JP4456715B2 - レムナント様リポ蛋白中のコレステロールの測定方法および測定試薬 - Google Patents
レムナント様リポ蛋白中のコレステロールの測定方法および測定試薬 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4456715B2 JP4456715B2 JP2000050902A JP2000050902A JP4456715B2 JP 4456715 B2 JP4456715 B2 JP 4456715B2 JP 2000050902 A JP2000050902 A JP 2000050902A JP 2000050902 A JP2000050902 A JP 2000050902A JP 4456715 B2 JP4456715 B2 JP 4456715B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cholesterol
- phospholipase
- reagent
- polyoxyethylene
- surfactant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 title claims abstract description 90
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 title claims abstract description 63
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 title claims abstract description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 28
- 102000004895 Lipoproteins Human genes 0.000 title claims description 54
- 108090001030 Lipoproteins Proteins 0.000 title claims description 54
- 108010089254 Cholesterol oxidase Proteins 0.000 claims abstract description 41
- 102000000019 Sterol Esterase Human genes 0.000 claims abstract description 41
- 108010055297 Sterol Esterase Proteins 0.000 claims abstract description 41
- 108010023417 cholesterol dehydrogenase Proteins 0.000 claims abstract description 36
- 108010085346 steroid delta-isomerase Proteins 0.000 claims abstract description 36
- 239000012472 biological sample Substances 0.000 claims abstract description 13
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 239000005515 coenzyme Substances 0.000 claims abstract description 7
- 108010064785 Phospholipases Proteins 0.000 claims abstract 13
- 102000015439 Phospholipases Human genes 0.000 claims abstract 13
- ZIIUUSVHCHPIQD-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-trimethyl-N-[3-(trifluoromethyl)phenyl]benzenesulfonamide Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C)=C1S(=O)(=O)NC1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 ZIIUUSVHCHPIQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract 12
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 30
- -1 polyoxyethylene Polymers 0.000 claims description 22
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 claims description 18
- 229920002503 polyoxyethylene-polyoxypropylene Polymers 0.000 claims description 15
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 14
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 claims description 12
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 102000011420 Phospholipase D Human genes 0.000 claims description 8
- 108090000553 Phospholipase D Proteins 0.000 claims description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 8
- 102100037611 Lysophospholipase Human genes 0.000 claims description 6
- 108010058864 Phospholipases A2 Proteins 0.000 claims description 6
- 102000014384 Type C Phospholipases Human genes 0.000 claims description 6
- 108010079194 Type C Phospholipases Proteins 0.000 claims description 6
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical class C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 claims 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 abstract description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 abstract description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 abstract description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 abstract 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 24
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 24
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 17
- RLFWWDJHLFCNIJ-UHFFFAOYSA-N 4-aminoantipyrine Chemical compound CN1C(C)=C(N)C(=O)N1C1=CC=CC=C1 RLFWWDJHLFCNIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- DVLFYONBTKHTER-UHFFFAOYSA-N 3-(N-morpholino)propanesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CCCN1CCOCC1 DVLFYONBTKHTER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000006173 Good's buffer Substances 0.000 description 12
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 12
- 239000007993 MOPS buffer Substances 0.000 description 11
- 102000003992 Peroxidases Human genes 0.000 description 11
- 108040007629 peroxidase activity proteins Proteins 0.000 description 11
- 108010024957 Ascorbate Oxidase Proteins 0.000 description 6
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 6
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 6
- IRQRBVOQGUPTLG-UHFFFAOYSA-M sodium;3-(n-ethyl-3-methylanilino)-2-hydroxypropane-1-sulfonate Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)CC(O)CN(CC)C1=CC=CC(C)=C1 IRQRBVOQGUPTLG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 206010003210 Arteriosclerosis Diseases 0.000 description 5
- 102100034808 CCAAT/enhancer-binding protein alpha Human genes 0.000 description 5
- 101000945515 Homo sapiens CCAAT/enhancer-binding protein alpha Proteins 0.000 description 5
- 108010007622 LDL Lipoproteins Proteins 0.000 description 5
- 102000007330 LDL Lipoproteins Human genes 0.000 description 5
- 208000011775 arteriosclerosis disease Diseases 0.000 description 5
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- IHPYMWDTONKSCO-UHFFFAOYSA-N 2,2'-piperazine-1,4-diylbisethanesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CCN1CCN(CCS(O)(=O)=O)CC1 IHPYMWDTONKSCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 108010004103 Chylomicrons Proteins 0.000 description 4
- 108010010234 HDL Lipoproteins Proteins 0.000 description 4
- 102000015779 HDL Lipoproteins Human genes 0.000 description 4
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 4
- RVGRUAULSDPKGF-UHFFFAOYSA-N Poloxamer Chemical compound C1CO1.CC1CO1 RVGRUAULSDPKGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 108010062497 VLDL Lipoproteins Proteins 0.000 description 4
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 4
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 4
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- 235000019416 cholic acid Nutrition 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- QZTKDVCDBIDYMD-UHFFFAOYSA-N 2,2'-[(2-amino-2-oxoethyl)imino]diacetic acid Chemical compound NC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O QZTKDVCDBIDYMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BTIDJAQNJLWPTI-UHFFFAOYSA-N 3-(n-ethyl-3,5-dimethoxyanilino)-2-hydroxypropane-1-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CC(O)CN(CC)C1=CC(OC)=CC(OC)=C1 BTIDJAQNJLWPTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NUFBIAUZAMHTSP-UHFFFAOYSA-N 3-(n-morpholino)-2-hydroxypropanesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CC(O)CN1CCOCC1 NUFBIAUZAMHTSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XCBLFURAFHFFJF-UHFFFAOYSA-N 3-[bis(2-hydroxyethyl)azaniumyl]-2-hydroxypropane-1-sulfonate Chemical compound OCCN(CCO)CC(O)CS(O)(=O)=O XCBLFURAFHFFJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GIAVHGFPMPSIFI-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-2,4,6-triiodobenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=C(I)C=C(I)C(O)=C1I GIAVHGFPMPSIFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- DBXNUXBLKRLWFA-UHFFFAOYSA-N N-(2-acetamido)-2-aminoethanesulfonic acid Chemical compound NC(=O)CNCCS(O)(=O)=O DBXNUXBLKRLWFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 2
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- ZCCIPPOKBCJFDN-UHFFFAOYSA-N calcium nitrate Chemical compound [Ca+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O ZCCIPPOKBCJFDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002812 cholic acid derivative Substances 0.000 description 2
- 150000001842 cholic acids Chemical class 0.000 description 2
- KXGVEGMKQFWNSR-UHFFFAOYSA-N deoxycholic acid Natural products C1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(CCC(O)=O)C)C1(C)C(O)C2 KXGVEGMKQFWNSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N m-cresol Chemical compound CC1=CC=CC(O)=C1 RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YIXJRHPUWRPCBB-UHFFFAOYSA-N magnesium nitrate Chemical compound [Mg+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O YIXJRHPUWRPCBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VMGAPWLDMVPYIA-HIDZBRGKSA-N n'-amino-n-iminomethanimidamide Chemical compound N\N=C\N=N VMGAPWLDMVPYIA-HIDZBRGKSA-N 0.000 description 2
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- BOLDJAUMGUJJKM-LSDHHAIUSA-N renifolin D Natural products CC(=C)[C@@H]1Cc2c(O)c(O)ccc2[C@H]1CC(=O)c3ccc(O)cc3O BOLDJAUMGUJJKM-LSDHHAIUSA-N 0.000 description 2
- XYYSOXROCBJPEL-UHFFFAOYSA-N (3,5-dimethoxy-2-propylphenyl)-sulfosulfamic acid Chemical compound CCCC1=C(OC)C=C(OC)C=C1N(S(O)(=O)=O)S(O)(=O)=O XYYSOXROCBJPEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHQCQFFYRZLCQQ-UHFFFAOYSA-N (3alpha,5alpha,7alpha,12alpha)-3,7,12-trihydroxy-cholan-24-oic acid Natural products OC1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(CCC(O)=O)C)C1(C)C(O)C2 BHQCQFFYRZLCQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUDATBOHQWOJDD-UHFFFAOYSA-N (3beta,5beta,7alpha)-3,7-Dihydroxycholan-24-oic acid Natural products OC1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(CCC(O)=O)C)C1(C)CC2 RUDATBOHQWOJDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXGZJKUKBWWHRA-UHFFFAOYSA-N 2-(N-morpholiniumyl)ethanesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)CC[NH+]1CCOCC1 SXGZJKUKBWWHRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AJTVSSFTXWNIRG-UHFFFAOYSA-N 2-[bis(2-hydroxyethyl)amino]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+](CCO)CCS([O-])(=O)=O AJTVSSFTXWNIRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- HSXUNHYXJWDLDK-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropane-1-sulfonic acid Chemical compound CC(O)CS(O)(=O)=O HSXUNHYXJWDLDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEZFKMUDMLXWAW-UHFFFAOYSA-N 3,7-bis(dimethylamino)-n-methylphenothiazine-10-carboxamide Chemical compound CN(C)C1=CC=C2N(C(=O)NC)C3=CC=C(N(C)C)C=C3SC2=C1 XEZFKMUDMLXWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOTXQRRUWFSXCN-UHFFFAOYSA-N 3-(3,5-dimethoxyanilino)-2-hydroxypropane-1-sulfonic acid Chemical compound COC1=CC(NCC(O)CS(O)(=O)=O)=CC(OC)=C1 AOTXQRRUWFSXCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MENXRDLDYNLDHE-UHFFFAOYSA-N 3-(3,5-dimethoxyanilino)propane-1-sulfonic acid Chemical compound COC1=CC(NCCCS(O)(=O)=O)=CC(OC)=C1 MENXRDLDYNLDHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NZAVBNVWEPQSBL-UHFFFAOYSA-N 3-(n-ethyl-3,5-dimethoxyanilino)propane-1-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CCCN(CC)C1=CC(OC)=CC(OC)=C1 NZAVBNVWEPQSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDGBQMHYFARRCC-UHFFFAOYSA-N 3-(n-ethyl-3,5-dimethylanilino)-2-hydroxypropane-1-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CC(O)CN(CC)C1=CC(C)=CC(C)=C1 CDGBQMHYFARRCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STBWJPWQQLXSCK-UHFFFAOYSA-N 3-(n-ethyl-3-methoxyanilino)propane-1-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CCCN(CC)C1=CC=CC(OC)=C1 STBWJPWQQLXSCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTQGWROHRVYSPW-UHFFFAOYSA-N 3-(n-ethyl-3-methylanilino)-2-hydroxypropane-1-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CC(O)CN(CC)C1=CC=CC(C)=C1 ZTQGWROHRVYSPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IBSUMVZKDLDAEK-UHFFFAOYSA-N 3-(n-ethyl-3-methylanilino)propane-1-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CCCN(CC)C1=CC=CC(C)=C1 IBSUMVZKDLDAEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LHZMSRLULDAWLM-UHFFFAOYSA-N 3-(n-ethylanilino)-2-hydroxypropane-1-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CC(O)CN(CC)C1=CC=CC=C1 LHZMSRLULDAWLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXITYOAFXWBMLL-UHFFFAOYSA-N 3-(n-ethylanilino)propane-1-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CCCN(CC)C1=CC=CC=C1 HXITYOAFXWBMLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NYLUYMWPXIIXDX-UHFFFAOYSA-N 3-(phenylazaniumyl)propane-1-sulfonate Chemical compound OS(=O)(=O)CCCNC1=CC=CC=C1 NYLUYMWPXIIXDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVYWMOMLDIMFJA-UHFFFAOYSA-N 3-cholesterol Natural products C1C=C2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(C)CCCC(C)C)C1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXNZTHHGJRFXKQ-UHFFFAOYSA-N 4-chlorophenol Chemical compound OC1=CC=C(Cl)C=C1 WXNZTHHGJRFXKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007991 ACES buffer Substances 0.000 description 1
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ANTBXZVIBUAXLA-UHFFFAOYSA-N C(C)N(C=1C=C(OC)C=CC1)CC(CS(=O)(=O)O)O.C(C)N(C1=CC(=CC(=C1)C)C)CCCS(=O)(=O)O Chemical compound C(C)N(C=1C=C(OC)C=CC1)CC(CS(=O)(=O)O)O.C(C)N(C1=CC(=CC(=C1)C)C)CCCS(=O)(=O)O ANTBXZVIBUAXLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004380 Cholic acid Substances 0.000 description 1
- SDKQRNRRDYRQKY-UHFFFAOYSA-N Dioxacarb Chemical compound CNC(=O)OC1=CC=CC=C1C1OCCO1 SDKQRNRRDYRQKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 108090000371 Esterases Proteins 0.000 description 1
- 102000006395 Globulins Human genes 0.000 description 1
- 108010044091 Globulins Proteins 0.000 description 1
- 241001191009 Gymnomyza Species 0.000 description 1
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 1
- HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N Heparin Chemical compound OC1C(NC(=O)C)C(O)OC(COS(O)(=O)=O)C1OC1C(OS(O)(=O)=O)C(O)C(OC2C(C(OS(O)(=O)=O)C(OC3C(C(O)C(O)C(O3)C(O)=O)OS(O)(=O)=O)C(CO)O2)NS(O)(=O)=O)C(C(O)=O)O1 HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100031415 Hepatic triacylglycerol lipase Human genes 0.000 description 1
- 108010013563 Lipoprotein Lipase Proteins 0.000 description 1
- 102100022119 Lipoprotein lipase Human genes 0.000 description 1
- 108020002496 Lysophospholipase Proteins 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002057 Pluronic® P 103 Polymers 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- WBWWGRHZICKQGZ-UHFFFAOYSA-N Taurocholic acid Natural products OC1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(CCC(=O)NCCS(O)(=O)=O)C)C1(C)C(O)C2 WBWWGRHZICKQGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001042 affinity chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 description 1
- 229940045714 alkyl sulfonate alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000001448 anilines Chemical class 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- RUDATBOHQWOJDD-BSWAIDMHSA-N chenodeoxycholic acid Chemical compound C([C@H]1C[C@H]2O)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(O)=O)C)[C@@]2(C)CC1 RUDATBOHQWOJDD-BSWAIDMHSA-N 0.000 description 1
- 229960001091 chenodeoxycholic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000001840 cholesterol esters Chemical class 0.000 description 1
- BHQCQFFYRZLCQQ-OELDTZBJSA-N cholic acid Chemical compound C([C@H]1C[C@H]2O)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(O)=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 BHQCQFFYRZLCQQ-OELDTZBJSA-N 0.000 description 1
- 229960002471 cholic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXGVEGMKQFWNSR-LLQZFEROSA-N deoxycholic acid Chemical compound C([C@H]1CC2)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(O)=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 KXGVEGMKQFWNSR-LLQZFEROSA-N 0.000 description 1
- 229960003964 deoxycholic acid Drugs 0.000 description 1
- 229960000633 dextran sulfate Drugs 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-N ethanesulfonic acid Chemical compound CCS(O)(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 1
- 125000003827 glycol group Chemical group 0.000 description 1
- 229960002897 heparin Drugs 0.000 description 1
- 229920000669 heparin Polymers 0.000 description 1
- 230000037356 lipid metabolism Effects 0.000 description 1
- INHCSSUBVCNVSK-UHFFFAOYSA-L lithium sulfate Inorganic materials [Li+].[Li+].[O-]S([O-])(=O)=O INHCSSUBVCNVSK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000000040 m-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(=C1[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- UEGPKNKPLBYCNK-UHFFFAOYSA-L magnesium acetate Chemical compound [Mg+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O UEGPKNKPLBYCNK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000011654 magnesium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000011285 magnesium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229940069446 magnesium acetate Drugs 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011147 magnesium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 108010077372 mast cell degranulating peptide Proteins 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- CWOMTHDOJCARBY-UHFFFAOYSA-N n,n,3-trimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC(C)=C1 CWOMTHDOJCARBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZPEDSBOBSNNATM-UHFFFAOYSA-N n-[2-(n-ethyl-3-methylanilino)ethyl]acetamide Chemical compound CC(=O)NCCN(CC)C1=CC=CC(C)=C1 ZPEDSBOBSNNATM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000002482 oligosaccharides Polymers 0.000 description 1
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 229920000447 polyanionic polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- OTYBMLCTZGSZBG-UHFFFAOYSA-L potassium sulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])(=O)=O OTYBMLCTZGSZBG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052939 potassium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011151 potassium sulphates Nutrition 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- SVLRFMQGKVFRTB-UHFFFAOYSA-M sodium;3-(3,5-dimethoxyanilino)-2-hydroxypropane-1-sulfonate Chemical compound [Na+].COC1=CC(NCC(O)CS([O-])(=O)=O)=CC(OC)=C1 SVLRFMQGKVFRTB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HDARHUHTZKLJET-UHFFFAOYSA-M sodium;3-(n-ethyl-3,5-dimethoxyanilino)-2-hydroxypropane-1-sulfonate Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)CC(O)CN(CC)C1=CC(OC)=CC(OC)=C1 HDARHUHTZKLJET-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HLXGRHNZZSMNRX-UHFFFAOYSA-M sodium;3-(n-ethyl-3,5-dimethylanilino)-2-hydroxypropane-1-sulfonate Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)CC(O)CN(CC)C1=CC(C)=CC(C)=C1 HLXGRHNZZSMNRX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000003381 solubilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000012086 standard solution Substances 0.000 description 1
- WBWWGRHZICKQGZ-GIHLXUJPSA-N taurocholic acid Chemical compound C([C@@H]1C[C@H]2O)[C@@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@@H]([C@@H](CCC(=O)NCCS(O)(=O)=O)C)[C@@]2(C)[C@H](O)C1 WBWWGRHZICKQGZ-GIHLXUJPSA-N 0.000 description 1
- RBTVSNLYYIMMKS-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 3-aminoazetidine-1-carboxylate;hydrochloride Chemical compound Cl.CC(C)(C)OC(=O)N1CC(N)C1 RBTVSNLYYIMMKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/92—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving lipids, e.g. cholesterol, lipoproteins, or their receptors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/60—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving cholesterol
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Immunology (AREA)
- Zoology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、臨床検査において動脈硬化症等の危険因子とされるレムナント様リポ蛋白質中のコレステロールの測定方法と測定試薬に関する。
【0002】
【従来の技術】
臨床検査において、高密度リポ蛋白質(HDL)中のコレステロールは動脈硬化症の危険因子として負の因子、低密度リポ蛋白質(LDL)中のコレステロールは動脈硬化症の危険因子として正の因子とされており、臨床検査の分野で頻繁に測定されている。近年、脂質の代謝等に起因して生成するリポ蛋白質中のコレステロールが動脈硬化症の危険因子としてLDL中のコレステロールより密接な指標となることが示されてきている。該リポ蛋白質としては、例えばレムナント様リポ蛋白質があげられており、レムナント様リポ蛋白質中のコレステロール測定に対しては厚生省により保険点数がつけられている。
【0003】
レムナント様リポ蛋白質中のコレステロールの測定方法としては、抗アポB−100抗体と抗アポA1抗体を用いて試料からレムナント様リポ蛋白質を分離し、分離したレムナント様リポ蛋白質中のコレステロールを測定する方法が知られている[動脈硬化,25(9,10), 371(1998)]。しかしながら本方法は抗体を使用したアフィニティークロマトグラフィー方法を使用するもので、試料の分離操作を必要とする等操作が煩雑で時間がかかる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、試料の分離操作が不要なレムナント様リポ蛋白質中のコレステロールを簡便に感度良く測定する方法および測定試薬を提供することにある。
【0005】
【課題を解決する手段】
本発明者らは、高密度リポ蛋白質(HDL)、低密度リポ蛋白質(LDL)、カイロミクロン(CM)、超低密度リポ蛋白質(VLDL)、CMレムナント、VLDLレムナント、中密度リポ蛋白質(IDL)レムナント等のリポ蛋白質を含有する生体試料中のコレステロールをコレステロールエステラーゼおよびコレステロールオキシダーゼもしくはコレステロールデヒドロゲナーゼを使用して測定するに際し、リン脂質を加水分解する酵素を作用させることにより、CMレムナント、VLDLレムナントおよびIDLレムナント等のレムナント様リポ蛋白質中のコレステロールを特異的に測定することができることを見いだし本発明を完成させた。
【0006】
すなわち本発明は、下記(1)〜(18)に関する。
【0007】
(1) 生体試料にコレステロールエステラーゼおよびコレステロールオキシダーゼもしくはコレステロールデヒドロゲナーゼ並びにリン脂質を加水分解する酵素を作用させ、生成する過酸化水素または還元型補酵素を測定することによりレムナント様リポ蛋白質中のコレステロールを測定することを特徴とする、生体試料中のレムナント様リポ蛋白質中のコレステロールの測定方法。
【0008】
(2) コレステロールエステラーゼおよびコレステロールオキシダーゼもしくはコレステロールデヒドロゲナーゼ並びにリン脂質を加水分解する酵素を作用させるに際し、界面活性剤を添加する(1)記載の測定方法。
【0009】
(3) 生体試料が、コレステロールエステラーゼおよびコレステロールオキシダーゼもしくはコレステロールデヒドロゲナーゼ並びにリン脂質を加水分解する酵素を作用させる前に界面活性剤が添加されたものである(1)記載の方法。
【0010】
(4) 界面活性剤が、レムナント様リポ蛋白質以外のリポ蛋白質に対するコレステロールエステラーゼおよびコレステロールオキシダーゼもしくはコレステロールデヒドロゲナーゼの作用を抑制する界面活性剤である(2)または(3)記載の方法。
【0011】
(5) 界面活性剤が、ポリオキシアルキレン誘導体またはポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン共重合体もしくはその誘導体である(2)〜(4)のいずれかに記載の方法。
【0012】
(6) 生体試料が、コレステロールエステラーゼおよびコレステロールオキシダーゼもしくはコレステロールデヒドロゲナーゼ並びにリン脂質を加水分解する酵素を作用させる前にポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン共重合体もしくはその誘導体が添加されたものであり、コレステロールエステラーゼおよびコレステロールオキシダーゼもしくはコレステロールデヒドロゲナーゼ並びにリン脂質を加水分解する酵素を作用させるに際しポリオキシアルキレン誘導体を添加する(1)記載の方法。
【0013】
(7) ポリオキシアルキレン誘導体が、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンスチレン化フェニルエーテルまたはポリオキシエチレン長鎖分岐アルキルエーテルである(5)または(6)記載の方法。
【0014】
(8) ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン共重合体もしくはその誘導体が一般式(I)
【0015】
【化3】
【0016】
[式中、a、bおよびcは同一または異なって1〜200の整数を表し、Rは直鎖または分岐のアルキルを表す。]
で表される化合物である(5)または(6)記載の方法。
【0017】
(9) リン脂質を加水分解する酵素がホスホリパーゼD、ホスホリパーゼC、ホスホリパーゼA2である(1)〜(8)のいずれかに記載の方法。
【0018】
(10) コレステロールエステラーゼおよびコレステロールオキシダーゼもしくはコレステロールデヒドロゲナーゼ並びにリン脂質を加水分解する酵素からなるレムナント様リポ蛋白質中のコレステロールの測定試薬。
【0019】
(11) 界面活性剤を含有する(10)記載の測定試薬。
【0020】
(12) 界面活性剤を含有する第1試薬およびコレステロールエステラーゼおよびコレステロールオキシダーゼもしくはコレステロールデヒドロゲナーゼ並びにリン脂質を加水分解する酵素を含有する第2試薬からなる(10)記載の測定試薬。
【0021】
(13) 界面活性剤が、レムナント様リポ蛋白質以外のリポ蛋白質に対するコレステロールエステラーゼおよびコレステロールオキシダーゼもしくはコレステロールデヒドロゲナーゼの作用を抑制する界面活性剤である(11)または(12)記載の測定試薬。
【0022】
(14) 界面活性剤が、ポリオキシアルキレン誘導体またはポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン共重合体もしくはその誘導体である(11)または(12)記載の測定試薬。
【0023】
(15) 第1試薬の界面活性剤が、ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン共重合体であり、第2試薬にポリオキシアルキレン誘導体を含有する(12)記載の測定試薬。
【0024】
(16) ポリオキシアルキレン誘導体が、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンスチレン化フェニルエーテルまたはポリオキシエチレン長鎖分岐アルキルエーテルである(14)または(15)記載の測定試薬。
【0025】
(17) ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン共重合体もしくはその誘導体が一般式(I)
【0026】
【化4】
【0027】
[式中、a、bおよびcは同一または異なって1〜200の整数を表し、Rは直鎖または分岐のアルキルを表す。]
で表される化合物である(14)または(15)記載の測定試薬。
【0028】
(18) リン脂質を加水分解する酵素がホスホリパーゼD、ホスホリパーゼC、ホスホリパーゼA2である(10)〜(17)のいずれかに記載の測定試薬。
【0029】
【発明の実施の形態】
本発明のレムナント様リポ蛋白質中のコレステロールを定量するための反応は水性媒体中、好ましくは緩衝液中で行われる。
【0030】
緩衝液に使用する緩衝剤としては、例えばトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン、リン酸緩衝剤、ホウ酸緩衝剤およびグッドの緩衝剤等があげられる。グッドの緩衝剤としては、N−(2−アセタミド)−2−アミノエタンスルホン酸(ACES)、N−(2−アセタミド)イミノ二酢酸(ADA)、N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)−2−アミノエタンスルホン酸(BES)、3−[N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノ]−2−ヒドロキシプロパンスルホン酸(DIPSO)、N−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−N’−2−エタンスルホン酸(HEPES)、2−(N−モルホリノ)エタンスルホン酸(MES)、3−(N−モルホリノ)プロパンスルホン酸(以下、MOPSという)、3−(N−モルホリノ)−2−ヒドロキシプロパンスルホン酸(MOPSO)、ピペラジン−N,N’−ビス(2−エタンスルホン酸)(PIPES)、ピペラジン−N,N’−ビス(2−ヒドロキシプロパン−3−スルホン酸)(POPSO)等があげられる。
【0031】
緩衝液のpHは4〜10、好ましくは5〜9である。緩衝液の使用濃度は、5〜500mMが好ましく、10〜200mMがより好ましく、20〜100mMが特に好ましい。
【0032】
本発明に用いるコレステロールエステラーゼとしては、コレステロールエステルを加水分解する能力を有する酵素であれば特に限定されず、例えば微生物または動物由来のコレステロールエステラーゼやリポプロテインリパーゼ等があげられる。
【0033】
コレステロールオキシダーゼとしては、コレステロールを酸化して過酸化水素を生成する能力を有する酵素であれば特に限定されず、例えば微生物または動物由来のコレステロールオキシダーゼがあげられる。
【0034】
コレステロールデヒドロゲナーゼとしては、コレステロールを酸化して酸化型補酵素を還元する能力を有する酵素であれば特に限定されず、例えば微生物または動物由来のコレステロールデヒドロゲナーゼがあげられる。
【0035】
これら酵素の特異性、安定性をさらに向上させるためにポリエチレングリコールを主成分とする基、水溶性のオリゴ糖残基、スルホプロピル基などで該酵素を化学的に修飾したものも用いられる。また、遺伝子操作により得られる酵素も用いられる。
【0036】
本発明におけるコレステロールエステラーゼ、コレステロールオキシダーゼおよびコレステロールデヒドロゲナーゼの使用量は、反応液中、それぞれ0.01〜200U/mlが好ましく0.1〜100U/mlがより好ましい。
【0037】
本発明のレムナント様リポ蛋白質中のコレステロールを定量する反応には、反応の特異性に影響を及ぼさない範囲でコレステロールエステラーゼおよびコレステロールオキシダーゼもしくはコレステロールデヒドロゲナーゼを活性化するためによく使用される界面活性剤あるいはコール酸類も使用することができる。また、生体試料中のグロブリンなどの蛋白質を可溶化するための種々の塩類を使用することもできる。
【0038】
コレステロールエステラーゼおよびコレステロールオキシダーゼもしくはコレステロールデヒドロゲナーゼを活性化するための界面活性剤としては、例えばアニオン界面活性剤があげられる。アニオン界面活性剤としては1−ペンタスルホン酸塩、1−ヘキサスルホン酸塩、1−ヘプタスルホン酸塩、1−オクタスルホン酸塩などのアルキルスルホン酸塩があげられ0〜5%の範囲で使用される。コール酸類としては、コール酸、デオキシコール酸、タウロコール酸、ケノデオキシコール酸などが0〜5%の範囲で使用される。
【0039】
塩類としては、塩化ナトリウム、硫酸ナトリウム、塩化カリウム、硫酸カリウム、塩化マグネシウム、硫酸マグネシウム、酢酸マグネシウム、塩化リチウム、硫酸リチウム、塩化アンモニウム、硫酸アンモニウム、硝酸マグネシウム、硝酸カルシウムなどが0〜100mMの範囲で使用される。
【0040】
リン脂質を分解する酵素としては、リン脂質を分解する能力を有する酵素であれば特に制限されない。例えば動物、植物および微生物由来のリン脂質を分解する酵素があげられる。具体的なリン脂質を分解する酵素としては、例えばホスホリパーゼD、ホスホリパーゼC、ホスホリパーゼA2、リゾホスホリパーゼ等があげられる。
【0041】
リン脂質を分解する酵素の使用濃度としては、反応液中、それぞれ0.01〜200U/mlが好ましく、0.1〜100U/mlがより好ましい。
【0042】
コレステロールエステラーゼおよびコレステロールオキシダーゼもしくはコレステロールデヒドロゲナーゼとしてコレステロールエステラーゼとコレステロールオキシダーゼとを用いるときは、コレステロールの反応により酸素から過酸化水素が発生する。発生した過酸化水素は、例えばパーオキシダーゼの存在下、4−アミノアンチピリンとフェノール類、4−アミノアンチピリンとトリンダー試薬または高感度の色素源を用いて定量することができる。
【0043】
フェノール類としては、例えばフェノール、4−クロロフェノール、m−クレゾール、3−ヒドロキシ−2,4,6−トリヨード安息香酸(HTIB)等があげられる。
【0044】
トリンダー試薬(同仁化学研究所第19版総合カタログ、1994年)としては、N−スルホプロピルアニリン、N−エチル−N−(2−ヒドロキシ−3−スルホプロピル)−m−トルイジン(TOOS)、N−エチル−N−(2−ヒドロキシ−3−スルホプロピル)−3,5−ジメチルアニリン(MAOS)、N−エチル−N−(2−ヒドロキシ−3−スルホプロピル)−3,5−ジメトキシアニリン(DAOS)、N−エチル−N−スルホプロピル−m−トルイジン(TOPS)、N−(2−ヒドロキシ−3−スルホプロピル)−3,5−ジメトキシアニリン(HDAOS)、N,N−ジメチル−m−トルイジン、N,N−ジスルホプロピル−3,5−ジメトキシアニリン、N−エチル−N−スルホプロピル−m−アニシジン、N−エチル−N−スルホプロピルアニリン、N−エチル−N−スルホプロピル−3,5−ジメトキシアニリン、N−スルホプロピル−3,5−ジメトキシアニリン、N−エチル−N−スルホプロピル−3,5−ジメチルアニリン、N−エチル−N−(2−ヒドロキシ−3−スルホプロピル)−m−アニシジン、N−エチル−N−(2−ヒドロキシ−3−スルホプロピル)アニリン、N−エチル−N−(2−ヒドロキシ−3−スルホプロピル)−3,5−ジメトキシアニリン等のアニリン類あるいはN−エチル−N−(3−メチルフェニル)−N’−サクシニルエチレンジアミン(EMSE)、N−エチル−N−(3−メチルフェニル)−N’−アセチルエチレンジアミン等があげられる。
【0045】
高感度の色素源としては、特公昭60−33479号で示される10−(N−メチルカルバモイル)−3,7−ビス(ジメチルアミノ)フェノチアジン(MCDP)、特公平4−27839で示されるビス[3−ビス(4−クロロフェニル)メチル−4−ジメチルアミノフェニル]アミン(BCMA)、特開昭62−296号で示される化合物等があげられる。
【0046】
これら色素源の濃度としては、0.01〜10mg/mlが好ましい。
【0047】
コレステロールエステラーゼおよびコレステロールオキシダーゼもしくはコレステロールデヒドロゲナーゼとしてコレステロールエステラーゼとコレステロールデヒドロゲナーゼとを用いるときは、コレステロールの反応により酸化型補酵素であるNAD(P)から還元型補酵素であるNAD(P)Hが発生する。NAD(P)Hは、300〜500nm、好ましくは330〜400nm、特に好ましくは約340nmでの反応液の吸光度を測定することにより定量することができる。なお、NAD(P)Hの定量は、ジアホラーゼ、テトラゾリウム塩を添加してホルマザン色素を生成させ、ホルマザン色素を比色して行うこともできる。
【0048】
反応は、10〜50℃、好ましくは30〜40℃、通常37℃で、1〜30分間、好ましくは2〜10分間行う。
【0049】
本発明を適用する生体試料は、特に限定されず、具体的には血液自体または血漿、血清等の血液画分を使用することができる。
【0050】
本発明では、レムナント様リポ蛋白質中のコレステロールの測定の精度を高めるために前述のコレステロールエステラーゼおよびコレステロールオキシダーゼもしくはコレステロールデヒドロゲナーゼの活性を高める界面活性剤と共にまたは単独で、レムナント様リポ蛋白質以外のリポ蛋白質に対するコレステロールエステラーゼおよびコレステロールオキシダーゼもしくはコレステロールデヒドロゲナーゼの作用を抑制する界面活性剤を添加することが好ましい。該界面活性剤は、コレステロールエステラーゼおよびコレステロールオキシダーゼもしくはコレステロールデヒドロゲナーゼ並びにリン脂質を加水分解する酵素を作用させるに際して該酵素と同時に添加することができるが、コレステロールエステラーゼおよびコレステロールオキシダーゼもしくはコレステロールデヒドロゲナーゼ並びにリン脂質を加水分解する酵素を作用させる前の生体試料に添加することが好ましい。
【0051】
レムナント様リポ蛋白質以外のリポ蛋白質に対するコレステロールエステラーゼおよびコレステロールオキシダーゼもしくはコレステロールデヒドロゲナーゼの作用を抑制する界面活性剤としては、コレステロールエステラーゼおよびコレステロールオキシダーゼもしくはコレステロールデヒドロゲナーゼのレムナント様リポ蛋白質以外のリポ蛋白質に対する作用を低減させる界面活性剤であれば特に制限がないが、例えばポリオキシアルキレン誘導体およびポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン共重合体もしくはその誘導体等があげられる。
【0052】
ポリオキシアルキレン誘導体としては、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンスチレン化フェニルエーテルまたはポリオキシエチレン長鎖分岐アルキルエーテル等があげられ、該アルキルとしては、炭素数8以上の、例えばオクチル、ノニル等があげられ、該アリールとしては、フェニル等があげられる。
【0053】
具体的なポリオキシアルキレン誘導体としては、ポリオキシエチレンアルキルエーテルとして例えばノニオンHS−210、ノニオンHS−215、ノニオンNS−208.5、ノニオンHS−208(以上、日本油脂社製)、エマルゲンL−40、エマルゲン911、エマルゲン810(以上、花王社製)、ポリオキシエチレンスチレン化フェニルエーテルとして例えばブラウノン(BLAUNON)TSP−50(青木油脂社製)等の市販品があげられる。
【0054】
ポリオキシアルキレン誘導体の親水性・親油性バランス(以下、HLBという)は、9〜20が好ましい。
【0055】
ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン共重合体としては、ポリオキシエチレンとポリオキシプロピレンのランダム共重合体でもブロック共重合体でもよく、例えば一般式(I)
【0056】
【化5】
【0057】
[式中、a、bおよびcは同一または異なって1〜200の整数を表し、Rは直鎖または分岐のアルキルを表す。]で表される化合物があげられる。
【0058】
直鎖または分岐のアルキルとしては、好ましくは炭素数1〜30のアルキル、より好ましくは炭素数2〜24のアルキルがあげられる。
【0059】
一般式(I)で表される化合物としては、例えば、プロニックL−121、プルロニックL−122、プルロニックL−101、プルロニックP−103、プルロニックF−108等の市販品(いずれも旭電化社製)、ポリオキシアルキレン長鎖分岐アルキルエーテルとして例えばユニルーブMT0620B(日本油脂社製)があげられる。また、一般式(I)で表される化合物中のポリプロピレングリコール基の分子量としては、2,050以上が好ましく、2,750以上がより好ましく、3,250以上が特に好ましい。ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン共重合体のHLBは、1〜6が好ましい。
【0060】
レムナント様リポ蛋白質以外のリポ蛋白質に対するコレステロールエステラーゼおよびコレステロールオキシダーゼもしくはコレステロールデヒドロゲナーゼの作用を抑制する界面活性剤の使用濃度は特に限定されないが、0.001〜10%が好ましく、0.01〜5%がより好ましく、0.05〜1%が特に好ましい。
【0061】
反応液には、必要によりリポ蛋白質凝集剤、他の酵素等を含有させることができる。
【0062】
リポ蛋白質凝集剤としてはリンタングステン酸塩、デキストラン硫酸塩、ヘパリンなどのポリアニオンが、マグネシウム、カルシウム、コバルト等の2価の金属塩があげられる。他の酵素としてはアルコルビン酸オキシダーゼ等があげられる。
以下に本発明の実施例を示す。
【0063】
【実施例】
実施例1
下記のレムナント様リポ蛋白質中のコレステロール測定試薬を作製した。
試薬1
グッド緩衝剤pH6.8(MOPS、同仁化学社製) 20mM
TOOS(同仁化学社製) 0.3g/L
硫酸ナトリウム 2g/L
プルロニックF−108(旭電化社製) 1g/L
パ−オキシダーゼ(POD、東洋紡社製) 10単位/ml
アスコルビン酸オキシダーゼ(AOD、旭化成社製) 2単位/ml
【0064】
試薬2
グッド緩衝剤pH6.8(MOPS、同仁化学社製) 20mM
4−アミノアンチピリン(半井化学社製) 0.5g/L
エマルゲンL−40(花王社製) 2g/L
パーオキシダーゼ(東洋紡社製) 10単位/ml
コレステロールエステラーゼ(CEBP、旭化成社製) 1単位/ml
コレステロールオキシダーゼ(協和発酵工業社製) 2単位/ml
ホスホリパーゼ D(旭化成社製) 5単位/ml
【0065】
実施例2
下記のレムナント様リポ蛋白質中のコレステロール測定試薬を作製した。
試薬1
グッド緩衝剤pH6.8(MOPS、同仁化学社製) 20mM
TOOS(同仁化学社製) 0.3g/L
硫酸ナトリウム 2g/L
BLAUNON TSP−50(青木油脂社製) 2g/L
パ−オキシダーゼ(POD、東洋紡社製) 10単位/ml
アスコルビン酸オキシダーゼ(AOD、旭化成社製) 2単位/ml
【0066】
試薬2
グッド緩衝剤pH6.8(MOPS、同仁化学社製) 20mM
4−アミノアンチピリン(半井化学社製) 0.5g/L
エマルゲンL−40(花王社製) 2g/L
パーオキシダーゼ(東洋紡社製) 10単位/ml
コレステロールエステラーゼ(CEBP、旭化成社製) 1単位/ml
コレステロールオキシダーゼ(協和発酵工業社製) 2単位/ml
ホスホリパーゼ D(旭化成社製) 5単位/ml
【0067】
実施例3
下記のレムナント様リポ蛋白質中のコレステロール測定試薬を作製した。
試薬1
グッド緩衝剤pH6.8(MOPS、同仁化学社製) 20mM
TOOS(同仁化学社製) 0.3g/L
硫酸ナトリウム 2g/L
ユニルーブMT−0620B(日本油脂社製) 0.5g/L
パ−オキシダーゼ(POD、東洋紡社製) 10単位/ml
アスコルビン酸オキシダーゼ(AOD、旭化成社製) 2単位/ml
【0068】
試薬2
グッド緩衝剤pH6.8(MOPS、同仁化学社製) 20mM
4−アミノアンチピリン(半井化学社製) 0.5g/L
エマルゲンL−40(花王社製) 2g/L
パーオキシダーゼ(東洋紡社製) 10単位/ml
コレステロールエステラーゼ(CEBP、旭化成社製) 1単位/ml
コレステロールオキシダーゼ(協和発酵工業社製) 2単位/ml
ホスホリパーゼ D(旭化成社製) 5単位/ml
【0069】
実施例4
下記のレムナント様リポ蛋白質中のコレステロール測定試薬を作製した。
試薬1
グッド緩衝剤pH6.8(MOPS、同仁化学社製) 20mM
TOOS(同仁化学社製) 0.3g/L
硫酸ナトリウム 2g/L
BLAUNON TSP−50(青木油脂社製) 2g/L
パ−オキシダーゼ(POD、東洋紡社製) 10単位/ml
アスコルビン酸オキシダーゼ(AOD、旭化成社製) 2単位/ml
【0070】
試薬2
グッド緩衝剤pH6.8(MOPS、同仁化学社製) 20mM
4−アミノアンチピリン(半井化学社製) 0.5g/L
エマルゲンL−40(花王社製) 2g/L
パーオキシダーゼ(東洋紡社社製) 10単位/ml
コレステロールエステラーゼ(CEBP、旭化成社製) 1単位/ml
コレステロールオキシダーゼ(協和発酵工業社製) 2単位/ml
ホスホリパーゼ C(旭化成社製) 20単位/ml
【0071】
実施例5
下記のレムナント様リポ蛋白質中のコレステロール測定試薬を作製した。
試薬1
グッド緩衝剤pH6.8(MOPS、同仁化学社製) 20mM
TOOS(同仁化学社製) 0.3g/L
硫酸ナトリウム 2g/L
BLAUNON TSP−50(青木油脂社製) 2g/L
パ−オキシダーゼ(POD、東洋紡社製) 10単位/ml
アスコルビン酸オキシダーゼ(AOD、旭化成社製) 2単位/ml
【0072】
試薬2
グッド緩衝剤pH6.8(MOPS、同仁化学社製) 20mM
4−アミノアンチピリン(半井化学社製) 0.5g/L
エマルゲンL−40(花王社製) 2g/L
パーオキシダーゼ(東洋紡社製) 10単位/ml
コレステロールエステラーゼ(CEBP、旭化成社製) 1単位/ml
コレステロールオキシダーゼ(協和発酵工業社製) 2単位/ml
ホスホリパーゼ A2(旭化成社製) 50単位/ml
【0073】
実施例6
新鮮な血清検体70検体を下記の操作により測定した。
【0074】
実施例1の試薬1を2.25ml分光光度計のセルに入れ、血清30μlを添加して攪拌し、37℃で5分間加温した。ついで37℃に予備加温された実施例1の試薬2を0.75ml添加して攪拌し、5分間加温した後、555nmにて吸光度の変化を測定した。日本抗体研究所社製RLP−C測定キットでレムナント様リポ蛋白質中のコレステロール値が49.6mg/dLである血清標準液を用いて同様に操作し検量線を作成し、上記吸光度の変化から検体中のコレステロール値を求めた。
【0075】
一方、前述の新鮮な血液検体70検体を、日本抗体研究所社製のRLP−C測定キットを用いてレムナント様リポ蛋白質中のコレステロール値を測定し、得られるコレステロール値との相関性を調べた。
【0076】
結果を図1に示す。実施例1の試薬を用いて得られるコレステロール値とレムナント様リポ蛋白質中のコレステロール測定試薬である日本抗体研究所社製RLP−C測定キットで得られるコレステロール値とには良好な相関が認められ、相関係数は0.945であった。このことから、実施例1の試薬により、レムナント様リポ蛋白質中のコレステロール値を簡便に測定できることが示される。
【0077】
実施例7
実施例2の試薬を用いて実施例6と同様に測定した結果、相関係数は0.84であった。このことから、実施例2の試薬により、レムナント様リポ蛋白質中のコレステロール値を簡便に測定できることが示される。
【0078】
実施例8
実施例3の試薬を用いて実施例6と同様に試験した結果、相関係数は0.93であった。このことから、実施例3の試薬により、レムナント様リポ蛋白質中のコレステロール値を簡便に測定できることが示される。
【0079】
実施例9
実施例4の試薬を用いて実施例6と同様に試験した結果、相関係数は0.87であった。このことから、実施例4の試薬により、レムナント様リポ蛋白質中のコレステロール値を簡便に測定できることが示される。
【0080】
実施例10
実施例5の試薬を用いて実施例6と同様に試験した結果、相関係数は0.85であった。このことから、実施例5の試薬により、レムナント様リポ蛋白質中のコレステロール値を簡便に測定できることが示される。
【0081】
【発明の効果】
本発明により、試料の分離操作が不要なレムナント様リポ蛋白質中のコレステロールを簡便に感度良く測定する方法および測定試薬が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例1の試薬を用いて得られるコレステロール値(縦軸)と日本抗体研究所社製RLP−C測定キットを用いて得られるコレステロール値(横軸)との相関図を示す。
Claims (18)
- 生体試料に、(1)コレステロールエステラーゼ、(2)コレステロールオキシダーゼまたはコレステロールデヒドロゲナーゼ、および、(3)ホスホリパーゼを作用させ、生成する過酸化水素または還元型補酵素を測定することによりレムナント様リポ蛋白質中のコレステロールを測定することを特徴とする、生体試料中のレムナント様リポ蛋白質中のコレステロールの測定方法。
- (1)コレステロールエステラーゼ、(2)コレステロールオキシダーゼまたはコレステロールデヒドロゲナーゼ、および、(3)ホスホリパーゼを作用させるに際し、界面活性剤を添加する請求項1記載の測定方法。
- 生体試料が、(1)コレステロールエステラーゼ、(2)コレステロールオキシダーゼまたはコレステロールデヒドロゲナーゼ、および、(3)ホスホリパーゼを作用させる前に界面活性剤が添加されたものである請求項1記載の方法。
- 界面活性剤が、レムナント様リポ蛋白質以外のリポ蛋白質に対する(1)コレステロールエステラーゼ、および、(2)コレステロールオキシダーゼまたはコレステロールデヒドロゲナーゼの作用を抑制する界面活性剤である請求項2または3記載の方法。
- 界面活性剤が、ポリオキシアルキレン誘導体またはポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン共重合体もしくはその誘導体である請求項2〜4のいずれかに記載の方法。
- 生体試料が、(1)コレステロールエステラーゼ、(2)コレステロールオキシダーゼまたはコレステロールデヒドロゲナーゼ、および、(3)ホスホリパーゼを作用させる前にポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン共重合体もしくはその誘導体が添加されたものであり、(1)コレステロールエステラーゼ、(2)コレステロールオキシダーゼまたはコレステロールデヒドロゲナーゼ、および、(3)ホスホリパーゼを作用させるに際しポリオキシアルキレン誘導体を添加する請求項1記載の方法。
- ポリオキシアルキレン誘導体が、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンスチレン化フェニルエーテルまたはポリオキシエチレン長鎖分岐アルキルエーテルである請求項5または6記載の方法。
- ホスホリパーゼが、ホスホリパーゼD、ホスホリパーゼCおよびホスホリパーゼA2からなる群より選ばれるホスホリパーゼである請求項1〜8のいずれかに記載の方法。
- (1)コレステロールエステラーゼ、(2)コレステロールオキシダーゼまたはコレステロールデヒドロゲナーゼ、および、(3)ホスホリパーゼからなるレムナント様リポ蛋白質中のコレステロールの測定試薬。
- 界面活性剤を含有する請求項10記載の測定試薬。
- 界面活性剤を含有する第1試薬、および、(1)コレステロールエステラーゼ、(2)コレステロールオキシダーゼまたはコレステロールデヒドロゲナーゼ、および、(3)ホスホリパーゼを含有する第2試薬からなる請求項10記載の測定試薬。
- 界面活性剤が、レムナント様リポ蛋白質以外のリポ蛋白質に対する(1)コレステロールエステラーゼ、および、(2)コレステロールオキシダーゼまたはコレステロールデヒドロゲナーゼの作用を抑制する界面活性剤である請求項11または12記載の測定試薬。
- 界面活性剤が、ポリオキシアルキレン誘導体またはポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン共重合体もしくはその誘導体である請求項11または12記載の測定試薬。
- 第1試薬の界面活性剤が、ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン共重合体であり、第2試薬にポリオキシアルキレン誘導体を含有する請求項12記載の測定試薬。
- ポリオキシアルキレン誘導体が、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンスチレン化フェニルエーテルまたはポリオキシエチレン長鎖分岐アルキルエーテルである請求項14または15記載の測定試薬。
- ホスホリパーゼが、ホスホリパーゼD、ホスホリパーゼCおよびホスホリパーゼA2からなる群より選ばれるホスホリパーゼである請求項10〜17のいずれかに記載の測定試薬。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000050902A JP4456715B2 (ja) | 2000-02-28 | 2000-02-28 | レムナント様リポ蛋白中のコレステロールの測定方法および測定試薬 |
US09/788,393 US20010031479A1 (en) | 2000-02-28 | 2001-02-21 | Method and reagent for determination of cholesterol in remant-like particles |
CA002337559A CA2337559C (en) | 2000-02-28 | 2001-02-22 | Method and reagent for determination of cholesterol in remnant-like particles |
AU23243/01A AU2324301A (en) | 2000-02-28 | 2001-02-26 | Method and reagent for determination of cholesterol in remnant-like particles |
AT01104481T ATE239800T1 (de) | 2000-02-28 | 2001-02-28 | Verfahren und reagenz zur bestimmung von cholesterin in rest-lipoproteinpartikeln (remnante partikel) |
DE60100241T DE60100241T2 (de) | 2000-02-28 | 2001-02-28 | Verfahren und Reagenz zur Bestimmung von Cholesterin in Rest-Lipoproteinpartikeln (Remnante Partikel) |
EP01104481A EP1132482B1 (en) | 2000-02-28 | 2001-02-28 | Method and reagent for determination of cholesterol in remnant-like lipoprotein particles |
US10/430,231 US7202047B2 (en) | 2000-02-28 | 2003-05-06 | Aqueous method for determining cholesterol in remnant-like particles using cholesterol esterase, phospholipase, surfactant and cholesterol oxidase or dehydrogenase |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000050902A JP4456715B2 (ja) | 2000-02-28 | 2000-02-28 | レムナント様リポ蛋白中のコレステロールの測定方法および測定試薬 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001231597A JP2001231597A (ja) | 2001-08-28 |
JP4456715B2 true JP4456715B2 (ja) | 2010-04-28 |
Family
ID=18572634
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000050902A Expired - Fee Related JP4456715B2 (ja) | 2000-02-28 | 2000-02-28 | レムナント様リポ蛋白中のコレステロールの測定方法および測定試薬 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20010031479A1 (ja) |
EP (1) | EP1132482B1 (ja) |
JP (1) | JP4456715B2 (ja) |
AT (1) | ATE239800T1 (ja) |
AU (1) | AU2324301A (ja) |
CA (1) | CA2337559C (ja) |
DE (1) | DE60100241T2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012063866A1 (ja) | 2010-11-10 | 2012-05-18 | デンカ生研株式会社 | レムナント様リポ蛋白コレステロールの定量方法及びそのためのキット |
WO2017204230A1 (ja) | 2016-05-24 | 2017-11-30 | デンカ生研株式会社 | トリグリセリドリッチリポ蛋白中のコレステロールの定量方法及び定量試薬 |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1694964A (zh) * | 2002-10-16 | 2005-11-09 | 协和梅迪克斯株式会社 | 高密度脂蛋白中的胆固醇的检测方法及试剂 |
WO2004048605A1 (ja) * | 2002-11-27 | 2004-06-10 | Daiichi Pure Chemicals Co., Ltd. | 特定リポ蛋白中の脂質測定法 |
KR20060127111A (ko) * | 2004-01-29 | 2006-12-11 | 교와 메덱스 가부시키가이샤 | 초저밀도 지단백질 잔유물 (vldl 잔유물) 중의콜레스테롤 정량 방법, 시약 및 키트 |
JP4647927B2 (ja) * | 2004-03-31 | 2011-03-09 | デンカ生研株式会社 | 低密度リポ蛋白中コレステロールのマルチ定量法 |
CN101065495B (zh) * | 2004-11-29 | 2011-05-04 | 大塚制药株式会社 | 残粒样脂蛋白中胆固醇的测定方法 |
CA2597792C (en) * | 2005-02-14 | 2015-12-15 | Kyowa Medex Co., Ltd. | Method, reagent and kit for determination of cholesterol in remnant-like particles (rlp) |
EP1930442B1 (en) * | 2005-08-31 | 2010-11-03 | DENKA SEIKEN Co., Ltd. | Method and kit for quantitative determination of small, dense ldl cholesterol |
JP5191236B2 (ja) * | 2005-10-31 | 2013-05-08 | 協和メデックス株式会社 | 低密度リポ蛋白中トリグリセリドの測定方法及び測定用キット |
EP1959021A4 (en) * | 2005-12-09 | 2009-07-22 | Kyowa Medex Co Ltd | METHOD FOR DETERMINING CHOLESTEROLEMIA IN LIPOPROTEIN OF THE REMNANT TYPE, REAGENT AND KIT |
KR20080094797A (ko) * | 2006-01-20 | 2008-10-24 | 가부시키가이샤 짐로 | 렘넌트유사 리포단백질 중의 콜레스테롤의 측정방법 |
US8440419B2 (en) * | 2007-10-10 | 2013-05-14 | Denka Seiken Co., Ltd. | Method and kit for quantitatively determining small, dense LDL cholesterol |
KR102606189B1 (ko) | 2011-11-11 | 2023-11-23 | 애보트 라피드 다이어그노스틱스 인터내셔널 언리미티드 컴퍼니 | 혈액 샘플 분석 방법 |
JP7134667B2 (ja) * | 2018-03-28 | 2022-09-12 | デンカ株式会社 | リポ蛋白コレステロールの定量方法、定量試薬及び定量キット |
CN111337440A (zh) * | 2018-12-18 | 2020-06-26 | 上海底物生化科技有限公司 | 一种心脑血管事件风险筛查的试剂盒及其检测方法 |
CN109706218A (zh) * | 2019-03-08 | 2019-05-03 | 浙江达美生物技术有限公司 | 一种测定脂蛋白残粒胆固醇的试剂盒 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1555173A (en) * | 1977-08-17 | 1979-11-07 | Kyowa Hakko Kogyo Kk | Method and reagent for quantitative determination of phospholipids |
DE3319066A1 (de) | 1983-05-26 | 1984-11-29 | Claus-Christian Dr.Rer.Nat. Dr.Med. 6901 Wilhelmsfeld Heuck | Verfahren und reagenz zum direkten nachweis eines analyts nach spezifischer entfernung von colloidpartikeln in waessrigen loesungen biologischer herkunft |
JPH07121901B2 (ja) * | 1986-07-01 | 1995-12-25 | 和光純薬工業株式会社 | 新規な尿素誘導体及びこれを発色成分として用いる測定法 |
EP0404526A1 (en) * | 1989-06-21 | 1990-12-27 | Wako Pure Chemical Industries Ltd | Oxidizable color producing reagent |
JP2701090B2 (ja) * | 1990-11-30 | 1998-01-21 | 和光純薬工業株式会社 | 被酸化性呈色試薬 |
WO1994026881A1 (en) * | 1993-05-19 | 1994-11-24 | Kao Corporation | LIQUEFYING ALKALINE α-AMYLASE, PROCESS FOR PRODUCING THE SAME, AND DETERGENT COMPOSITION CONTAINING THE SAME |
JP2600065B2 (ja) * | 1994-03-08 | 1997-04-16 | 協和メデックス株式会社 | 高密度リポ蛋白中のコレステロールの定量法 |
JP2653755B2 (ja) * | 1994-03-08 | 1997-09-17 | 協和メデックス株式会社 | 高密度リポ蛋白中のコレステロールの定量法 |
JPH08105875A (ja) * | 1994-08-12 | 1996-04-23 | Tosoh Corp | リポタンパク質分離用充填剤、その充填剤を充填してなる抗体カラム及びそのカラムを用いたレムナント様リポタンパク質の分析方法 |
JPH08105876A (ja) * | 1994-08-12 | 1996-04-23 | Tosoh Corp | レムナント様リポタンパク質の分析方法 |
EP0763741A4 (en) * | 1995-03-16 | 2003-02-12 | Kyowa Medex Co Ltd | METHOD FOR THE QUANTITATIVE DETERMINATION OF CHOLESTERIN IN LOW-DENSITY-LIPOPROTEIN |
CN1148891A (zh) * | 1995-03-20 | 1997-04-30 | 协和梅迪克斯株式会社 | 低密度脂蛋白中或极低密度脂蛋白中的胆甾醇的定量法 |
US6114134A (en) * | 1997-06-25 | 2000-09-05 | International Reagents Corporation | Method for assaying biological specimens for substances contained in the components thereof and reagent to be used in this method |
DE69840725D1 (de) * | 1997-06-25 | 2009-05-20 | Sysmex Corp | Methode und reagenzien zum bestimmen von substanzen in biologischen proben |
ES2226408T3 (es) * | 1998-09-18 | 2005-03-16 | Kyowa Medex Co., Ltd. | Metodos para cuantificacion fraccionada de colesterol en lipoproteinas y reactivos de cuantificacion. |
US6986998B2 (en) * | 2000-06-07 | 2006-01-17 | International Reagents Corporation | Method of analyzing components in biological samples |
-
2000
- 2000-02-28 JP JP2000050902A patent/JP4456715B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-02-21 US US09/788,393 patent/US20010031479A1/en not_active Abandoned
- 2001-02-22 CA CA002337559A patent/CA2337559C/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-02-26 AU AU23243/01A patent/AU2324301A/en not_active Abandoned
- 2001-02-28 DE DE60100241T patent/DE60100241T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-02-28 EP EP01104481A patent/EP1132482B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-02-28 AT AT01104481T patent/ATE239800T1/de not_active IP Right Cessation
-
2003
- 2003-05-06 US US10/430,231 patent/US7202047B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012063866A1 (ja) | 2010-11-10 | 2012-05-18 | デンカ生研株式会社 | レムナント様リポ蛋白コレステロールの定量方法及びそのためのキット |
KR20140027060A (ko) | 2010-11-10 | 2014-03-06 | 덴카 세이켄 가부시키가이샤 | 렘난트형 리포단백질 콜레스테롤의 정량 방법 및 그것을 위한 키트 |
WO2017204230A1 (ja) | 2016-05-24 | 2017-11-30 | デンカ生研株式会社 | トリグリセリドリッチリポ蛋白中のコレステロールの定量方法及び定量試薬 |
KR20190012168A (ko) | 2016-05-24 | 2019-02-08 | 덴카 세이켄 가부시키가이샤 | 트리글리세리드 리치 리포단백 중의 콜레스테롤의 정량 방법 및 정량 시약 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1132482A3 (en) | 2001-09-26 |
ATE239800T1 (de) | 2003-05-15 |
CA2337559C (en) | 2009-10-13 |
US7202047B2 (en) | 2007-04-10 |
EP1132482B1 (en) | 2003-05-07 |
AU2324301A (en) | 2001-08-30 |
DE60100241D1 (de) | 2003-06-12 |
EP1132482A2 (en) | 2001-09-12 |
US20030207342A1 (en) | 2003-11-06 |
DE60100241T2 (de) | 2004-02-19 |
US20010031479A1 (en) | 2001-10-18 |
CA2337559A1 (en) | 2001-08-28 |
JP2001231597A (ja) | 2001-08-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6794157B1 (en) | Methods for fractional quatification of cholesterol in lipoproteins and quantification reagents | |
JP4456715B2 (ja) | レムナント様リポ蛋白中のコレステロールの測定方法および測定試薬 | |
CA2597792C (en) | Method, reagent and kit for determination of cholesterol in remnant-like particles (rlp) | |
KR101586505B1 (ko) | 소입자 고비중 ldl 콜레스테롤의 정량 방법 및 키트 | |
JP5111389B2 (ja) | 小粒子低密度リポ蛋白中のコレステロールの定量方法 | |
JP5548733B2 (ja) | 小粒子低比重リポ蛋白の定量方法および定量キット | |
JP5534644B2 (ja) | レムナント様リポ蛋白中のコレステロール測定方法、試薬及びキット | |
WO2004035816A1 (ja) | 高密度リポ蛋白中のコレステロールの測定方法および試薬 | |
CN111032880A (zh) | 低密度脂蛋白中的胆固醇的测定方法、测定用试剂和测定用试剂盒 | |
KR20050071588A (ko) | 고밀도 리포 단백질 중의 콜레스테롤의 측정 방법 및 시약 | |
US8906638B2 (en) | Method for quantification of remnant-like lipoprotein cholesterol and kit for same | |
JP6071883B2 (ja) | スフィンゴミエリンの測定方法及び測定用キット | |
JP4842838B2 (ja) | レムナント様リポタンパク質中のコレステロールの測定方法 | |
JPH11103888A (ja) | 生体成分測定用試薬および測定方法 | |
JP2001224397A (ja) | 低密度リポ蛋白中のコレステロールの定量方法 | |
JP2007014201A (ja) | レムナント様リポタンパク質中のコレステロールの測定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100120 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100208 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4456715 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |