like (for example, see Patent Documents 1 and 2).
[0011]
[Patent Document 1]
JP 2002-11096 A
[Patent Document 2]
JP 2002-102343 A
[0012]
[Problems to be solved by the invention]
In the above-described chemical liquid injector, the chemical liquid can be injected into the subject by pressing the piston member of the chemical syringe and press-fitting into the cylinder member, and by detecting the pressure at which the piston driving mechanism presses the piston member. It is also possible to prevent the drug solution from being injected into the subject at an abnormally high pressure.
[0013]
However, if air is mixed in the chemical solution of the chemical syringe loaded in the above-described chemical injection device, a medical error will occur in which this air is injected into the subject. In order to prevent this, conventionally, the operator visually confirms the chemical syringe loaded in the chemical injector, but there is a possibility that air may be injected into the subject due to the operator's omission or carelessness. It was.
[0014]
This invention is made | formed in view of the above subjects, and it aims at providing the chemical | medical solution injection | pouring apparatus which can automatically prevent that a test subject inject | pours air from a chemical | medical solution syringe.
[0015]
[Means for Solving the Problems]
The chemical injection device of the present invention is a chemical injection device for injecting a chemical into a subject by at least pressing the piston member into the cylinder member of a chemical syringe in which a piston member is slidably inserted into a cylinder member,
With piston pressing memberPress the piston memberThe piston memberThe cylinder memberInsideA piston drive mechanism for press-fitting into,
Pressure detecting means for detecting the pressure with which the piston driving mechanism presses the piston member;
Pressure storage means for storing data to be detected by the pressure detection means for each state of the piston drive mechanism and the liquid syringe;
A state detecting means for performing data comparison between the pressure stored in the data and the detected pressure, and detecting the state of the piston drive mechanism and the liquid syringe;
Drive control means for controlling the operation of the piston drive mechanism in response to a state in which the state detection means detects data, and
In the pressure memory means, air is mixed in the chemical solution.StateThe first pressure (or its change over time) is stored,
The state detecting means collates data between the pressure (or its change over time) detected by the pressure detection means and the first pressure (or its change over time), so that air is mixed into the chemical liquid. To determine whetherAnd moreover,
The piston drive mechanism is
It also has at least a pair of engaging claws that are attached to the piston pressing member so as to be freely opened and closed and engage with a piston flange of the piston member,
The pressure storage means includes
The pressure when the piston pressing member is not in contact with the piston member;
The pressure in a state where the engagement claw is pressed against the piston flange; and
The pressure in a state in which the engagement claw is engaged is stored,
The drive control means includes
(I) When the state where the piston pressing member is not in contact with the piston member is detected, the piston driving mechanism is operated,
(Ii)When the state in which the engagement claw is pressed against the piston flange is detected, the piston drive mechanism is further operated,
(Iii) When the state in which the engaging claw is engaged with the piston flange is detected, the piston driving mechanism is temporarily stopped.
[0018]
Therefore, in the chemical injection device of the present invention, the state of the piston drive mechanism and the chemical syringe is detected by collating data with the pressure or temporal change stored in the data and the detected pressure or temporal change. A state in which air is mixed in the liquid medicine of the syringe is also detected.
[0019]
The various means referred to in the present invention need only be formed so as to realize the function. For example, dedicated hardware that exhibits a predetermined function, a data processing apparatus provided with a predetermined function by a computer program It can be realized as a predetermined function implemented in the data processing apparatus by a computer program, a combination thereof, or the like.
[0020]
Further, the various constituent elements referred to in the present invention do not have to be individually independent. For example, a plurality of constituent elements are formed as one member, and a certain constituent element is another constituent element. It is possible that it is a part, a part of a certain component overlaps a part of another component, and the like.
[0021]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In the following description, the front / rear, left / right, and upper / lower directions are defined and described as shown in the drawings. However, this is provided for convenience in order to simplify the explanation of the relative relationship between the respective parts. It does not limit the direction of production or use.
[0022]
[Configuration of the embodiment]
As shown in FIGS. 1 to 4, the
[0023]
The
[0024]
As shown in FIG. 3, the
[0025]
The
[0026]
The
[0027]
As shown in FIG. 5, the
[0028]
A pair of engaging
[0029]
In addition, a load cell 124 (not shown) that is a pressure detecting means is built in a joint portion between the
[0030]
The
[0031]
As shown in FIG. 6, the
[0032]
The
[0033]
In the
[0034]
The
[0035]
The
[0036]
The drive control means 143 corresponds to the function of the
Further, the pressure in a state where the
[0037]
Note that the pressure in the state in which the chemical liquid is normally injected into the subject is registered as a predetermined range with an upper limit and a lower limit, and air is mixed in the chemical liquid as a range not included in the predetermined range. The pressure and the pressure in a state where air is injected from the
[0038]
And in the chemical | medical solution injection | pouring
[0039]
At this time, when the
[0040]
In the
[0041]
At this time, the
[0042]
The status display unit 144 corresponds to a function of causing the
[0043]
More specifically, when data is detected that the
[0044]
In addition, when data is detected that the drug solution is being injected normally to the subject, guidance text such as “A drug injection is in progress” is displayed and output. A guidance text such as “Abnormality has been detected. Check the syringe, etc.” is displayed and output.
[0045]
However, the guidance text such as “Detected air injection, please check the syringe” is displayed, especially when data is detected that the subject is injecting air as a state where this drug solution has not been injected normally. When it is displayed and data is detected that air is mixed in the chemical, guidance text such as “Air contamination detected, please check the syringe” is displayed and output.
[0046]
The warning output means 145 corresponds to a function of the
[0047]
The
[0048]
The various means 141 to 146 of the chemical
[0049]
Such a computer program stores, for example, data stored in the
[0050]
[Operation of the embodiment]
In the configuration as described above, when using the
[0051]
Next, as shown in FIG. 7, when the operator optically reads the
[0052]
Next, when the operator loads the chemical
[0053]
At this time, the pressure detected by the
[0054]
For example, the detected pressure of the
[0055]
In this case, data is registered in the
[0056]
When the piston holding is input without reading the
[0057]
When data indicating that the contact is not detected is detected, the operation of the
[0058]
On the other hand, when the data of the contact state is detected, the operation of the
[0059]
Therefore, when the operator loads the
[0060]
Therefore, as shown in FIG. 8, when the operator inputs the chemical injection to the
[0061]
The medicinal
[0062]
When the operation of the
[0063]
Therefore, when data is detected indicating that the chemical liquid is normally injected from the
[0064]
On the other hand, if no data is detected in the state in which the chemical liquid is normally injected from the
[0065]
For example, the detection pressure of the
[0066]
In this case, since the above-described pressure range is registered in the
[0067]
Furthermore, when data is detected in such a state that the chemical solution is not normally injected, if the detected pressure is “50 to 60 (g)”, the data in which the chemical solution is mixed with air is detected, and “30 If it is ˜40 (g) ”, the state in which air is being injected into the subject is detected.
[0068]
Therefore, when data is detected that the chemicals are not being injected normally, guidance text such as “Abnormality has been detected. Check the syringe, etc.” will be output and displayed as a voice. The person recognizes that an abnormality has occurred in the liquid medicine injection and will deal with it.
[0069]
In particular, when data that detects air contamination is detected, guidance text such as “Air contamination detected, please check the syringe” is output and displayed as voice, and air is injected. When data is detected, guidance text such as “Air injection detected, please check the syringe” will be output and displayed, so the operator will check for air injection or air contamination. To deal with it.
[0070]
Further, as described above, when data is detected and the operation of the
[0071]
Even when the
[0072]
Also at this time, since the stop of the chemical injection is transmitted from the
[0073]
[Effect of the embodiment]
In the
[0074]
Since the
[0075]
In particular, when a state in which air is mixed in a chemical solution or a state in which air is injected into a subject is detected as an abnormal state, guidance text corresponding to these is displayed on the
[0076]
As described above, the detection pressure used for state detection varies greatly depending on the type of the
[0077]
In addition, the identification data of the
[0078]
Furthermore, the
[0079]
In addition, the
[0080]
Furthermore, the
[0081]
[Modification of Embodiment]
The present invention is not limited to the present embodiment, and various modifications are allowed without departing from the scope of the present invention. For example, in the above embodiment, the pressure detected by the
[0082]
In that case, the state of the
[0083]
It should be noted that the method of collating pressure data can reduce the burden of data processing, and the method of collating data with pressure over time can improve the detection accuracy of various states, so they have advantages and disadvantages. When implementing, it is preferable to select an appropriate one in consideration of various conditions.
[0084]
Further, in the above embodiment, it is exemplified that the
[0085]
Further, in the above embodiment, the
[0086]
Moreover, although the said form illustrated that only one chemical |
[0087]
Furthermore, in the above embodiment, it is exemplified that the
[0088]
Moreover, in the said form, in order to respond | correspond to the pressure which changes with the chemical |
[0089]
If the pressure for each state is registered for each identification data, the processing burden of data correction can be reduced and the detection accuracy of the state can be improved, and if the pressure for each state is corrected with the identification data, The capacity of stored data can be reduced and the processing load of data retrieval can be reduced.
[0090]
In the above embodiment, it is assumed that the
[0091]
Furthermore, in the above embodiment, the
[0092]
In particular, in the
[0093]
Since a concave portion in which the
[0094]
In the above embodiment, the rod-shaped
[0095]
Furthermore, in the above-described embodiment, it is exemplified that an appropriate computer program and resources are pre-installed in the
[0096]
In that case, it is also possible to download a new computer program or resource from the information storage medium such as a PC card to the
[0097]
Moreover, in the said form, it was illustrated that various means are logically implement | achieved as various functions of the chemical | medical
[0098]
【The invention's effect】
In the chemical injection device of the present invention, since the data stored pressure or the change over time and the detected pressure or the change over time can be collated, the state of the piston drive mechanism and the chemical syringe can be detected. For example, it is possible to prevent air from being injected into the subject by detecting the state in which air is mixed in the chemical solution of the chemical syringe and forcibly stopping the piston drive mechanism.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic diagram showing a logical structure of a chemical liquid injector according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a perspective view showing a state in which a chemical syringe is attached to and detached from an injection head of the chemical injection device.
FIG. 3 is a perspective view showing an appearance of a chemical liquid injector.
FIG. 4 is a perspective view showing an appearance of an MRI apparatus that is a fluoroscopic imaging apparatus.
FIG. 5 is a perspective view showing an external appearance of a chemical liquid syringe and a main part of a piston drive mechanism.
FIG. 6 is a block diagram showing a physical structure of the chemical liquid injector.
FIG. 7 is a flowchart showing the first half of the data processing method of the chemical injection device.
FIG. 8 is a flowchart showing a second half part.
FIG. 9 is a perspective view showing an appearance of an injection head of a chemical injection device according to a modified example.
[Explanation of symbols]
100 chemical injection device
103 Liquid crystal display as a display panel
105 Bar code reader
120 piston drive mechanism
122 Piston pressing member
123 engaging claw
124 Load cell as pressure detecting means
126 Drive motor
130 Computer unit
141 Pressure storage means
142 State detection means
143 Drive control means
144 Status display means
145 Warning output means
146 Motion interlocking means
200 Chemical syringe
201 Cylinder member
202 Piston member
204 Piston flange
205 Bar code mark
300 MRI apparatus which is a fluoroscopic imaging apparatus
Claims (11)
ピストン押圧部材で前記ピストン部材を押圧して該ピストン部材を前記シリンダ部材内に圧入するピストン駆動機構と、
このピストン駆動機構が前記ピストン部材を押圧する圧力を検出する圧力検出手段と、
前記ピストン駆動機構および前記薬液シリンジの各種状態ごとに前記圧力検出手段が検出する圧力をデータ記憶している圧力記憶手段と、
データ記憶されている前記圧力と検出される前記圧力とをデータ照合して前記ピストン駆動機構および前記薬液シリンジの状態をデータ検出する状態検出手段と、
該状態検出手段がデータ検出する状態に対応して前記ピストン駆動機構を動作制御する駆動制御手段と、を備え、
前記圧力記憶手段には、前記薬液に空気が混入している状態の第1の圧力(またはその経時変化)が記憶され、
前記状態検出手段は、前記圧力検出手段により検出された前記圧力(またはその経時変化)と前記第1の圧力(またはその経時変化)とをデータ照合することで、前記薬液に空気が混入しているかどうかを判別するものであり、さらに、
前記ピストン駆動機構は、
前記ピストン押圧部材に開閉自在に装着されていて前記ピストン部材のピストンフランジに係合する少なくとも一対の係合爪も有しており、
前記圧力記憶手段には、
前記ピストン押圧部材が前記ピストン部材に当接していない状態の前記圧力、
前記係合爪が前記ピストンフランジに圧接されている状態の前記圧力、および、
前記係合爪が係合した状態の前記圧力、が記憶されており、
前記駆動制御手段は、
(i) 前記ピストン押圧部材が前記ピストン部材に当接していない前記状態が検出されているときは前記ピストン駆動機構を作動させ、
(ii)前記係合爪が前記ピストンフランジに圧接されている前記状態が検出されているときは前記ピストン駆動機構をさらに作動させ、
(iii)前記係合爪が前記ピストンフランジに係合した前記状態が検出されると前記ピストン駆動機構を一時停止させる、薬液注入装置。A chemical liquid injection device for injecting a chemical liquid into a subject by at least press-fitting the piston member into the cylinder member of a chemical liquid syringe in which a piston member is slidably inserted into a cylinder member,
A piston driving mechanism for pressing the piston member into the cylinder member to press the piston member by the piston pressing member,
Pressure detecting means for detecting the pressure with which the piston driving mechanism presses the piston member;
Pressure storage means for storing data to be detected by the pressure detection means for each state of the piston drive mechanism and the liquid syringe;
A state detecting means for performing data comparison between the pressure stored in the data and the detected pressure, and detecting the state of the piston drive mechanism and the liquid syringe;
Drive control means for controlling the operation of the piston drive mechanism in response to a state in which the state detection means detects data, and
The said pressure storage means, the first pressure state of the air is contaminated with (or aging) is stored in the chemical,
The state detecting means collates data between the pressure (or its change over time) detected by the pressure detection means and the first pressure (or its change over time), so that air is mixed into the chemical liquid. Whether or not , and
The piston drive mechanism is
It also has at least a pair of engaging claws that are attached to the piston pressing member so as to be freely opened and closed and engage with a piston flange of the piston member,
The pressure storage means includes
The pressure when the piston pressing member is not in contact with the piston member;
The pressure in a state where the engagement claw is pressed against the piston flange; and
The pressure in a state in which the engagement claw is engaged is stored,
The drive control means includes
(I) When the state where the piston pressing member is not in contact with the piston member is detected, the piston driving mechanism is operated,
(Ii) When the state in which the engagement claw is pressed against the piston flange is detected, the piston drive mechanism is further operated,
(Iii) A chemical injection device that temporarily stops the piston drive mechanism when the state in which the engagement claw is engaged with the piston flange is detected .
前記状態検出手段は、前記圧力検出手段により検出された前記圧力(またはその経時変化)と前記第2の圧力(またはその経時変化)とをデータ照合することで、被験者に空気が注入されている状態かどうかを判別する、請求項1に記載の薬液注入装置。 The pressure storage means further stores a second pressure (or its change over time) lower than the first pressure in a state where air is injected into the subject,
The state detecting means collates data between the pressure (or its change over time) detected by the pressure detection means and the second pressure (or its change over time), so that air is injected into the subject. The chemical injection device according to claim 1, wherein it is determined whether or not the state is present .
前記薬液に空気が混入していると判別された場合に、前記ピストン駆動機構を強制停止させる、請求項1に記載の薬液注入装置。 The drive control means includes
The chemical injection device according to claim 1, wherein when it is determined that air is mixed in the chemical, the piston drive mechanism is forcibly stopped .
被験者に空気が注入されている状態と判別された場合に、前記ピストン駆動機構を強制停止させる、請求項2に記載の薬液注入装置。 The drive control means includes
The chemical solution injection device according to claim 2, wherein the piston drive mechanism is forcibly stopped when it is determined that air is being injected into the subject .
前記圧力記憶手段は、前記薬液シリンジの識別データごとに前記圧力(またはその経時変化)をデータ記憶しており、
前記状態検出手段は、入力された前記識別データに対応してデータ記憶されている前記圧力(またはその経時変化)と、検出される前記圧力(またはその経時変化)と、をデータ照合する請求項1〜4のいずれか1項に記載の薬液注入装置。 It also has a syringe input means for inputting identification data of a plurality of types of chemical syringes,
The pressure storage means stores the pressure (or its change over time) for each identification data of the chemical syringe,
The said state detection means carries out data collation with respect to the said pressure (or its temporal change) memorize | stored corresponding to the said input identification data, and the said detected pressure (or its temporal change). The chemical | medical solution injection device of any one of 1-4 .
前記シリンジ入力手段は前記薬液シリンジから前記識別データを検出する、請求項5または6に記載の薬液注入装置。 In the chemical syringe, identification data is recorded on at least one of the cylinder member, the piston member, and the packing material,
The chemical injection device according to claim 5 or 6, wherein the syringe input means detects the identification data from the chemical syringe .
前記ディスプレイパネルに少なくとも前記状態検出手段がデータ検出する状態を表示出力させる状態表示手段と、
も有している請求項1〜7のいずれか1項に記載の薬液注入装置。 A display panel juxtaposed at the position of the piston drive mechanism;
State display means for displaying and outputting at least a state in which the state detection means detects data on the display panel;
It has also, The chemical | medical solution injection device of any one of Claims 1-7 .
前記ピストン駆動機構が非磁性体で形成されている超音波モータを駆動源として有している、請求項1〜9のいずれか1項に記載の薬液注入装置。 The pressure detection means comprises a load cell made of a non-magnetic material,
The chemical | medical solution injection device of any one of Claims 1-9 which has the ultrasonic motor in which the said piston drive mechanism is formed with the nonmagnetic material as a drive source .
請求項1〜10のいずれか1項に記載の薬液注入装置と、
前記薬液注入装置の状態検出手段がデータ検出する状態に前記透視撮像装置の撮像動作を連動させる動作連動手段と、
を備える薬液注入システム。 A fluoroscopic imaging device for imaging a fluoroscopic image of a subject;
The chemical injection device according to any one of claims 1 to 10,
Operation interlocking means for interlocking the imaging operation of the fluoroscopic imaging apparatus with the state in which the state detection means of the chemical injection device detects data;
A chemical injection system comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003107700A JP4481585B2 (en) | 2003-04-11 | 2003-04-11 | Chemical injection device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003107700A JP4481585B2 (en) | 2003-04-11 | 2003-04-11 | Chemical injection device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004313243A JP2004313243A (en) | 2004-11-11 |
JP4481585B2 true JP4481585B2 (en) | 2010-06-16 |
Family
ID=33469461
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003107700A Expired - Fee Related JP4481585B2 (en) | 2003-04-11 | 2003-04-11 | Chemical injection device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4481585B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4980892B2 (en) * | 2005-04-11 | 2012-07-18 | 株式会社根本杏林堂 | Chemical injection device |
EP2345441B1 (en) * | 2008-10-06 | 2018-11-21 | Terumo Kabushiki Kaisha | Syringe pump |
DK2735376T3 (en) | 2009-07-24 | 2017-11-27 | Bayer Healthcare Llc | Syringe for a liquid injection system |
JP2013144065A (en) * | 2012-01-16 | 2013-07-25 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Defect detection method for administration device of radioactive drug solution and administration device of radioactive drug solution |
JP6644469B2 (en) * | 2015-03-10 | 2020-02-12 | 株式会社根本杏林堂 | Display system, display device, measuring device, and processing method |
-
2003
- 2003-04-11 JP JP2003107700A patent/JP4481585B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004313243A (en) | 2004-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7828776B2 (en) | Chemical liquid injection system | |
JP5802713B2 (en) | Chemical injection system | |
US7686789B2 (en) | Chemical liquid injection system | |
US7887513B2 (en) | Chemical liquid injection system | |
JP5227791B2 (en) | Chemical injection device | |
JP4481582B2 (en) | Chemical injection system | |
JP2005074065A (en) | Medicinal solution injection apparatus | |
JP2005131007A (en) | Medical fluid injection system | |
JP3831268B2 (en) | Chemical injection device | |
JP4481585B2 (en) | Chemical injection device | |
JP5063591B2 (en) | Chemical injection system | |
JPWO2007116841A1 (en) | Chemical injection system | |
JP2009285497A (en) | Medicinal solution infusion device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20041007 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060309 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081217 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090826 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091023 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100310 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100318 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4481585 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |