JP4444000B2 - デジタルカメラ - Google Patents
デジタルカメラ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4444000B2 JP4444000B2 JP2004159534A JP2004159534A JP4444000B2 JP 4444000 B2 JP4444000 B2 JP 4444000B2 JP 2004159534 A JP2004159534 A JP 2004159534A JP 2004159534 A JP2004159534 A JP 2004159534A JP 4444000 B2 JP4444000 B2 JP 4444000B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- value
- image
- dust
- pixel
- block
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims description 62
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 15
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 9
- 238000005375 photometry Methods 0.000 description 7
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
12 レンズ
24 レリーズボタン
33 絞り
40 撮像素子
48 光学ローパスフィルタ
57 フラッシュメモリ(メモリ)
D ゴミ
E ゴミ付着画素領域
Claims (7)
- 複数の画素領域を有し、前記各画素領域がそれぞれ被写体からの入射光を受光しかつ前記入射光に応じた画像信号を生成することにより、前記被写体の画像を撮像する撮像素子と、
開度の調整により前記入射光の入射量を調整する絞りと、
前記撮像素子によって順次撮像された複数の画像のうち、前記開度が所定量以下に閉じて撮像された選択画像を選択する選択手段と、
前記選択画像を、2以上の前記画素領域を有する複数のブロックに分割し、前記選択画像において、前記複数のブロックのうち前記画像信号の出力値が所定値以上となる高出力ブロックを検出する検出手段と、
前記高出力ブロックにおいて、前記画像信号の出力値が、閾値以下になるアンダー画素領域を検出し、このアンダー画素領域の前面にゴミが付着していると判定する判定手段と
を備えるデジタルカメラ。 - 前記選択手段は、第1および第2の選択画像を含む複数の前記選択画像を選択し、
前記判定手段は、少なくとも前記第1および第2の選択画像いずれにおいても、前記画像信号の出力値が、閾値以下になるアンダー画素領域を検出し、このアンダー画素領域の前面にゴミが付着していると判定し、
前記検出手段は、前記複数の選択画像それぞれを、2以上の前記画素領域を有する複数のブロックに分割し、前記複数の選択画像それぞれにおいて、前記複数のブロックのうち前記画像信号の出力値が所定値以上となる高出力ブロックを検出し、
前記アンダー画素領域は、前記第1および第2の選択画像いずれにおいても、前記高出力ブロックになる前記ブロックから検出されることを特徴とする請求項1に記載のデジタルカメラ。 - 前記判定手段は、前記高出力ブロックにおいて、連続して規定数以上にわたって前記出力値が前記閾値以下であると検出された前記アンダー画素領域の前面にゴミが付着していると判定することを特徴とする請求項2に記載のデジタルカメラ。
- 前記画素領域それぞれに対応するカウンタ値を記憶するメモリを備え、前記判定手段は、前記出力値が、前記高出力ブロックにおいて、前記閾値以下であると検出された前記画素領域に対応するカウント値を増加させるとともに、その増加させたカウント値を、対応する前記画像領域の前記出力値が、前記高出力ブロックにおいて、前記閾値より大きいと検出されると全てクリアし、前記カウント値が前記規定数以上である前記画素領域の前面にゴミが付着していると判定することを特徴とする請求項3に記載のデジタルカメラ。
- 前記各ブロックの前記出力値は、そのブロックを構成する画素領域の出力値の平均値であることを特徴とする請求項2に記載のデジタルカメラ。
- 前記判定手段によってゴミが付着したと判定されると、警告が発せられることを特徴とする請求項1に記載のデジタルカメラ。
- 前記判定手段によって前面にゴミが付着されたと判断された画素領域は、周辺の画素から補間されてその出力値が求められることを特徴とする請求項1に記載のデジタルカメラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004159534A JP4444000B2 (ja) | 2004-05-28 | 2004-05-28 | デジタルカメラ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004159534A JP4444000B2 (ja) | 2004-05-28 | 2004-05-28 | デジタルカメラ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005341381A JP2005341381A (ja) | 2005-12-08 |
JP4444000B2 true JP4444000B2 (ja) | 2010-03-31 |
Family
ID=35494409
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004159534A Expired - Fee Related JP4444000B2 (ja) | 2004-05-28 | 2004-05-28 | デジタルカメラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4444000B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101298639B1 (ko) | 2006-08-09 | 2013-08-21 | 삼성전자주식회사 | 먼지경고 기능을 구비한 디지털 영상 처리 장치 및 방법 |
JP2008053845A (ja) | 2006-08-22 | 2008-03-06 | Olympus Imaging Corp | レンズ交換式カメラ |
JP4839183B2 (ja) * | 2006-11-07 | 2011-12-21 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置 |
JP2009147729A (ja) | 2007-12-14 | 2009-07-02 | Hoya Corp | デジタルカメラ |
JP2009147736A (ja) | 2007-12-14 | 2009-07-02 | Hoya Corp | デジタルカメラ |
JP4951540B2 (ja) | 2008-01-23 | 2012-06-13 | ペンタックスリコーイメージング株式会社 | ダスト検出装置およびデジタルカメラ |
WO2012064327A1 (en) | 2010-11-11 | 2012-05-18 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Blemish detection and notification in an image capture device |
TWI489861B (zh) * | 2012-03-26 | 2015-06-21 | Wistron Corp | 相機檢測方法與相機 |
-
2004
- 2004-05-28 JP JP2004159534A patent/JP4444000B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005341381A (ja) | 2005-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI355187B (en) | Imaging apparatus | |
JP4480147B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP2004264832A (ja) | 撮像装置およびレンズ装置 | |
JP4684934B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
US6839087B1 (en) | Exposure controller of a digital camera | |
JP2008053845A (ja) | レンズ交換式カメラ | |
JP2008053843A (ja) | 動画記録可能なデジタルカメラ | |
CN108495046A (zh) | 摄像装置 | |
CN101373254B (zh) | 摄影装置及摄影装置的控制方法 | |
JP4444000B2 (ja) | デジタルカメラ | |
JP5625255B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2006235285A (ja) | デジタルカメラ及びレンズユニット及びレンズユニットの判別制御方法及びレンズユニットの劣化判定方法 | |
JP4956403B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法及びプログラム | |
JP2004104673A (ja) | デジタルカメラ | |
JP4253086B2 (ja) | 電子スチルカメラの撮影動作制御装置 | |
JP2004333924A (ja) | カメラ | |
JP2008271284A (ja) | 撮像装置 | |
JP2006313978A (ja) | 撮像装置、制御方法及びコンピュータプログラム | |
JP2010016762A (ja) | カメラ | |
JP2010074743A (ja) | 撮像装置 | |
JP2010122356A (ja) | 焦点検出装置および撮像装置 | |
JP4933035B2 (ja) | 撮像装置および撮像装置の制御方法 | |
JP2002237993A (ja) | 一眼レフ式電子スチルカメラ | |
JP2007267330A (ja) | デジタル一眼レフカメラ | |
JP2000121922A (ja) | カメラの被写体表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070501 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20080501 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091006 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100106 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4444000 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140122 Year of fee payment: 4 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |