JP4435598B2 - Discharge lamp lighting device - Google Patents
Discharge lamp lighting device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4435598B2 JP4435598B2 JP2004043908A JP2004043908A JP4435598B2 JP 4435598 B2 JP4435598 B2 JP 4435598B2 JP 2004043908 A JP2004043908 A JP 2004043908A JP 2004043908 A JP2004043908 A JP 2004043908A JP 4435598 B2 JP4435598 B2 JP 4435598B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- igniter
- discharge lamp
- voltage
- transformer
- lighting device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 15
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 12
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 10
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 6
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
この発明は、特に自動車の前照灯に用いる放電灯を確実に点灯させる放電灯点灯装置に関する。 The present invention relates to a discharge lamp lighting device for reliably lighting a discharge lamp used for a headlight of an automobile.
従来の車載用の放電灯点灯装置は、高圧パルス電圧を発生させるイグナイタを用いて放電させている。イグナイタの構成回路は、放射するノイズが他の車載電子機器や車外へ放出して他の電子機器への影響を及ぼさないようにするため外部との接続する部分を除き全面的に金属ケースによる磁気的なシールドが行われている。(例えば、特許文献1)
上記した特許文献1の技術は、イグナイタのコストを低減するため、トランスに開磁路タイプのコア使用すると磁束の形成がコア材とこの外周を介して形成されることになり、この磁束の通路に磁気シールド材である金属ケースがあると、この金属ケースで磁束が吸収されて磁束密度が低下することになり、パルス電圧が放電灯を点灯できる値まで上昇できない、という不具合がある。
In the technique of
この発明の目的は、開磁路型コアのトランスを使用して構成したイグナイタを用いた場合でも確実に高圧放電灯を点灯するパルス電圧を得ることができる放電灯点灯装置を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a discharge lamp lighting device capable of reliably obtaining a pulse voltage for lighting a high pressure discharge lamp even when an igniter configured using a transformer having an open magnetic circuit type core is used. .
上記した課題を解決するために、この発明の放電灯点灯装置は、高パルス電圧を発生させ高圧放電灯の点灯を行うための放電灯点灯装置にあって、前記高圧放電灯に印加して放電を促す前記高パルス電圧を生成するイグナイタと、前記イグナイタの全方位を覆うように前記イグナイタを収納する絶縁性の筐体と、前記筐体のうち前記イグナイタを構成するトランスの主磁束が通過する部分を除く部分を遮蔽する磁気シールド材とを具備したことを特徴する。
In order to solve the above-described problems, a discharge lamp lighting device according to the present invention is a discharge lamp lighting device for generating a high pulse voltage to turn on a high pressure discharge lamp, and is applied to the high pressure discharge lamp for discharge. An igniter that generates the high-pulse voltage, an insulating housing that houses the igniter so as to cover all directions of the igniter, and a main magnetic flux of a transformer that constitutes the igniter among the housings passes. to characterized by including a magnetic shielding material to shield the portions excluding portions.
この発明によれば、開磁路型のコアのトランスを用いて構成したイグナイタであっても放電灯を点灯する確実な高圧パルス電圧を生成させることができる。 According to the present invention, a reliable high voltage pulse voltage for lighting a discharge lamp can be generated even with an igniter configured using an open magnetic circuit type core transformer.
以下、この発明の実施例について、図面を参照しながら詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、この発明に用いる放電灯点灯装置の回路構成図である。図1において、11は直流電圧源であり、この電圧源11はDC/DCコンバータ12に供給し、ここで電圧源11の電圧を例えば360V〜400V程度に昇圧する。昇圧された電圧はDC/ACインバータ13に供給し、例えばスイッチング素子4個を使用したフルブリッジ回路で数百Hzのスイッチング動作を行い矩形波を生成する。14は制御回路であり、DC/ACインバータ13が生成される出力電流と電圧から電力を求め、DC/DCコンバータ12が発生する電力が例えば35Wで一定になるように制御する。DC/DCコンバータ12、DC/ACインバータ13、制御回路14はインバータ15を構成する。
FIG. 1 is a circuit configuration diagram of a discharge lamp lighting device used in the present invention. In FIG. 1, reference numeral 11 denotes a DC voltage source. This voltage source 11 is supplied to a DC /
インバータ15は、例えば400Vと1kVの直流電圧を出力する。インバータ15は、給電線161と162を用いて400Vを、給電線163を用いて1kVをイグナイタ17に送電する。給電線161〜163は、全部をまとめてシールドを施すか、給電線そのものにシールドが施されたものを使用する。
The
18は、イグナイタ17と一体的に形成し、例えばHID(High Intensity Discharge)バルブ19と嵌合させ、イグナイタ17が発生する高圧パルス電圧を供給するソケットである。
次に、図2を参照してイグナイタ17について説明する。
Next, the
すなわち、211〜213は、インバータ15から取り出される給電線161〜163と電気的に接続される接続端子であり、接続端子161は給電線211と、接続端子162は給電線212と、接続端子163は給電線213とそれぞれ接続される。接続端子211はコンデンサC1の一端に接続されるとともに、端面が存在する細長いコアで構成される開磁路型のトランスTRの二次側巻線の一端に接続される。接続端子212はコンデンサC1の他端、コンデンサC2とトランスTRの一次側巻線の一端にそれぞれ接続される。接続端子213はコンデンサC2の他端に接続されるとともに放電ギャップ22を介してトランスTRの二次側巻線の他端に接続される。トランスTRの二次側巻線の他端はソケット18を介してHIDバルブ19の一方の電極に、接続端子212はソケット18を介してHIDバルブ19の他方の電極にそれぞれ接続される。
That is, 211 to 213 are connection terminals electrically connected to the
イグナイタ17のソケット18は、HIDバルブ19の口金に直接嵌合できる形状になっており、トランスTRはソケット18の端部に配置してある。インバータ15は金属ケースに収納し磁気シールドが施されている。また、イグナイタ17は、この発明により磁気シールドされる。
The
次に、図2の動作について図3も参照しながら説明する。 Next, the operation of FIG. 2 will be described with reference to FIG.
すなわち、インバータ15の出力からイグナイタ17の接続端子211,212に、図3に示すような400Vのパルス電圧が印加されるとともに、接続端子213に1kVの電圧が印加される。これによりコンデンサC2への充電が開始され放電ギャップ22の放電破壊電圧に達すると、トランスTRの1次側巻線に電流が流れ、2次側巻線に例えば20kVのパルス電圧が発生する。これはトランスTRの二次側に、一次側巻線の巻線数n1と二次側巻線の巻線数n2の比に応じた電圧が発生する関係から、それぞれの巻線数をn1<n2の関係とすることで、二次側巻線に高い例えば20kVの電圧を生成する。この電圧はHIDバルブ19に供給し、このHIDバルブ19放電が開始される。
That is, a pulse voltage of 400 V as shown in FIG. 3 is applied from the output of the
HIDバルブ19の放電が開始されると、接続端子211,212に供給される電圧は、図3に示されるように43V付近で安定した状態の電圧となり、以降はイグナイタ17の出力も低電圧となり、この電圧でHIDバルブ19を駆動し点灯を継続する。
When the discharge of the
なお、コンデンサC1は接続端子211,212に供給される初期の電圧を吸収させ、イグナイタ17の部品が破壊しないようにするためのものである。
The capacitor C1 is for absorbing the initial voltage supplied to the
図4は、この発明の一実施例について説明するための説明図であり、(a)は側面図、(b)は背面図である。 4A and 4B are explanatory views for explaining an embodiment of the present invention, in which FIG. 4A is a side view and FIG. 4B is a rear view.
41はイグナイタ17とソケット18が一体形成された筐体を示し、ソケット18にHIDバルブ19の口金に直接嵌合できる形状となっている。破線で示す部分はトランスTRが配置される部分を示している。また、トランスTRが配置される部分を除く筐体41には磁束を遮蔽する例えば金属性の磁気シールド材42(網掛けの部分)を筐体41の内部もしくは外部に取り付ける。筐体41はイグナイタ17の絶縁を図るために樹脂製の材料で形成する。磁気シールド材42としては、アルミ、鉄、銅等の磁気シールド性能もつ材料であればよい。
磁気シールド材42は、イグナイタ17を構成するトランスTR部分を除く位置のみに配置され、磁気シールド材42により少なくとも主磁束の吸収を抑えることができることから磁束密度の低下を抑えることができる。このため、磁気シールド材42に起因する電圧が所望の値まで昇圧されないということの影響を極力抑えることができる。これにより、HIDバルブ19を点灯するための十分な高いパルス電圧を得ることができる。
The
図5は、この発明の他の実施例について説明するための説明図であり、(a)は側面図、(b)は背面図である。 FIG. 5 is an explanatory view for explaining another embodiment of the present invention, in which (a) is a side view and (b) is a rear view.
この実施例は、トランスの磁束の影響を受けないトランスの巻線の側面に位置する部分にも磁気シールド材を施したもので、図4と同一の構成部分には同一の符号を付して説明する。 In this embodiment, the magnetic shield material is also applied to the portion located on the side surface of the transformer winding which is not affected by the magnetic flux of the transformer. The same components as those in FIG. explain.
すなわち、トランスTRの磁束の主磁束は図5(b)の一点鎖線の矢印に示すような方向に発生することから、この主磁束に極力影響受けないトランスTRの柱状底面と上面を除いた位置に対向する筐体42の内側あるいは外側にも磁気シールド材421を施したものである。
That is, since the main magnetic flux of the transformer TR is generated in the direction shown by the one-dot chain line arrow in FIG. 5B, the position excluding the columnar bottom and top surfaces of the transformer TR that is not affected by the main magnetic flux as much as possible. The
この発明は、上記した実施例に限定されるものではなく、例えば、HIDバルブは、単なる放電灯でも構わない。また、磁気シールド材としては、上記した材料の他に導電性のメッキをやはり主磁束に影響の少ない部分に施す手法でもよい。この場合は上記した金属性の材料に比して作業工程を簡略化することができる。 The present invention is not limited to the above-described embodiments. For example, the HID bulb may be a simple discharge lamp. In addition to the above-described materials, the magnetic shield material may be a method in which conductive plating is also applied to a portion having little influence on the main magnetic flux. In this case, the work process can be simplified as compared with the metallic material described above.
11 電源
15 インバータ
161〜163 給電線
17 イグナイタ
18 ソケット
19 HIDバルブ
211〜213 接続端子
TR トランス
41 筐体
42,421 磁気シールド材
11
Claims (1)
前記高圧放電灯に印加して放電を促す前記高パルス電圧を生成するイグナイタと、
前記イグナイタの全方位を覆うように前記イグナイタを収納する絶縁性の筐体と、
前記筐体のうち前記イグナイタを構成するトランスの主磁束が通過する部分を除く部分を遮蔽する磁気シールド材と
を具備したことを特徴する放電灯点灯装置。 In a discharge lamp lighting device for generating a high pulse voltage and lighting a high pressure discharge lamp,
An igniter that generates the high pulse voltage that is applied to the high-pressure discharge lamp to promote discharge;
An insulating housing that houses the igniter so as to cover all directions of the igniter;
The housing discharge lamp lighting apparatus characterized by including a magnetic shielding material to shield the main magnetic flux excluding a portion that passes part of the transformer constituting the igniter of.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004043908A JP4435598B2 (en) | 2004-02-20 | 2004-02-20 | Discharge lamp lighting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004043908A JP4435598B2 (en) | 2004-02-20 | 2004-02-20 | Discharge lamp lighting device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005235606A JP2005235606A (en) | 2005-09-02 |
JP4435598B2 true JP4435598B2 (en) | 2010-03-17 |
Family
ID=35018333
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004043908A Expired - Fee Related JP4435598B2 (en) | 2004-02-20 | 2004-02-20 | Discharge lamp lighting device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4435598B2 (en) |
-
2004
- 2004-02-20 JP JP2004043908A patent/JP4435598B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005235606A (en) | 2005-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7915828B2 (en) | High-voltage pulse generator, and lighting apparatus and vehicle having the same | |
EP1189314B1 (en) | Lamp socket and discharge lamp operating device | |
JP5608038B2 (en) | Filter circuit and lighting apparatus using the same | |
US5072158A (en) | Silent lamp igniter | |
EP1135008B1 (en) | Discharge lamp lighting device | |
JP4435598B2 (en) | Discharge lamp lighting device | |
CN102084723A (en) | Low ignition voltage instant start for hot re-strike of high intensity discharge lamp | |
JP2002353041A (en) | High-voltage transformer, discharge lamp lighting device, and floodlight device | |
JP2006164982A (en) | High pressure discharge lamp and lighting system | |
US7750578B2 (en) | Discharge lamp ballast apparatus | |
JPWO2005046294A1 (en) | High pressure discharge lamp lighting device | |
JP2006093405A (en) | High-voltage generator and head light lighting device | |
JP4226158B2 (en) | Discharge lamp device | |
CN217985453U (en) | Lighting device for discharge lamp and vehicle illumination device | |
CA2255098A1 (en) | Ignition apparatus for a discharge lamp | |
JP2009177097A (en) | Transformer and power supply unit using the same | |
JP2004253642A (en) | Lighting device for high pressure discharge lamp and its parts | |
KR100448005B1 (en) | High voltage occurrence apparatus using triac | |
JP2008545245A (en) | Gas discharge lamp ignition | |
JP2005322515A (en) | Discharge lamp lighting device | |
CN118795710A (en) | Light emitting device, imaging system, imaging device, electrical unit, and imaging method | |
JP4239870B2 (en) | Discharge lamp starter, discharge lamp lighting device, vehicle headlamp, vehicle | |
JP3968987B2 (en) | Discharge lamp lighting device and lighting device | |
JP4730185B2 (en) | Electrodeless discharge lamp lighting device and lighting apparatus using the same | |
KR20030012426A (en) | High voltage occurrence apparatus using SCR |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061213 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20061213 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20061215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090312 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090317 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090514 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091215 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |