JP4475924B2 - ろ過装置 - Google Patents
ろ過装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4475924B2 JP4475924B2 JP2003381287A JP2003381287A JP4475924B2 JP 4475924 B2 JP4475924 B2 JP 4475924B2 JP 2003381287 A JP2003381287 A JP 2003381287A JP 2003381287 A JP2003381287 A JP 2003381287A JP 4475924 B2 JP4475924 B2 JP 4475924B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter medium
- fiber filter
- tank
- feeding pipe
- liquid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Filtering Materials (AREA)
- Filtration Of Liquid (AREA)
Description
ろ過処理を一定時間行って繊維ろ材が目詰りしてきた場合には、繊維ろ材の洗浄再生処理を行う。この繊維ろ材の洗浄再生処理では、まず、第2送液パイプから洗浄処理液をタンク内に注入し、第1送液パイプから排液する。これにより、ろ過装置では、その内部に装着されたろ材操作部材が、洗浄処理液の流れの圧力によって第1送液パイプ側まで移動して繊維ろ材が充填される空間を広げて、繊維ろ材を水平方向に分散させるように展開させる洗浄再生処理状態に、自動的に移行させる。次に、ろ過装置では、曝気手段を駆動して、繊維ろ材がタンク内の空間で広く展開された状態で、曝気処理を行うことにより、高い洗浄効率で洗浄することができる。次に、曝気手段を停止して、第2送液パイプから第1送液パイプの方向に洗浄処理液を流してタンクの中に払い出された汚濁物質をタンク外へ排出する。このように、ろ過装置では、タンク内に貯留した所定量の洗浄処理液だけを利用して洗浄再生処理を行えるので、少量の洗浄処理液(逆洗浄用の処理水)により効率良く繊維ろ材の洗浄再生処理をすることができ、洗浄処理液の節約をすることができる。
次に、ろ過装置では、原水を第1送液パイプから注入し、第2送液パイプから排出する。すると、第1送液パイプから注入された原水の流れの圧力によって、ろ材操作部材が第2送液パイプ側ヘスライド機構にガイドされて移動し、自動的にろ過処理状態に復帰し、ろ過処理を再開することができる。」
)から排気する曝気処理を行う。
12 タンク
14 蓋部材
16 第1送液パイプ
18 蓋部材
20 第2送液パイプ
22 繊維ろ材
24 支持部材
28 摺動ガイド軸
32 ろ材操作部材
34 支受部材
38 通水孔
40 ろ材支持部材
46 曝気用パイプ
48 送気ポンプ
50 第1送液パイプ
Claims (2)
- 筒型胴部の両端開口をそれぞれ蓋部材で閉鎖して横型の容器に構成した横型タンクと、
前記横型タンクの一方の前記蓋部材に接続した第1送液パイプと、
前記横型タンクの他方の前記蓋部材に接続した第2送液パイプと、
前記横型タンク内部の前記第2送液パイプ側に配置されると共に、処理液を流通させる通水孔が設けられ、当該通水孔に、繊維ろ材の流出を防止するメッシュ部材が設けられた、ろ材支持部材と、
前記横型タンク内部の前記第1送液パイプ側から前記ろ材支持部材側にかけて前記筒型胴部の内部をスライド機構によって摺動自在に支受されると共に、処理液を流通させる通水孔が設けられ、当該通水孔に、前記繊維ろ材の流出を防止するメッシュ部材が設けられ、前記第1送液パイプから注入された原水の流れの圧力によって前記繊維ろ材をろ材支持部材との間に挟み付けて圧縮して前記繊維ろ材の層が垂直方向に一定の厚さとなるように整えるように移動するよう装着したろ材操作部材と、
前記第2送液パイプから注入された処理液の流れの圧力によって前記ろ材操作部材を第1送液パイプ側まで移動して前記繊維ろ材が充填される空間を広げて前記繊維ろ材を水平方向に分散させるように展開させた洗浄再生処理状態で、前記横型タンクの下側部分から前記繊維ろ材に向けて曝気するよう接続された曝気手段と、
を有することを特徴とするろ過装置。 - 前記スライド機構が、前記横型タンク内に固定して配置された摺動ガイド軸を、前記ろ材操作部材の支受部材の挿通孔内に摺動自在に挿通してガイドするように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のろ過装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003381287A JP4475924B2 (ja) | 2003-11-11 | 2003-11-11 | ろ過装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003381287A JP4475924B2 (ja) | 2003-11-11 | 2003-11-11 | ろ過装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005144230A JP2005144230A (ja) | 2005-06-09 |
JP4475924B2 true JP4475924B2 (ja) | 2010-06-09 |
Family
ID=34690701
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003381287A Expired - Fee Related JP4475924B2 (ja) | 2003-11-11 | 2003-11-11 | ろ過装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4475924B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109745761A (zh) * | 2017-11-03 | 2019-05-14 | 青岛海尔滚筒洗衣机有限公司 | 一种排水装置及其控制方法 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4744275B2 (ja) * | 2005-11-16 | 2011-08-10 | 三井造船株式会社 | 横型ろ過装置 |
JP2015174062A (ja) * | 2014-03-17 | 2015-10-05 | 住友電気工業株式会社 | 水処理装置及びこれを用いた水処理方法 |
WO2020261883A1 (ja) * | 2019-06-26 | 2020-12-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 水処理用濾過装置 |
CN111498315A (zh) * | 2020-03-12 | 2020-08-07 | 张桂云 | 一种节能高效的水产品保鲜储运系统及其保鲜储运方法 |
CN112495926B (zh) * | 2020-12-02 | 2024-02-20 | 盛青永致半导体设备(苏州)有限公司 | 一种用于化学镀或清洗的装置及方法 |
JP7498887B2 (ja) | 2021-08-25 | 2024-06-13 | 株式会社石垣 | ろ過処理方法 |
CN113908608B (zh) * | 2021-10-08 | 2024-08-20 | 华能营口仙人岛热电有限责任公司 | 一种脱硫废水旋流器过滤清堵装置 |
-
2003
- 2003-11-11 JP JP2003381287A patent/JP4475924B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109745761A (zh) * | 2017-11-03 | 2019-05-14 | 青岛海尔滚筒洗衣机有限公司 | 一种排水装置及其控制方法 |
CN109745761B (zh) * | 2017-11-03 | 2021-12-17 | 青岛海尔洗涤电器有限公司 | 一种排水装置及其控制方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005144230A (ja) | 2005-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4892393B2 (ja) | 濾過装置 | |
CN1134286C (zh) | 净化方法 | |
JP5121985B2 (ja) | 濾過装置 | |
US7704382B2 (en) | Gravity type fiber filter | |
JP3273665B2 (ja) | 中空糸膜ろ過装置およびその洗浄方法 | |
JP2006528067A (ja) | 中空糸膜モジュールとその製造方法 | |
JP4475924B2 (ja) | ろ過装置 | |
EP0519408B1 (en) | Granular media regeneration apparatus and process | |
KR101646534B1 (ko) | 폴리우레탄필터 및 이를 이용한 초기우수 여과장치 | |
KR102024424B1 (ko) | 미생물을 이용한 세척액 정화장치 | |
US4212737A (en) | Processes and apparatus for removing suspended matter from suspensions by filtration through foams | |
JPH0217908A (ja) | 固液分離装置の洗浄方法 | |
JP3652567B2 (ja) | ろ過装置の洗浄方法 | |
KR102143796B1 (ko) | 초음파를 이용한 역세척이 가능한 비점오염 저감장치 | |
JP3436947B2 (ja) | 懸濁液のろ過装置 | |
KR100759985B1 (ko) | 사여과장치 및 그 세정방법 | |
JP6244444B1 (ja) | 水処理設備 | |
JP2001129426A (ja) | 洗浄処理装置 | |
KR101705299B1 (ko) | 공기역세가 가능한 부상여재 여과처리장치 | |
JP2009024111A (ja) | 選炭システム | |
JP3464769B2 (ja) | 膜分離装置 | |
KR20040048679A (ko) | 모듈형 여과장치를 이용한 하폐수 처리장치 및 하폐수처리방법 | |
JP3835395B2 (ja) | 繊維ろ材を用いたろ過装置 | |
KR101753901B1 (ko) | 다지여과망을 이용한 여과부 및 이에 사용되는 천공배수파이프와 이를 이용한 여과시설 | |
KR100544829B1 (ko) | 여재 유실 방지 트러프 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060110 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060704 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070123 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100309 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |