JP4470935B2 - Multi-core coaxial cable and manufacturing method thereof - Google Patents
Multi-core coaxial cable and manufacturing method thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP4470935B2 JP4470935B2 JP2006294586A JP2006294586A JP4470935B2 JP 4470935 B2 JP4470935 B2 JP 4470935B2 JP 2006294586 A JP2006294586 A JP 2006294586A JP 2006294586 A JP2006294586 A JP 2006294586A JP 4470935 B2 JP4470935 B2 JP 4470935B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coaxial cable
- ground
- shell
- conductor
- connection terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Insulated Conductors (AREA)
- Communication Cables (AREA)
Description
本発明は、並列に配置した複数本の同軸ケーブルを有する多心同軸ケーブルおよびその製造方法に関するものである。 The present invention relates to a multi-core coaxial cable having a plurality of coaxial cables arranged in parallel and a method for manufacturing the same.
近年、ノートパソコン、携帯電話機、小型ビデオカメラ等の普及により、これら電子機器の小型・軽量化の他に、高速・高画質化が求められている。これらに対応するために、機械本体と液晶表示部との接続や機器内の配線などに、きわめて細い同軸ケーブルが用いられ、また、配線の容易性から、複数本の同軸ケーブルを集合一体化させたハーネス形状の多心ケーブルが用いられている。 In recent years, with the widespread use of notebook computers, mobile phones, small video cameras, etc., in addition to the reduction in size and weight of these electronic devices, higher speed and higher image quality are required. To meet these requirements, extremely thin coaxial cables are used for connecting the machine body and the liquid crystal display, and wiring within equipment. Also, for ease of wiring, multiple coaxial cables are integrated together. A harness-shaped multi-core cable is used.
多心ケーブルに使用される同軸ケーブルは、内側から中心導体、絶縁体、外部導体、外被を順次同軸状に配設して構成される。中心導体は、例えば銅合金線を撚って形成され、その外面を樹脂等の絶縁材で被覆して絶縁体を形成している。絶縁体の外周面に配設される外部導体は、例えば銅合金線を横巻きで螺旋状に巻き付けて形成されており、その外面に外被が形成されている。 A coaxial cable used for a multi-core cable is configured by sequentially arranging a central conductor, an insulator, an outer conductor, and a jacket from the inside in a coaxial shape. The center conductor is formed by twisting a copper alloy wire, for example, and the outer surface thereof is covered with an insulating material such as a resin to form an insulator. The outer conductor disposed on the outer peripheral surface of the insulator is formed, for example, by spirally winding a copper alloy wire in a horizontal manner, and an outer cover is formed on the outer surface thereof.
このような同軸ケーブルを複数本集合一体化して多心ケーブルを構成するが、この多心ケーブルの端末部分は、所定ピッチのコネクタ端子や基板等へ半田付け等の導電接着で接続固定される。このような多心ケーブルとして、図7に示すものが知られている(例えば特許文献1参照)。 A multi-core cable is formed by integrating a plurality of such coaxial cables, and the terminal portion of the multi-core cable is connected and fixed to a connector terminal, a substrate or the like having a predetermined pitch by conductive adhesion such as soldering. As such a multi-core cable, the one shown in FIG. 7 is known (see, for example, Patent Document 1).
図7に示すように、多心ケーブル100では、複数本の同軸ケーブル101が並列されている。各同軸ケーブル101の端末部分では、外被102を切除して外部導体103、絶縁体104、中心導体105が順次露出されている。そして、端末加工処理により、複数本の同軸ケーブル101の少なくとも外部導体103の上下面には共通のグランドバー106が半田付けで一体化されている。端末加工された多心ケーブル100は、被接続部材107に半田付けにより接続固定される。すなわち、各同軸ケーブル101の中心導体105が被接続部材107に半田S1で半田付けされ、グランドバー106の両端が被接続部材107の接地パターンに半田S2で半田付けされている。
ところで、上記したように、ノートパソコン、携帯電話機、小型ビデオカメラ等の電子機器は、一層の高性能化が図られており、それにより処理する情報量も増大している。このような電子機器に用いられる多心ケーブル100も高密度実装が要求され、多心ケーブル一本あたりの心数すなわち同軸ケーブル101の本数が増大する傾向にある。
By the way, as described above, electronic devices such as notebook computers, mobile phones, and small video cameras have been improved in performance, and the amount of information to be processed has increased. The
しかしながら、このような多心ケーブルの一層の多心化を図った場合に、グランドバー106の両端で接地するだけでは、同軸ケーブルの位置によって接地電位が変わり、接地性能が不安定になりノイズ除去効果が不十分になってしまう可能性があった。
However, when further increasing the number of cores of such a multi-core cable, simply grounding at both ends of the
本発明は、前述した問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、多心化を図っても安定且つ十分な接地性能を確保することができる多心同軸ケーブルおよびその製造方法を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a multi-core coaxial cable capable of ensuring stable and sufficient grounding performance even when multi-core is achieved, and a method for manufacturing the same. There is to do.
前述した目的を達成するために、本発明にかかる第1の特徴である多心同軸ケーブルは、複数本の同軸ケーブルが並列され、それらの端末部分で中心導体、絶縁体および外部導体が段状に順次露出され、各前記外部導体に導電性物質を介して固定されるグランドバーと、前記中心導体に接続される接続端子と、前記グランドバーを覆いかつ前記グランドバーに電気的に接続されるシェルとを備え、前記複数本の同軸ケーブルのうち予めグランド用として設定された少なくとも1本の同軸ケーブルの前記中心導体が接続される接続端子と前記シェルとが電気的に接続されて前記グランドバーと前記グランド用の同軸ケーブルの中心導体とが前記シェルを介して電気的に接続されるものである。 In order to achieve the above-described object, a multi-core coaxial cable, which is the first feature of the present invention, has a plurality of coaxial cables arranged in parallel, and a center conductor, an insulator, and an outer conductor are stepped at their end portions. A ground bar which is sequentially exposed to each of the outer conductors via a conductive material, a connection terminal connected to the center conductor, and the ground bar which covers and is electrically connected to the ground bar. A connection terminal to which the central conductor of at least one coaxial cable set in advance for grounding among the plurality of coaxial cables is connected to the shell and the ground bar is electrically connected. a shall be electrically connected to the center conductor of the coaxial cable of the ground via the shell and.
このように構成された多心同軸ケーブルにおいては、外被を取り除いて、外部導体、絶縁体および中心導体を段状に順次露出させた複数本の同軸ケーブルの外部導体にグランドバーを固定して同軸ケーブル間の位置を固定する。グランドバーはシェルによって覆われると共に、シェルと電気的に接続される。この多心同軸ケーブルを他の機器や回路に接続したときにシェルが接地回路に接続されるようにする。すると、多心同軸ケーブルはシェルとグランドバーとを介して外部導体が接地されることになる。また、多心同軸ケーブルを構成する複数本の同軸ケーブルのうちの少なくとも1本を予めグランド用として設定しておき、この同軸ケーブルの中心導体に接続された接続端子をシェルと電気的に接続させる。この多心同軸ケーブルが他の機器や回路に接続されたときにグランド用の中心導体に接続した接続端子が接地回路に接続されるようにする。これにより、グランドバーはシェルおよびグランド用として設定されている同軸ケーブルの接続端子を介して接地される。つまり、グランドバーはその両端部以外でも接地される。これにより、多心同軸ケーブルの心数が増加して幅が広くなっても、安定且つ十分な接地性能を確保することができる。 In the multi-core coaxial cable configured as described above, the outer cover is removed, and the ground bar is fixed to the outer conductor of the plurality of coaxial cables in which the outer conductor, the insulator, and the central conductor are sequentially exposed stepwise. Fix the position between the coaxial cables. The ground bar is covered with the shell and is electrically connected to the shell. The shell is connected to the ground circuit when the multi-core coaxial cable is connected to another device or circuit. Then, the outer conductor of the multi-core coaxial cable is grounded via the shell and the ground bar. Further, at least one of a plurality of coaxial cables constituting the multi-core coaxial cable is set in advance for grounding, and the connection terminal connected to the central conductor of the coaxial cable is electrically connected to the shell. . When the multi-core coaxial cable is connected to another device or circuit, the connection terminal connected to the ground central conductor is connected to the ground circuit. Thereby, the ground bar is grounded via the connection terminal of the coaxial cable set for the shell and the ground. In other words, the ground bar is grounded at other than both ends. As a result, stable and sufficient grounding performance can be ensured even when the number of cores of the multi-core cable increases and the width increases.
また、本発明にかかる多心同軸ケーブルは、上記本発明の第1の特徴に加えて、前記グランド用の同軸ケーブルの中心導体に接続された接続端子に前記シェルに設けられた爪片が電気的に接続される第2の特徴を有するものを含む。 Further, in the multi-core coaxial cable according to the present invention, in addition to the first feature of the present invention, a claw piece provided on the shell is electrically connected to a connection terminal connected to a center conductor of the ground coaxial cable. Having a second feature that is connected electrically.
このように構成された多心同軸ケーブルにおいては、シェルに爪片を形成しておき、この爪片がグランド用同軸ケーブルに接続される接続端子に電気的に接続する。これにより、グランド用同軸ケーブルの位置においてグランドバーを接地することができることになる。 In the multi-core coaxial cable configured as described above, a claw piece is formed on the shell, and this claw piece is electrically connected to a connection terminal connected to the ground coaxial cable. As a result, the ground bar can be grounded at the position of the ground coaxial cable.
また、本発明にかかる第3の特徴である多心同軸ケーブルの製造方法は、複数本の同軸ケーブルを並列し、各前記同軸ケーブルの端末部分で、外部導体、絶縁体および中心導体を段状に順次露出し、各前記外部導体にグランドバーを導電性接着物質を介して固定し、各前記中心導体に接続端子を接続し、前記グランドバーを覆うようにシェルを被せ、前記グランドバーと前記シェルとを固定し、前記複数本の同軸ケーブルのうちグランド用として用いる同軸ケーブルの中心導体に接続した接続端子と前記シェルとを電気的に接続して前記グランドバーと前記グランド用の同軸ケーブルの中心導体とを前記シェルを介して電気的に接続を行うものである。 The manufacturing method of multiple-core coaxial cable which is the third aspect of the present invention, Resshi parallel a plurality of coaxial cables, the terminal portions of each said coaxial cable, the outer conductor, insulator and center conductor stage Each of the outer conductors is fixed with a conductive adhesive material, a connection terminal is connected to each of the central conductors, and a shell is covered so as to cover the ground bar. The ground bar and the ground coaxial cable are connected by electrically connecting a connection terminal connected to a central conductor of a coaxial cable used for grounding among the plurality of coaxial cables and fixing the shell. The center conductor is electrically connected through the shell .
このように構成された多心同軸ケーブルの製造方法によれば、前記多心同軸ケーブルを製造することができる。 According to the manufacturing method of the multi-core coaxial cable configured as described above, the multi-core coaxial cable can be manufactured.
また、本発明にかかる多心同軸ケーブルの製造方法は、上記本発明の第3の特徴において、前記シェルに爪片を設け、前記グランド用同軸ケーブルの中心導体に接続した接続端子と前記爪片とを電気的に接続して行う第4の特徴を有するものを含む。 In the third feature of the present invention, the multi-core coaxial cable manufacturing method according to the present invention is characterized in that a claw piece is provided on the shell and connected to a central conductor of the ground coaxial cable and the claw piece. And those having a fourth feature which is performed by electrically connecting the two.
このように構成された多心同軸ケーブルの製造方法においては、予めグランド用として設定された同軸ケーブルの位置に対応してシェルに爪片を設けておき、グランド用の同軸ケーブルの中心導体に接続した接続端子とシェルの爪片とを電気的に接続する。これにより、グランド用の同軸ケーブルは中心導体がシェルの爪片を介して接地することができる。 In the manufacturing method of the multi-core coaxial cable configured as described above, a claw piece is provided on the shell corresponding to the position of the coaxial cable set in advance for the ground, and connected to the central conductor of the ground coaxial cable. The connected terminal and the claw piece of the shell are electrically connected. Thereby, the center conductor of the ground coaxial cable can be grounded via the claw piece of the shell.
本発明によれば、多心同軸ケーブルを構成する複数本の同軸ケーブルのうちの少なくとも1本を予めグランド用として設定しておき、この同軸ケーブルの中心導体に接続される接続端子とシェルとを電気的に接続する。この多心同軸ケーブルは他の機器や回路に接続されたときに、グランド用の中心導体に接続された接続端子が接地回路に接続されるようになされていると、グランドバーは、シェルおよびグランド用の同軸ケーブルを介して接地されることになる。言い換えれば、グランドバーは端部以外でもグランド用同軸ケーブルを介して接地することができるので、多心同軸ケーブルの心数が増加して幅が広くなっても、安定且つ十分な接地性能を確保することができるという効果が得られる。 According to the present invention, at least one of the plurality of coaxial cables constituting the multi-core coaxial cable is set in advance for grounding, and the connection terminal and the shell connected to the central conductor of the coaxial cable are connected to each other. Connect electrically. When this multi-core coaxial cable is connected to other equipment or circuits, the connection terminal connected to the center conductor for grounding is connected to the ground circuit. It will be grounded through a coaxial cable. In other words, since the ground bar can be grounded via the ground coaxial cable even at the end, the stable and sufficient grounding performance is ensured even when the number of cores of the multi-core cable increases and the width increases. The effect that it can do is acquired.
以下、本発明に係る実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
図1は本発明の多心同軸ケーブルの端部付近の平面図、図2は図1中II−II位置の断面図、図3は図1中III−III位置の断面図、図4は図1中IV方向から見た正面図、図5(A)および(B)はシェルと接続端子との接続部分を示す拡大断面図である。
DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
1 is a plan view of the vicinity of the end of the multi-core cable of the present invention, FIG. 2 is a cross-sectional view taken along II-II in FIG. 1, FIG. 3 is a cross-sectional view taken along III-III in FIG. FIG. 5A and FIG. 5B are enlarged sectional views showing a connection portion between the shell and the connection terminal.
図1に示すように、本発明の実施形態に係る多心同軸ケーブル10では、複数本(例えば40本)の同軸ケーブル11が並列に配置されている。同軸ケーブル11としては、例えば極細径(AWG(American Wire Gauge)40、42、44、46等)のものを用いることができる。各同軸ケーブル11では、中心に中心導体12を有し、その外側に絶縁体13を有している。中心導体15は、柔軟で曲げに強いことから一般に銅線からなる撚線が好まれるが、単線を用いたものでもよい。さらに、絶縁体13の外側には外部導体14を有し、その外側が外被15によって被覆されている。
As shown in FIG. 1, in the multi-core
各同軸ケーブル11では、それぞれの端末部分において、中心導体12、絶縁体13、外部導体14が段状に順次露出されている。例えばCO2レーザによって外被15を切って剥くことにより外部導体14を露出させ、YAGレーザで外部導体14を切って剥くことにより絶縁体13を露出することができる。また、CO2レーザで絶縁体13を切って剥くことにより中心導体12を露出させることができる。
各同軸ケーブル11には、各同軸ケーブル11を所定ピッチに位置決めするとともに、各外部導体14に不図示の導電性接着物質を介して固定される銅板等の金属板からなるグランドバー16が配置されている。なお、導電性接着物質としては、半田付け(パルスヒート)、ACF、導電性接着材等を挙げることができる。
グランドバー16には、同軸ケーブル11を所定ピッチで配列するための連続した複数の凹部等(図示省略)で形成された係止手段を設けるのが良い。また、グランドバー16は、図2に示すように、一対のグランドバーを対向配置して、これらのグランドバー16、16で外部導体14を挟みつけて、確実に外部導体14を把持するのが望ましい。各グランドバー16は、両端において半田16aにより接続されている。
In each
Each
The
図1および図2に示すように、露出した各中心導体12は、コネクタハウジング30に一体的に設けられている接続端子31に各々独立して接続されている。中心導体12は、例えば半田付け(パルスヒート)、ACF、導電性接着材等によって接続端子31に接続することができる。
多心同軸ケーブル10の端末部分には、グランドバー16を覆うシェル20が、かしめによってコネクタハウジング30に取付けられており、このシェル20は不図示の導電性接着物質を介してグランドバー16と電気的に接続されている。なお、シェル20とグランドバー16との接続は、例えばシェル20に下方に突出する接触部を複数箇所に設けてこの接触部がグランドバー16と部分的に接触するようにしても良いが、全面で接着するようにするのが望ましい。また、導電性接着物質としては、既述したと同様、半田付け(パルスヒート)、ACF、導電性接着材等を挙げることができる。
As shown in FIGS. 1 and 2, each exposed
A
本実施の形態では、図1および図2に示すように、複数本の同軸ケーブル11のうち1本の同軸ケーブル11Aは予めグランド用として設定され、その中心導体12に接続された接続端子31がシェル20と電気的に接続されている。具体的に述べると、シェル20には、図2および図4に示すように、グランド用同軸ケーブル11Aに対応した位置でシェル20の前面20aから下方に延びる爪片21が設けられており、この爪片21がグランド用同軸ケーブル11Aの中心導体12に接続された接続端子31と接触している。
In the present embodiment, as shown in FIGS. 1 and 2, one
図1に示すように、同軸ケーブル11のうちグランド用の同軸ケーブル11Aが1本の場合、このグランド用同軸ケーブル11Aはグランドバー16の両端からの距離がほぼ同じになるように中央部分に配置するのが望ましい。また、グランド用同軸ケーブル11Aを複数本配置する場合には、グランド用同軸ケーブル11Aはグランドバー16の幅をほぼ均等割りにする位置に配置するのが望ましい。
As shown in FIG. 1, when one
シェル20と接続端子31との接続構造に戻って、図5(A)に示すように、爪片21と接続端子31との接触部では、接続端子31をシェル20の前面20aから突出する長さとし、接続端子31と爪片21とで形成される隅部Aを半田付けして、確実に接続するのが望ましい。あるいは、図5(B)に示すように、爪片21が接続端子31に設けられている切欠きを貫通するようにし、貫通した爪片21と接続端子31とで形成される隅部Bを半田付けするようにしても良い。
一方、図3に示すように、信号線である同軸ケーブル11の位置では、シェル20の前面20aに爪片21が設けられていないため、シェル20と接続端子31とは電気的に非導通状態にある。
Returning to the connection structure between the
On the other hand, as shown in FIG. 3, since the
以上、説明した多心同軸ケーブル10によれば、複数本の同軸ケーブル11の端末部分において、同軸ケーブル11の外部導体14にグランドバー16を固定する。これにより、極細径の同軸ケーブル11が所定のピッチで相互の位置が固定される。また、同軸ケーブル11は外部導体14がグランドバー16と電気的に接続される。シェル20が接地回路に接続されると、グランド用同軸ケーブル11Aの位置においてグランドバー16がシェル20および接続端子31を介して接地されることになるので、グランドバー16は長手方向両端部およびグランド用同軸ケーブル11Aの位置する中央部付近で接地することができる。
このように接地箇所を増やすことで、多心同軸ケーブル10の心数が増加して幅が広くなっても、例えば、グランドバー16の接地電位を零電位に近づけて安定且つ十分な接地性能を確保することができる。40心の多心同軸ケーブルにおいて、グランドバー16はその長手方向のそれぞれの部位での接地抵抗が10〜25mmΩであったものが、10〜15mmΩとなる。
As described above, according to the multi-core
By increasing the number of grounding points in this way, even if the number of cores of the
なお、前述した実施形態のように予めグランド用として設定された同軸ケーブル11Aの位置に対応してシェル20に爪片21を設けると、グランドバー16の中間部を容易に接地することができる。
In addition, if the
また、前述した実施形態においては、グランド用同軸ケーブル11A位置以外の同軸ケーブル11位置では爪片21を設けないようにしてシェル20と接続端子31とを非導通状態にしたが、図6に示すように、接続端子31の先端部の長さを短くして、シェル20の前面20aに届かないようにしても良い。この場合には、シェル20の前面20aを全幅にわたって接続端子31の高さまで下方に延ばしておいて、爪片21を設けないようにする。グランド用同軸ケーブル11A位置においては、接続端子31を長くしてシェル20の前面20aに接触させて導通をとる。
Further, in the above-described embodiment, the
また、前述した実施形態においては、シェル20に爪片21を設けて接続端子31と接触させて接地をとったが、シェル20と接続端子31とを導線で電気的に接続して接地することもできる。この場合には、グランド用同軸ケーブル11Aの位置を予め設定することなく、空いている同軸ケーブル11を後からグランド用に用いることができる。
In the above-described embodiment, the
以上のように、本発明に係る多心同軸ケーブルおよびその製造方法は、多心同軸ケーブルを構成する複数本の同軸ケーブルのうちの少なくとも1本を予めグランド用として設定しておき、この同軸ケーブルの中心導体に接続された接続端子とシェルとを電気的に接続させる。また、この多心同軸ケーブルが他の機器や回路に接続されたときにグランド用の中心導体に接続された接続端子が接地回路に接続される。これにより、グランドバーは、シェルおよび接続端子を介して接地されることになるので、長手方向両端部およびグランド用同軸ケーブル11Aの位置する中央部付近で接地することができ、多心同軸ケーブルの心数が増加して幅が広くなっても、安定且つ十分な接地性能を確保することができる。
As described above, in the multi-core coaxial cable and the manufacturing method thereof according to the present invention, at least one of the plurality of coaxial cables constituting the multi-core coaxial cable is set in advance as a ground, and this coaxial cable is used. The connection terminal connected to the central conductor of the metal and the shell are electrically connected. In addition, when the multi-core coaxial cable is connected to another device or circuit, the connection terminal connected to the center conductor for grounding is connected to the ground circuit. As a result, the ground bar is grounded via the shell and the connection terminal, so that the ground bar can be grounded at both ends in the longitudinal direction and the central portion where the ground
10 多心同軸ケーブル
11 同軸ケーブル
11A グランド用同軸ケーブル
12 中心導体
13 絶縁体
14 外部導体
16 グランドバー
20 シェル
21 爪片
31 接続端子
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記複数本の同軸ケーブルのうち予めグランド用として設定された少なくとも1本の同軸ケーブルの前記中心導体が接続される接続端子と前記シェルとが電気的に接続されて前記グランドバーと前記グランド用の同軸ケーブルの中心導体とが前記シェルを介して電気的に接続されることを特徴とする多心同軸ケーブル。 A plurality of coaxial cables are arranged in parallel, and a center conductor, an insulator, and an outer conductor are sequentially exposed stepwise at their end portions, and a ground bar fixed to each of the outer conductors via a conductive material, and the center A connection terminal connected to the conductor, and a shell that covers the ground bar and is electrically connected to the ground bar,
Of the plurality of coaxial cables, a connection terminal to which the central conductor of at least one coaxial cable set in advance as a ground is connected and the shell are electrically connected, and the ground bar and the ground are connected . multi-core coaxial cable and the center conductor of the coaxial cable, characterized in Rukoto are electrically connected through the shell.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006294586A JP4470935B2 (en) | 2006-10-30 | 2006-10-30 | Multi-core coaxial cable and manufacturing method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006294586A JP4470935B2 (en) | 2006-10-30 | 2006-10-30 | Multi-core coaxial cable and manufacturing method thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008112636A JP2008112636A (en) | 2008-05-15 |
JP4470935B2 true JP4470935B2 (en) | 2010-06-02 |
Family
ID=39445037
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006294586A Expired - Fee Related JP4470935B2 (en) | 2006-10-30 | 2006-10-30 | Multi-core coaxial cable and manufacturing method thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4470935B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5218786B2 (en) * | 2010-02-05 | 2013-06-26 | 第一精工株式会社 | Connector device |
JP5580144B2 (en) * | 2010-08-27 | 2014-08-27 | タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 | Cable connector assembly |
TWI472101B (en) * | 2011-07-11 | 2015-02-01 | Dai Ichi Seiko Co Ltd | Electrical connector |
JP5818016B2 (en) | 2012-05-17 | 2015-11-18 | 第一精工株式会社 | Connector device |
JP2014154488A (en) * | 2013-02-13 | 2014-08-25 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Connection structure of coaxial cable harness and manufacturing method thereof |
JP6320629B2 (en) * | 2015-04-14 | 2018-05-09 | 三菱電機株式会社 | Multi-pole connector and connector device |
-
2006
- 2006-10-30 JP JP2006294586A patent/JP4470935B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008112636A (en) | 2008-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5365389B2 (en) | Coaxial cable harness | |
JP4825071B2 (en) | Coaxial cable shield processing structure and coaxial cable connector | |
JP5181682B2 (en) | Coaxial cable harness connection structure and connection method | |
JP5353634B2 (en) | Coaxial cable harness | |
JP4470935B2 (en) | Multi-core coaxial cable and manufacturing method thereof | |
JP2007280772A (en) | Multi-core cable, multi-core cable with connector, and manufacturing method thereof | |
JP4906964B2 (en) | Coaxial harness connection structure | |
JP5141105B2 (en) | Multi-core cable harness and multi-core cable harness with connector | |
KR20090077714A (en) | Coupling Structure of Coaxial Cable Harness | |
JP5564288B2 (en) | Connector assembly | |
WO2008042656A1 (en) | Connector assembly | |
JP2007287541A (en) | Cable harness | |
CN204230493U (en) | The flat cable of link and band link | |
JP2008112699A (en) | Extra-fine coaxial wire harness, extra-fine coaxial wire harness connector, and connection method of extra-fine coaxial wire harness | |
JP6695366B2 (en) | Imaging module | |
JP4998741B2 (en) | Adapter structure, high-frequency cable body and wiring board connector | |
JP2009117104A (en) | Electrical connector for cable | |
JP2009016204A (en) | Coaxial cable | |
JP2007287439A (en) | Cable harness | |
JP2013258052A (en) | Connector | |
JP5630875B2 (en) | Connector having contact with controlled solder wettability, and contact plating method | |
JP2009009789A (en) | Coaxial cable connector and its assembly method | |
JP2013143276A (en) | Small-diameter coaxial cable harness with connection member | |
JP2006351502A (en) | Extra-fine coaxial cable assembly and method for folding fpc in extra-fine coaxial cable assembly | |
JPH02109278A (en) | Wiring device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080214 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080331 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091019 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091027 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100209 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100222 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |