JP4473779B2 - 超音波診断装置及びその画像処理方法 - Google Patents
超音波診断装置及びその画像処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4473779B2 JP4473779B2 JP2005150233A JP2005150233A JP4473779B2 JP 4473779 B2 JP4473779 B2 JP 4473779B2 JP 2005150233 A JP2005150233 A JP 2005150233A JP 2005150233 A JP2005150233 A JP 2005150233A JP 4473779 B2 JP4473779 B2 JP 4473779B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- displacement
- image
- series
- time
- subject
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 10
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 235
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 75
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 24
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 19
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 description 31
- 230000008569 process Effects 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/13—Tomography
- A61B8/14—Echo-tomography
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/52—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
- G01S7/52017—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
- G01S7/52077—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging with means for elimination of unwanted signals, e.g. noise or interference
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T5/00—Image enhancement or restoration
- G06T5/50—Image enhancement or restoration using two or more images, e.g. averaging or subtraction
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/30—Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S15/00—Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
- G01S15/88—Sonar systems specially adapted for specific applications
- G01S15/89—Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
- G01S15/8906—Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
- G01S15/8995—Combining images from different aspect angles, e.g. spatial compounding
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30004—Biomedical image processing
- G06T2207/30048—Heart; Cardiac
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
Description
本発明の第1の実施形態に係わる超音波診断装置10について図1から図5に基づいて説明する。
図1は、本実施形態に係わる超音波診断装置10を示すブロック図である。
受信部14により駆動された超音波プローブ12から超音波ビームが射出される。運動する被検体で反射した超音波は超音波プローブ12で受波されてセクタスキャンされ(図2左参照)、受信部14で検波やA/D変換処理により時系列の受信信号に変換される(図2中参照)。時系列の受信信号は、超音波ビーム方向毎のデータの羅列であり、一連のビーム方向のデータにより一フレーム分のデータとなる。受信バッファ16は複数フレームにわたる時系列の受信信号を保持する。
受信バッファ16に保持された時系列の受信信号は、第1画像生成部18によりフィルタ操作やスキャン変換操作が施され時系列の変位検出用画像データとなる(図2参照)。第1画像生成部18では、生成する画像データの画像特性が後段の変位検出に適したものとなるように、フィルタ操作やスキャン変換操作のパラメータを設定すると良い。生成された画像データは第1画像生成部18に設けられた画像バッファに記憶される。この画像バッファは複数フレームの変位検出用画像データを保持する容量を持つ。
次に、変位検出部20では、画像バッファに保持されている時系列の変位検出用画像データを用いて時間的に隣接するフレーム間での運動する被検体の局所毎の変位を検出する。変位検出は、例えば局所毎のブロックマッチングによって検出することができる。
次に、信号加算部22での処理を行う。信号加算部22の処理は、変位逆変換処理、変位補正受信信号の生成処理、信号加算処理との3つに大別される。
第1の処理としては、変位検出部20で検出された変位検出用画像フレーム間での変位情報をスキャン変換される前の受信信号の座標系での変位に逆変換する(図4左上参照)。
第2の処理としては、受信信号の座標系での変位を用いて変位を補正した変位補正受信信号を生成する(図4右下参照)。
第3の処理としては、複数フレームの変位補正受信信号を重み付け加算し加算受信信号を生成する(図5参照)。
第2画像生成部24で、加算受信信号にフィルタ操作やスキャン変換操作を行い表示用画像データを生成する。生成された表示用画像データは表示部26によりユーザに提示される。
第1画像生成部18で生成される画像データは変位検出に用いる変位検出用画像データであるので、第2画像生成部24で表示用画像データを生成する時と同じパラメータで画像生成する必要はない。変位検出に適した解像度や、フィルタ操作をパラメータとするように設定することができる。
本発明の第2の実施形態に係わる超音波診断装置10について図6から図8に基づいて説明する。本実施形態は、信号加算を画像データについて行う点で第1の実施形態と異なるものである。
本発明の第3の実施形態に係わる超音波診断装置10について図9に基づいて説明する。本実施形態は、変位検出を受信信号上で行う点で第1の実施形態と異なるものである。
本発明の第4の実施形態に係わる超音波診断装置10について図10に基づいて説明する。本実施形態は、変位検出を受信信号上で行い、信号加算を画像データに対して行う点で第1の実施形態と異なるものである。
本発明は上記各実施形態に限らず、その主旨を逸脱しない限り種々に変更することができる。
12 超音波プローブ
14 受信部
16 受信バッファ
18 第1画像生成部
20 変位検出部
22 信号加算部
24 第2画像生成部
26 表示部
Claims (13)
- 超音波を送受信する超音波プローブを駆動し超音波を被検体に送信すると共に、前記被検体から反射した超音波を時系列に受信し、その時系列の受信信号を時系列の画像に変換して表示する超音波診断装置において、
前記時系列の受信信号を時系列の変位検出用画像に変換する第1画像生成手段と、
前記時系列の変位検出用画像間の変位に関する情報を検出する変位検出手段と、
前記変位に関する情報を逆変換して、その逆変換した変位に関する情報に基づき、前記被検体の動きによる位置ずれを補正した変位補正受信信号を複数生成する変位補正手段と、
前記複数の変位補正受信信号を重み付け加算して加算受信信号を生成する加算手段と、
前記加算受信信号を表示用画像に変換する第2画像生成手段と、
を有すること特徴とする超音波診断装置。 - 前記変位検出用画像と前記表示用画像をそれぞれ表示する表示手段を有する
こと特徴とする請求項1記載の超音波診断装置。 - 超音波を送受信する超音波プローブを駆動し超音波を被検体に送信すると共に、前記被検体から反射した超音波を時系列に受信し、その時系列の受信信号を時系列の画像に変換して表示する超音波診断装置において、
前記時系列の受信信号を、表示用画像と異なる解像度の時系列の変位検出用画像に変換する第1画像生成手段と、
前記時系列の変位検出用画像間の変位に関する情報を検出する変位検出手段と、
前記時系列の受信信号を、時系列の前記表示用画像に変換する第2画像生成手段と、
前記表示用画像と前記変位検出用画像との解像度に基づいて、前記変位に関する情報を変換し、前記表示用画像における前記被検体の動きによる位置ずれを補正した変位補正画像を生成する変位補正手段と、
前記複数の変位補正画像を重み付け加算して加算画像を生成する加算手段と、
を有することを特徴とする超音波診断装置。 - 前記時系列の画像間の変位に関する情報は、前記画像上の複数の特徴点の変位である
こと特徴とする請求項1または3記載の超音波診断装置。 - 超音波を送受信する超音波プローブを駆動し超音波を被検体に送信すると共に、前記被検体から反射した超音波を時系列に受信し、その時系列の受信信号を時系列の画像に変換して表示する超音波診断装置において、
前記時系列の受信信号間の変位に関する情報を検出する変位検出手段と、
前記変位に関する情報に基づき、前記被検体の動きによる位置ずれを補正した変位補正受信信号を複数生成する変位補正手段と、
前記複数の変位補正受信信号を重み付け加算して加算受信信号を生成する加算手段と、
前記加算受信信号を表示用画像に変換する画像生成手段と、
を有することを特徴とする超音波診断装置。 - 前記重み付けの重み係数は、加算する画像または受信信号のフレーム数nの逆数である
こと特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の超音波診断装置。 - 前記重み付けの重み係数は、前記変位検出結果の精度によって決定する
こと特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の超音波診断装置。 - 超音波を送受信する超音波プローブを駆動し超音波を被検体に送信すると共に、前記被検体から反射した超音波を時系列に受信し、その時系列の受信信号を時系列の画像に変換して表示する超音波診断装置における画像処理方法において、
前記時系列の受信信号を時系列の変位検出用画像に変換する第1画像生成ステップと、
前記時系列の変位検出用画像間の変位に関する情報を検出する変位検出ステップと、
前記変位に関する情報を逆変換して、その逆変換した変位に関する情報に基づき、前記被検体の動きによる位置ずれを補正した変位補正信号を複数生成する変位補正ステップと、
前記複数の変位補正受信信号を重み付け加算して加算受信信号を生成する加算ステップと、
前記加算受信信号を表示用画像に変換する第2画像生成ステップと、
を有すること特徴とする超音波診断装置における画像処理方法。 - 超音波を送受信する超音波プローブを駆動し超音波を被検体に送信すると共に、前記被検体から反射した超音波を時系列に受信し、その時系列の受信信号を時系列の画像に変換して表示する超音波診断装置における画像処理方法において、
前記時系列の受信信号を、表示用画像と異なる解像度の時系列の変位検出用画像に変換する第1画像生成ステップと、
前記時系列の変位検出用画像間の変位に関する情報を検出する変位検出ステップと、
前記時系列の受信信号を、時系列の前記表示用画像に変換する第2画像生成ステップと、
前記表示用画像と前記変位検出用画像との解像度に基づいて、前記変位に関する情報を変換し、前記表示用画像における前記被検体の動きによる位置ずれを補正した変位補正画像を生成する変位補正ステップと、
前記複数の変位補正画像を重み付け加算して加算画像を生成する加算ステップと、
を有することを特徴とする超音波診断装置における画像処理方法。 - 超音波を送受信する超音波プローブを駆動し超音波を被検体に送信すると共に、前記被検体から反射した超音波を時系列に受信し、その時系列の受信信号を時系列の画像に変換して表示する超音波診断装置における画像処理方法において、
前記時系列の受信信号間の変位に関する情報を検出する変位検出ステップと、
前記変位に関する情報に基づき、前記被検体の動きによる位置ずれを補正した変位補正受信信号を複数生成する変位補正ステップと、
前記複数の変位補正受信信号を重み付け加算して加算受信信号を生成する加算ステップと、
前記加算受信信号を表示用画像に変換する画像生成ステップと、
を有することを特徴とする超音波診断装置における画像処理方法。 - 超音波を送受信する超音波プローブを駆動し超音波を被検体に送信すると共に、前記被検体から反射した超音波を時系列に受信し、その時系列の受信信号を時系列の画像に変換して表示する超音波診断装置における画像処理方法をコンピュータによって実現するプログラムにおいて、
コンピュータに、
前記時系列の受信信号を時系列の変位検出用画像に変換する第1画像生成機能と、
前記時系列の変位検出用画像間の変位に関する情報を検出する変位検出機能と、
前記変位に関する情報を逆変換して、その逆変換した変位に関する情報に基づき、前記被検体の動きによる位置ずれを補正した変位補正信号を複数生成する変位補正機能と、
前記複数の変位補正受信信号を重み付け加算して加算受信信号を生成する加算機能と、
前記加算受信信号を表示用画像に変換する第2画像生成機能と、
を実現させるための超音波診断装置における画像処理プログラム。 - 超音波を送受信する超音波プローブを駆動し超音波を被検体に送信すると共に、前記被検体から反射した超音波を時系列に受信し、その時系列の受信信号を時系列の画像に変換して表示する超音波診断装置における画像処理プログラムにおいて、
コンピュータに、
前記時系列の受信信号を、表示用画像と異なる解像度の時系列の変位検出用画像に変換する第1画像生成機能と、
前記時系列の変位検出用画像間の変位に関する情報を検出する変位検出機能と、
前記時系列の受信信号を、時系列の前記表示用画像に変換する第2画像生成機能と、
前記表示用画像と前記変位検出用画像との解像度に基づいて、前記変位に関する情報を変換し、前記表示用画像における前記被検体の動きによる位置ずれを補正した変位補正画像を生成する変位補正機能と、
前記複数の変位補正画像を重み付け加算して加算画像を生成する加算機能と、
を実現させるための超音波診断装置における画像処理プログラム。 - 超音波を送受信する超音波プローブを駆動し超音波を被検体に送信すると共に、前記被検体から反射した超音波を時系列に受信し、その時系列の受信信号を時系列の画像に変換して表示する超音波診断装置における画像処理プログラムにおいて、
コンピュータに、
前記時系列の受信信号間の変位に関する情報を検出する変位検出機能と、
前記変位に関する情報に基づき、前記被検体の動きによる位置ずれを補正した変位補正受信信号を複数生成する変位補正機能と、
前記複数の変位補正受信信号を重み付け加算して加算受信信号を生成する加算機能と、
前記加算受信信号を表示用画像に変換する画像生成機能と、
を実現させるための超音波診断装置における画像処理プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005150233A JP4473779B2 (ja) | 2005-05-23 | 2005-05-23 | 超音波診断装置及びその画像処理方法 |
US11/438,584 US20070016036A1 (en) | 2005-05-23 | 2006-05-22 | Ultrasonic diagnostic apparatus and image processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005150233A JP4473779B2 (ja) | 2005-05-23 | 2005-05-23 | 超音波診断装置及びその画像処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006325686A JP2006325686A (ja) | 2006-12-07 |
JP4473779B2 true JP4473779B2 (ja) | 2010-06-02 |
Family
ID=37548035
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005150233A Expired - Fee Related JP4473779B2 (ja) | 2005-05-23 | 2005-05-23 | 超音波診断装置及びその画像処理方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070016036A1 (ja) |
JP (1) | JP4473779B2 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007097108A1 (ja) * | 2006-02-22 | 2007-08-30 | Hitachi Medical Corporation | 超音波診断装置 |
KR100983770B1 (ko) * | 2007-03-23 | 2010-09-28 | 주식회사 메디슨 | 초음파 탄성영상을 형성하기 위한 시스템 및 방법 |
JP2008256462A (ja) * | 2007-04-03 | 2008-10-23 | Fanuc Ltd | 形状データの画像表示方法 |
WO2009104525A1 (ja) * | 2008-02-18 | 2009-08-27 | 株式会社 日立メディコ | 超音波診断装置、超音波弾性情報処理方法及び超音波弾性情報処理プログラム |
JP5388492B2 (ja) * | 2008-07-04 | 2014-01-15 | 株式会社東芝 | 画像表示装置および医用画像診断装置 |
WO2012008217A1 (ja) * | 2010-07-14 | 2012-01-19 | 株式会社日立メディコ | 超音波画像の画像復元方法およびその装置並びに超音波診断装置 |
JP2012196308A (ja) * | 2011-03-22 | 2012-10-18 | Fujifilm Corp | 光音響画像生成装置及び方法 |
KR101982149B1 (ko) | 2011-09-05 | 2019-05-27 | 삼성전자주식회사 | 의료 영상의 일부 정보를 활용한 장기 영상 생성 방법 및 장치 |
CN102727255B (zh) * | 2012-07-13 | 2014-04-30 | 深圳市理邦精密仪器股份有限公司 | 一种超声图像空间复合成像的方法及装置 |
US10143381B2 (en) * | 2013-04-19 | 2018-12-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Object information acquiring apparatus and control method therefor |
WO2016067073A1 (en) * | 2014-10-28 | 2016-05-06 | Super Sonic Imagine | Method and system for adjusting image gain |
WO2016098429A1 (ja) * | 2014-12-19 | 2016-06-23 | オリンパス株式会社 | 超音波観測装置 |
US10445897B2 (en) * | 2015-07-09 | 2019-10-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Device for acquiring information relating to position displacement of multiple image data sets, method, and program |
JP7336760B2 (ja) * | 2019-02-04 | 2023-09-01 | 国立大学法人富山大学 | 超音波断層像生成方法、超音波断層像生成装置、およびプログラム |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5091782A (en) * | 1990-04-09 | 1992-02-25 | General Instrument Corporation | Apparatus and method for adaptively compressing successive blocks of digital video |
US5348013A (en) * | 1990-08-29 | 1994-09-20 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Ultrasonic diagnostic apparatus capable of acquiring high quality image by correcting phase distortion contained in ultrasonic pulses |
US5799111A (en) * | 1991-06-14 | 1998-08-25 | D.V.P. Technologies, Ltd. | Apparatus and methods for smoothing images |
US5447158A (en) * | 1992-06-16 | 1995-09-05 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Ultrasonic imaging method and system capable of displaying B-mode image and color flow mapping image over wide field |
US5538004A (en) * | 1995-02-28 | 1996-07-23 | Hewlett-Packard Company | Method and apparatus for tissue-centered scan conversion in an ultrasound imaging system |
SE515535C2 (sv) * | 1996-10-25 | 2001-08-27 | Ericsson Telefon Ab L M | En transkoder |
US5873830A (en) * | 1997-08-22 | 1999-02-23 | Acuson Corporation | Ultrasound imaging system and method for improving resolution and operation |
KR20010071519A (ko) * | 1998-06-19 | 2001-07-28 | 벤자민 에프 커틀러 | 제1 해상도를 가지는 인코딩된 이미지를 제2 해상도를가지는 이미지로 직접 디코딩하는 방법 및 장치 |
JP4524922B2 (ja) * | 1999-03-12 | 2010-08-18 | ソニー株式会社 | 画像提供システム、画像提供方法、及び記憶媒体 |
US6775400B1 (en) * | 1999-10-29 | 2004-08-10 | Acuson Corporation | Medical diagnostic ultrasonic imaging method and apparatus for suppressing electronic noise |
US7085318B2 (en) * | 2000-06-15 | 2006-08-01 | Sony Corporation | Image processing system, image processing method, program, and recording medium |
US6901157B2 (en) * | 2001-01-15 | 2005-05-31 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Ultrasonic diagnostic apparatus |
JP3750797B2 (ja) * | 2001-06-20 | 2006-03-01 | ソニー株式会社 | 画像処理方法および装置 |
JP4958348B2 (ja) * | 2001-09-06 | 2012-06-20 | 株式会社日立メディコ | 超音波撮像装置 |
US7092584B2 (en) * | 2002-01-04 | 2006-08-15 | Time Warner Entertainment Company Lp | Registration of separations |
US7379496B2 (en) * | 2002-09-04 | 2008-05-27 | Microsoft Corporation | Multi-resolution video coding and decoding |
JP4214459B2 (ja) * | 2003-02-13 | 2009-01-28 | ソニー株式会社 | 信号処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム |
KR100624751B1 (ko) * | 2003-04-25 | 2006-09-19 | (주)마크텍 | 영상에 워터마크를 삽입하는 방법 및 상기 방법을 이용한디지털 비디오 저장장치 |
US7542622B1 (en) * | 2003-06-02 | 2009-06-02 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Spatio-temporal treatment of noisy images using brushlets |
WO2005020821A1 (ja) * | 2003-09-01 | 2005-03-10 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 生体信号モニタ装置 |
US7004906B1 (en) * | 2004-07-26 | 2006-02-28 | Siemens Medical Solutions Usa, Inc. | Contrast agent imaging with agent specific ultrasound detection |
ITVR20060113A1 (it) * | 2006-06-07 | 2008-01-07 | Giglio Antonio Del | Dispositivo per il trattamento del tessuto adiposo sottocutaneo mediante shockwaves non foicalizzate e contrapposte |
-
2005
- 2005-05-23 JP JP2005150233A patent/JP4473779B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-05-22 US US11/438,584 patent/US20070016036A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006325686A (ja) | 2006-12-07 |
US20070016036A1 (en) | 2007-01-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070016036A1 (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus and image processing method | |
US8157737B2 (en) | Method and apparatus for real time spatial compound imaging | |
JP5063515B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
KR100971433B1 (ko) | 사이드 로브의 영향을 제거하는 방법 | |
CN101491450B (zh) | 用于造影剂增强的医学诊断超声成像的同步组合 | |
CN101396281B (zh) | 用于彩色超声成像的扫描变换方法及其装置 | |
JP5065629B2 (ja) | 超音波診断装置および超音波診断装置の制御プログラム | |
WO2012049124A2 (en) | Methods and systems for producing compounded ultrasound images | |
US20090143680A1 (en) | Method and apparatus for scan conversion and interpolation of ultrasonic linear array steering imaging | |
US20200341142A1 (en) | Motion-compensated processing | |
JP2004507298A (ja) | 空間的に合成されたパノラマ画像を持つ超音波診断システム | |
US9384568B2 (en) | Method and system for enhanced frame rate upconversion in ultrasound imaging | |
US20130172747A1 (en) | Estimating motion of particle based on vector doppler in ultrasound system | |
JP2012105950A (ja) | 超音波診断装置及びプログラム | |
KR20110104451A (ko) | 초음파 진단 장치 | |
KR100971425B1 (ko) | 영상 움직임 추정 및 보상 장치와 그 방법 | |
JP7581682B2 (ja) | 超音波診断装置、超音波信号処理方法、及びプログラム | |
JP5159480B2 (ja) | 超音波診断装置および超音波診断装置の制御プログラム | |
US11151697B2 (en) | Ultrasonic diagnosis device and program | |
US11234671B2 (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus | |
WO2013150917A1 (ja) | 超音波診断装置及び超音波画像の超解像生成方法 | |
JP5829008B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP4426472B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP5786857B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP5190248B2 (ja) | 超音波診断装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061020 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090908 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100209 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100305 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |