JP4445306B2 - 車両用ドア、車両用ドア制御装置及び車両用ドアアウトサイドハンドル - Google Patents
車両用ドア、車両用ドア制御装置及び車両用ドアアウトサイドハンドル Download PDFInfo
- Publication number
- JP4445306B2 JP4445306B2 JP2004092842A JP2004092842A JP4445306B2 JP 4445306 B2 JP4445306 B2 JP 4445306B2 JP 2004092842 A JP2004092842 A JP 2004092842A JP 2004092842 A JP2004092842 A JP 2004092842A JP 4445306 B2 JP4445306 B2 JP 4445306B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- vehicle
- vehicle door
- handle
- outer panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 12
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 7
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 20
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 15
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
請求項1に記載の発明によれば、ドアアウタパネルに対面する方向において斜め下方に面するように傾斜した取付面に取着された起動スイッチは、下方から斜め上方に向かって操作されるため、車両用ドアの開閉に対して操作感がよく、また確実に起動スイッチを操作することができる。
また、請求項5及び請求項6に記載の発明によれば、取付面はハンドル部を前記ドアアウタパネルに支持するためのハンドルキャップに形成されているため、確実に起動スイッチを操作することができる。
図3は、車両用ドアとしてのスイングドアの斜視図である。同図に示すように、スイングドア10にはアウトサイドハンドル11が取り付けられている。アウトサイドハンドル11は、ドア開閉操作を行うためのハンドル部12と、例えばキーシリンダに覆設されて意匠面を形成するハンドルキャップ13とを外側に突出させてスイングドア10の外形を形成するドアアウタパネル(ドア外板)10aの車両後部側に取着されている。ハンドル部12は、機械的なドア開閉操作を行う際に握られる部材である。
車両用ドア制御装置20は、スイングドア10の車外側及び室内側にそれぞれ配置された起動スイッチとしての車外操作スイッチ21及び室内操作スイッチ22と、アクチュエータとしてのドア開閉駆動部23と、スイングドア10をドア開口の完全閉状態又は半閉状態で側部ボディに対して保持するラッチ駆動部24と、これらに接続された制御ユニット25とを備えている。尚、制御ユニット25は、操作検出手段、位置検出手段、計時手段、制御手段に相当する。
図7に示されるように、制御ユニット25は、CPU(中央処理装置)41、モータ駆動回路42、クラッチ駆動回路43、パルス幅変調回路44を備えている。
操作者は、ハンドルキャップ13に設けられた車外操作スイッチ21を下方から押し上げるように操作し、その操作に基づいて車両用ドア制御装置20の制御ユニット25はスイングドア10を開閉駆動する。操作者は、スイングドア10が閉じている場合にこれを開くべく車外操作スイッチ21を下方から押し上げるように操作するため、操作スイッチ16のように側方から操作するスイッチと比べてスイングドア10の移動による力の全てが直接的にスイッチを操作する指等に加わりにくく、操作感が従来例に比べて改善される。逆に、スイングドア10が開いている場合、操作者はこれを閉じるべく車外操作スイッチ21を下方から押し上げるように操作するため、スイングドア10が閉方向に移動しても、斜め上方に向かって操作するその操作力により車外操作スイッチ21を確実に操作することができる。
(1)ハンドルキャップ13には斜め下方から上方に向かって操作するように車外操作スイッチ21が設けられている。従って、スイングドア10を開くべく操作した場合において、スイングドア10の移動による力を指等に受けにくくなり、操作感を向上させることができる。また、スイングドア10を閉じるべく操作した場合において、車外操作スイッチ21を確実に操作することができる。
・上記実施形態においては、ハンドルキャップ13にスイングドア10の施錠・解錠を行なうためのキーシリンダを設けても良い。
・上記各実施形態は、車両の側部ボディに形成されたドア開口を開閉すべく支持されたスイングドア10に具体化したが、車両の後部ボディに形成されたドア開口を開閉すべく支持されたドアに具体化してもよい。また、揺動可能に支持されたスイングドア10に具体化したが、上下方向に開口するドアやスライドドアに具体化して実施しても良い。尚、駆動部材は、各実施形態に応じてレバー以外の部材に変更されることは言うまでもない。
Claims (6)
- 車両ボディに形成されたドア開口を開閉する車両用ドアであって、
該車両用ドアのドアアウタパネルに支持され、前記車両用ドアを開閉するために操作されるハンドル部及び前記ドアアウタパネルに対して該ハンドル部を操作可能な状態で位置保持するためのハンドルキャップを備えたアウトサイドハンドルと、
車両の外側に設けられ、該車両用ドアの開閉動作を起動するための起動スイッチと、
前記起動スイッチの操作に基づいて前記車両用ドアを開閉駆動する車両用ドア制御装置と、
を備え、
前記ハンドルキャップは、前記ドアアウタパネルに対面する方向において斜め下方に面するように傾斜した取付面を有し、
前記起動スイッチは、前記取付面に取着されていることを特徴とする車両用ドア。 - 前記アウトサイドハンドルは、前記取付面に取着された前記起動スイッチの操作部よりも突出する保護壁を備えたことを特徴とする請求項1に記載の車両用ドア。
- 前記ハンドルキャップは、ドアアウタパネルに形成された開口を覆うように取着され、前記ドアアウタパネルに当接する上側当接部と下側当接部とを有し、該上側当接部の強度を該下側当接部よりも高くしたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の車両用ドア。
- 前記ハンドルキャップは、前記ドアアウタパネルに形成された開口を覆うように取着され、該ドアアウタパネルは前記ハンドルキャップが当接される上側開口端と下側開口端とを有し、該上側開口端の強度を該下側開口端よりも高くしたことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の車両用ドア。
- 車両の外側に設けられた起動スイッチの操作に基づいて車両用ドアを開閉駆動する車両用ドア制御装置であって、
前記車両用ドアのドアアウタパネルに支持され、前記車両用ドアを開閉するために操作されるハンドル部及び該ハンドル部を前記ドアアウタパネルに支持するためのハンドルキャップを備えるアウトサイドハンドルを備え、
前記ハンドルキャップは、前記ドアアウタパネルに対面する方向において斜め下方に面するように傾斜した取付面を有し、
前記起動スイッチは、前記取付面に取着されていることを特徴とする車両用ドア制御装置。 - 車両ボディに形成されたドア開口を開閉する車両用ドアのドアアウタパネルに支持された車両用ドアアウトサイドハンドルであって、
前記車両用ドアを開閉するために操作されるハンドル部と、
前記ハンドル部を前記ドアアウタパネルに支持するためのハンドルキャップと、
前記車両用ドアの開閉動作を起動するための起動スイッチとを備え、
前記ハンドルキャップは、その外表面の一部に前記ドアアウタパネルに対面する方向において斜め下方に面するように傾斜して形成され前記起動スイッチが取着される取付面を有することを特徴とする車両用ドアアウトサイドハンドル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004092842A JP4445306B2 (ja) | 2004-03-26 | 2004-03-26 | 車両用ドア、車両用ドア制御装置及び車両用ドアアウトサイドハンドル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004092842A JP4445306B2 (ja) | 2004-03-26 | 2004-03-26 | 車両用ドア、車両用ドア制御装置及び車両用ドアアウトサイドハンドル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005281961A JP2005281961A (ja) | 2005-10-13 |
JP4445306B2 true JP4445306B2 (ja) | 2010-04-07 |
Family
ID=35180659
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004092842A Expired - Fee Related JP4445306B2 (ja) | 2004-03-26 | 2004-03-26 | 車両用ドア、車両用ドア制御装置及び車両用ドアアウトサイドハンドル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4445306B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101875553B1 (ko) * | 2015-11-30 | 2018-07-09 | 주식회사 서연이화 | 자동차 슬라이딩 도어용 풀핸들 캡의 조립 구조 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7108072B1 (ja) | 2021-02-25 | 2022-07-27 | 本田技研工業株式会社 | ドアハンドル構造 |
-
2004
- 2004-03-26 JP JP2004092842A patent/JP4445306B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101875553B1 (ko) * | 2015-11-30 | 2018-07-09 | 주식회사 서연이화 | 자동차 슬라이딩 도어용 풀핸들 캡의 조립 구조 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005281961A (ja) | 2005-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8613160B2 (en) | Door opening and closing apparatus for vehicle | |
WO2009128309A1 (ja) | 車両用ドアロック装置 | |
JP4185454B2 (ja) | 車両ドアラッチ装置用選択型ワンモーション開扉機構 | |
JP4233343B2 (ja) | 車両用アウトサイドハンドル装置 | |
JP2000186464A (ja) | 車両用スライドドア装置 | |
US11598128B2 (en) | Flush handle device for controlling vehicle door latch | |
JP2011236661A (ja) | 車両用ラッチ装置 | |
JP2011106187A (ja) | 車両用ドア制御装置 | |
US8152217B2 (en) | Roof operating device | |
JP4445306B2 (ja) | 車両用ドア、車両用ドア制御装置及び車両用ドアアウトサイドハンドル | |
JP2021070946A (ja) | ドアロックシステム | |
KR20140096188A (ko) | 자동차용 도어 개폐장치 | |
CN105917062A (zh) | 车辆用门锁装置以及具备该门锁装置的门系统 | |
CN117052245A (zh) | 车用的门锁装置 | |
JP4354304B2 (ja) | ドア閉鎖装置およびその制御装置 | |
JP7600888B2 (ja) | 車載ドアの制御システム | |
JP3867951B2 (ja) | 自動車用ドアロック装置 | |
JP4327539B2 (ja) | 開閉体の閉鎖駆動装置 | |
JP2558811Y2 (ja) | ドアロックの解除装置 | |
US20250020002A1 (en) | Operating Mechanism for Operating Vehicle Doors | |
JPH0711259Y2 (ja) | 自動車のオートロック装置 | |
JP7347317B2 (ja) | 車両用スライドドア装置 | |
JP2009228331A (ja) | 車両用電動ラッチ装置 | |
JP3867950B2 (ja) | 自動車用ドアロック装置 | |
JPH088216Y2 (ja) | 自動車用ドアロックの解錠操作装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060905 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080805 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090519 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090715 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100112 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100115 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140122 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |