[go: up one dir, main page]

JP4443413B2 - 噴霧管の支持構造を備えた煙道ガス洗浄機 - Google Patents

噴霧管の支持構造を備えた煙道ガス洗浄機 Download PDF

Info

Publication number
JP4443413B2
JP4443413B2 JP2004542158A JP2004542158A JP4443413B2 JP 4443413 B2 JP4443413 B2 JP 4443413B2 JP 2004542158 A JP2004542158 A JP 2004542158A JP 2004542158 A JP2004542158 A JP 2004542158A JP 4443413 B2 JP4443413 B2 JP 4443413B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
droplet separation
support
flue gas
gas scrubber
support structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004542158A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006501988A (ja
JP2006501988A5 (ja
Inventor
ヒューベルト・ヴォルフ
ヘルムット・カンカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Munters Euroform GmbH and Co KG
Original Assignee
Carl Munters Euroform GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Munters Euroform GmbH and Co KG filed Critical Carl Munters Euroform GmbH and Co KG
Publication of JP2006501988A publication Critical patent/JP2006501988A/ja
Publication of JP2006501988A5 publication Critical patent/JP2006501988A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4443413B2 publication Critical patent/JP4443413B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D45/00Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces
    • B01D45/04Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by utilising inertia
    • B01D45/08Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by utilising inertia by impingement against baffle separators
    • B01D45/10Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by utilising inertia by impingement against baffle separators which are wetted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D47/00Separating dispersed particles from gases, air or vapours by liquid as separating agent
    • B01D47/12Washers with plural different washing sections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/18Absorbing units; Liquid distributors therefor
    • B01D53/185Liquid distributors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Separating Particles In Gases By Inertia (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Separation Of Particles Using Liquids (AREA)

Description

本発明は、支持体へ支持される小滴分離ユニットから成る少なくともひとつの水平配置の小滴分離器(小滴セパレーター)層状体を清掃するための噴霧管のための支持構造を備えた煙道ガス洗浄機に関する。
通常、煙道ガス洗浄機は、ふたつのセパレーターステージの間を手動で点検できる高さ間隔をあけて、互いに上下になるように、個々の支持体システムに配置される、少なくともひとつの、粗セパレーターステージと、精細セパレーターステージとを有する。これらのセパレーターステージはそれぞれ、複数の、同一のセパレーター部材から構成され、この複数のセパレーター部材は、個々の小滴分離薄膜状体によって一体化される小滴分離ユニットである。
このような小滴分離層状体は、連続的な使用で汚染するので、定期的に清掃しなければならない。そのため煙道ガス洗浄機には、通常、個々の小滴分離層状体の上方や下方、そして、個々の小滴分離層状体の間に、噴霧管を組み込んでおり、これにより、小滴分離層状体には、両側に、適当な清掃媒体(水)が清掃を目的として噴霧される。噴霧管は煙道ガス洗浄機の横断面において噴霧管を均等に分配させ得る支持構造により支持される。
小滴分離ユニットを支持する支持体に、前記した噴霧管用支持構造を配置することは知られている。例えば、斯かる支持構造は、支持体から上方及び下方へ伸びて噴霧管を配置する対応の支持フレームを支持する支持部材によって限定される。
斯かるシステムは噴霧管の操作性を維持するよう定期的に点検及び清掃される必要がある。ただし、このシステムでは、支持体に配置される支持部材と、噴霧管のための支持フレームとから成る噴霧管用支持構造が、支持体のレンジ内で行われるべき横移動動作を邪魔するので、点検の実施は難しい方法でしか行えない。従って、特定の時間で実施する必要のある、点検、特に清掃プロセスは、必然的に、これらシステムの、より困難な条件の下でのみ行えることになる。
噴霧管支持構造が、小滴分離層状体のための支持体に配置されるかぎり、その配置方法では支持体の上と下の空間が支持体と交差する支持部材と支持フレームによって占められるので、前述した困難さは、常に存在する。多くの場合、この支持フレームは、洗浄機の壁部自体にも接続されるので、このレンジにおいても、横移動動作がいっそう困難になる。
従って、煙道ガス洗浄機に噴霧管を配設するためには、そのための支持構造を、小滴分離層状体の支持体に、つまりは、洗浄機自体に、取り付けなければならない。このことはすなわち、煙道ガス洗浄機の製造者にとっての余計な努力を意味している。なぜなら、煙道ガス洗浄機製造者は、特に例えば、支持体システムがラバーコーティングなどの腐食防止コーティングされる場合、決定的に考慮が必要となる精確な寸法を伴った十分調整された実施例を供給しなければならないからである。
本発明の目的は、極めて簡単な方法で点検可能な、本書で示した類の煙道ガス洗浄機を提供することである。
本発明によれば前記の目的は、噴霧管の支持構造を、小滴分離ユニットに、もしくは、小滴分離ユニット間に配置するという態様によって本書で示した類の煙道ガス洗浄機により達成される。
本発明による解決策と、前述の先行技術との決定的な相違点は、噴霧管支持構造が、例えば、支持体など、煙道ガス洗浄機の構造物へ直接に接続されるのではなく、むしろ、小滴分離ユニットに、または、小滴分離ユニット間に配置され、また、これと一体に取り付けられるという態様にある。これにより、煙道ガス洗浄機製造者が噴霧管用の支持構造の取り付けを考慮する必要がないという利点、もしくは、あらかじめ自分のシステムにそのような支持構造を備える必要があるにはあるが、単数もしくは複数の小滴分離層状体が設置される場合前記支持構造には噴霧管を設けることが出来るという利点がある。
即ち、前記支持構造は小滴分離層状体のコンポーネントを構成している。
小滴分離ユニットの支持のための支持体の上と下のスペースは、本発明支持構造が小滴分離層状体へ画期的に移されることと、個々の小滴セパレーター部材もしくは小滴分離ユニットへの、もしくは、個々の小滴セパレーター部材もしくは小滴分離ユニット間への前記支持構造の取り付けによって、束縛の無い自由な状態に維持される。すなわち、前記支持構造が、支持体間のレンジへ移され、それにより、点検目的の横断通路が支持体の上と下に設けられる。この横断通路は、横方向に走る支持部材や支持体要素に邪魔されない。横断通路の高さは、小滴分離層状体のための支持システム間の間隔によって決まる。
小滴分離層状体を構成する個々の小滴分離ユニットへ支持される支持体は、通常、二重T形ビーム(H形ビーム)、または、中空形状であり、その上部フランジに、個々の小滴分離ユニットが配置される。先行技術の場合、隣接する小滴分離ユニット間のスペースは、垂直な支持部材の取り付けに用いられていたので、支持体上方の空間はもはや横切ることは不可能であった。一方、現在、本発明によれば、当該支持構造は、支持体から左側や右側へ遠く離れるよう移されるので、支持体の上と下のレンジに十分大きなフリースペースが生じ、点検を目的として本発明小滴分離層状体を横断することが可能となる。前記支持構造は、小滴分離ユニット自体によって支持されるか、もしくは、(複数の小滴分離ユニットが、隣り合う支持体どおしの間に配置される場合)小滴分離ユニット間に配置される。この後者のケースでは、前記支持構造は、複数の小滴分離ユニットからなる小滴分離層状体によって支持される。当然ながら、この小滴分離ユニットは、前記支持構造を支持し得るように、互いに、形成されるか、互いに接続される。
噴霧管支持構造の小滴分離ユニットへの配置のもととなる実施例において、小滴分離ユニットが、当該支持構造の配置のための強化端部を有していることが望ましい。この強化端部は、長さが、小滴分離ユニットの全幅にわたる必要は無いが、小滴分離ユニットの全幅の一部だけを形成するようにしてもよい。なお、好ましくは、前記強化端部はボックス状に形成する。
この実施例によれば、前記強化端部は、適宜、少なくとも一本のロッド状支持部材により貫通される。この場合、この支持部材は、前記した噴霧管の支持構造のために設けられていて、一方の側において、もしくは、両側において、小滴分離ユニットの強化端部(ボックス状部分)から上方へ、及び/または、下方へ伸びていてもよい。
好ましくは、噴霧管用支持構造は、複数の支持部材、特に、二本の支持部材が互いに接続されるための手段となる噴霧管キャリー部材によって形成される。従って、例えば、強化端部を備えた小滴分離ユニットを、二つの隣接する支持体の間に設けることが出来る。この場合、強化端部は両方とも、上方及び下方へ伸びる個々の支持部材により貫通されており、また、二本の支持部材は、上と下に例えば二本の噴霧管が配置され支持体に対して平行に伸びるキャリー部材によって接続される。当然ながら、前記支持部材は小滴分離ユニットの強化端部に固定されるので、全体的に、安定した良好な軸受形成が生まれる。
別の実施例に拠れば、ロッド状の前記支持部材は、数個のパーツから成り、強化端部の外側に接続部位を有する。この場合、例えば、支持部材は、強化(ボックス状)端部を貫通して伸びるとともに、且つ、下方及び/または上方に伸び噴霧管用キャリー部材を保持する更なる支持部材のための保持装置としても働く。前記支持部材は、例えば、互いにねじ結合させてもよい。
可能な場合、強化端部を貫通する支持部材という態様の代わりに、支持部材は、例えば強化(ボックス状)端部に設けるフランジによって、その強化端部の外側にのみ固定することもできる。
さらにまた別の実施例によれば、強化端部は、ロッド状支持部材が強化端部へ挿入され得るように形成できる。この場合、強化(ボックス状)端部は、例えば、上側に細長い穴を持ち、そこから支持部材が挿入される。強化端部は、内部に、支持部材のための適当な受け入れ装置を有する。
好ましくは、前記支持部材は、ロッド状に形成する、すなわち、支持体と平行な方向には長く伸びないように形成する。このために、適当な平たい形状を用いてよい。支持体に対して平行な方向において短い長さを有することの利点は、小滴分離ユニットの点検が、支持体上方および下方の前記横断通路から可能であるという点である。
好ましくは、製造者がみずから直接に、小滴分離ユニットに強化端部を形成する。すなわちそうすることで、一体形成が可能となる。但し、それは、強化端部が、脱着可能な接続もしくは脱着不能な接続装置、方法により小滴分離ユニットへ取り付けられることを、排除するものではない。
当然ながら、小滴分離ユニット全部に、強化端部を設けなければならないわけではない。例えば、三基以上の小滴分離ユニットが、隣接する支持体の間に配置される場合、支持体に隣接する二つの小滴分離ユニットだけについて、支持体に隣接する端部を強化し、一方、中央の小滴分離ユニットは普通に形成し、外側の二つの小滴分離ユニットにおける中央側の二つの端部は強化しないままとすることができる。すなわち、噴霧管の支持構造を支える小滴分離ユニットだけが、強化端部を有する、もしくは、唯一の強化端部を持つ、ということが必須である。
先に伸べたとおり、強化端部は小滴分離ユニットの幅の一部だけの長さであることが好ましい。従って、強化端部は、小滴分離ユニットの幅の中央部に配置し、一方、小滴分離ユニットの普通の薄膜状体を強化(ボックス状)部分の両側に配置することが望ましい。つまりは、前記強化端部は、当該支持構造の支持に適した強化されたもしくは堅くしたコア部分を形成する。
本発明の別の実施例に拠れば、当該支持構造は、隣り合う小滴分離ユニットそれぞれの間に配置される支持部材によって形成される。この実施例が用いられるのは、例えばフランジ接続などの適当な接続手段によって互いに接続される二つ以上の小滴分離ユニットを二つの隣り合う支持体の間に設ける場合である。本発明によればこの場合支持部材がふたつの小滴分離ユニット間の接続部位に配置され、そして、隣接する小滴分離ユニットへ接続され、これにより、この隣接する小滴分離ユニット同士が協調して前記支持部材を支える。当然ながら、本発明によれば、長さの長い小滴分離ユニット一基の代わりに、短い小滴分離ユニットを二基設け、その間の接続部位に支持部材を取り付けることも可能である。なお、好ましくは、前記支持部材は、フランジ接続によって、小滴分離ユニットへ接続される。
この実施例によれば、垂直な前記支持部材が、噴霧管を、望ましくは直接に支持する。但し、それは、噴霧管が配置されるキャリー部材を、(前記と同じく)支持部材間に設け得るということを除外するものではない。
この実施例ではまた、支持部材は、ロッド状に形成されるか、もしくは、細身のプレート形状を有している。支持部材は、例えば、隣接する小滴分離ユニット間のレンジにおいて直線状には形成せず、小滴分離薄膜状体の、特定角度の、もしくは、曲線状のコースに適合するように、前記のレンジにおける小滴分離ユニットの薄膜状体形状に適合させてもよい。
直前に述べた実施例に拠れば、通常、小滴分離ユニットの端部の強化は必要でない。然しながら、間に支持部材が配置される各端部における強化は除外しない。
一般に、安定し、且つ、柔軟な材料、例えば、特殊鋼やプラスチック、グラス強化プラスチックなどを、本発明支持構造の材料として用いる。噴霧管もグラス強化プラスチックで形成してよい。この場合、例えばポリプロピレンの場合の三倍の、特に長い支持距離のもとで作業可能である。
更に、本発明は、特許請求の範囲第1項から第11項のうちひとつに基づく煙道ガス洗浄機に用いるための支持構造に関する。
以下、本発明を添付図面を参照して実施例により詳述する。
図面において、図1は起立したシリンダー状に形成される煙道ガス洗浄機(1)の一部分の、垂直方向の断面を示している。煙道ガスの流れの方向は矢印で示したとおりであり、図1では下部から上部へ流れる。煙道ガス洗浄機(1)に、それぞれ個別の小滴分離ユニットから成る下部小滴分離層状体(4)と、上部精細小滴分離層状体(3)とを配置する。小滴分離ユニットそれぞれは、端部を、煙道ガス洗浄機の横断面に沿って伸びる二本の支持体(2)に支持される。
小滴分離ユニット各々は、互いに平行に配置され、煙道ガス流が流れ、煙道ガス流の流れを偏向させ、連接状になった小滴の分離をこの方法で生じさせる複数の小滴セパレーター薄膜状体から成る。このような小滴セパレーターは公知であり、本発明の部分を構成していない。
小滴分離ユニット各々は、端部に、ボックス状の強化部分(6)を有し、この強化部分(6)により、前記小滴分離ユニットは支持体(2)に架かる。前記強化端部(6)は、支持体(2)と平行に伸びて小滴分離層状体の清掃のために役割を果たす噴霧管のための支持構造(7)を支持する。当該の噴霧円錐形状を図1の左側上部に示してある。噴霧管(8)は小滴分離層状体(3)(4)の上と下に配置してあり、これにより、小滴分離ユニットは、上部と、下部から清掃できる。
前記支持構造(7)は、ボックス状の前記強化端部(6)を貫通していて、強化端部(6)内で係止される垂直のロッド状支持部材(9)を有する。すなわち、このロッド状支持部材(9)は強化端部(6)から上方と下方に伸び、支持部材端部において、二本の支持部材(9)を互いに接続する噴霧管支持(キャリー)要素(10)を支持している。
図2は噴霧管(8)の支持構造の精確な設計内容を示している。精細小滴分離層状体(3)が、二本の二重T形ビーム(H形ビーム)(2)に架かる小滴分離ユニットから成ることが認識できる。詳細に述べると、小滴分離ユニットは、前記支持体に係る軸受としての役割を果たすボックス状の二つの強化端部(6)を有している。更に、この強化端部(6)は、前記小滴分離層状体から上方と、下方に伸び端部部位に噴霧管支持要素(10)を備えた垂直な支持部材(9)の係止部の役割を果たす。図2に示したように、二本の噴霧管(8)が、前記噴霧管支持要素(10)各々に配置される。
更に、図2から、点検などのための横断通路(11)が、点検などの目的のための用員が横切る支持体(2)の上と下に形成されることが認識できる。支持部材(9)は、この図面の紙面に垂直な方向に比較的短い距離伸びているだけであるので、横断通路(11)から小滴分離層状体(3)(4)を点検することが可能である。
図3は、煙道ガス洗浄機(1)の横断面の約四分の一の平面図である。鎖線で示した支持体(2)上方に形成された横断通路(11)が認識できる。噴霧管
(8)は支持体(2)の間に配置され、前記支持要素(10)に支持されている。つまりは、二本の支持体(2)の間に噴霧管(8)二本ずつが、配置されることになる。
図4は、噴霧管(8)の支持構造(7)の、図2から90°回転させた位置での図である。垂直の支持部材(9)は、図面の表面と平行にわずかな距離だけ伸びているので、支持部材(9)の中央部分が、小滴分離ユニットの端部部位に配置されるボックス状の強化端部(6)に係止することができる。この実施例により、小滴分離層状体(3)が、全体のうち数個だけに強化端部が設けられる複数の小滴分離ユニットから成ることが示されている。当該支持構造のための支持機能を引き継がない残りの小滴分離ユニットは、普通の小滴分離ユニットとして形成される。噴霧管(8)に配置されるノズルは、符号(12)で示してあり、噴霧円錐形状が重なって、小滴分離ユニットの全領域が清掃し得るよう、前記ノズル(12)は互いに間隔を持たせてある。小滴分離ユニットの薄膜状体はそれぞれ、符号(13)で示してある。
図5は、小滴分離ユニットのボックス状の強化端部(6)に前記支持部材(9)を緊締するための二つの実施例を示している。図5の左側の実施例によれば、ひとつの部材(9)が、強化端部(6)を貫通し、この強化端部(6)に溶接されている。強化端部(6)を貫通する支持部材(9)が、強化端部(6)の外側に、上部および下部緊締フランジを形成し、この緊締フランジに、追加的な二本の支持部材(9)がねじ止めされ、この追加的な二本の支持部材(9)は、上方および下方に伸び、且つ、噴霧管を支持するための支持要素(10)を含む。
図5の右側の実施例によれば、ひとつの支持部材(9)が、ボックス状の強化端部(6)へ挿入され、適当な保持構造(14)により前記ボックス状の強化端部(6)へ固定される。前記支持部材(9)は、前記端部(6)の上側の細長い穴を通り、上方に伸びる。
図6aは、小滴分離ユニットの平面図である。小滴分離ユニットは、符号(3)で示されていて、端部部位の中心部分に、ボックス状の強化端部(6)をそれぞれ有する。図6bは、支持部材(9)を挿入した状態の、ボックス状の強化端部(6)の側面図を示している。図6cは、90°回転させた状態の側面図である。
図7に示す支持構造において、ロッド状支持部材(16)は、小滴分離ユニット(15)には配置されず、小滴分離ユニット(15)間に配置される。ロッド状支持部材(16)は、ブラケット(17)により噴霧管(8)を支持し、対応のノズル(12)が噴霧管に配置される。
図8において、支持部材(16)は、支持体(2)の軸心に垂直な方向にわずかに伸びるので、この場合も、大きな自由空間が支持部材(16)間に、点検を目的として得られることが認識される。支持体(2)上方のレンジは横断可能である。小滴分離ユニット(15)間の支持部材(16)の緊締は、符号(18)で示した適当なフランジ接続によって実現される。
煙道ガス洗浄機の一部分の側面図である。 図1の煙道ガス洗浄機の一部分の拡大図である。 図1及び図2の煙道ガス洗浄機の一部分の縮尺平面図である。 図2の煙道ガス洗浄機の一部分のC−D線部分の図である。 噴霧管用支持構造の他の実施例を備えた上記の図の煙道ガス洗浄機の詳細である。 6a、6b、6cは、それぞれ、平面図、側面図、小滴分離ユニットの図6aのA−B線部分の断面図である。 煙道ガス洗浄機の噴霧管用支持構造の別の実施例の側面図である。 図7の実施例の90°位相を変えた状態を示す。

Claims (12)

  1. 支持体(2)に支持される小滴分離ユニット(15)により形成される少なくとも1つの水平に配置される小滴分離層状体(3)(4)を清掃するための噴霧管(8)のための支持構造(7)を備えた煙道ガス洗浄機であって、
    該支持体(2)の上下のスペースは束縛のない自由な状態に維持され、該支持構造(7)が小滴分離層状体(3)(4)によって、小滴分離ユニット(15)自体に、又は小滴分離ユニット(15)間に配置され、それ自身小滴分離層状体の一部を構成することを特徴とする煙道ガス洗浄機。
  2. 小滴分離ユニット(15)が、支持構造(7)を配設するための強化端部を有するものである請求項1記載の煙道ガス洗浄機。
  3. 強化端部(6)が、ボックス状に形成されるものである請求項2記載の煙道ガス洗浄機。
  4. 強化端部(6)に、少なくとも一本のロッド状支持部材(9)が貫通するものである請求項2又は3記載の煙道ガス洗浄機。
  5. 複数のロッド状支持部材(9)が、噴霧管支持要素(10)により互いに接続されるものである請求項4記載の煙道ガス洗浄機。
  6. ロッド状支持部材(9)が、数個のパーツから成り、且つ、強化端部(6)の外側に接続部位を有するものである請求項4又は5記載の煙道ガス洗浄機。
  7. 一本のロッド状支持部材(9)もしくは複数のロッド状支持部材(9)が、強化端部(6)から上方および下方に伸びるものである請求項4乃至6記載の煙道ガス洗浄機。
  8. ロッド状支持部材(9)が、強化端部(6)へ挿入可能であるものである請求項4乃至7記載の煙道ガス洗浄機。
  9. 前記支持構造が、隣り合う小滴分離ユニット(15)の間に配置される支持部材(16)により形成されるものである請求項1記載の煙道ガス洗浄機。
  10. 支持部材(16)が、フランジ接続(18)を介して小滴分離ユニット(15)に接続されるものである請求項9記載の煙道ガス洗浄機。
  11. 支持部材(16)が噴霧管(8)を直接に支持するものである請求項9又は10記載の煙道ガス洗浄機。
  12. 支持体(2)に支持される小滴分離ユニット(15)により形成される少なくとも1つの水平に配置される小滴分離層状体(3)(4)を清掃するための噴霧管(8)のための支持構造(7)を備えた煙道ガス洗浄機であって、該支持体(2)の上下のスペースは束縛のない自由な状態に維持され、該支持構造(7)が小滴分離層状体(3)(4)によって、小滴分離ユニット(15)自体に、又は小滴分離ユニット(15)間に配置され、それ自身小滴分離層状体の一部を構成する請求項1乃至11に記載の煙道ガス洗浄機に用いることを特徴とする支持構造。
JP2004542158A 2002-10-05 2002-10-05 噴霧管の支持構造を備えた煙道ガス洗浄機 Expired - Lifetime JP4443413B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/DE2002/003776 WO2004033071A1 (de) 2002-10-05 2002-10-05 Rauchgaswäscher mit einer stützkonstruktion für bedüsungsrohre

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006501988A JP2006501988A (ja) 2006-01-19
JP2006501988A5 JP2006501988A5 (ja) 2009-04-16
JP4443413B2 true JP4443413B2 (ja) 2010-03-31

Family

ID=32078039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004542158A Expired - Lifetime JP4443413B2 (ja) 2002-10-05 2002-10-05 噴霧管の支持構造を備えた煙道ガス洗浄機

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7591886B2 (ja)
EP (1) EP1545743B1 (ja)
JP (1) JP4443413B2 (ja)
CN (1) CN100402128C (ja)
AT (1) ATE403486T1 (ja)
AU (1) AU2002347072A1 (ja)
DE (2) DE50212618D1 (ja)
ES (1) ES2312638T3 (ja)
WO (1) WO2004033071A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005049164B4 (de) * 2005-10-14 2013-09-12 Rea Plastik Tech Gmbh Rauchgaswäscher mit Stützkonstruktion für die Bedüsungsanlage eines Tropfenabscheidersystems
DE102005056543B4 (de) 2005-11-28 2016-01-14 Rea Plastik Tech Gmbh Tropfenabscheider für einen Gaswäscher

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2077996A (en) 1933-09-15 1937-04-20 Harry Y Hall Eliminator plate washer
US4157250A (en) * 1972-09-22 1979-06-05 Ulrich Regehr Scrubber apparatus for washing gases and having a coarse and fine droplet separator
DE8321475U1 (de) 1983-07-26 1984-01-19 Romaner, Helmuth, 5201 Waldprechting Vorrichtung zum abscheiden von dunst-, fett- und staubpartikeln aus einem luftstrom
DE8427379U1 (de) * 1984-09-18 1985-02-28 Gesellschaft für Verfahrenstechnik mbH & Co KG, 4220 Dinslaken Vorrichtung zum abscheiden von fluessigkeitstropfen aus dem gasstrom eines lotrechten stroemungsrohres
DE4041165C1 (en) * 1990-12-21 1992-05-27 Deutsche Babcock Anlagen Ag, 4200 Oberhausen, De Drop separator of gas washed - which is cleaned by water jets from nozzle pipes positioned perpendicular to lamellae packs mounted on supports
US5246471A (en) * 1992-02-07 1993-09-21 The Babcock & Wilcox Company Method and apparatus for gas liquid contact
DE19521178C2 (de) * 1995-06-10 1998-08-06 Munters Euroform Gmbh Carl Tropfenabscheideranordnung für Gaswäscher
US6102377A (en) * 1997-02-26 2000-08-15 Abb Environmental Services, Division Of Abb Flakt, Inc. Wet scrubbing spray apparatus for removing sulfur oxides from combustion effluents
US6695018B2 (en) * 2002-06-10 2004-02-24 The Babcock & Wilcox Company Collection scoop for flue gas desulfurization systems with bleed streams or ex situ forced oxidation

Also Published As

Publication number Publication date
US20060102004A1 (en) 2006-05-18
EP1545743B1 (de) 2008-08-06
EP1545743A1 (de) 2005-06-29
AU2002347072A1 (en) 2004-05-04
ES2312638T3 (es) 2009-03-01
ATE403486T1 (de) 2008-08-15
CN1694752A (zh) 2005-11-09
JP2006501988A (ja) 2006-01-19
DE10297834D2 (de) 2005-09-01
US7591886B2 (en) 2009-09-22
DE50212618D1 (de) 2008-09-18
CN100402128C (zh) 2008-07-16
WO2004033071A1 (de) 2004-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4125392B2 (ja) ガス洗浄器のミスト収集装置
CN101426559B (zh) 液滴分离装置
US7739962B2 (en) Optical tables
JPH11262603A (ja) 同時逆洗分配装置
CN100493667C (zh) 液滴分离器装置
JP4443413B2 (ja) 噴霧管の支持構造を備えた煙道ガス洗浄機
JP2006501988A5 (ja)
US2752005A (en) Eliminator plate assembly for air washers
KR20220134006A (ko) 가스 유동 채널의 가변 설비
CN208436527U (zh) 一种除沫装置
JP2005503217A (ja) スプレー装置
CN110392602B (zh) 结构高度低的液滴分离器
JP2012145182A (ja) 管部材、流体移送管及び流体移送ユニット
EP2396100B1 (en) Treatment tank with candle filter tray
JP2006181434A (ja) 濾過ユニット
US5271752A (en) Device for mounting filter bags in a filtering chamber
KR101000806B1 (ko) 여과 구조물 및 그 시공방법
DE102005049164B4 (de) Rauchgaswäscher mit Stützkonstruktion für die Bedüsungsanlage eines Tropfenabscheidersystems
MXPA97004747A (en) Device and procedure for the purification of liquids, in particular, of extinction water contamination
JP2023150847A (ja) 湿式スクラバー
JP2007532726A (ja) 脱硫用の高圧ガス洗浄器
JP4553371B2 (ja) 斜張橋の斜材ケーブル除雪装置
UA18426U (en) Device for fastening of filter sleeve in sleeve board
JP2003144872A (ja) セラミック膜モジュール
PL38038B1 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090224

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20090224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4443413

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140122

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term