JP4443447B2 - Seawater cooling system configuration of strainer and power plant - Google Patents
Seawater cooling system configuration of strainer and power plant Download PDFInfo
- Publication number
- JP4443447B2 JP4443447B2 JP2005076223A JP2005076223A JP4443447B2 JP 4443447 B2 JP4443447 B2 JP 4443447B2 JP 2005076223 A JP2005076223 A JP 2005076223A JP 2005076223 A JP2005076223 A JP 2005076223A JP 4443447 B2 JP4443447 B2 JP 4443447B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- strainer
- seawater
- casing
- outlet nozzle
- filter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
Landscapes
- Filtration Of Liquid (AREA)
Description
本発明は、ストレーナ及び発電所の海水冷却系統構成に関する。特には、原子力および火力発電所等の海水冷却系において、海水中に含まれている海生物等の異物を除去するのに好適な技術に関する。
The present invention relates to a seawater cooling system configuration of a strainer and a power plant . In particular, the present invention relates to a technique suitable for removing foreign matters such as marine organisms contained in seawater in a seawater cooling system such as nuclear power and thermal power plants.
原子力および火力発電所等の海水冷却系においては冷却水として海水を取り込んで熱交換器に供給している。その系統内の熱交換器に海水中に含まれている海生物等異物が流入すると、熱交換器の伝熱管入口を閉塞し、冷却水を減少させたり、伝熱管表面に付着して伝熱管の孔食,浸食などの原因となる。 Seawater cooling systems such as nuclear power plants and thermal power plants take seawater as cooling water and supply it to a heat exchanger. When foreign matter such as marine organisms contained in seawater flows into the heat exchanger in the system, the heat exchanger tube inlet of the heat exchanger is blocked, cooling water is reduced, or the heat exchanger tube adheres to the surface of the heat exchanger tube. Cause pitting and erosion.
このため、海水冷却水中に含まれる異物を除去するために熱交換器(復水器含む)の上流にストレーナを設置し、熱交換器の上流で異物を除去する設計としている。 For this reason, in order to remove the foreign material contained in the seawater cooling water, a strainer is installed upstream of the heat exchanger (including the condenser) and the foreign material is removed upstream of the heat exchanger.
そのストレーナは、ストレーナのケーシング内で海水をろ過するフィルタと、そのフィルタの外周囲に海水の流れを制御する自転自在な偏流板と、ケーシングに海水を供給する入口ノズルと、ろ過した海水を熱交換器側に供給する出口ノズルと、海水からフィルタで濾し取られた異物をケーシング外へ排出する排出管とが装備されている(例えば、特許文献1参照)。 The strainer is a filter that filters seawater within the casing of the strainer, a rotatable drift plate that controls the flow of seawater around the filter, an inlet nozzle that supplies seawater to the casing, and heats the filtered seawater. An outlet nozzle for supplying to the exchanger side and a discharge pipe for discharging foreign matter filtered from seawater by a filter to the outside of the casing are provided (for example, see Patent Document 1).
このような、ストレーナにおいては、ストレーナの入口ノズル側と出口ノズル側との差圧が規定以上に上昇した際には、通常は海水の流れに平行な状態に置いた偏流板を角度にして30度ほど回転させて偏流板に海水の流れを当てて、海水にフィルタの外周囲を旋回する海水の流れを誘起させる。 In such a strainer, when the pressure difference between the inlet nozzle side and the outlet nozzle side of the strainer rises more than a specified value, the drift plate usually placed in a state parallel to the flow of seawater is set at an angle of 30. The water is rotated about 20 degrees to apply the flow of seawater to the drift plate, and the seawater is swirled around the outer periphery of the filter.
その旋回流の勢力で、フィルタに付着していた異物をフィルタから取り除き、取り除いた異物を排出管から外部へ排出して、ストレーナの前述の差圧を規定の範囲内に戻すことが出来る。 With the force of the swirling flow, the foreign matter adhering to the filter can be removed from the filter, and the removed foreign matter can be discharged from the discharge pipe to the outside, so that the above-described differential pressure of the strainer can be returned within a specified range.
しかしながら、ストレーナ内の流動を観察すると、フィルタの出口ノズル側では、旋回流は発生するが、フィルタの外側から出口ノズル側への流れが強く、異物がケーシング内に設置されたフィルタ表面の出口ノズル側に残留することがあった。 However, when the flow in the strainer is observed, a swirl flow is generated on the outlet nozzle side of the filter, but the flow from the outside of the filter to the outlet nozzle side is strong, and the foreign matter is placed in the casing. Sometimes remained on the side.
異物が残留すると、ストレーナの入口ノズル側と出口ノズル側との間の差圧が増加することになるため、すぐにその差圧が規定値を超える可能性があるため、ストレーナ内に残留する異物を出来るだけ少なくさせる必要がある。 If foreign matter remains, the differential pressure between the inlet nozzle side and the outlet nozzle side of the strainer will increase, so the differential pressure may soon exceed the specified value. Must be reduced as much as possible.
従来技術の場合、ストレーナ内のフィルタに捕捉された異物が、ストレーナでの異物排出を実施しても、ストレーナ内のフィルタの出口ノズル側に異物が残留し、ストレーナの差圧が増加して、規定値を超える可能性があった。 In the case of the prior art, even if the foreign matter captured by the filter in the strainer is discharged by the strainer, the foreign matter remains on the outlet nozzle side of the filter in the strainer, and the differential pressure of the strainer increases. There was a possibility of exceeding the specified value.
本発明の主目的は、ストレーナ内に残留する異物を効率良く排出することが出来るストレーナを提供することにあります。本発明の他の目的は、海水中の異物を効率良く排出することが出来る発電所の海水冷却系統構成を提供することにある。 The main object of the present invention is to provide a strainer capable of efficiently discharging foreign matters remaining in the strainer. Another object of the present invention is to provide a seawater cooling system configuration of a power plant that can efficiently discharge foreign matter in seawater.
本発明の主目的を達成するための第1手段は、入口ノズルと出口ノズルを備えたケーシングと、前記ケーシング内に内包されて前記入口ノズルから流入して前記出口ノズルへ流れる液体をろ過するフィルタと、前記ケーシングに接続されて、前記フィルタで濾し取られた異物を前記ケーシング内から流出させる複数の排出管と、前記液体に前記フィルタの外周囲で旋回させる作用を与える旋回付与手段とを備えていることを特徴とするストレーナである。この第1手段によれば、フィルタの出口ノズル側の流れは、フィルタの外側から出口ノズル側への流れに加え、各排出管側の流れが出来、異物が付着しやすい部位のフィルタ表面に付着した異物を排出することが出来る。 The first means for achieving the main object of the present invention includes a casing having an inlet nozzle and an outlet nozzle, and a filter that is contained in the casing and that flows in the inlet nozzle and flows into the outlet nozzle. And a plurality of discharge pipes that are connected to the casing and allow the foreign matter filtered out by the filter to flow out of the casing, and a swivel imparting unit that imparts an action of swirling the liquid around the outer periphery of the filter. It is a strainer characterized by having. According to this first means, in addition to the flow from the outside of the filter to the outlet nozzle side, the flow on the outlet nozzle side of the filter can flow on each discharge pipe side, and adheres to the filter surface where foreign substances are likely to adhere. Foreign matter can be discharged.
同じく第2手段は、入口ノズルと出口ノズルを備えたケーシングと、前記ケーシング内に内包されて前記入口ノズルから流入して前記出口ノズルへ流れる液体をろ過するフィルタと、前記ケーシングに接続されて、前記フィルタで濾し取られた異物を前記ケーシング内から流出する排出管と、前記液体に前記フィルタの外周囲で旋回させる作用を与える旋回付与手段と、を備えたストレーナにおいて、前記旋回付与手段が偏流板と前記偏流板に取り付けられた回転軸とを備え、前記回転軸が前記ケーシングの中心線に対して傾いて設置されていることを特徴としたストレーナである。この第2手段によれば、フィルタ表面の出口管側に残留する異物の排出性を向上させる方法として偏流板をストレーナ内に設置されるフィルタや出口ノズルやケーシングの中心線からθの傾きを持たせることにより、偏流板で発生する旋回流の向きをフィルタ表面の出口ノズル側に向けて、異物が付着しやすい出口ノズル側のフィルタ部分の周囲に強制的に流れを作り、フィルタ表面に付着する異物を確実に除去するように出来る。 Similarly, the second means is connected to the casing provided with an inlet nozzle and an outlet nozzle, a filter encapsulated in the casing and flowing from the inlet nozzle and flowing into the outlet nozzle, and connected to the casing. A strainer comprising: a discharge pipe through which foreign matter filtered out by the filter flows out of the casing; and swirl imparting means for swirling the liquid around the outer periphery of the filter. A strainer comprising: a plate and a rotating shaft attached to the drift plate, wherein the rotating shaft is inclined with respect to a center line of the casing. According to the second means, as a method for improving the discharge of foreign matters remaining on the outlet pipe side of the filter surface, the drift plate has an inclination of θ from the center line of the filter, outlet nozzle or casing installed in the strainer. The direction of the swirling flow generated in the drift plate is directed toward the outlet nozzle side of the filter surface, forcibly creating a flow around the filter part on the outlet nozzle side where foreign matter is likely to adhere, and adhering to the filter surface Foreign matter can be surely removed.
本発明の他の目的を達成するための手段は、海水を駆動するポンプからストレーナの入口ノズルに接続された冷却水供給配管と、前記冷却水供給配管と前記入口ノズルとの間に回転自在に装着された偏流板と、前記ストレーナの出口ノズルから熱交換器へ接続された冷却水出口配管と、前記熱交換器に接続されて前記熱交換器内で熱交換した前記海水を前記熱交換器外へ導く冷却水出口ラインと、前記ストレーナから前記冷却水出口ラインに接続されて、前記ストレーナ内から前記海水中の異物を流出させる排出配管と、前記排出配管の途中に装備されて前記排出配管の流れを制御する弁と、を備えた発電所の海水冷却系統構成において、前記ストレーナが前記第1手段または前記第2手段のいずれか一手段によるストレーナであることを特徴とした発電所の海水冷却系統構成である。この第3手段によれば、出口ノズル側のフィルタの外周面に付着して残留しやすい異物を確実に排出できるので残留異物による圧力損失の増大が軽減しやすく、発電所の海水冷却系統構成の圧力損失も軽減できる。 Means for achieving another object of the present invention includes a cooling water supply pipe connected from a pump for driving seawater to an inlet nozzle of a strainer, and rotatable between the cooling water supply pipe and the inlet nozzle. The mounted drift plate, the cooling water outlet pipe connected from the outlet nozzle of the strainer to the heat exchanger, and the seawater that is connected to the heat exchanger and exchanges heat in the heat exchanger. A cooling water outlet line that leads to the outside, a discharge pipe that is connected from the strainer to the cooling water outlet line and that allows foreign matter in the seawater to flow out of the strainer, and is provided in the middle of the discharge pipe and the discharge pipe And a valve for controlling the flow of the power plant, wherein the strainer is a strainer according to any one of the first means and the second means. It is sea water cooling system configuration of a power plant that was. According to this third means, foreign matters that are likely to remain attached to the outer peripheral surface of the filter on the outlet nozzle side can be reliably discharged, so that an increase in pressure loss due to residual foreign matters is easily reduced, and the seawater cooling system configuration of the power plant Pressure loss can also be reduced.
本発明のストレーナによれば、異物排出性の向上を達成できる。また、本発明の海水冷却系統構成によれば、ストレーナ部での圧力損失の増大を抑制できるので、その系統の圧力損失を低減できる。 According to the strainer of the present invention, it is possible to improve the foreign matter discharge performance. In addition, according to the seawater cooling system configuration of the present invention, it is possible to suppress an increase in pressure loss in the strainer section, and therefore it is possible to reduce the pressure loss of the system.
第1実施例は次の通りである。発電所の海水冷却系統の構成は、図1に示すように、海水を冷却水供給配管12を通じてストレーナ13に供給するポンプ11と、ストレーナ
13によってろ過された海水を冷却水として熱交換器17へ供給する出口配管16と、熱交換器17で熱交換を受けた海水を海水冷却系統外へ配管によって導く冷却水出口ライン18と、ストレーナ13内の異物を排出する際の流路として用いられ、ストレーナ13と冷却水出口ライン18とを配管で接続する異物排出ライン15及び出口ノズル側異物排出ライン21と、異物排出ライン15及び出口ノズル側異物排出ライン21とにそれぞれ設けられた各弁14,20とを備えている。
The first embodiment is as follows. As shown in FIG. 1, the structure of the seawater cooling system of the power plant includes a
ストレーナ13は図2,図3に示すように以下のような構成を有する。即ち、ストレーナ13の中心内部には、ストレーナ13の内面とは海水の流路となる間隙を隔ててフィルタ4が内蔵され、そのフィルタ4で出口ノズル5が覆われている。支持台Bでフィルタ4や出口ノズル5やケーシング3の中心線Aが水平に成るように据え付けられたケーシング3には、出口ノズル5と入口ノズル2と排出管6と出口ノズル側排出管7とを備えている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
排出管6は出口ノズル5から遠い位置で、出口ノズル側排出管7はそれに比較して出口ノズル5に近い位置でケーシング3に接続されている。出口ノズル5には、ストレーナ出口配管16の一端側が接続され、そのストレーナ出口配管16の他端側が熱交換器17に接続されている。
The
冷却水供給配管12の一端はポンプ11の海水吐出口に接続され、冷却水供給配管12の他端は、旋回付与手段を介して入口ノズル2に接続されている。その旋回付与手段は、冷却水供給配管12の他端と入口ノズル2とに接続された円筒状の胴体30と、その胴体30の内側に配置された円盤状の偏流板1と、その偏流板1に固定した偏流板回転軸8とを有し、偏流板回転軸8は胴体30に回転自在に取り付けて構成されている。この偏流板回転軸8の中心軸はケーシング3の中心線Aと平行の関係にされている。
One end of the cooling
排出管6には、配管で構成された異物排出ライン15の配管の一端が接続され、出口ノズル側排出管7には、配管で構成された出口ノズル側異物排出ライン21の配管の一端側が接続されている。異物排出ライン15と出口ノズル側異物排出ライン21の配管の他端側は配管で構成された冷却水出口ライン18を構成する配管に接続されている。
One end of a pipe of a foreign
ストレーナ13の出口ノズル5側と入口ノズル2側との間の差圧が規定値以下の場合には、図2〜図4に示すように、入口ノズル2や冷却水供給配管12の中心軸線Cと偏流板1の板面が平行となるように偏流板回転軸8を回転させて置く。このようにすると、ポンプ11で送られてきた海水は偏流板1によって流れの向きが変えられることは無くケーシング3内に入り、フィルタ4で海水がろ過され、ろ過された海水はフィルタ4を通過して出口ノズル5からストレーナ出口配管16へ流出し、熱交換器17内に冷却水として入る。熱交換器17で熱交換された海水は冷却水出口ライン18を通じて海水冷却系統外へ排出される。
When the differential pressure between the
このように海水冷却系統の通常運転時においては、各弁14,20を閉じて熱交換器
17側に海水を冷却水として供給する。
In this way, during normal operation of the seawater cooling system, the
その海水のろ過によってフィルタ4の外周表面に海水に同伴されてきた異物が付着する。ケーシング3内の海水の流れは出口ノズル5側方向に優勢となるので、出口ノズル5側のフィルタ4部位には多くの異物が付着しやすい。フィルタ4に多くの異物が付着すると、出口ノズル5側と入口ノズル2側との間の差圧が規定値を超えることになる。
Due to the filtration of the seawater, foreign substances that have been accompanied by the seawater adhere to the outer peripheral surface of the
その場合には、異物排出運転に切り替える。即ち、図5のように、入口ノズル2や冷却水供給配管12の中心軸線Cに対してと偏流板1の板面が角度にして30度ほどとなるように偏流板回転軸8を回転させて偏流板1を30度ほど自転させる。これと同時に、各弁14,20を開く。
In that case, the operation is switched to the foreign matter discharging operation. That is, as shown in FIG. 5, the drift
このようにすると、偏流板1に海水の流れが角度にして30度ほど斜めに誘導されて、図5の矢印のような流れがフィルタ4とケーシング3との間の流路で発生し、ケーシング3内ではフィルタ4の外周囲を旋回する海水の流れが発生する。その海水の旋回流の勢力でフィルタ4に付着した異物を剥がして海水の流れに同伴させる。ケーシング3内の海水の排出口は、排出管6側と出口ノズル側排出管7側とに生じるので、海水の旋回流は出口ノズル5から遠い位置ばかりか出口ノズル5側に近い位置においても強く発生する。そのため、出口ノズル5側に近いフィルタ4部位に付着した異物も剥がれやすくなる。
In this case, the flow of seawater is guided to the
フィルタ4から剥がされた異物は海水の流れに同伴されて、排出管6から異物排出ライン15へ流れ、あるいは出口ノズル側排出管7から出口ノズル側異物排出ライン21へ流れて冷却水出口ライン18を通って海水冷却系統外へ排出される。
The foreign matter peeled off from the
同時に各弁14,20を開くと、熱交換器17への海水の流量配分が不足するような場合には、その不足を解消すべく、各弁14,20を互いに逆動作となるように交互に開閉動作させる。このようにすると、各弁14,20が同時に開かれることが無いので、熱交換器17側への海水流量の配分不足を解消できる。この場合には、一方の弁14を開き、他方の弁20を閉じた時には、排出管6側に強い旋回流がケーシング3内に発生し、一方の弁20を開き、他方の弁14を閉じた時には、出口ノズル側排出管7側に強い旋回流がケーシング3内に発生する。
When the
熱交換器17側への海水流量の配分不足が懸念されない場合にも、各弁14,20を互いに逆動作となるように交互に開閉動作させることで、フィルタ4からの異物の剥がし取り作用を交互に強力に与えるようにしてもよい。
Even when there is no concern about insufficient distribution of the seawater flow rate to the
このようにして、出口ノズル5側のケーシング3内においても確実に旋回流を発生させて出口ノズル5側に近いフィルタ4部位に付着した異物も確実に剥がし取って海水冷却系統外へ排出することが出来、残留異物の低減が可能である。そのため、海水冷却系統が低圧損の状態に維持できる。
In this way, the swirl flow is surely generated even in the
第2実施例は、以下の通りである。第2実施例は第1実施例を改良したものであり、その改良内容を以下に解説し、第1実施例と同じ内容については、解説を省略する。 The second embodiment is as follows. The second embodiment is an improvement of the first embodiment. The details of the improvement will be described below, and the description of the same contents as the first embodiment will be omitted.
即ち、第2実施例では、出口ノズル側排出管7や出口ノズル側異物排出ライン21や弁20が省略されている。その代わりに、偏流板回転軸8がフィルタ4や出口ノズル5やケーシング3の中心線Aに対して、図6のように、角度にしてθ度傾けてある。その他の構成は第1実施例と同じである。
That is, in the second embodiment, the outlet nozzle
第2実施例においては、海水冷却系統の通常運転時は、第1実施例と同様に、弁14を閉じてポンプ11を駆動し、海水をストレーナ13に供給してろ過し、ろ過後の海水を熱交換器17へ供給し、熱交換器17で熱交換後の使用済みの海水は冷却水出口ライン18を経由して海水冷却系統から排出する運転が継続される。この場合には、海水の流れと偏流板1の盤面とはほぼ平行である。
In the second embodiment, during normal operation of the seawater cooling system, the
異物排出運転時には、弁が開かれ、偏流板回転軸8を角度にして30度ほど回転させて偏流板1を自転させる。このようにすると、冷却水供給配管12からケーシング3側へポンプ11によって供給されてきた海水の流れは、偏流板1に当たってケーシング3の中心線Aに対してθの傾きを持た出口ノズル5方向への勢力を持ってケーシング3内に入り、異物が残留しやすい出口ノズル5側のフィルタ4外周囲に強制的に旋回流を作り、従来、異物の滞留部となっていた出口ノズル5側のフィルタ4表面部位から、異物を効率よく剥がし取って海水の流れに同伴させることが出来る。剥がされた異物は海水の流れに同伴して排出管6から異物排出ライン15を経由して冷却水出口ライン18を通過して海水冷却系統外へ排出される。
During the foreign matter discharging operation, the valve is opened, and the
この場合にも、異物の滞留部となっていた出口ノズル5側のフィルタ4表面部位から異物を確実に剥がし取ることが出来るので、ストレーナ13内の残留異物の低減に効果がある。そのため、海水冷却系統が低圧損の状態に維持できる。
Also in this case, the foreign matter can be surely peeled off from the surface portion of the
第3実施例は、以下の通りである。第3実施例は第1実施例を改良したものであり、その改良内容を以下に解説し、第1実施例と同じ内容については、解説を省略する。 The third embodiment is as follows. The third embodiment is an improvement of the first embodiment. The details of the improvement will be described below, and the description of the same contents as those of the first embodiment will be omitted.
第3実施例では、図9,図10,図11に示されているように、第1実施例における偏流板回転軸8がフィルタ4や出口ノズル5やケーシング3の中心線Aに対して、図9のように、角度にしてθ度傾けてある。その他の構成は第1実施例と同じである。
In the third embodiment, as shown in FIGS. 9, 10, and 11, the drift
このような第3実施例によれば、海水冷却系統の通常運転時は、第1実施例と同様に、弁14,20を閉じてポンプ11を駆動し、海水をストレーナ13に供給してろ過し、ろ過後の海水を熱交換器17へ供給し、熱交換器17で熱交換後の使用済みの海水は冷却水出口ライン18を経由して海水冷却系統から排出する運転が継続される。この場合には、海水の流れと偏流板1の盤面とはほぼ平行である。
According to the third embodiment, during normal operation of the seawater cooling system, as in the first embodiment, the
異物排出運転時には、各弁14,20が開かれ、あるいは各弁14,20を交互に開閉し、同時に偏流板回転軸8を角度にして30度ほど回転させて偏流板1を自転させ、偏流板1に海水の流れを当てて出口ノズル5側に旋回流が出来るように海水の流れを制御する。
During the foreign matter discharging operation, the
このことにより、偏流板1で制御された海水の流れは旋回流となり、その旋回流の向きをフィルタ4表面の出口ノズル5側に向けることができ、異物が残留しやすいフィルタ4表面の出口ノズル5側に強制的に流れを作り、従来から異物の滞留部となっていたをフィルタ4表面の出口ノズル5側部位から、異物を剥離させて出口ノズル側排出管7から剥離させた異物を排出する流れが出来る。
As a result, the flow of seawater controlled by the
この発明は、原子力や火力発電所における海水冷却系統に適用される。 The present invention is applied to a seawater cooling system in a nuclear power plant or a thermal power plant.
1…偏流板、2…入口ノズル、3…ケーシング、4…フィルタ、5…出口ノズル、6…排出管、7…出口ノズル側排出管、8…偏流板回転軸、11…ポンプ、12…冷却水供給配管、13…ストレーナ、14,20…弁、15…異物排出ライン、16…ストレーナ出口配管、17…熱交換器、18…冷却水出口ライン、21…出口ノズル側異物排出ライン。
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記出口ノズル及び前記ケーシングの中心線が水平になるように据え付けられ、Installed so that the center line of the outlet nozzle and the casing is horizontal;
前記ケーシング内に内包されて前記入口ノズルから流入して前記出口ノズルへ流れる液体をろ過するフィルタと、A filter that is contained in the casing and that filters the liquid flowing from the inlet nozzle and flowing to the outlet nozzle;
前記ケーシングに接続されて、前記フィルタで濾し取られた異物を前記ケーシング内から流出する排出管と、A discharge pipe connected to the casing and flowing out the foreign matter filtered by the filter from the casing;
前記液体に前記フィルタの外周囲で旋回させる作用を与える旋回付与手段と、を備えたストレーナにおいて、A swivel imparting means for imparting an action of swirling the liquid around the outer periphery of the filter;
前記旋回付与手段が偏流板と前記偏流板に取り付けられた回転軸とを備え、The swivel imparting means comprises a drift plate and a rotating shaft attached to the drift plate;
前記入口ノズルから流入した前記液体が前記偏流板に当たり、前記液体が前記出口ノズル方向へ流れるように、前記回転軸が前記ケーシングの中心線に対して傾いて設置されていることを特徴としたストレーナ。A strainer characterized in that the rotating shaft is installed inclined with respect to the center line of the casing so that the liquid flowing in from the inlet nozzle hits the drift plate and the liquid flows in the direction of the outlet nozzle. .
前記冷却水供給配管と前記入口ノズルとの間に回転自在に装着された前記偏流板と、The drift plate rotatably mounted between the cooling water supply pipe and the inlet nozzle;
前記ストレーナの前記出口ノズルから熱交換器へ接続された冷却水出口配管と、A cooling water outlet pipe connected from the outlet nozzle of the strainer to a heat exchanger;
前記熱交換器に接続されて前記熱交換器内で熱交換した前記海水を前記熱交換器外へ導く冷却水出口ラインと、A cooling water outlet line that is connected to the heat exchanger and guides the seawater heat exchanged in the heat exchanger to the outside of the heat exchanger;
前記ストレーナから前記冷却水出口ラインに接続されて、前記ストレーナ内から前記海水中の異物を流出させる前記排出管と、The discharge pipe connected to the cooling water outlet line from the strainer and causing the foreign matter in the seawater to flow out from the strainer;
前記排出管の途中に装備されて前記排出管の流れを制御する弁と、を備えた発電所の海水冷却系統構成において、In the seawater cooling system configuration of the power plant provided with a valve that is provided in the middle of the discharge pipe and controls the flow of the discharge pipe,
前記ストレーナが前記請求項1から請求項2のいずれか一項に記載のストレーナであることを特徴とした発電所の海水冷却系統構成。A seawater cooling system configuration of a power plant, wherein the strainer is the strainer according to any one of claims 1 to 2.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005076223A JP4443447B2 (en) | 2005-03-17 | 2005-03-17 | Seawater cooling system configuration of strainer and power plant |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005076223A JP4443447B2 (en) | 2005-03-17 | 2005-03-17 | Seawater cooling system configuration of strainer and power plant |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006255578A JP2006255578A (en) | 2006-09-28 |
JP4443447B2 true JP4443447B2 (en) | 2010-03-31 |
Family
ID=37095366
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005076223A Expired - Lifetime JP4443447B2 (en) | 2005-03-17 | 2005-03-17 | Seawater cooling system configuration of strainer and power plant |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4443447B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109499140A (en) * | 2018-11-21 | 2019-03-22 | 杨胜 | A kind of stone material deep processing module automatic assembly line |
-
2005
- 2005-03-17 JP JP2005076223A patent/JP4443447B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006255578A (en) | 2006-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5587074A (en) | Fluid filter with enhanced backflush flow | |
CN104994926B (en) | Backwashed fluid filtration system | |
JP2008212852A (en) | Filtering apparatus, its cleaning method, and detoxifying system equipped with the same | |
US10532296B1 (en) | Filter controller | |
JP2001505120A (en) | Improved water treatment system | |
WO2015137410A1 (en) | Processing device | |
JP4443447B2 (en) | Seawater cooling system configuration of strainer and power plant | |
CN209735356U (en) | constant-temperature reverse osmosis system | |
CN205598977U (en) | RO membrane segmentation belt cleaning device | |
JP6206204B2 (en) | Backwash type filtration device and plate heat exchanger | |
US6360896B1 (en) | Apparatus for cleaning liquid fluids | |
KR100630372B1 (en) | Filtration | |
JPH05146610A (en) | Device for removing impurity in water | |
CN109293099A (en) | A kind of Multifunctional pipeline adjustment structure of water purification machine | |
CN115738429A (en) | Multifunctional pre-filter capable of bypassing | |
US20030136737A1 (en) | System for separating oil from water | |
KR20140078866A (en) | Cooling sea water system with pipe line filter for plate heat exchanger | |
CN113082814A (en) | Marine seawater filtering device convenient to clean | |
CN202199202U (en) | Water supply system | |
KR20020050860A (en) | Scale removal apparatus for plate heat changers | |
JP2022501195A (en) | Equipment for filtering fluids, especially Bernoulli filtration equipment | |
CN221859255U (en) | A corrosion-resistant and scale-inhibiting cement production cooling device | |
JP2002346562A (en) | Method and apparatus for water treatment | |
CN206447699U (en) | A kind of desalting system with reverse osmosis membrane protection device | |
JP2004105945A (en) | Continuous filtration equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070606 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20071122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090721 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090728 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091110 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100105 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100112 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4443447 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122 Year of fee payment: 3 |