JP4443918B2 - 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング装置の信号処理方法 - Google Patents
磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング装置の信号処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4443918B2 JP4443918B2 JP2003434206A JP2003434206A JP4443918B2 JP 4443918 B2 JP4443918 B2 JP 4443918B2 JP 2003434206 A JP2003434206 A JP 2003434206A JP 2003434206 A JP2003434206 A JP 2003434206A JP 4443918 B2 JP4443918 B2 JP 4443918B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sequence
- data
- data acquisition
- myocardial
- myocardium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
Description
31 静磁場用磁石
32 シムコイル
33 傾斜磁場コイルユニット
34 RFコイル
36 ECG計測系
37 静磁場電源
38 傾斜磁場電源
39 シムコイル電源
40 送信器
41 受信器
42 シーケンスコントローラ
43 コンピュータ
44 入力装置
45 表示装置
46 演算装置
47 記憶装置
48 ECGセンサ
49 ECGユニット
50 寝台50
60 シーケンスコントローラ制御手段
61 画像再構成手段
62 生データデータベース
63 シーケンス作成システム
64 IRプリパルス生成手段
65 データ取得用シーケンス生成手段
66 心筋全体データ用シーケンス生成手段
67 IRシーケンス生成手段
68 データ分配手段
S1 データ取得用シーケンス
S2 サブシーケンス
S3 低周波成分収集ブロック
S4 高周波成分収集ブロック
S5 低周波成分収集シーケンス
Claims (9)
- IR(Inversion Recovery)プリパルスを生成するIRプリパルス生成手段と、
前記IRプリパルスから心筋の縦磁化がゼロ付近となるようなインバージョンタイムTI1後にデータ取得用シーケンスを生成するデータ取得用シーケンス生成手段と、
共通のIRプリパルスから前記データ取得用シーケンス生成手段により生成されたデータ取得用シーケンスのインバージョンタイムTI1と異なり、心筋の縦磁化の絶対値が前記インバージョンタイムTI1後における心筋の縦磁化の絶対値よりも大きな値となるようなインバージョンタイムTI2後に、心筋全体データ用シーケンスを生成する心筋全体データ用シーケンス生成手段と、
前記IRプリパルス、データ取得用シーケンスおよび心筋全体データ用シーケンスを合成することによりマルチエコー法によるIRシーケンスを生成するIRシーケンス生成手段と、
を備えたことを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。 - 前記データ取得用シーケンスおよび心筋全体データ用シーケンスをそれぞれセグメントk−space法により複数のサブシーケンスで構成したことを特徴とする請求項1記載の磁気共鳴イメージング装置。
- 前記データ取得用シーケンスをセグメントk−space法により複数のサブシーケンスで構成する一方、前記心筋全体データ用シーケンスを位相エンコードが低周波成分のデータを収集するための複数のサブシーケンスで構成される低周波成分収集シーケンスとしたことを特徴とする請求項1記載の磁気共鳴イメージング装置。
- 前記データ取得用シーケンスをセグメントk−space法により複数のサブシーケンスで構成する一方、前記心筋全体データ用シーケンスを位相エンコードが低周波成分のデータを収集するための複数のサブシーケンスで構成される低周波成分収集シーケンスとし、前記データ取得用シーケンスに従って収集された生データを心筋梗塞領域の画像用のk空間に、前記データ取得用シーケンスの高周波成分収集ブロックと前記低周波成分収集シーケンスに従って収集された生データを心筋全体の画像用のk空間にそれぞれ分配配置するデータ分配手段を設けたことを特徴とする請求項1記載の磁気共鳴イメージング装置。
- 被検体の心時相に同期させてインバージョンリカバリ法を用いて画像を収集する磁気共鳴イメージング装置において、
前記被検体の心時相に同期させてインバージョンリカバリパルスを印加した後、前記画像の高周波成分のデータを収集するとともに、心筋の縦磁化がゼロ付近となるような第1の反転回復時間および前記第1の反転回復時間と異なり、かつ心筋の縦磁化の絶対値が前記第1の反転回復時間における心筋の縦磁化の絶対値よりも大きな値となるような第2の反転回復時間を少なくとも含む複数の異なる反転回復時間各々において同一スライス位置における前記画像の低周波成分のデータを複数回収集する収集手段と、
前記異なる遅延時間において収集された低周波成分のデータ各々と前記高周波成分のデータから複数の画像を生成する画像生成手段と、
を備えることを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。 - IR(Inversion Recovery)法により共通のIRプリパルスから心筋の縦磁化がゼロ付近となるようなインバージョンタイムTI1後にデータ取得用シーケンスを有し、前記インバージョンタイムTI1と異なり、心筋の縦磁化の絶対値が前記インバージョンタイムTI1後における心筋の縦磁化の絶対値よりも大きな値となるようなインバージョンタイムTI2後に、心筋全体データ用シーケンスを有するマルチエコー法によるIRシーケンスを生成することを特徴とする磁気共鳴イメージング装置の信号処理方法。
- 前記データ取得用シーケンスおよび心筋全体データ用シーケンスをそれぞれセグメントk−space法により複数のサブシーケンスで構成することを特徴とする請求項6記載の磁気共鳴イメージング装置の信号処理方法。
- 前記データ取得用シーケンスをセグメントk−space法により複数のサブシーケンスで構成する一方、前記心筋全体データ用シーケンスを位相エンコードが低周波成分のデータを収集するための複数のサブシーケンスで構成される低周波成分収集シーケンスとしたことを特徴とする請求項6記載の磁気共鳴イメージング装置の信号処理方法。
- 前記データ取得用シーケンスをセグメントk−space法により複数のサブシーケンスで構成する一方、前記心筋全体データ用シーケンスを位相エンコードが低周波成分のデータを収集するための複数のサブシーケンスで構成される低周波成分収集シーケンスとし、前記データ取得用シーケンスに従って収集された生データを心筋梗塞領域の画像用のk空間に、前記データ取得用シーケンスの高周波成分収集ブロックと前記低周波成分収集シーケンスに従って収集された生データを心筋全体の画像用のk空間にそれぞれ分配配置するステップを有することを特徴とする請求項6記載の磁気共鳴イメージング装置の信号処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003434206A JP4443918B2 (ja) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング装置の信号処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003434206A JP4443918B2 (ja) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング装置の信号処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005185732A JP2005185732A (ja) | 2005-07-14 |
JP4443918B2 true JP4443918B2 (ja) | 2010-03-31 |
Family
ID=34791337
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003434206A Expired - Fee Related JP4443918B2 (ja) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング装置の信号処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4443918B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008096677A1 (ja) * | 2007-02-09 | 2008-08-14 | Hitachi Medical Corporation | 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング方法 |
JP5215036B2 (ja) * | 2008-05-19 | 2013-06-19 | 株式会社東芝 | 医用画像処理装置、及び医用画像処理プログラム |
US20100298694A1 (en) | 2008-12-24 | 2010-11-25 | Marrouche Nassir F | Stroke risk assessment |
CN102018511A (zh) * | 2009-09-18 | 2011-04-20 | 株式会社东芝 | 磁共振成像装置以及磁共振成像方法 |
CN102772206B (zh) * | 2011-05-12 | 2014-11-19 | 上海联影医疗科技有限公司 | 磁共振成像方法 |
EP2773262B1 (en) | 2011-10-31 | 2022-11-16 | University of Utah Research Foundation | Evaluation of cardiac structure |
CN110930311B (zh) * | 2018-09-19 | 2023-04-25 | 杭州萤石软件有限公司 | 一种提高红外图像与可见光图像融合的信噪比方法与装置 |
-
2003
- 2003-12-26 JP JP2003434206A patent/JP4443918B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005185732A (ja) | 2005-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5537623B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
JP4309632B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
JP5854575B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
US8417007B2 (en) | Magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance imaging method | |
JP5455974B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
JP5269342B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング装置における撮影条件設定方法 | |
KR100646914B1 (ko) | 자기공명 이미징장치 | |
JP2004024783A (ja) | 磁気共鳴イメージング装置及び磁気共鳴イメージングのデータ収集方法 | |
JP2011015951A (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
JP4820567B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置及び磁気共鳴信号の収集方法 | |
JP2002143125A (ja) | 磁気共鳴イメージング装置及び磁気共鳴イメージングのスキャン同期方法 | |
US7256580B2 (en) | Magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance imaging method | |
CN102238909B (zh) | 磁共振成像装置以及同步摄像方法 | |
JP2004329614A (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
JP4413304B2 (ja) | Mri装置 | |
JP4443918B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング装置の信号処理方法 | |
JP5259747B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング方法 | |
JP4349647B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
JP4225648B2 (ja) | Mri装置 | |
JP4334049B2 (ja) | Mri装置 | |
JP4777372B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
JP5575695B2 (ja) | Mri装置 | |
JP5319835B2 (ja) | 磁気共鳴イメージング装置 | |
JP4538081B2 (ja) | Mri装置 | |
JP2009273929A (ja) | Mri装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090623 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090818 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091215 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4443918 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140122 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |