JP4451339B2 - 負荷分散システム、および負荷分散方法 - Google Patents
負荷分散システム、および負荷分散方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4451339B2 JP4451339B2 JP2005086882A JP2005086882A JP4451339B2 JP 4451339 B2 JP4451339 B2 JP 4451339B2 JP 2005086882 A JP2005086882 A JP 2005086882A JP 2005086882 A JP2005086882 A JP 2005086882A JP 4451339 B2 JP4451339 B2 JP 4451339B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- business
- information
- request
- client
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 16
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 36
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 17
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Description
Claims (4)
- 複数の業務システムを有し、クライアントからの要求を前記複数の業務システムに振り分けて処理を行う負荷分散システムであって、
前記複数の業務システム各々は、
ユーザIDと当該ユーザIDが属するグループとが記憶されたユーザDBと、
前記各グループと、当該グループに割り当てられた前記業務システムを識別するためのシステム情報とが記憶された振分テーブルと、
前記クライアントから、ユーザIDを含む要求を受け付ける要求受付手段と、
前記ユーザDBおよび前記振分テーブルを参照し、前記要求受付手段が受け付けたユーザIDに対応するシステム情報を取得する取得手段と、
前記取得手段が取得した前記システム情報が、自業務システムのシステム情報か否かを判別する判別手段と、
自業務システムのシステム情報と判別した場合、前記要求に応じた処理を行う要求処理手段と、
自業務システム以外の他業務システムのシステム情報と判別した場合、前記他業務システムに前記要求受付手段が受け付けた要求を転送するためのリダイレクト画面情報を生成し、前記クライアントに送信する転送手段と、を有し、
各業務システムに接続されたネームサーバは、
前記複数の業務システム各々のアドレス情報を記憶した名前解決テーブルと、
前記複数の業務システムの稼動状態を監視する監視手段と、
前記クライアントが送信した前記負荷分散システムの仮想アドレス情報を受け付け、前記名前解決テーブルに記憶された業務システムのアドレス情報の中から前記監視手段により正常に稼動していると判別されたアドレス情報を特定し、送信する名前解決手段と、を有すること
を特徴とする負荷分散システム。 - 請求項1記載の負荷分散システムであって、
前記名前解決テーブルは、前記業務システムのアドレス情報毎に、最初にアクセスするか否かを識別するための第1のフラグと、正常に稼動しているか否かを識別するための第2のフラグと、をさらに記憶し、
前記監視手段は、前記複数の業務システムの稼動状態に応じて、前記名前解決テーブルの第2のフラグを更新し、
前記名前解決手段は、前記仮想アドレス情報を受け付け、前記名前解決テーブルを参照して、前記第1のフラグがオンに設定されたアドレス情報の前記第2のフラグが正常の場合、当該アドレス情報を送信し、前記第1のフラグがオンに設定されたアドレス情報の前記第2のフラグが障害の場合、前記第2のフラグが正常な他のアドレス情報を送信すること
を特徴とする負荷分散システム。 - 請求項1または請求項2記載の負荷分散システムであって、
前記リダイレクト画面情報には、前記要求に含まれるユーザIDと、前記他業務システムのアドレス情報と、前記クライアントに実行させるプログラムと、が含まれ、
前記プログラムは、前記クライアントに、前記リダイレクト画面情報のリダイレクト画面が前記クライアントの表示装置に表示されたことを検知して、前記他業務システムのアドレス情報を宛先として、前記要求を転送させること
を特徴とする負荷分散システム。 - クライアントからの要求を複数の業務システムに振り分けて処理を行う負荷分散方法であって、
前記複数の業務システム各々は、
ユーザIDと当該ユーザIDが属するグループとが記憶されたユーザDBと、
前記各グループと、当該グループに割り当てられた前記業務システムを識別するためのシステム情報とが記憶された振分テーブルと、処理部とを有し、
前記処理部は、
前記クライアントから、ユーザIDを含む要求を受け付ける要求受付ステップと、
前記ユーザDBおよび前記振分テーブルを参照し、前記要求受付ステップで受け付けたユーザIDに対応するシステム情報を取得する取得ステップと、
前記取得ステップで取得した前記システム情報が、自業務システムのシステム情報か否かを判別する判別ステップと、
自業務システムのシステム情報と判別した場合、前記要求に応じた処理を行う要求処理ステップと、
自業務システム以外の他業務システムのシステム情報と判別した場合、前記他業務システムに前記要求受付ステップで受け付けた要求を転送するためのリダイレクト画面情報を生成し、前記クライアントに送信する転送ステップと、を行い、
各業務システムに接続されたネームサーバは、
前記複数の業務システム各々のアドレス情報を記憶した名前解決テーブルを有し、
前記複数の業務システムの稼動状態を監視する監視ステップと、
前記クライアントが送信した仮想アドレス情報を受け付け、前記名前解決テーブルに記憶された業務システムのアドレス情報の中から前記監視ステップで正常に稼動していると判別されたアドレス情報を特定し、送信する名前解決ステップと、を行うこと
を特徴とする負荷分散方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005086882A JP4451339B2 (ja) | 2005-03-24 | 2005-03-24 | 負荷分散システム、および負荷分散方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005086882A JP4451339B2 (ja) | 2005-03-24 | 2005-03-24 | 負荷分散システム、および負荷分散方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006268559A JP2006268559A (ja) | 2006-10-05 |
JP4451339B2 true JP4451339B2 (ja) | 2010-04-14 |
Family
ID=37204440
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005086882A Expired - Fee Related JP4451339B2 (ja) | 2005-03-24 | 2005-03-24 | 負荷分散システム、および負荷分散方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4451339B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4960738B2 (ja) * | 2007-03-28 | 2012-06-27 | 株式会社野村総合研究所 | 認証システム、認証方法および認証プログラム |
JP7206070B2 (ja) * | 2018-08-09 | 2023-01-17 | 株式会社エヌケービー | 広告配信システム、コンピュータの動作方法、及びクラウドサーバ |
-
2005
- 2005-03-24 JP JP2005086882A patent/JP4451339B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006268559A (ja) | 2006-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101997903B (zh) | 用于处理超文本传输协议请求的方法和系统 | |
JP3980596B2 (ja) | サーバを遠隔かつ動的に構成する方法およびシステム | |
US6598077B2 (en) | System and method for dynamic content routing | |
CN101124565A (zh) | 基于应用层消息的数据流量负载平衡 | |
US20140149280A1 (en) | Real-time multi master transaction | |
EP2140351B1 (en) | Method and apparatus for cluster data processing | |
CN103973770A (zh) | 信息处理系统 | |
US7711518B2 (en) | Methods, systems and computer program products for providing system operational status information | |
JP2008203939A (ja) | ログ管理装置、ログ管理方法、プログラム、及び記録媒体 | |
US10015086B2 (en) | Multi GTM based routing to avoid latencies | |
US20060168079A1 (en) | System and method for automatically connecting a client computer to a server | |
JP4451339B2 (ja) | 負荷分散システム、および負荷分散方法 | |
US7930404B2 (en) | Cross-system log in a distributed system environment | |
US20080071916A1 (en) | System and method for requesting a web service from a network server | |
US9606758B1 (en) | System and method of connecting a computer to a printer | |
US9967308B2 (en) | System and method for fault management in a service-oriented architecture | |
JP2005523520A (ja) | 既存のシステム管理製品またはソフトウェア・ソリューションとのインターフェースを提供するシステムおよび方法 | |
JP4728026B2 (ja) | 負荷分散システム、および負荷分散方法 | |
US20030131092A1 (en) | System for sending messages to all users in a web hosting environment | |
CN102918811A (zh) | 双向通信系统和用于该系统的服务器装置 | |
JP2001282737A (ja) | 業務負荷分散システム | |
JP5738506B2 (ja) | 画面情報提供サーバ、プログラム | |
JP2008203942A (ja) | ログ管理装置、ログ管理方法、プログラム、及び記録媒体 | |
KR100597349B1 (ko) | 지시 기술 변경 장치 및 방법, 지시 기술 변경 프로그램을기억한 기억 매체 | |
US20020087879A1 (en) | Method, system and program product for synchronous communication between a public electronic environment and a private electronic environment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070919 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090616 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091013 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091211 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100119 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100127 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140205 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |