JP4449530B2 - ドライバプログラム及びデータ転送方法 - Google Patents
ドライバプログラム及びデータ転送方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4449530B2 JP4449530B2 JP2004095234A JP2004095234A JP4449530B2 JP 4449530 B2 JP4449530 B2 JP 4449530B2 JP 2004095234 A JP2004095234 A JP 2004095234A JP 2004095234 A JP2004095234 A JP 2004095234A JP 4449530 B2 JP4449530 B2 JP 4449530B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- image data
- band
- colors
- color
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
上記の目的を達成するために、本発明の別の側面は、ホスト装置において生成された複
数色のデータから成る画像データを印刷装置に転送するデータ転送方法が、1面分の前記画像データの転送を行う際に、前記1面分の画像データを所定の高さで区分したバンドのデータ毎に前記印刷装置に転送する工程と、前記複数色の各色毎に前記印刷装置に転送する工程と、を混在させて前記画像データの転送を行うことである。
図1は、本発明によるドライバプログラムを用いた印刷システムの実施の形態例に係る構成図である。図1に示すプリンタドライバ12が、ホストコンピュータ1とプリンタ2から成る印刷システムにおける本発明を用いたドライバプログラムであり、プリンタ2へ送信する色変換処理後の画像データを、前述したバンド順次とプレーン順次を混在させた方法で転送し、ホストコンピュータ1に蓄積すべき画像データの容量を小さくしようとするものである。
Claims (5)
- 複数色のデータから成る画像データを生成して当該画像データを印刷装置に転送する処理を、ホスト装置に実行させるドライバプログラムであって、
1面分の前記画像データの転送を行う際に、
前記1面分の画像データを所定の高さで区分したバンドのデータ毎に、一部の前記バンドについては前記複数色の全色のデータを前記印刷装置に転送し、前記一部のバンド以外のバンドについては、前記複数色の一部の色のデータを前記印刷装置に転送すると共に、転送されなかった色のデータを前記ホスト装置に蓄積する、処理を前記1面分の全バンドについて実行する第一のステップと、
前記第一のステップの後に、前記第一のステップで蓄積されたデータを、前記複数色の各色毎に前記印刷装置に転送する第二のステップと、を前記ホスト装置に実行させる
ことを特徴とするドライバプログラム。 - 請求項1において、
前記第一のステップで前記バンド毎にデータが転送される色の数が、前記ホスト装置に蓄積される各色のデータの容量が前記印刷装置において先に用いられる色の方が小さくなるように、所定のタイミングで変化する
ことを特徴とするドライバプログラム。 - 請求項2において、
前記所定のタイミングが、前記転送及び蓄積の処理を行う前記バンドの位置、あるいは、前記転送及び蓄積の処理が済んだデータの容量に基づいて、決定される
ことを特徴とするドライバプログラム。 - ホスト装置において生成された複数色のデータから成る画像データを印刷装置に転送するデータ転送方法であって、
1面分の前記画像データの転送を行う際に、
前記1面分の画像データを所定の高さで区分したバンドのデータ毎に、一部の前記バンドについては前記複数色の全色のデータを前記印刷装置に転送し、前記一部のバンド以外のバンドについては、前記複数色の一部の色のデータを前記印刷装置に転送すると共に、転送されなかった色のデータを前記ホスト装置に蓄積する、処理を前記1面分の全バンドについて実行する第一のステップと、
前記第一のステップの後に、前記第一のステップで蓄積されたデータを、前記複数色の各色毎に前記印刷装置に転送する第二のステップと、を有する
ことを特徴とするデータ転送方法。 - 請求項1において、
更に、前記1面分の画像データのサイズが予め定めた値より小さいか否かを判断する工程を前記ホスト装置に実行させ、
前記判断において、前記1面分の画像データのサイズが前記定めた値よりも小さくないと判断されたときに、前記第一のステップと前記第二のステップを前記ホスト装置に実行させる
ことを特徴とするドライバプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004095234A JP4449530B2 (ja) | 2004-03-29 | 2004-03-29 | ドライバプログラム及びデータ転送方法 |
US11/093,729 US7646502B2 (en) | 2004-03-29 | 2005-03-29 | Driver program and transfer method for data |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004095234A JP4449530B2 (ja) | 2004-03-29 | 2004-03-29 | ドライバプログラム及びデータ転送方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005284518A JP2005284518A (ja) | 2005-10-13 |
JP2005284518A5 JP2005284518A5 (ja) | 2007-05-10 |
JP4449530B2 true JP4449530B2 (ja) | 2010-04-14 |
Family
ID=35182851
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004095234A Expired - Fee Related JP4449530B2 (ja) | 2004-03-29 | 2004-03-29 | ドライバプログラム及びデータ転送方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7646502B2 (ja) |
JP (1) | JP4449530B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102193882B (zh) * | 2010-03-15 | 2014-09-10 | 京瓷办公信息系统株式会社 | 数据处理装置以及数据处理方法 |
CN103373093A (zh) * | 2012-04-28 | 2013-10-30 | 新采国际股份有限公司 | 打印控制方法以及相关的打印装置系统 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69533937T2 (de) * | 1994-11-17 | 2005-06-30 | Canon K.K. | Übertragung von verschobenen Daten auf einen Farbdrucker |
JP3478670B2 (ja) * | 1996-06-18 | 2003-12-15 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置と印刷装置及びそれらの方法と印刷システム |
JPH111029A (ja) * | 1997-04-18 | 1999-01-06 | Ricoh Co Ltd | カラープリントシステム,カラープリンタ,及びコンピュータが実行可能なプログラムを格納したコンピュータが読取可能な記録媒体 |
JP3655457B2 (ja) | 1998-01-20 | 2005-06-02 | 株式会社リコー | プリンタ制御装置 |
JP2002236563A (ja) | 2001-02-09 | 2002-08-23 | Seiko Epson Corp | 画像情報処理装置及び印刷システム |
JP2004248209A (ja) | 2003-02-17 | 2004-09-02 | Canon Inc | 画像形成方法 |
-
2004
- 2004-03-29 JP JP2004095234A patent/JP4449530B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-03-29 US US11/093,729 patent/US7646502B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060066894A1 (en) | 2006-03-30 |
US7646502B2 (en) | 2010-01-12 |
JP2005284518A (ja) | 2005-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7734103B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JPH111029A (ja) | カラープリントシステム,カラープリンタ,及びコンピュータが実行可能なプログラムを格納したコンピュータが読取可能な記録媒体 | |
US6965453B1 (en) | Image processor for printing | |
JP4449530B2 (ja) | ドライバプログラム及びデータ転送方法 | |
JP4115294B2 (ja) | 画像処理装置およびその方法 | |
US6995862B1 (en) | Image processing apparatus and method and computer program product | |
JP4363256B2 (ja) | ドライバプログラム及びデータ転送方法 | |
JP2006159546A (ja) | カラー/白黒判定機能を持つ画像処理装置 | |
JP2005339161A (ja) | ドライバプログラム及びデータ転送方法 | |
JP2006103045A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4506535B2 (ja) | 画像処理装置及び画像伝送方法 | |
JP4037417B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP4404016B2 (ja) | ドライバプログラム | |
JPH10207664A (ja) | 印刷制御装置及び方法及び印刷装置及び記憶媒体 | |
JP4369137B2 (ja) | 印刷用画像処理装置 | |
US7218408B2 (en) | Image printing system | |
JP2664134B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JPH08123633A (ja) | カラー画像印刷システム | |
JP2008193559A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム | |
JP4433873B2 (ja) | 印刷装置及びデータ転送方法 | |
JP2006245920A (ja) | 画像形成装置および画像処理方法 | |
JP4835735B2 (ja) | 画像処理装置、及び画像処理プログラム | |
JP2000295484A (ja) | 印刷用画像処理装置 | |
JPH09174944A (ja) | カラー印刷装置 | |
JPH11327823A (ja) | 出力方法及び装置並びに記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070320 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070320 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090707 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090901 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100105 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |