JP4430843B2 - 第四級窒素含有及び/又は両性イオン性の高分子石鹸泡増進剤を含む液体洗剤組成物 - Google Patents
第四級窒素含有及び/又は両性イオン性の高分子石鹸泡増進剤を含む液体洗剤組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4430843B2 JP4430843B2 JP2001401291A JP2001401291A JP4430843B2 JP 4430843 B2 JP4430843 B2 JP 4430843B2 JP 2001401291 A JP2001401291 A JP 2001401291A JP 2001401291 A JP2001401291 A JP 2001401291A JP 4430843 B2 JP4430843 B2 JP 4430843B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- soap foam
- units
- enhancer
- composition
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 title claims abstract description 115
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 101
- 239000003599 detergent Substances 0.000 title claims abstract description 37
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims abstract description 29
- 239000006260 foam Substances 0.000 title claims description 153
- 239000000344 soap Substances 0.000 title claims description 149
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 title abstract description 37
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 claims abstract description 85
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims abstract description 11
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 72
- -1 alkylbenzene sulfonate Chemical class 0.000 claims description 65
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 33
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 claims description 26
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 26
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 25
- 238000004851 dishwashing Methods 0.000 claims description 21
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 17
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 16
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 14
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 13
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims description 13
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 12
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 11
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims description 9
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 claims description 9
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 claims description 9
- 230000002688 persistence Effects 0.000 claims description 9
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 8
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 claims description 6
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 6
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 claims description 5
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 claims description 5
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 claims description 5
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 claims description 4
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims description 4
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 claims description 3
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 3
- 125000005529 alkyleneoxy group Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 claims description 3
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 claims description 3
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 claims description 3
- 239000000975 dye Substances 0.000 claims description 3
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 claims description 3
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000003605 opacifier Substances 0.000 claims description 3
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 claims description 3
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 claims description 3
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 claims description 3
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 claims description 2
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 claims description 2
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 claims description 2
- 230000000843 anti-fungal effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 claims description 2
- NKYKEXOYKGEPHT-UHFFFAOYSA-N cyclohexane;methanamine Chemical compound NC.C1CCCCC1 NKYKEXOYKGEPHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 claims description 2
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 claims description 2
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 2
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 claims 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 claims 1
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims 1
- FSYKKLYZXJSNPZ-UHFFFAOYSA-M sarcosinate Chemical compound CNCC([O-])=O FSYKKLYZXJSNPZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 1
- 229940071089 sarcosinate Drugs 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 21
- 238000005406 washing Methods 0.000 abstract description 5
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 abstract description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 abstract description 2
- 239000004519 grease Substances 0.000 abstract 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 abstract 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 165
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 34
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 33
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 33
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 24
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 22
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 21
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 19
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 18
- NZQQFMVULBBDSP-FPLPWBNLSA-N bis(4-methylpentan-2-yl) (z)-but-2-enedioate Chemical compound CC(C)CC(C)OC(=O)\C=C/C(=O)OC(C)CC(C)C NZQQFMVULBBDSP-FPLPWBNLSA-N 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 12
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 12
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 10
- 125000001165 hydrophobic group Chemical group 0.000 description 10
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 9
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 8
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 8
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 7
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 7
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 7
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical group C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 6
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 6
- 238000001641 gel filtration chromatography Methods 0.000 description 6
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 6
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 6
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 6
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 5
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 5
- 235000018977 lysine Nutrition 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 0 C1C2C1CC**2 Chemical compound C1C2C1CC**2 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 4
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 4
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 4
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 4
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 4
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 4
- JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical group CN(C)CCOC(=O)C(C)=C JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- AHLPHDHHMVZTML-BYPYZUCNSA-N L-Ornithine Chemical compound NCCC[C@H](N)C(O)=O AHLPHDHHMVZTML-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 3
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 3
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 3
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- AHLPHDHHMVZTML-UHFFFAOYSA-N Orn-delta-NH2 Natural products NCCCC(N)C(O)=O AHLPHDHHMVZTML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UTJLXEIPEHZYQJ-UHFFFAOYSA-N Ornithine Natural products OC(=O)C(C)CCCN UTJLXEIPEHZYQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 3
- 150000001408 amides Chemical group 0.000 description 3
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 3
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 3
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000004177 diethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N dimethyl sulfate Chemical compound COS(=O)(=O)OC VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 3
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 3
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 3
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 229960003104 ornithine Drugs 0.000 description 3
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 3
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 3
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-difluorophenoxy)pyridin-3-amine Chemical compound NC1=CC=CN=C1OC1=CC=C(F)C=C1F LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SEILKFZTLVMHRR-UHFFFAOYSA-N 2-phosphonooxyethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOP(O)(O)=O SEILKFZTLVMHRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004485 2-pyrrolidinyl group Chemical group [H]N1C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 2
- AJHPGXZOIAYYDW-UHFFFAOYSA-N 3-(2-cyanophenyl)-2-[(2-methylpropan-2-yl)oxycarbonylamino]propanoic acid Chemical group CC(C)(C)OC(=O)NC(C(O)=O)CC1=CC=CC=C1C#N AJHPGXZOIAYYDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004575 3-pyrrolidinyl group Chemical group [H]N1C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 2
- IRLPACMLTUPBCL-KQYNXXCUSA-N 5'-adenylyl sulfate Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OS(O)(=O)=O)[C@@H](O)[C@H]1O IRLPACMLTUPBCL-KQYNXXCUSA-N 0.000 description 2
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical group CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 2
- NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N Histamine Chemical compound NCCC1=CN=CN1 NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N L-histidine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 2
- AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N L-threonine Chemical compound C[C@@H](O)[C@H](N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Chemical group 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N Threonine Natural products CC(O)C(N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 description 2
- KPCZJLGGXRGYIE-UHFFFAOYSA-N [C]1=CC=CN=C1 Chemical group [C]1=CC=CN=C1 KPCZJLGGXRGYIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003926 acrylamides Chemical class 0.000 description 2
- RWZYAGGXGHYGMB-UHFFFAOYSA-N anthranilic acid Chemical compound NC1=CC=CC=C1C(O)=O RWZYAGGXGHYGMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 150000003842 bromide salts Chemical class 0.000 description 2
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical group 0.000 description 2
- NEHMKBQYUWJMIP-UHFFFAOYSA-N chloromethane Chemical group ClC NEHMKBQYUWJMIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical group 0.000 description 2
- NLVXSWCKKBEXTG-UHFFFAOYSA-M ethenesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C=C NLVXSWCKKBEXTG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- IOZHAFKCHVFCCM-UHFFFAOYSA-N ethenesulfonic acid;styrene Chemical compound OS(=O)(=O)C=C.C=CC1=CC=CC=C1 IOZHAFKCHVFCCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 2
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 2
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 description 2
- 229940088644 n,n-dimethylacrylamide Drugs 0.000 description 2
- YLGYACDQVQQZSW-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylprop-2-enamide Chemical compound CN(C)C(=O)C=C YLGYACDQVQQZSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZQXSMRAEXCEDJD-UHFFFAOYSA-N n-ethenylformamide Chemical compound C=CNC=O ZQXSMRAEXCEDJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QNILTEGFHQSKFF-UHFFFAOYSA-N n-propan-2-ylprop-2-enamide Chemical compound CC(C)NC(=O)C=C QNILTEGFHQSKFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004483 piperidin-3-yl group Chemical group N1CC(CCC1)* 0.000 description 2
- 125000004482 piperidin-4-yl group Chemical group N1CCC(CC1)* 0.000 description 2
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 description 2
- CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L sodium persulfate Substances [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- UZNHKBFIBYXPDV-UHFFFAOYSA-N trimethyl-[3-(2-methylprop-2-enoylamino)propyl]azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CC(=C)C(=O)NCCC[N+](C)(C)C UZNHKBFIBYXPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000002374 tyrosine Nutrition 0.000 description 2
- ZTWTYVWXUKTLCP-UHFFFAOYSA-N vinylphosphonic acid Chemical compound OP(O)(=O)C=C ZTWTYVWXUKTLCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- LJRDOKAZOAKLDU-UDXJMMFXSA-N (2s,3s,4r,5r,6r)-5-amino-2-(aminomethyl)-6-[(2r,3s,4r,5s)-5-[(1r,2r,3s,5r,6s)-3,5-diamino-2-[(2s,3r,4r,5s,6r)-3-amino-4,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-hydroxycyclohexyl]oxy-4-hydroxy-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl]oxyoxane-3,4-diol;sulfuric ac Chemical compound OS(O)(=O)=O.N[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](CN)O[C@@H]1O[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](N)C[C@@H](N)[C@@H]2O)O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)N)O[C@@H]1CO LJRDOKAZOAKLDU-UDXJMMFXSA-N 0.000 description 1
- UKAUYVFTDYCKQA-UHFFFAOYSA-N -2-Amino-4-hydroxybutanoic acid Natural products OC(=O)C(N)CCO UKAUYVFTDYCKQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WIFSDCDETBPLOR-UHFFFAOYSA-N 2-aminobenzoic acid Chemical group NC1=CC=CC=C1C(O)=O.NC1=CC=CC=C1C(O)=O WIFSDCDETBPLOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALYNCZNDIQEVRV-PZFLKRBQSA-N 4-amino-3,5-ditritiobenzoic acid Chemical compound [3H]c1cc(cc([3H])c1N)C(O)=O ALYNCZNDIQEVRV-PZFLKRBQSA-N 0.000 description 1
- USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N Ammonium acetate Chemical compound N.CC(O)=O USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005695 Ammonium acetate Substances 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N Asparagine Natural products OC(=O)C(N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GOMYPFJCMSWMDM-UHFFFAOYSA-N C(C=C)(=O)O.S(=O)(=O)(OC)OC Chemical compound C(C=C)(=O)O.S(=O)(=O)(OC)OC GOMYPFJCMSWMDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSLAPHYMZXQVBO-UHFFFAOYSA-N CCC(C)(CC)CCC(OCCN(C)C)=O Chemical compound CCC(C)(CC)CCC(OCCN(C)C)=O MSLAPHYMZXQVBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M Carbamate Chemical compound NC([O-])=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical group C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMMYEEVYMWASQN-DMTCNVIQSA-N Hydroxyproline Chemical compound O[C@H]1CN[C@H](C(O)=O)C1 PMMYEEVYMWASQN-DMTCNVIQSA-N 0.000 description 1
- 229930194542 Keto Chemical group 0.000 description 1
- SNDPXSYFESPGGJ-BYPYZUCNSA-N L-2-aminopentanoic acid Chemical compound CCC[C@H](N)C(O)=O SNDPXSYFESPGGJ-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N L-Cysteine Chemical compound SC[C@H](N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N L-Proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- ZGUNAGUHMKGQNY-ZETCQYMHSA-N L-alpha-phenylglycine zwitterion Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)C1=CC=CC=C1 ZGUNAGUHMKGQNY-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N L-asparagine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- UKAUYVFTDYCKQA-VKHMYHEASA-N L-homoserine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCO UKAUYVFTDYCKQA-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N L-isoleucine Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- SNDPXSYFESPGGJ-UHFFFAOYSA-N L-norVal-OH Natural products CCCC(N)C(O)=O SNDPXSYFESPGGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRQKBLKVPFOOQJ-YFKPBYRVSA-N L-norleucine Chemical compound CCCC[C@H]([NH3+])C([O-])=O LRQKBLKVPFOOQJ-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N L-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N L-tryptophane Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N Magnesium ion Chemical compound [Mg+2] JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000016943 Muramidase Human genes 0.000 description 1
- 108010014251 Muramidase Proteins 0.000 description 1
- 108010062010 N-Acetylmuramoyl-L-alanine Amidase Proteins 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 1
- 108010020346 Polyglutamic Acid Proteins 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N Tryptophan Natural products C1=CC=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical group 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005055 alkyl alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005037 alkyl phenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 1
- GTAOOVIZEGFIDJ-UHFFFAOYSA-N aminooxycarbamic acid Chemical compound NONC(O)=O GTAOOVIZEGFIDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043376 ammonium acetate Drugs 0.000 description 1
- 235000019257 ammonium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000009697 arginine Nutrition 0.000 description 1
- 235000009582 asparagine Nutrition 0.000 description 1
- 229960001230 asparagine Drugs 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003739 carbamimidoyl group Chemical group C(N)(=N)* 0.000 description 1
- OWIUPIRUAQMTTK-UHFFFAOYSA-N carbazic acid Chemical class NNC(O)=O OWIUPIRUAQMTTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- DIKRGVZWFUYZSF-UHFFFAOYSA-N chloromethane;2-methylprop-2-enamide Chemical compound ClC.CC(=C)C(N)=O DIKRGVZWFUYZSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RALSLOFDSXVHKF-UHFFFAOYSA-N chloromethane;prop-2-enoic acid Chemical compound ClC.OC(=O)C=C RALSLOFDSXVHKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 1
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- PMMYEEVYMWASQN-UHFFFAOYSA-N dl-hydroxyproline Natural products OC1C[NH2+]C(C([O-])=O)C1 PMMYEEVYMWASQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 235000021149 fatty food Nutrition 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000012458 free base Substances 0.000 description 1
- UHBYWPGGCSDKFX-VKHMYHEASA-N gamma-carboxy-L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(C(O)=O)C(O)=O UHBYWPGGCSDKFX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000004554 glutamine Nutrition 0.000 description 1
- 125000002795 guanidino group Chemical group C(N)(=N)N* 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 229960001340 histamine Drugs 0.000 description 1
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003752 hydrotrope Substances 0.000 description 1
- 229960002591 hydroxyproline Drugs 0.000 description 1
- 125000002636 imidazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N isoleucine Natural products CCC(C)C(N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000310 isoleucine Drugs 0.000 description 1
- 125000000468 ketone group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 238000002356 laser light scattering Methods 0.000 description 1
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 229910001425 magnesium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 1
- 229940050176 methyl chloride Drugs 0.000 description 1
- 125000004573 morpholin-4-yl group Chemical group N1(CCOCC1)* 0.000 description 1
- 238000000569 multi-angle light scattering Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 125000006574 non-aromatic ring group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001181 organosilyl group Chemical group [SiH3]* 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229960001639 penicillamine Drugs 0.000 description 1
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 1
- COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N phenylalanine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000729 poly(L-lysine) polymer Polymers 0.000 description 1
- 108010054442 polyalanine Proteins 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002643 polyglutamic acid Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 230000005588 protonation Effects 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 125000002755 pyrazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 125000000446 sulfanediyl group Chemical group *S* 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- BZWKPZBXAMTXNQ-UHFFFAOYSA-N sulfurocyanidic acid Chemical group OS(=O)(=O)C#N BZWKPZBXAMTXNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAGUFWYHJQFNRV-UHFFFAOYSA-N tetraethylenepentamine Chemical compound NCCNCCNCCNCCN FAGUFWYHJQFNRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002769 thiazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004001 thioalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- FGMPLJWBKKVCDB-UHFFFAOYSA-N trans-L-hydroxy-proline Natural products ON1CCCC1C(O)=O FGMPLJWBKKVCDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021642 ultra pure water Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 description 1
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/0005—Other compounding ingredients characterised by their effect
- C11D3/0094—High foaming compositions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/16—Organic compounds
- C11D3/37—Polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/16—Organic compounds
- C11D3/37—Polymers
- C11D3/3746—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C11D3/3769—(Co)polymerised monomers containing nitrogen, e.g. carbonamides, nitriles or amines
- C11D3/3773—(Co)polymerised monomers containing nitrogen, e.g. carbonamides, nitriles or amines in liquid compositions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/16—Organic compounds
- C11D3/37—Polymers
- C11D3/3746—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C11D3/3769—(Co)polymerised monomers containing nitrogen, e.g. carbonamides, nitriles or amines
- C11D3/3776—Heterocyclic compounds, e.g. lactam
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/16—Organic compounds
- C11D3/37—Polymers
- C11D3/3796—Amphoteric polymers or zwitterionic polymers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Description
(発明の属する技術分野)
本発明は、高分子石鹸泡体積及び石鹸泡持続性増進剤を含む食器手洗いに適した液体洗剤組成物であって、高分子石鹸泡体積及び石鹸泡持続性増進剤が、1つ以上の第四級窒素含有単量体単位及び/又は両性イオン性単量体単位を含む組成物に関する。本発明の組成物中に用いるのに適した高分子石鹸泡増進剤(石鹸泡起泡増進剤)は、約4〜約12のpHで、2.8以下、好ましくは約0.01〜約2.8、さらに好ましくは約0.1〜約2.75、最も好ましくは約0.75〜約2.25単位/100ダルトン分子量の平均陽イオン電荷密度を有する。本発明は更に、手洗い中の石鹸泡体積及び石鹸泡持続性の強化を提供するための方法に関する。
【0002】
(発明が解決しようとする課題)
食器手洗いに適した液体洗剤組成物が、効果的であるためにはいくつかの基準を満たさねばならない。これらの組成物は、脂及び脂性食品物質を切り離すのに効果的でなければならず、一旦除去されたら、食器上に脂肪性物質が再沈着しないよう保持せねばならない。
【0003】
食器手洗い作業における石鹸泡の存在は、洗剤が引き続き有効であることの信号として長い間用いられてきた。しかしながら、状況によって、石鹸泡の存在又はその欠如は、液体洗剤の効力に関連性を有さない。したがって、消費者は、追加の洗剤の必要を示す多少誤った信号である石鹸泡の欠如又は非存在に頼るようになってきた。多くの場合、消費者は、食器を完全に清浄にするのに必要な量よりかなり余分に追加量の洗剤を加えている。汚れた調理器具は、通常は「洗浄難易度」順に清浄され、例えば通常は脂食品と接触しないガラス食器及びカップが先ず洗浄され、その後皿及び浅鉢が、そして最後にほとんどの残留食物物質を含有し、したがって通常は「最も脂汚れがひどい」鍋釜が洗浄されるため、洗剤のこの無駄使いは、食器手洗いにおいて特にいえることである。
【0004】
鍋釜が通常に清浄化される際の洗い水中の石鹸泡の欠如は、調理器具表面の残留食物物質の量の視覚的点検とともに、食器又は調理器具表面から汚れ及び脂を有効に除去するのに十分な量が溶液中にまだ残存しているときに、典型的には消費者に追加の洗剤を加えさせる。しかしながら、有効脂切り離し物質は、実質量の対応する石鹸泡を必ずしも生じない。
【0005】
したがって、有効脂切り離し特性を保持しながら、持久性のある石鹸泡レベルを有する、手洗い食器に有用な液体食器洗浄用洗剤に対する必要性が当業界では依然として存在する。必要性は、食器洗浄組成物が有効である限り高レベルの石鹸泡を保持し得る組成物に対しても存在する。実際、消費者が清浄作業を完全に成し遂げるのに必要なだけの量の洗剤を用いるように、消費者により効率的に用いられ得る食器手洗い用組成物を提供する必要性も長い間感じられている。
【0006】
(発明の要約)
本発明は、1つ以上の第四級窒素含有単量体単位及び/又は両性イオン性単量体単位を含む高分子物質が、石鹸泡体積及び石鹸泡保持力の利点の拡張を有する液体手洗い用洗剤組成物を提供する能力を有することが意外にも発見されたという点で、前記の必要性を満たす。言い換えれば、このような高分子物質は、高分子石鹸泡増進剤(石鹸泡起泡増進剤)である。
【0007】
本発明の1つの側面として、食器手洗い用の石鹸泡体積及び石鹸泡保持力を増大した液体洗剤組成物であって、以下の:
a)有効量の高分子石鹸泡増進剤(石鹸泡起泡増進剤)であり、1つ以上の第四級窒素含有単量体単位及び/又は両性イオン性単量体単位を含む高分子石鹸泡増進剤であり、好ましくは以下の:
i)約4〜約12のpHで、陽イオン電荷を有し得る単位
を包含する増進剤であって、その際、約4〜約12のpHで、2.8以下、好ましくは約0.01〜約2.8、さらに好ましくは約0.1〜約2.75、最も好ましくは約0.75〜約2.25単位/100ダルトン分子量の平均陽イオン電荷密度を有する石鹸泡増進剤、
b)有効量の洗浄性界面活性剤並びに、
c)残余キャリヤ及びその他の添加剤成分、
を含むが、その際、洗剤組成物の10%水溶液が、約4〜約12のpHを有する組成物が提供される。
【0008】
本発明の別の側面として、食器手洗い用の石鹸泡体積及び石鹸泡保持を増大した液体洗剤組成物であって、以下の:
a)有効量の高分子石鹸泡増進剤(石鹸泡起泡増進剤)であり、1つ以上の第四級窒素含有単量体単位及び/又は両性イオン性単量体単位を含む高分子石鹸泡増進剤であって、好ましくは増進剤が以下の:
i)約4〜約12のpHで、陽イオン電荷を有し得る1つ以上の単位、
ii)1つ以上のヒドロキシル基を有する1つ以上の単位であって、その際、石鹸泡増進剤が、約0.5以下、好ましくは約0.0001〜約0.4のヒドロキシル基密度を有する単位及び
iii)任意に1つ以上のその他の本明細書中に後記の単量体単位
を含み、その際、2.8以下の平均陽イオン電荷密度を有する石鹸泡増進剤、
b)有効量の洗浄性界面活性剤並びに、
c)残余キャリヤ及びその他の添加剤成分、
を含み、その際、洗剤組成物の10%水溶液が、約4〜約12のpHを有する組成物が提供される。
【0009】
本発明のさらに別の側面として、食器手洗い用の石鹸泡体積及び石鹸泡保持を増大した液体洗剤組成物であって、以下の:
a)有効量の高分子石鹸泡増進剤(石鹸泡起泡増進剤)であり、1つ以上の第四級窒素含有単量体単位及び/又は両性イオン性単量体単位を含む高分子石鹸泡増進剤であって、好ましくは増進剤が以下の:
i)約4〜約12のpHで、陽イオン電荷を有し得る1つ以上の単位、
ii)1つ以上の疎水性基を有する1つ以上の単位であって、好ましくは疎水性基が非ヒドロキシル基、非陽イオン性基、非陰イオン性基、非カルボニル基及び/又は非H結合基から成る群から選択され、さらに好ましくは疎水性基が、アルキル、シクロアルキル、アリール、アルカリール、アラルキル及びそれらの混合物からなる群から選択される単位、
iii)任意に1つ以上のその他の本明細書中に後記の単量体単位
を含み、その際、2.8以下の平均陽イオン電荷密度を有する石鹸泡増進剤、
b)有効量の洗浄性界面活性剤並びに、
c)残余キャリヤ及びその他の添加剤成分
を含み、その際、洗剤組成物の10%水溶液が、約4〜約12のpHを有する組成物が提供される。
【0010】
本発明のさらに別の側面として、手洗い食器が提供される場合に、石鹸泡保持及び石鹸泡体積増大を提供するための方法が提供される。
【0011】
これら及びその他の目的、特徴及び利点は、以下の詳細な説明及び特許請求の範囲を読めば、当業者には明らかになろう。
【0012】
本明細書中のパーセンテージ、比及び割合はすべて、別記しない限り重量。温度はすべて、別記しない限り摂氏(℃)である。引用した文書はすべて、その関連部分を参考として本明細書中に組み入れる。
【0013】
これらの組成物及び方法に関する追加の背景は、PCT特許出願第PCT/US98/24853号、第PCT/US98/24707号、第PCT/US98/24699号及び/又は第PCT/US98/24852号(これらの記載内容はすべて参考として本明細書中に組み入れる)により提示される。
【0014】
明細書及び特許請求の範囲内の構造式中の置換基はすべて、別記しない限り、明細書又は特許請求の範囲内の前の構造式で定義された意味を有する。
【0015】
(発明の詳述)
定義
「高分子石鹸泡増進剤(石鹸泡起泡増進剤)」−本明細書中で用いる場合、「高分子石鹸泡増進剤(石鹸泡起泡増進剤)」とは、陽イオン性単量体単位である1つ以上の第四級窒素含有単量体単位及び/又は両性イオン性単量体単位を含む高分子物質を意味する。この定義内にある異なる種類の高分子物質を以下に記す:
1)陽イオン性単量体単位を含む高分子物質(即ち、第四級窒素含有単量体単位を、単独又は他の陽イオン性単量体単位と組合せたもの)、
2)陽イオン性及び非イオン性単量体単位を含む高分子物質(即ち、第四級窒素含有単量体単位を、単独又は他の陽イオン性単量体単位と組合せて、1つ以上の非イオン性単量体単位を加えたもの)、
3)陽イオン性及び陰イオン性単量体単位を含む高分子物質(即ち、第四級窒素含有単量体単位を、単独又は他の陽イオン性単量体単位と組合せて、1つ以上の陰イオン性単量体単位を加えたもの)、
4)陽イオン性、非イオン性及び陰イオン性単量体単位を含む高分子物質(即ち、第四級窒素含有単量体単位を、単独又は他の陽イオン性単量体単位と組合せて、1つ以上の非イオン性単量体単位及び1つ以上の陰イオン性単量体単位を加えたもの)、
5)両性イオン性単量体単位を含む高分子物質(即ち、両性イオン性単量体単位単独)、
6)両性イオン性及び陽イオン性単量体単位を含む高分子物質(即ち、両性イオン性単量体単位、1つ以上の陽イオン性単量体単位を加えたもの)、
7)両性イオン性及び非イオン性単量体単位を含む高分子物質(即ち、両性イオン性単量体単位、1つ以上の非イオン性単量体単位を加えたもの)、
8)両性イオン性及び陰イオン性単量体単位を含む高分子物質(即ち、両性イオン性単量体単位、1つ以上の陰イオン性単量体単位を加えたもの)、
9)両性イオン性、陽イオン性及び非イオン性単量体単位を含む高分子物質(即ち、両性イオン性単量体単位、1つ以上の陽イオン性単量体単位及び1つ以上の非イオン性単量体単位を加えたもの)、
10)両性イオン性、陽イオン性及び陰イオン性単量体単位を含む高分子物質(即ち、両性イオン性単量体単位、1つ以上の陽イオン性単量体単位及び1つ以上の陰イオン性単量体単位を加えたもの)、
11)両性イオン性、非イオン性及び陰イオン性単量体単位を含む高分子物質(即ち、両性イオン性単量体単位、1つ以上の非イオン性単量体単位及び1つ以上の陰イオン性単量体単位を加えたもの)、
12)両性イオン性、陽イオン性、非イオン性及び陰イオン性単量体単位を含む高分子物質(即ち、両性イオン性単量体単位、1つ以上の陽イオン性単量体単位、1つ以上の非イオン性単量体単位及び1つ以上の陰イオン性単量体単位を加えたもの)。
【0016】
「有効量の高分子石鹸泡増進剤(石鹸泡起泡増進剤)」−本明細書中で使用する「有効量の高分子石鹸泡増進剤(石鹸泡起泡増進剤)」とは、脂を含む及び/又は複合の汚れを高分子石鹸泡増進剤と接触させて、基体から除去及び/又は低減させるに充分な量の高分子石鹸泡増進剤を意味する。
【0017】
本発明は、食器手洗いに適した液体洗剤組成物中に配合された場合に、石鹸泡持続性増強及び石鹸泡体積増強を提供する高分子物質に関する。高分子物質は、1つ以上の第四級窒素含有単量体単位及び/又は両性イオン性単量体単位を含み、好ましくは、この場合、前記の高分子物質は、約4〜約12のpHで、2.8以下、好ましくは約0.01〜約2.8、さらに好ましくは約0.1〜約2.75、最も好ましくは約0.75〜約2.25単位/100ダルトン分子量の平均陽イオン電荷密度を有する。
【0018】
本発明の液体洗剤組成物は、以下の:
a)有効量の高分子石鹸泡増進剤(石鹸泡起泡増進剤)であり、1つ以上の第四級窒素含有単量体単位及び/又は両性イオン性単量体単位を含む高分子石鹸泡増進剤であって、好ましくは以下の:
i)約4〜約12のpHで、陽イオン電荷を有し得る単位、
を包含する増進剤であって、その際、約4〜約12のpHで、好ましくは約0.01〜約2.8、さらに好ましくは約0.1〜約2.75、最も好ましくは約0.75〜約2.25単位/100ダルトン分子量の平均陽イオン電荷密度を有する石鹸泡増進剤、
b)有効量の洗浄性界面活性剤及び
c)残余キャリヤ及びその他の添加剤成分
を含み、その際、洗剤組成物の10%水溶液が、約4〜約12のpHを有する。
【0019】
高分子石鹸泡増進剤(a)は、好ましくはさらに1つ以上の次の:
ii)1つ以上のヒドロキシル基を有する1つ以上の単位であって、その際、下記にさらに詳細に記述するようにヒドロキシル基密度方程式により測定した場合、高分子石鹸泡増進剤が、約0.5以下の、好ましくは約0.0001〜約0.4のヒドロキシル基密度を有する単位及び/又は
iii)1つ以上の疎水性基を有する1つ以上の単位であって、好ましくは疎水性基が非ヒドロキシル基、非陽イオン性基、非陰イオン性基、非カルボニル基及び/又は非H結合基から成る群から選択され、さらに好ましくは疎水性基がアルキル、シクロアルキル、アリール、アルカリール、アラルキル及びそれらの混合物からなる群から選択される単位、
を含むのが好ましい。
【0020】
高分子石鹸泡増進剤(a)は、任意ではあるが好ましくはさらに1つ以上の次の:
iv)約4〜約12のpHで、陰イオン電荷を有し得る単位、
v)約4〜約12のpHで、陰イオン電荷及び陽イオン電荷を有し得る単位、
vi)約4〜約12のpHで、電荷を有さない単位及び
vii)単位(iv)、(v)、(vi)及び(vii)の混合物
を含むのが望ましい。
【0021】
本発明の液体洗剤組成物中に用いるのに適し得る高分子物質の例を、以下に記載するが、これらに限定されない。
【0022】
高分子石鹸泡増進剤(石鹸泡起泡増進剤)
本発明の高分子石鹸泡増進剤は、1つ以上の第四級窒素含有単量体単位及び/又は両性イオン性単量体単位を含有し、好ましくは約4〜約12のpHで、陽イオン電荷を有し得る単位をさらに含有するポリマーであって、その際、石鹸泡増進剤は、約4〜約12のpHで、2.8以下、好ましくは約0.01〜約2.8、さらに好ましくは約0.1〜約2.75、最も好ましくは約0.75〜約2.25単位/100ダルトン分子量の平均陽イオン電荷密度を有する。
【0023】
好ましくは、高分子石鹸泡増進剤は、好ましくは第四級窒素含有又は両性イオン性の高分子石鹸泡増進剤の平均陽イオン電荷密度を低減することにより、第四級窒素含有又は両性イオン性の高分子石鹸泡増進剤の平均陽イオン電荷密度に影響を及ぼし得る単位も含む。高分子石鹸泡増進剤の平均陽イオン電荷密度に影響を及ぼし得るこのような単位は、それらの清浄化及び/又は石鹸泡起泡増進及び/又は石鹸泡保持特性を増大する高分子石鹸泡増進剤にさらに別の有益な特性を提供し得るし、好ましくは提供する。さらにこのような単位は、中性又は陽性に荷電されるポリマーと陰性に荷電される汚れとの間の相互作用を増大し得る。
【0024】
さらに、高分子石鹸泡増進剤は、遊離塩基又は塩として存在し得る。典型的対イオンとしては、酢酸塩、クエン酸塩、マレイン酸塩、硫酸塩、塩化物等が挙げられる。
【0025】
さらに本発明の高分子石鹸泡増進剤は、コポリマー、ランダム及び/又は反復単位を有するターポリマー並びに/又はブロックポリマー、例えば、ジ、トリ及び多ブロックポリマーであり得る。
【0026】
例えばコポリマーは、G及びHがランダムにコポリマー中に分布されるように、例えば、
GHGGHGGGGGHHG…等
のように、あるいはG及びHがコポリマー中で反復分布で存在し得るように、例えば、
GHGHGHGHGHGHGH…等
又は
GGGGGHHGGGGGHH…等
のように、2つの単量体G及びHから作られ得る。
同じことは、ターポリマーでも言えることであり、3つの単量体の分布がランダムに又は反復して存在し得る。
【0027】
本発明の高分子石鹸泡増進剤(石鹸泡起泡増進剤)は、好ましくは約1,000〜約2,000,000、好ましくは約5,000〜約1,000,000、さらに好ましくは約10,000〜約750,000、さらに好ましくは約10,000〜約500,000、さらにより好ましくは約15,000〜約300,000ダルトンの範囲の分子量を有する。最も好ましくは、高分子石鹸泡増進剤の分子量は、約50,000ダルトン以下である。
【0028】
本発明の高分子石鹸泡増進剤の分子量は、ゲル濾過クロマトグラフィー(GFC)法を用いて決定される。このGFC法下では、ポリマーは、分子量分布を決定するためにGFCカラムを用いて分離される。分子量及び分布は、それらの流体力学的体積に基づくポリマー種の分離により測定される。流体力学的体積は、分子量に関連する。
【0029】
本発明の高分子石鹸泡増進剤の分子量決定方法の詳細な例を以下に示す。まず、水性移動相80/20の0.5M酢酸アンモニウム/メタノール(pH3.7)中で、高分子石鹸泡増進剤の0.2%溶液を調製する。次に溶液を60℃でGFCカラムに注入し、多角レーザー光散乱(MALLS)及び屈折率(RI)検出の両方を用いて、その絶対分子量及び分子量分布を算定する。GFC法により決定された分子量の理論的及び実際的例は、W.W. Yau, J.J. Kirkland, and D.D. Bly, Modern Size-Exclusion Liquid Chromatography, John Wiley & Sons, New York, 1979に見出される。
【0030】
第四級窒素含有単量体単位
任意の適切な第四級窒素含有基が、本発明の高分子石鹸泡増進剤の単量体単位として用いられ得る。
【0031】
本発明の高分子石鹸泡増進剤に適した第四級窒素含有単量体単位の例としては、以下のものが挙げられるが、これらに限定されない:
【化3】
(式中、R1は、水素又はメチル基、好ましくはメチル基であり、R2、R3及びR4は線状又は分枝鎖C1〜C4のアルキル基、好ましくはC1の基であり、nは、1〜4の整数を表し、好ましくは3であり、そしてX−は、水溶性又は水分散性のポリマーと相溶性である対イオン、好ましくはCl−を表す)、
【化4】
(式中、R5、R6、R7及びR8は独立して、H又はC1〜C4のアルキル基、好ましくはメチル基であり、kは、1〜4の整数、好ましくは2であり、そしてX−は、水溶性又は水分散性のポリマーと相溶性である対イオン、好ましくはCl−を表す)、
【化5】
(式中、R1及びR2は独立して、H又はC1〜C4のアルキル基であり、好ましくはメチル基である)。
【0032】
両性イオン性単位
任意の適切な両性イオン性基が、本発明の石鹸泡増進剤の単量体単位として用いられ得る。
【0033】
本発明の石鹸泡増進剤に適した両性イオン性単量体単位の例を以下に挙げるが、これらに限定されない:
【化6】
(式中、R9、R10及びR11は独立して、H又はC1〜C4のアルキル基、好ましくはメチル基であり、mは、1〜4の整数、好ましくは2である)。
【0034】
本発明による両性イオン性単量体単位の例としては以下のものが挙げられるが、これらに限定されない:
【化7】
【0035】
その他の単量体
第四級窒素含有単量体単位及び/又は両性イオン性単量体単位の他に、本発明の石鹸泡増進剤は、第四級窒素含有単量体単位及び両性イオン性単量体単位以外の1つ以上の他の単量体単位、例えば、アミンオキシド単量体単位、その他の陽イオン性単量体単位、ヒドロキシル含有単量体単位、疎水性単量体単位、親水性単量体単位、陰イオン性単量体単位及び非イオン性単量体単位を含み得るし、好ましくは含む。
【0036】
アミンオキシド単量体単位
本発明の高分子石鹸泡増進剤は、次式を有するアミンオキシド単量体単位を含み得る:
【化8】
(式中、R3は、炭素数約8〜約22のアルキル、ヒドロキシアルキル又はアルキルフェニル基あるいはそれらの混合物であり、R4は、炭素数約2〜約3のアルキレン又はヒドロキシアルキレン基あるいはそれらの混合物であり、xは0〜約3であり、そしてR5はそれぞれ、炭素数約1〜約3のアルキル又はヒドロキシアルキル基、あるいは約1〜約3個のエチレンオキシド基を含有するポリエチレンオキシド基である。R5基は、例えば酸素又は窒素原子により互いに結合されて、環構造を形成し得る。)
【0037】
高分子石鹸泡体積及び石鹸泡持続性増進剤として用いるのに適した好ましい種類のアミンオキシド単量体単位は、次式を有する:
【化9】
(式中、XはO又はNであり、nは1〜10、好ましくは2〜6、さらに好ましくは2〜4の整数である)。
【0038】
陽イオン性単量体単位
本発明の目的のために、「陽イオン性単量体単位」という用語は、「本発明の石鹸泡増進剤の構造中に組み入れられた場合に、約4〜約12のpH範囲内で陽イオン電荷を保持し得る部分である。陽イオン性単量体単位は、約4〜約12の範囲内のすべてのpH値でプロトン化される必要はない」と定義される。第四級窒素含有部分以外の陽イオン性部分を含む単量体単位の例としては、次式を有する陽イオン性単量体単位が挙げられるが、これらに限定されない:
【化10】
(式中、R1、R2及びR3はそれぞれ独立して、水素、C1〜C6のアルキル及びそれらの混合物、好ましくは水素、C1〜C3のアルキル、さらに好ましくは水素又はメチルから成る群から選択される。Tは、アルキル、シクロアルキル、アリール、アルカリール、アラルキル、複素環式環、シリル、ニトロ、ハロ、シアノ、スルホナト、アルコキシ、ケト、エステル、エーテル、カルボニル、アミド、アミノ、グリシジル、カルバナト、カルバメート、カルボン酸及びカルボアルコキシ基並びにそれらの混合物から成る群から選択される置換又は非置換の、飽和又は不飽和の、線状又は分枝鎖基から成る群から選択される。Zは、
【化11】
及びそれらの混合物から成る群から選択され、
好ましくは
【化12】
である。R4及びR5は、水素、C1〜C6のアルキル及びそれらの混合物、好ましくは水素、メチル、エチル及びそれらの混合物からなる群から選択され、zは、約0〜約12、好ましくは約2〜約10、さらに好ましくは約2〜約6から選択される整数である。Aは、NR6R7又はNR6R7R8である。ここで、R6、R7及びR8はそれぞれ、存在する場合には、独立して、H、C1〜C8の線状又は分枝鎖アルキル、次式:
【化13】
(式中、R9は、C2〜C4の線状又は分枝鎖アルキレン及びそれらの混合物であり、R10は、水素、C1〜C4のアルキル及びそれらの混合物であり、yは、1〜約10である)を有するアルキレンオキシから成る群から選択される。好ましくは、R6、R7及びR8は、存在する場合には、独立して、水素、C1〜C4のアルキルである。あるいは、NR6R7又はNR6R7R8は、4〜7個の炭素原子を含有し、任意に追加の異種原子を含有し、任意にベンゼン環と縮合し、そして任意にC1〜C8のヒドロカルビル及び/又はアセテートにより置換される複素環式環を形成し得る。置換及び非置換の両方の適切な複素環の例は、インドリル、イソインドリニルイミダゾリル、イミダゾリニル、ピペリジニルピラゾリル、ピラゾリニル、ピリジニル、ピペラジニル、ピロリジニル、ピロリジニル、グアニジノ、アミジノ、キニジニル、チアゾリニル、モルホリン及びそれらの混合物であり、モルホリノ及びピペラジニルが好ましい。
【0039】
式[I]の陽イオン性単位の例としては、以下の構造が挙げられるが、これらに限定されない:
【化14】
【化15】
【化16】
【0040】
好ましい陽イオン性単量体単位は、次式を有する2−ジメチルアミノエチルメタクリレート(DMAM)である:
【化17】
【0041】
陽イオン性単量体単位の例としては、以下のものが挙げられるが、これらに限定されない:ジメチルエチル(メタ)アクリレートの塩化メチル第四化合物、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミドの塩化メチル第四化合物、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレートの硫酸ジメチル−及びジエチル第四化合物、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミドの硫酸ジメチル及びジエチル第四化合物及びジアリルジメチルアンモニウムハリド、例えば塩化物及び/又は臭化物塩。
【0042】
ヒドロキシル含有単量体単位
本発明の第四級窒素含有単量体及び/又は両性イオン性単量体含有高分子石鹸泡増進剤のヒドロキシル基密度を、以下の計算により決定する。
ヒドロキシル基密度=[ヒドロキシル基の分子量]
[総単量体分子量]
【0043】
例えば、約157の分子量を有する2−ジメチルアミノエチルメタクリレート及び約116グラム/モルの分子量を有するヒドロキシエチルアクリレートを1:3モル比で含有する第四級窒素含有単量体及び/又は両性イオン性単量体含有高分子石鹸泡増進剤のヒドロキシル基密度は、以下のように算定される:
ヒドロキシル基密度= [17] =0.0337
[3(116)+157]
【0044】
好ましくは、本発明の第四級窒素含有又は両性イオン性の高分子石鹸泡増進剤は、約0.5以下、好ましくは約0.0001〜約0.4のヒドロキシル基密度を有する。
【0045】
このようなヒドロキシル基含有単位の例としては以下のものが挙げられるが、これらに限定されない:
【化18】
(式中、nは2〜100、好ましくは2〜50、さらに好ましくは2〜30の整数である)、
【化19】
【化20】
【0046】
疎水性基含有単量体単位
本発明に用いるための適切な疎水性基含有単量体単位としては、好ましくは非ヒドロキシル基、非陽イオン性基、非陰イオン性基、非カルボニル基及び/又は非H結合基から成る群から選択され、さらに好ましくはアルキル、シクロアルキル、アリール、アルカリール、アラルキル及びそれらの混合物からなる群から選択される疎水性基が挙げられるが、これらに限定されない。
【0047】
このような疎水性基含有単量体単位としては以下のものが挙げられるが、これらに限定されない:
【化21】
【化22】
【0048】
親水性基含有単量体単位
本発明に用いるための適切な親水性基含有単量体単位としては、好ましくはカルボキシル基、カルボン酸及びそれらの塩、スルホン酸及びそれらの塩、環又は線状形態中に存在する異種原子含有部分並びにそれらの混合物から成る群から選択される親水性基が挙げられるが、これらに限定されない。
【0049】
このような親水性基含有単量体単位としては以下のものが挙げられるが、これらに限定されない:
【化23】
【0050】
陰イオン性単量体単位
本発明の目的のために、「陰イオン性単量体単位」という用語は、「本発明の石鹸泡増進剤の構造中に組み入れられた場合に、約4〜約12のpH範囲内で陰イオン電荷を保持し得る部分である。陰イオン単量体単位は、約4〜約12の範囲内のすべてのpH値で脱プロトン化される必要はない」と定義される。陰イオン性単量体単位の例としては、アクリル酸、メタクリル酸、AMPS、ビニルスルホネート、スチレンビニルスルホネート、ビニルホスホン酸、エチレングリコールメタクリレートホスフェート、無水マレイン酸及びマレイン酸、フマル酸、イタコン酸、グルタミン酸、アスパラギン酸、次式:
【化24】
を有する単量体単位及び次式:
【化25】
を有する単量体単位(このうち後者は、約4〜約12のpHで、陽イオン電荷を有し得る部分も含む。この後者の単位は、「約4〜約12のpHで、陰イオン及び陽イオン電荷を有し得る単位」と本明細書中で定義される)が挙げられるが、これらに限定されない。
【0051】
非イオン性単量体単位
本発明の目的のために、「非イオン性単量体単位」という用語は、「本発明の石鹸泡増進剤の構造中に組み入れられた場合に、約4〜約12のpH範囲内で電荷を有さない部分である」と定義される。「非イオン性単量体単位」である単位の例は、スチレン、エチレン、プロピレン、ブチレン、1,2−フェニレン、エステル、アミド、ケトン、エーテル、アクリルアミド及びN−一置換(例えばN−イソプロピルアクリルアミド)及びN,N−二置換(例えばN,N−ジメチルアクリルアミド)アクリルアミド、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、ビニルピロリドン、アルキル置換アルコキシ化(メタ)アクリレート、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミド、ビニルホルムアミド等であるが、これらに限定されない。
【0052】
本発明のポリマーを含む単位は、単一単位又は単量体として、任意のpKa値を有し得る。
【0053】
好ましくは、第四級窒素含有単量体又は両性イオン性単量体含有高分子石鹸泡増進剤は、任意に架橋され得るコポリマー、ターポリマー及びその他のポリマー(又はマルチマー)から選択される。
【0054】
特定のポリマー
本発明の好ましいポリマーは、以下のものを含む:
A.以下のものから成る群から選択される少なくとも1つの単量体単位:
(i)次式を有する第四級窒素含有単量体単位:
【化26】
(式中、R1は、水素又はメチル基、好ましくはメチル基であり、R2、R3及びR4は、線状又は分枝鎖C1〜C4のアルキル基、好ましくはC1の基であり、nは、1〜4、好ましくは3の整数を表し、そしてX−は、水溶性又は水分散性のポリマーと相溶性である対イオン、好ましくはCl−を表す)及び
【化27】
(式中、R5、R6、R7及びR8は独立して、H又はC1〜C4のアルキル基、好ましくはメチル基であり、kは、1〜4の整数、好ましくは2であり、そしてX−は、水溶性又は水分散性のポリマーと相溶性である対イオン、好ましくはCl−を表す)、
(ii)次式を有する両性イオン性単量体単位:
【化28】
(式中、R9、R10及びR11は独立して、H又はC1〜C4のアルキル基、好ましくはメチル基であり、そしてmは、1〜4の整数、好ましくは2である)及び
(iii)それらの混合物
【0055】
B.任意に次式を有する少なくとも1つの陽イオン性単量体単位:
【化29】
(式中、R1はH又は炭素数1〜10のアルキルであり、
R2は以下からなる群から選択される部分である:
【化30】
(式中、R3は以下からなる群から選択され:
aは、0〜16、好ましくは0〜10の整数であり、
【化31】
bは、2〜10の整数であり、
cは、2〜10の整数であり、
dは、1〜100の整数である)
R4及びR5は独立して、−H及び
【化32】
から成る群から選択され、
R8は独立して、結合又は炭素数1〜18のアルキレンから成る群から選択され、
R9及びR10は独立して、−H、炭素数1〜8のアルキル及び炭素数2〜8のオレフィン鎖からなる群から選択され、
R12及びR13は独立して、H及び炭素数1〜8のアルキル、以下の:
【化33】
(式中、xは2〜10の整数である)から成る群から選択される。
【0056】
C.任意に、以下のものから成る群から選択される少なくとも1つの単量体単位:
次式の単量体単位:
【化34】
(式中、R20は、H及びCH3からなる群から選択され、
R21は、以下のものから成る群から選択され:
【化35】
(式中、eは、2〜25、好ましくは2〜5の整数である)、
【化36】
(式中、fは、0〜25、好ましくは0〜12の整数である)、
【化37】
(式中、gは、1〜100、好ましくは1〜50の整数であり、
hは、1〜100、好ましくは1〜50の整数であり、
R23は−H、−CH3又は−C2H5であり、
R24は−CH3又は−C2H5である)、
【化38】
(式中、R’及びR”は独立して、H又はCH3であり、jは、1〜25、好ましくは2〜12の整数である)
【化39】
(式中、kは、1〜25、好ましくは1〜12の整数である)
【化40】
−NH−(CH2)m−NH2・HCl(式中、mは、1〜25、好ましくは2〜12の整数である)及び
次式のポリヒドロキシ単量体単位:
【化41】
(式中、nは、1〜50、好ましくは1〜25の整数である)並びに
【0057】
D.任意に、以下のものから成る群から選択される少なくとも1つの単量体単位:
【化42】
(式中、R25は、−H又は−CH3である)、
【化43】
(式中、R26は、−Hである)。
【0058】
本発明の好ましいターポリマー及び/又はマルチマーは、少なくとも1つの前記の単量体単位A、少なくとも1つの前記の単量体単位B及び少なくとも1つの前記の単量体単位Cを含む。
【0059】
好ましくは、少なくとも1つの単量体単位Bは、以下のものから成る群から選択される:
【化44】
(式中、R30は、H又は−CH3であり、
R31は、結合又は:
【化45】
であり、R32及びR33は−CH3又は−C2H5である)。
【0060】
好ましくは、ポリマーはターポリマーであって、この場合、前記の少なくとも1つの単量体単位Cは、以下のものから成る群から選択され:
【化46】
(式中、R38は、H及びCH3から成る群から選択され、
R40は−CH2CH2−OH及び:
【化47】
並びにその異性体から成る群から選択される)、前記のターポリマーは前記の少なくとも1つの単量体単位Dを含む。
【0061】
好ましくは、ポリマーは、次式を有する少なくとも1つの単量体単位Cを有する:
【化48】
(式中、qは、1〜12、好ましくは1〜10、さらに好ましくは1〜9の範囲である)。
【0062】
好ましくは、ポリマーはターポリマーであって、この場合、少なくとも1つの単量体単位Bは、以下のものから成る群から選択される:
【化49】
(式中、R10は、H又はCH3であり、
R11は結合又は:
【化50】
であり、R12及びR13は−CH3又は−C2H5であり、前記のポリマーは前記の少なくとも1つの単量体単位Dを含む)。
【0063】
好ましくは、少なくとも1つの単量体単位Bは、以下のものから成る群から選択される式を有する:
【化51】
【0064】
好ましくは、少なくとも1つの単量体単位Bは、以下のものから成る群から選択される式を有する:
【化52】
【0065】
好ましくは、少なくとも1つの単量体単位Cは、以下のものから成る群から選択される:
【化53】
(式中、nは、2〜50、好ましくは2〜30、さらに好ましくは2〜27の整数である)、
【化54】
【化55】
【化56】
【0066】
特定のポリマー
任意に架橋され得るこのようなコポリマー、ターポリマー及びマルチマーの例は、以下の式を有するが、これらに限定されない:
【0067】
【化57】
【0068】
【化58】
【0069】
【化59】
【0070】
【化60】
【0071】
本発明の好ましいポリマーの例を以下に示す:
【化61】
【0072】
本発明のさらに好ましいポリマーの例を以下に示す:
【化62】
【0073】
【化63】
【0074】
本発明の最も好ましいポリマーの例には以下が挙げられる:
【化64】
【0075】
本発明の液体洗剤組成物は、少なくとも有効量の、好ましくは前記の組成物の重量の約0.01%〜約10%、さらに好ましくは約0.001%〜約5%、最も好ましくは約0.1%〜約2%の、本明細書中に記載した第四級窒素含有又は両性イオン性の高分子石鹸泡増進剤を含む。「有効量の、第四級窒素含有又は両性イオン性の高分子石鹸泡増進剤」の本明細書中で意味するものは、本発明に記載した組成物により生成される石鹸泡体積及び石鹸泡持続性が、本明細書中に記載した1つ以上の第四級窒素含有又は両性イオン性の高分子石鹸泡増進剤を含まない組成物に比べて、より長時間、維持されることである。さらに、第四級窒素含有又は両性イオン性の高分子石鹸泡増進剤は、遊離塩基又は塩として存在し得る。典型的な対イオンとしては、酢酸塩、クエン酸塩、マレイン酸塩、硫酸塩、塩化物等が挙げられる。
【0076】
タンパク質性石鹸泡増進剤
本発明のタンパク質性石鹸泡増進剤は、コポリマー、ターポリマー等を含有するペプチド、ポリペプチド、アミノ酸及びそれらの混合物であり得る。任意の適切なアミノ酸を用いて、ペプチド、ポリペプチド又はアミノ酸の主鎖を形成し得るが、この場合、ポリマーは、約4〜約12のpHで、2.8以下、好ましくは約0.01〜約2.8、さらに好ましくは約0.1〜約2.75、最も好ましくは約0.75〜約2.25単位/100ダルトン分子量の平均陽イオン電荷密度を有する。
【0077】
概して、本発明のタンパク質性石鹸泡増進剤を生成する場合に用いるのに適したアミノ酸は、次式を有する:
【化65】
(式中、R及びR1はそれぞれ独立して、水素、C1〜C6の線状又は分枝鎖アルキル、C1〜C6の置換アルキル及びそれらの混合物である)。C1〜C6のアルキル単位における置換のための適切な部分の例としては、アミノ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミド、チオ、チオアルキル、フェニル、置換フェニル(ここで、前記のフェニル置換は、ヒドロキシ、ハロゲン、アミノ、カルボキシ、アミド及びそれらの混合物である)が挙げられるが、これらに限定されない。さらに、R及びR1C1〜C6のアルキル単位での置換のための適切な部分の例としては、3−イミダゾリル、4−イミダゾリル、2−イミダゾリニル、4−イミダゾリニル、2−ピペリジニル、3−ピペリジニル、4−ピペリジニル、1−ピラゾリル、3−ピラゾイル、4−ピラゾイル、5−ピラゾイル、1−ピラゾリニル、3−ピラゾリニル、4−ピラゾリニル、5−ピラゾリニル、2−ピリジニル、3−ピリジニル、4−ピリジニル、ピペラジニル、2−ピロリジニル、3−ピロリジニル、グアニジノ、アミジノ及びそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。好ましくは、R1は水素であり、そしてR単位の少なくとも10%は、約4〜約12のpHで、陽性又は陰性電荷を有し得る部分である。R2はそれぞれ独立して、水素、ヒドロキシ、アミノ、グアニジノ、C1〜C4のアルキル又はR、R1及びR2単位と一緒になって、炭素数5〜10の芳香族又は非芳香族環を形成し得る炭素鎖を含むが、この場合、前記の環は、単一環又は2つの縮合環であり得るし、各環は芳香族、非芳香族又はそれらの混合物である。本発明のアミノ酸がアミノ酸主鎖に組み入れられた1つ以上の環を含む場合には、R、R1及び1つ以上のR2単位は、前記の環の形成に対応するのに必要な炭素−炭素結合を提供する。好ましくは、Rが水素である場合、R1は水素ではなく、そしてその逆でも同様であり、好ましくは少なくとも1つのR2は水素である。指数x及びyは、それぞれ独立して、0〜2である。
【0078】
アミノ酸主鎖の一部として環を含有する本発明のアミノ酸の例は、次式を有する2−アミノ安息香酸(アントラニル酸)である:
【化66】
(式中、xは1であり、yは0であり、そして同一炭素原子からのR、R1及び2R2単位は一緒になってベンゼン環を形成する)。
【0079】
アミノ酸主鎖の一部として環を含有する本発明のアミノ酸のさらなる例は、次式を有する3−アミノ安息香酸である:
【化67】
(式中、x及びyはそれぞれ1であり、Rは、水素であり、そしてR1及びR2単位は一緒になってベンゼン環を形成する)。
【0080】
少なくとも1つのx又はyが0でない本発明のタンパク質性石鹸泡増進剤に用いるのに適したアミノ酸の例としては、2−アミノ安息香酸、3−アミノ安息香酸、4−アミノ安息香酸、b−アラニン及びb−ヒドロキシアミノ酪酸が挙げられるが、これらに限定されない。
【0081】
本発明のタンパク質性石鹸泡増進剤に用いるのに適した好ましいアミノ酸は、次式を有する:
【化68】
(式中、R及びR1は独立して、水素又は本明細書中に上述したような部分であり、好ましくはR1は、水素であり、そしてRは、約4〜約12のpHで、陽性電荷を有する部分を含むが、この場合、ポリマーは、約4〜約12のpHで、2.8以下、好ましくは約0.01〜約2.8、さらに好ましくは約0.1〜約2.75、最も好ましくは約0.75〜約2.25単位/100ダルトン分子量の平均陽イオン電荷密度を有する)。
【0082】
本発明のタンパク質性石鹸泡増進剤を含むさらに好ましいアミノ酸は、次式を有する:
【化69】
(式中、Rは、水素、C1〜C6の線状又は分枝鎖アルキル、C1〜C6の置換アルキル及びそれらの混合物である。Rは、好ましくはC1〜C6の置換アルキルであるが、この場合、前記のC1〜C6のアルキル単位で置換される好ましい部分としては、アミノ、ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ、チオ、C1〜C4のチオアルキル、3−イミダゾリル、4−イミダゾリル、2−イミダゾリニル、4−イミダゾリニル、2−ピペリジニル、3−ピペリジニル、4−ピペリジニル、1−ピラゾリル、3−ピラゾイル、4−ピラゾイル、5−ピラゾイル、1−ピラゾリニル、3−ピラゾリニル、4−ピラゾリニル、5−ピラゾリニル、2−ピリジニル、3−ピリジニル、4−ピリジニル、ピペラジニル、2−ピロリジニル、3−ピロリジニル、グアニジノ、アミジノ、フェニル、置換フェニル(ここで、前記のフェニル置換は、ヒドロキシ、ハロゲン、アミノ、カルボキシ及びアミドである)が挙げられる)。
【0083】
本発明のさらに好ましいアミノ酸の例は、次式を有するアミノ酸リシンである:
【化70】
(式中、Rは、置換C1のアルキル部分であり、前記の置換基は4−イミダゾリルである)。
【0084】
好ましいアミノ酸の例としては、アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタミン、グルタミン酸、グリシン、ヒスタミン、イソロイシン、ロイシン、リシン、メチオニン、フェニルアラニン、プロリン、セリン、トレオニン、トリプトファン、チロシン、バリン及びそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。前記のアミノ酸は、典型的には「第一a−アミノ酸」と呼ばれるが、しかしながら、本発明のタンパク質性石鹸泡増進剤は、前記のアミノ酸と共に、約4〜約12のpHで、2.8以下、好ましくは約0.01〜約2.8、さらに好ましくは約0.1〜約2.75、最も好ましくは約0.75〜約2.25単位/100ダルトン分子量の範囲にタンパク質性石鹸泡増進剤の陽イオン電荷密度を調整するのに役立つR単位を有する任意のアミノ酸を含み得る。例えば、アミノ酸のさらなる例としては、ホモセリン、ヒドロキシプロリン、ノルロイシン、ノルバリン、オルニチン、ペニシラミン及びフェニルグリシンが、好ましくはオルニチンが挙げられるが、これらに限定されない。R単位は、好ましくは約4〜約12のpH範囲内で陽イオン又は陰イオン電荷を有し得る部分を含む。陰イオン性R単位を有する好ましいアミノ酸の例としては、グルタミン酸、アスパラギン酸及びg−カルボキシグルタミン酸が挙げられるが、これらに限定されない。
【0085】
本発明の目的のために、キラル中心を有する任意のアミノ酸の両光学異性体は等しく、ペプチド、ポリペプチド又はアミノ酸コポリマーの主鎖への含入のために十分に役立つ。一アミノ酸のラセミ混合物は、最終タンパク質性石鹸泡増進剤の所望の特性によって、1つ以上の他のアミノ酸の単一光学異性体と適切に併合され得る。同じことは、ジアステレオマー対を形成し得るアミノ酸、例えばトレオニンに当てはまる。
【0086】
適切なタンパク質性石鹸泡増進剤の例は、PCT出願第PCT/US98/24707号に記載されているが、これらに限定されない。
【0087】
ポリアミノ酸タンパク質性石鹸泡増進剤
本発明の適切なタンパク質性石鹸泡増進剤の一型は、完全に上記のアミノ酸で構成される。前記のポリアミノ酸化合物は、天然ペプチド、ポリペプチド、酵素等であり得るが、その際、ポリマーは、約4〜約12のpHで、2.8以下、好ましくは約0.01〜約2.8、さらに好ましくは約0.1〜約2.75、最も好ましくは約0.75〜約2.25単位/100ダルトン分子量の平均陽イオン電荷密度を有する。本発明のタンパク質性石鹸泡増進剤として適しているポリアミノ酸の例は、酵素リゾチームである。
【0088】
例外は、時々、天然酵素、タンパク質及びペプチドがタンパク質性石鹸泡増進剤として選択される場合に生じ得るが、その際、本ポリマーは、約4〜約12のpHで、2.8以下、好ましくは約0.01〜約2.8、さらに好ましくは約0.1〜約2.75、最も好ましくは約0.75〜約2.25単位/100ダルトン分子量の平均陽イオン電荷密度を有する。
【0089】
別の種類の適切なポリアミノ酸化合物は、少なくとも約1500ダルトンの分子量を有する合成ペプチドである。さらに、本ポリマーは、約4〜約12のpHで、2.8以下、好ましくは約0.01〜約2.8、さらに好ましくは約0.1〜約2.75、最も好ましくは約0.75〜約2.25単位/100ダルトン分子量の平均陽イオン電荷密度を有する。本発明のタンパク質性石鹸泡増進剤として用いるのに適したポリアミノ酸合成ペプチドの一例は、52,000ダルトンの平均分子量及び約5:6:2:1のlys:ala:glu:tyr比を有するアミノ酸リシン、アラニン、グルタミン酸及びチロシンのコポリマーである。
【0090】
理論に制限されるわけではないが、1つ以上の陽イオン性アミノ酸、例えば、ヒスチジン、オルニチン、リシン等の存在は、石鹸泡安定化及び石鹸泡体積の増大を確実にするのに必要とされる。しかしながら、存在する陽イオン性アミノ酸の相対量並びにポリアミノ酸の平均陽イオン電荷密度は、結果的に生じる物質の有効性の鍵となる。例えば、約18,000ダルトンの分子量を有するポリL−リシンは、約4〜約12のpH範囲で陽性電荷を有する能力を有する100%アミノ酸を含み、この物質が石鹸泡増量剤及び脂汚れ除去剤として有効でないという結果を伴う。
【0091】
ペプチドコポリマー
本発明のタンパク質性石鹸泡増進剤として用いるのに適した別の種類の物質は、ペプチドコポリマーである。本発明の目的のために、「ペプチドコポリマー」は、「約1500ダルトン以上の分子量を有する高分子物質であるが、この場合、前記の高分子物質の重量の少なくとも約10%は1つ以上のアミノ酸を含む」と定義される。
【0092】
タンパク質性石鹸泡増進剤として用いるのに適したペプチドコポリマーは、ペプチド又はポリペプチドのセグメントに連結されて、石鹸泡保持並びに配合可能性を増大した物質を生成するポリエチレンオキシドのセグメントを含み得る。
【0093】
アミノ酸コポリマー種類の例としては以下のものが挙げられるが、これらに限定されない。
【0094】
ポリアルキレンイミンコポリマーは、ポリアルキレンイミン、好ましくはポリエチレンイミンのランダムセグメントを、アミノ酸残基のセグメントと共に含む。例えば、テトラエチレンペンタミンは、ポリグルタミン酸及びポリアラニンと共に反応して、次式を有するコポリマーを生成する:
【化71】
(式中、mは、3であり、nは0であり、iは3であり、jは5であり、xは3であり、yは4であり、そしてzは7である)。
【0095】
しかしながら、配合者は、ポリアルキレンイミンに代えて他のポリアミンを、例えば、ポリビニルアミン又は約4〜約12のpHで、陽イオン電荷の供給源を提供する、そして約4〜約12のpHで、2.8以下、好ましくは約0.01〜約2.8、さらに好ましくは約0.1〜約2.75、最も好ましくは約0.75〜約2.25単位/100ダルトン分子量の平均陽イオン電荷密度を有するコポリマーを生じる他の適切なポリアミンと置き換え得る。
【0096】
配合者は、非アミンポリマーをプロトン化可能並びに非プロトン化可能アミノ酸と化合させてもよい。例えば、カルボキシレート含有ホモポリマーは、1つ以上のアミノ酸、例えばヒスチジン及びグリシンと反応して、次式を有するアミノ酸含有アミドコポリマーを生成し得る:
【化72】
(式中、前記のコポリマーは、少なくとも1500ダルトンの分子量及び約2:3:6のx:y:z比を有する)。
【0097】
両性イオン性ポリマー
本発明の第四級窒素含有又は両性イオン性の高分子石鹸泡増進剤は、ホモポリマー又はコポリマーであるが、この場合、前記のホモポリマー又はコポリマーを構成する単量体は、約4〜約12のpHで、プロトン化され得る部分又は約4〜約12のpHで、脱プロトン化され得る部分、両種類の部分の混合物を含有する。
【0098】
石鹸泡体積及び石鹸泡持続性増進剤として用いるのに適した好ましい種類の両性イオン性ポリマーは、次式を有する:
【化73】
(式中、Rは、C1〜C12の線状アルキレン、C1〜C12の分枝鎖アルキレン及びそれらの混合物、好ましくはC1〜C4の線状アルキレン、C3〜C4の分枝鎖アルキレン、さらに好ましくはメチレン及び1,2−プロピレンである。指数xは0〜6であり、yは0又は1であり、zは0又は1である)。
【0099】
指数nは、本発明の両性イオン性ポリマーが約1,000〜約2,000,000、好ましくは約5,000〜約1,000,000、さらに好ましくは約10,000〜約750,000、さらに好ましくは約20,000〜約500,000、さらにより好ましくは約35,000〜約300,000ダルトンの平均分子量を有するような値である。第四級窒素含有又は両性イオン性の高分子石鹸泡起泡増進剤の分子量は、慣用的ゲル浸透クロマトグラフィーにより確定され得る。
【0100】
適切な両性イオン性ポリマーの例は、PCT出願第PCT/US98/24699号に記載されているが、これらに限定されない。
【0101】
陽イオン電荷密度
本発明の目的のために、「陽イオン電荷密度」という用語は、「ポリマーの100ダルトン質量当たりの特定pHで、プロトン化される単位の総数又は換言すれば、電荷総数をモノマー単位又はポリマーのダルトン分子量で割った値」と定義される。
【0102】
説明のためだけに、10単位のアミノ酸リシンを含むポリペプチドは約1028ダルトンの分子量を有するが、この場合、11の−NH2単位が存在する。約4〜約12の範囲内の特定のpHで、−NH2単位のうちの2つが−NH3 +の形態でプロトン化される場合には、陽イオン電荷密度は、2陽イオン電荷単位÷1028ダルトン分子量=約0.2単位の陽イオン電荷/100ダルトン分子量である。したがって、これは本発明の陽イオン電荷密度を満足させるに十分な陽イオン電荷を有するが、適切な石鹸泡増進剤であるには不十分な分子量を有する。
【0103】
ポリマーは、食器手洗い情況において石鹸泡起泡効果を送達するために有益であることが示されているが、その際、ポリマーは、第四級窒素により恒久的な又はプロトン化により一時的な陽イオン性部分を含有する。理論に制限されることなく、陽イオン電荷は、ポリマーを陰性荷電汚れに引き付けるには十分であるが、利用可能な陰イオン性界面活性剤との負の相互作用を生じるほど大きくはないようでなければならない。
【0104】
陽イオン電荷密度は以下のように決定されるが、この場合、陽イオン電荷密度は、恒久的陽イオン性基又はプロトン化基による、所定ポリマー上の陽イオン電荷の量として、所望洗浄pHでの総ポリマーの重量%として定義される。例えば、単量体比がDMAM1モル対HEA3モル対AA0.33モルであるターポリマー、DMAM/ヒドロキシエチルアクリレート(HEA)/アクリル酸(AA)を用いて、このポリマーのpKaが8.2であることを、本発明者らは実験的に確定した(pKaの測定方法に関しては、以下を参照)。したがって、洗浄pHが8.2である場合には、利用可能な窒素の半分がプロトン化され(そして陽イオン性として計数される)、他の半分はプロトン化されない(そして「陽イオン電荷密度」において計数されない)。したがって、窒素は約14グラム/モルの分子量を有するため、DMAM単量体は約157グラム/モルの分子量を有し、HEA単量体は約116グラム/モルの分子量を有し、AA単量体は約72グラム/モルの分子量を有し、陽イオン電荷密度は以下のように算定され得る:
陽イオン電荷密度=(14/157+116+116+116+72)*50%=0.0132又は1.32%。
したがって、ポリマーの1.32%が陽イオン電荷を含有する。言い換えれば、陽イオン電荷密度は1.32/100ダルトン分子量である。
【0105】
別の例として、単量体比がDMAM1モル対HEA3モルであるDMAMのヒドロキシエチルアクリレート(HEA)とのコポリマーを製造し得る。DMAM単量体は約157の分子量を有し、HEA単量体は116グラム/モルの分子量を有する。この場合、pKaは7.6と測定された。したがって、洗浄pHが5.0である場合、利用可能な窒素のすべてがプロトン化される。その場合、陽イオン電荷密度は、以下のように算定される:
陽イオン電荷密度=14/(157+116+116+116)*100%=0.0277又は2.77%。
したがって、陽イオン電荷密度は2.77/100ダルトン分子量である。この例においては、最小反復単位が1DMAM単量体+3HEA単量体であると考えられるということに留意されたい。
【0106】
あるいは、陽イオン電荷密度は、以下のように決定し得る:陽イオン電荷密度が、所望の洗浄pHで電荷の総数をポリマーのダルトン分子量で割った値であると定義される場合、以下の方程式から算定し得る:
【数1】
(式中、niは荷電単位の数であり、fiは荷電されている単位の分数である)。プロトン化種(AH+)の場合には、fiは測定されたpH及びpKaから算定し得る。
【数2】
脱プロトン化陰イオン種(A−)の場合には、
【数3】
Ciは単位の電荷であり、mjは個々の単量体単位のダルトン分子量である。
【0107】
例えば、ポリDMAMを用いて、このポリマーのpKaが7.7であることを、本発明者らは実験的に確定した(pKaの測定方法に関しては、以下を参照)。したがって、洗浄pHが7.7である場合には、利用可能な窒素の半分がプロトン化され(そして陽イオン性と計数される)f(AH+)=0.5、そして他の半分はプロトン化されない(そして「陽イオン電荷密度」において計数されない)。したがって、DMAM単量体は約157グラム/モルの分子量を有するため、 陽イオン電荷密度は以下のように算定され得る:
陽イオン電荷密度=(1*0.5/157)=0.00318又は0.318%。
したがって、7.7の洗浄pHでは、ポリDMAMは0.318電荷/100ダルトン分子量の陽イオン電荷密度を有する。別の例として、単量体比が1モルのDMAM対3モルのDMAであるDMAMとDMAのコポリマーを製造し得る。DMA単量体は99グラム/モルの分子量を有する。この場合、pKaは7.6と測定された。したがって、洗浄pHが5.0である場合、利用可能な窒素のすべてがプロトン化される。その場合、陽イオン電荷密度は、以下のように算定される:
陽イオン電荷密度=1/(157+99+99+99)=0.0022又は0.22%。
5.0の洗浄pHでは、DMAMのDMAとのコポリマーは、0.22電荷/100ダルトン分子量の電荷密度を有する。この例においては、最小反復単位が1DMAM単量体+3DMA単量体であると考えられるということに留意されたい。
【0108】
この計算の鍵となる側面は、異種原子上で陽イオン電荷を生じる任意のプロトン化可能種に関するpKa測定である。pKaはポリマー構造及び存在する種々の単量体に依存しているため、これは、所望の洗浄pHの一関数として計数するためのプロトン化可能部位のパーセンテージを決定するための測定値でなければならない。これは、当業者にとっては容易な課題である。この計算に基づいて、陽イオン電荷のパーセントは、ポリマー分子量とは無関係である。
【0109】
高分子石鹸泡起泡増進剤のpKaは、以下のようにして決定される。超純水(即ち、追加の塩なし)中に、少なくとも50mlの5%ポリマー溶液を作る(例えばポリマーは、以下に記載する実施例1〜5のいずれかにしたがって調製される)。25℃で、pH計を用いて5%ポリマー溶液の初期pHを計測し、定常読み取り値に達した時点で記録する。試験中、ウォーターバスを用いて絶えず撹拌しながら、温度を25℃に保持する。NaOH(1N、12.5M)を用いて、水性ポリマー溶液50mlのpHを12に上げる。0.1NのHCl5mlをポリマー溶液中に滴定する。定常読み取り値に達した時点でpHを記録する。pHが3より低くなるまで過程4及び5を反復する。Quantitative Chemical Analysis, Daniel C. Harris, W.H. Freeman & Chapman, San Francisco, USA 1982に開示されているような標準手法を用いて、pH対滴定剤の体積のプロットから、pKaを決定した。
【0110】
本発明の高分子石鹸泡起泡増進剤が、その最適電荷密度である場合には、高分子石鹸泡起泡増進剤の分子量を低減すると、複合及び/又は脂汚れの存在下でも、石鹸泡起泡性能が増大するということを意外にも見出した。したがって、高分子石鹸泡起泡増進剤が、その最適電荷密度にある場合には、本明細書中に記載した方法で測定した場合、高分子石鹸泡起泡増進剤の分子量は、好ましくは約1,000〜約2,000,000、さらに好ましくは約5,000〜約500,000、さらに好ましくは約10,000〜約100,000、最も好ましくは約20,000〜約50,000ダルトンである。
【0111】
使用方法
本発明は、液体食器洗浄用組成物における石鹸泡体積増大及び石鹸泡保持増大を提供するための方法に関する。
【0112】
洗浄性界面活性剤(b)
本発明の液体洗剤組成物において、洗浄性界面活性剤(b)は、線状アルキルベンゼンスルホネート、a−オレフィンスルホネート、パラフィンスルホネート、メチルエステルスルホネート、アルキルスルフェート、アルキルアルコキシスルフェート、アルキルスルホネート、アルキルアルコキシカルボキシレート、アルキルアルコキシル化スルフェート、サルコシネート、タウリネート及びそれらの混合物から成る群から選択され、好ましくはアミンオキシド、ポリヒドロキシ脂肪酸アミド、ベタイン、スルホベタイン、アルキルポリグリコシド、アルキルエトキシレート及びそれらの混合物から成る群から選択される。
その他の添加剤成分(c)
本発明の液体洗剤組成物において、その他の添加剤成分(c)は、汚れ放出ポリマー、高分子分散剤、多糖類、研磨剤、殺菌剤、曇り抑制剤、ビルダー、酵素、乳白剤、染料、香料、増粘剤、酸化防止剤、加工助剤、石鹸泡起泡増進剤、緩衝剤、抗真菌剤又は制カビ剤、昆虫駆除剤、防錆助剤、キレート化剤及びそれらの混合物から成る群から選択される。
液体食器洗浄用組成物
本発明の液体洗剤組成物は、少なくとも有効量の、好ましくは上記の組成物の重量の約0.01%〜約10%、さらに好ましくは約0.001%〜約5%、最も好ましくは約0.1%〜約2%の、本明細書中に記載した1つ以上の第四級窒素含有又は両性イオン性の高分子石鹸泡増進剤及び任意に、しかし典型的には、1つ以上の清浄用添加剤を含む残量物を含む。適切な清浄用添加剤の例としては、界面活性剤、例えば、ジアミン、アミンオキシド、ベタイン及び/又はスルタイン、酵素、ビルダー、溶媒(例えば、水及び/又はその他のキャリヤ)、ヒドロトロープ、カルシウム及び/又はマグネシウムイオン含有物質、pH剤、香料、キレート化剤、汚れ放出ポリマー、高分子分散剤、多糖類、研磨剤、殺菌剤、曇り抑制剤、乳白剤、染料、緩衝剤、抗真菌剤又は制カビ剤、増粘剤、加工助剤、石鹸泡起泡増進剤、光沢剤、防錆助剤、安定剤、酸化防止剤並びに当業者に既知のその他の適切な添加剤が挙げられるが、これらに限定されない。
また本発明の液体洗剤組成物は、好ましくは400g/mol以下の分子量を有する0.25%〜15%のジアミンを含有する。好ましいジアミンは、1,3−ビス(メチルアミン)−シクロヘキサン又は次式:
【化74】
(式中、R 20 はそれぞれ独立して、水素、C 1 〜C 4 の線状又は分枝鎖アルキル、次式:
−(R 21 O) y R 22
(式中、R 21 は、C 2 〜C 4 の線状及び分枝鎖アルキレンから成る群から選択され、R 22 は、水素及びC 1 〜C 4 のアルキルから成る群から選択され、yは1〜10である)を有するアルキレンオキシから成る群から選択され、
Xは以下の:
i)C 3 〜C 10 の線状アルキレン、C 3 〜C 10 の分枝鎖アルキレン、C 3 〜C 10 の環状アルキレン、C 3 〜C 10 の分枝鎖環状アルキレン、次式:
−(R 21 O) y R 21 −
(式中、R 21 及びyは前記と同様である)
を有するアルキレンオキシアルキレン、
ii)C 3 〜C 10 の線状、C 3 〜C 10 の分枝鎖線状、C 3 〜C 10 の環状、C 3 〜C 10 の分枝鎖環状アルキレン、C 6 〜C 10 のアリーレンから選択される単位であって、8より大きいpKaを有するジアミンを提供する1つ以上の電子供与又は電子求引部分を含む単位、
iii)(i)及び(ii)を含む単位、
から選択される単位である)を有し、
その際、ジアミンが少なくとも8のpKaを有し、Xが、C 3 〜C 6 の線状アルキレン及びC 3 〜C 6 の分枝鎖アルキレンから成る群から選択される。
【0113】
本発明の組成物は手による食器洗いに使用する水溶性洗浄溶液を生成するために使用することができる。一般には、このような組成物の有効量は水に添加して、このような水溶性洗浄液または浸漬溶液を生成する。このようにして生成された水溶液を、次いで食器類、食卓用器具類、調理器具類と接触させる。
【0114】
水に添加して水溶性洗浄溶液を生成する本発明の洗浄剤組成物の有効量は、水溶液中、約500〜20,000ppmの組成物を形成するに充分な量を含むことができる。より好ましくは、ここで、約800〜5,000ppmの洗浄剤組成物が、水溶性洗浄液中に提供されるであろう。
【0115】
本発明の液体食器洗い用組成物はまた、油脂、油、および汚れ、特に油脂が手洗用溶液から食器上へ再沈着することを阻止する手段を提供する。この方法は、本発明の組成物の水溶液を汚れた食器とを接触させ、該食器を該水溶液で洗浄することを含む。
【0116】
本発明の方法によって、水に添加して洗浄水溶液を生成する本発明の洗浄剤組成物の有効量は、水溶液中、約500〜20,000ppmの組成物を生成するのに充分な量を含む。より好ましくは、約800から2,500ppmの本発明の洗浄剤組成物が、水溶性洗浄液中で提供されるであろう。
【0117】
本発明の液体洗浄剤組成物は、洗浄中に食器類上に洗浄溶液から油脂が再沈着することを阻止するために有効である。本発明の組成物における有効性の1つの指標は、再沈着試験である。下記試験および同様な性質を有する他のものが、本明細書に記載する調製物の適性を評価するために使用される。
【0118】
ポリエチレン製2Lメスシリンダーの1Lの目盛り線まで、約500〜約20,000ppmの本発明の液体洗浄剤組成物を含む水溶液(水=7グレーン)で満たした。合成油汚れ組成物を次いでシリンダーへ添加し、溶液を攪拌する。一定時間後、メスシリンダーを傾けて溶液をメスシリンダーから注出し、再沈着した油汚れを回収するために適切な溶媒または溶媒の組み合せを用いてメスシリンダーの内壁をすすぎ洗いする。溶媒を除去し、溶液中に残存する油汚れの重量を、水溶液に最初に添加した量から回収した汚れ量を差し引いて測定する。
【0119】
他の再沈着試験としては、食卓器具類、洋食器類などの液浸および再沈着汚れの回収が挙げられる。
【0120】
上記試験はさらに、石鹸泡容量および石鹸泡持続性の増加量を測定するように変更することができる。溶液をまず攪拌し、次いで、それぞれ続けて汚れを加える間にも攪拌しながら、油汚れの部分を試験する。石鹸泡容量は、参考のために、2Lシリンダーの空容量を使用して簡単に測定できる。
【0121】
第四級窒素含有単量体及び/又は両性イオン性単量体含有高分子石鹸泡増進剤(増強作用物質)についての以下の実施例により、本発明をさらに説明するが、その際、そこで成される観察又はその他の記述は、本明細書に添付の特許請求の範囲に記載されていない限り、本発明を限定するものではない。特許請求の範囲を含めて本明細書中に表示された量、部、パーセンテージ及び比はすべて、本文中に明らかに別記しない限り、重量を単位としている。
【0122】
合成例
(実施例1)
ポリ(AM−co−AA−co−MAPTAC)(2:6:2)ターポリマーの調製
1リットル反応フラスコに、順に、脱イオン水687.1g、アクリルアミド(52%)53.8g、アクリル酸85.1g、ジメチルアミノプロピルメタクリルアミドメチルクロリド第四級塩MAPTAC(50%)173.8g及びEDTA(40%)0.2gを添加し、次に、得られた混合物を静かに窒素パージしながら80℃に加熱する。単量体溶液のpHは約2.4である。温度が80℃に達したら、過硫酸ナトリウム溶液(1gの脱イオン水中に1g)をすべて一度に添加する。重合が5分以内に開始し、発熱を所望温度に制御するために冷却が必要である。温度を80℃に2時間保持すると、この時間中に、バッチが粘りけがでてくる。1時間保持後に、過硫酸ナトリウム溶液(1gの脱イオン水中に1g)の第二部分を添加し、次にバッチを90℃まで加熱して、90℃で2時間保持する。90℃で2時間後、バッチを室温に冷却する。転化率は99.9%より高く、25℃での粘度は20.5%固形物で約42,500cpsであり、溶液のpHは約2.5である。
【0123】
上記の実施例は、2:6:2のモル比のアクリルアミド:アクリル酸:MAPTACのターポリマーの合成である。上記の典型的手法にしたがって、又は反応温度(60℃〜90℃)、開始剤の量、pH及び反応器への単量体の導入方法といったような少々の変更を加えて、種々の組成物の多数のその他のポリマーを合成し得る。
【0124】
中性単量体の例としては、アクリルアミド及びN−一置換(例えばN−イソプロピルアクリルアミド)及びN,N−二置換(例えばN,N−ジメチルアクリルアミド)アクリルアミド、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、ビニルピロリドン、アルキル置換アルコキシ化(メタ)アクリレート、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミド及びビニルホルムアミドが挙げられる。
【0125】
陰イオン性単量体の例は、アクリル酸、メタクリル酸、AMPS、ビニルスルホネート、スチレンビニルスルホネート、ビニルホスホン酸、エチレングリコールメタクリレートホスフェート、無水マレイン酸及びマレイン酸、フマル酸並びにイタコン酸である。
【0126】
陽イオン性単量体は、ジメチルエチル(メタ)アクリレートの塩化メチル第四化合物、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミドの塩化メチル第四化合物、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレートの硫酸ジメチル−及びジエチル第四化合物、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミドの硫酸ジメチル−及びジエチル第四化合物及びジアリルジメチルアンモニウムハリド(例えば塩化物及び/又は臭化物塩)である。
【0127】
配合例
以下の実施例では、石鹸泡起泡増進剤ポリマーは、本明細書中に記載した石鹸泡起泡増進剤のいずれか、好ましくは前記の合成例1〜2の石鹸泡起泡増進剤の1つであり得る。
【0128】
(実施例1)
本発明の液体食器洗浄用組成物を、以下のように配合する:
【表1】
【0129】
(実施例2)
本発明の液体食器洗浄用組成物を、以下のように配合する:
【表2】
【0130】
本発明の特定の実施例を説明してきたが、本発明の精神及び範囲を逸脱しない限り、本発明の種々の変更及び改変が成され得ることは、当業者には明らかである。本発明の範囲内にある、このような改良全ては添付する請求の範囲内に包含されることを意図する。
【0131】
本発明の組成物は、配合者により選択される任意の方法により適切に調製され、それらの例は、米国特許第5,691,297号(Nassano等、1997年11月11日発行)、米国特許第5,574,005号(Welch等、1996年11月12日発行)、米国特許第5,569,645号(Dinniwell等、1996年10月29日発行)、米国特許第5,565,422号(Del Greco等、1996年10月15日発行)、米国特許第5,516,448号(Capeci等、1996年5月14日発行)、米国特許第5,489,392号(Capeci等、1996年2月6日発行)、米国特許第5,486,303号(Capeci等、1996年1月23日発行)(これらの記載内容は、参考として本明細書中に組み入れる)に記載されているが、これらに限定されない。
【0132】
上記の実施例の他に、本発明の清浄用組成物は任意の適切な洗濯用洗剤組成物に配合され得る。それらの例は、米国特許第5,679,630号(Baeck等、1997年10月21日発行)、米国特許第5,565,145号(Watson等、1996年10月15日発行)、米国特許第5,478,489号(Fredj等、1995年12月26日発行)、米国特許第5,470,507号(Fredj等、1995年11月28日発行)、米国特許第5,466,802号(Panandiker等、1995年11月14日発行)、米国特許第5,460,752号(Fredj等、1995年10月24日発行)、米国特許第5,458,810号(Fredj等、1995年10月17日発行)、米国特許第5,458,809号(Fredj等、1995年10月17日発行)、米国特許第5,288,431号(Huber等、1994年2月22日発行)(これらの記載内容は、参考として本明細書中に組み入れる)に記載されているが、これらに限定されない。
【0133】
好ましい実施態様及び実施例を参照しながら本発明を説明してきたが、本発明の範囲を逸脱しない限り、種々の変更及び改変が成され得ることは当業者には明らかであり、本発明は本明細書中に記載した事柄に限定されないと考えられる。
Claims (14)
- 食器手洗い用の石鹸泡体積及び石鹸泡保持性を増大した液体洗剤組成物であって、以下の:
a)有効量の、高分子石鹸泡増進剤であり、該増進剤は、次式:
を有する単位を含むものであって、その際、pH4〜12で、2.8単位/100ダルトン分子量以下の平均陽イオン電荷密度を有する増進剤と、
b)有効量の洗浄性界面活性剤と、
c)残余キャリヤ及びその他の添加剤成分と
を含む組成物であって、その際、洗剤組成物の10%水溶液がpH4〜12を有する組成物。 - 前記X−は、Cl−を表す請求項1に記載の組成物。
- 前記高分子石鹸泡増進剤が、pH4〜12で、0.01〜2.8単位/100ダルトン分子量の平均陽イオン電荷密度を有する請求項1に記載の組成物。
- 前記高分子石鹸泡増進剤が、pH4〜12で、0.1〜2.75単位/100ダルトン分子量の平均陽イオン電荷密度を有する請求項1に記載の組成物。
- 前記高分子石鹸泡増進剤が、pH4〜12で、0.75〜2.25単位/100ダルトン分子量の平均陽イオン電荷密度を有する請求項1に記載の組成物。
- 前記高分子石鹸泡増進剤(a)が更に、親水性基含有単位及び/又は陰イオン性単位及び/又はpH4〜12で、陰イオン電荷を有し得る単位及び/又はpH4〜12で、陰イオン電荷及び陽イオン電荷を有し得る単位及び/又はpH4〜12で、電荷を有さない単位を含む請求項1に記載の組成物。
- 前記高分子石鹸泡増進剤が、1,000〜2,000,000ダルトンの平均分子量を有する請求項1に記載の組成物。
- 400g/mol以下の分子量を有する0.25%〜15%のジアミンを更に含有する請求項1に記載の組成物。
- 前記ジアミンが、1,3−ビス(メチルアミン)−シクロヘキサン又は次式:
−(R21O)yR22
(式中、R21は、C2〜C4の線状及び分枝鎖アルキレンから成る群から選択され、R22は、水素及びC1〜C4のアルキルから成る群から選択され、yは1〜10である)を有するアルキレンオキシから成る群から選択され、
Xは以下の:
i)C3〜C10の線状アルキレン、C3〜C10の分枝鎖アルキレン、C3〜C10の環状アルキレン、C3〜C10の分枝鎖環状アルキレン、次式:
−(R21O)yR21−
(式中、R21及びyは前記と同様である)
を有するアルキレンオキシアルキレン、
ii)C3〜C10の線状、C3〜C10の分枝鎖線状、C3〜C10の環状、C3〜C10の分枝鎖環状アルキレン、C6〜C10のアリーレンから選択される単位であって、8より大きいpKaを有するジアミンを提供する1つ以上の電子供与又は電子求引部分を含む単位、
iii)(i)及び(ii)を含む単位、
から選択される単位である)を有し、
その際、ジアミンが少なくとも8のpKaを有し、Xが、C3〜C6の線状アルキレン及びC3〜C6の分枝鎖アルキレンから成る群から選択される請求項8に記載の組成物。 - 前記R20それぞれが、水素である請求項9に記載の組成物。
- 洗浄性界面活性剤(b)が、線状アルキルベンゼンスルホネート、a−オレフィンスルホネート、パラフィンスルホネート、メチルエステルスルホネート、アルキルスルフェート、アルキルアルコキシスルフェート、アルキルスルホネート、アルキルアルコキシカルボキシレート、アルキルアルコキシル化スルフェート、サルコシネート、タウリネート及びそれらの混合物から成る群から選択される請求項1に記載の組成物。
- 洗浄性界面活性剤(b)が、アミンオキシド、ポリヒドロキシ脂肪酸アミド、ベタイン、スルホベタイン、アルキルポリグリコシド、アルキルエトキシレート及びそれらの混合物から成る群から選択される請求項1に記載の組成物。
- その他の添加剤成分(c)が、汚れ放出ポリマー、高分子分散剤、多糖類、研磨剤、殺菌剤、曇り抑制剤、ビルダー、酵素、乳白剤、染料、香料、増粘剤、酸化防止剤、加工助剤、石鹸泡起泡増進剤、緩衝剤、抗真菌剤又は制カビ剤、昆虫駆除剤、防錆助剤、キレート化剤及びそれらの混合物から成る群から選択される請求項1に記載の組成物。
- 洗浄が必要な食器が洗浄される場合に、石鹸泡体積及び石鹸泡持続性の拡張を提供するための請求項1〜13のいずれか一項に記載の液体洗剤組成物の使用であって、食器を液体洗剤組成物の水溶液に接触させる段階を含む使用。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US25996201P | 2001-01-05 | 2001-01-05 | |
US60/259962 | 2001-01-05 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002309292A JP2002309292A (ja) | 2002-10-23 |
JP4430843B2 true JP4430843B2 (ja) | 2010-03-10 |
Family
ID=22987207
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001401291A Expired - Fee Related JP4430843B2 (ja) | 2001-01-05 | 2001-12-28 | 第四級窒素含有及び/又は両性イオン性の高分子石鹸泡増進剤を含む液体洗剤組成物 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6645925B2 (ja) |
EP (1) | EP1221475B1 (ja) |
JP (1) | JP4430843B2 (ja) |
AT (1) | ATE310796T1 (ja) |
DE (1) | DE60207450T2 (ja) |
ES (1) | ES2254637T3 (ja) |
Families Citing this family (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050124738A1 (en) * | 1999-05-26 | 2005-06-09 | The Procter & Gamble Company | Compositions and methods for using zwitterionic polymeric suds enhancers |
US6827795B1 (en) * | 1999-05-26 | 2004-12-07 | Procter & Gamble Company | Detergent composition comprising polymeric suds enhancers which have improved mildness and skin feel |
US7939601B1 (en) | 1999-05-26 | 2011-05-10 | Rhodia Inc. | Polymers, compositions and methods of use for foams, laundry detergents, shower rinses, and coagulants |
US7241729B2 (en) * | 1999-05-26 | 2007-07-10 | Rhodia Inc. | Compositions and methods for using polymeric suds enhancers |
US6903064B1 (en) * | 1999-05-26 | 2005-06-07 | Procter & Gamble Company | Detergent composition comprising polymeric suds volume and suds duration enhancers |
BR0010927B1 (pt) * | 1999-05-26 | 2011-08-09 | polìmeros de blocos, composições e processos de emprego para espumas, detergentes para lavagem de roupa, enxágües de banho e coagulantes. | |
JP2003003197A (ja) * | 2001-01-05 | 2003-01-08 | Procter & Gamble Co:The | アミンオキシドモノマー単位含有高分子石鹸泡増進剤を使用する組成物および方法 |
TWI276682B (en) * | 2001-11-16 | 2007-03-21 | Mitsubishi Chem Corp | Substrate surface cleaning liquid mediums and cleaning method |
MX288034B (es) * | 2002-06-04 | 2011-07-04 | Procter & Gamble | Composiciones de champu acondicionador que contienen polimeros acondicionadores cationicos selectos. |
DE602006013369D1 (de) | 2005-03-04 | 2010-05-20 | Rohm & Haas | Waschmittel und deren Verwendung |
US7666963B2 (en) | 2005-07-21 | 2010-02-23 | Akzo Nobel N.V. | Hybrid copolymers |
WO2011014783A1 (en) | 2009-07-31 | 2011-02-03 | Akzo Nobel N.V. | Hybrid copolymer compositions |
US7807766B2 (en) * | 2005-09-21 | 2010-10-05 | Cognis Ip Management Gmbh | Polymers for use in cleaning compositions |
US7348301B2 (en) * | 2006-02-16 | 2008-03-25 | Buckman Laboratories International, Inc. | Lysozyme-based method and composition to control the growth of microorganisms in aqueous systems |
NO20073821L (no) | 2006-07-21 | 2008-01-22 | Akzo Nobel Chemicals Int Bv | Podede kopolymerer med lav molekylvekt |
US8674021B2 (en) | 2006-07-21 | 2014-03-18 | Akzo Nobel N.V. | Sulfonated graft copolymers |
EP2216392B1 (en) * | 2009-02-02 | 2013-11-13 | The Procter and Gamble Company | Liquid hand dishwashing detergent composition |
EP2216390B1 (en) * | 2009-02-02 | 2013-11-27 | The Procter and Gamble Company | Hand dishwashing method |
CA2751171A1 (en) * | 2009-02-02 | 2010-08-05 | The Procter & Gamble Company | Liquid hand dishwashing detergent composition |
EP2216391A1 (en) * | 2009-02-02 | 2010-08-11 | The Procter & Gamble Company | Liquid hand dishwashing detergent composition |
EP2213715A1 (en) * | 2009-02-02 | 2010-08-04 | The Procter & Gamble Company | Liquid hand dishwashing detergent composition |
EP2213713B1 (en) * | 2009-02-02 | 2014-03-12 | The Procter and Gamble Company | Liquid hand dishwashing detergent composition |
US8853144B2 (en) | 2011-08-05 | 2014-10-07 | Ecolab Usa Inc. | Cleaning composition containing a polysaccharide graft polymer composition and methods of improving drainage |
US8636918B2 (en) | 2011-08-05 | 2014-01-28 | Ecolab Usa Inc. | Cleaning composition containing a polysaccharide hybrid polymer composition and methods of controlling hard water scale |
US8679366B2 (en) | 2011-08-05 | 2014-03-25 | Ecolab Usa Inc. | Cleaning composition containing a polysaccharide graft polymer composition and methods of controlling hard water scale |
US8841246B2 (en) | 2011-08-05 | 2014-09-23 | Ecolab Usa Inc. | Cleaning composition containing a polysaccharide hybrid polymer composition and methods of improving drainage |
BR112014008874A2 (pt) | 2011-11-04 | 2017-04-25 | Akzo Nobel Chemicals Int Bv | composição de copolímero híbrido de dendrito |
WO2013064648A1 (en) | 2011-11-04 | 2013-05-10 | Akzo Nobel Chemicals International B.V. | Graft dendrite copolymers, and methods for producing the same |
US8945314B2 (en) | 2012-07-30 | 2015-02-03 | Ecolab Usa Inc. | Biodegradable stability binding agent for a solid detergent |
US9365805B2 (en) | 2014-05-15 | 2016-06-14 | Ecolab Usa Inc. | Bio-based pot and pan pre-soak |
US10626350B2 (en) | 2015-12-08 | 2020-04-21 | Ecolab Usa Inc. | Pressed manual dish detergent |
CN108779418B (zh) * | 2016-03-04 | 2021-07-30 | 巴斯夫欧洲公司 | 阳离子聚合物用于改善衣物洗涤剂组合物的起泡特征的用途 |
JP2020528468A (ja) | 2017-07-24 | 2020-09-24 | ユニオン カーバイド コーポレーション | 混合電荷ポリマーを含有する洗剤配合物 |
BR112020000981A2 (pt) | 2017-07-24 | 2020-07-14 | Union Carbide Corporation | método para produzir um polímero catiônico, e, polímero catiônico. |
EP3771339A1 (en) * | 2019-07-29 | 2021-02-03 | The Procter & Gamble Company | Disinfectant composition |
WO2021072411A1 (en) | 2019-10-08 | 2021-04-15 | Dow Silicones Corporation | Aqueous liquid hand dishwashing detergent formulation |
WO2022243367A1 (en) | 2021-05-18 | 2022-11-24 | Nouryon Chemicals International B.V. | Polyester polyquats in cleaning applications |
US20240158557A1 (en) | 2021-05-20 | 2024-05-16 | Nouryon Chemicals International B.V. | Manufactured polymers having altered oligosaccharide or polysaccharide functionality or narrowed oligosaccharide distribution, processes for preparing them, compositions containing them, and methods of using them |
EP4363541A1 (en) | 2021-06-30 | 2024-05-08 | Nouryon Chemicals International B.V. | Chelate-amphoteric surfactant liquid concentrates and use thereof in cleaning applications |
EP4400566A1 (en) | 2023-01-13 | 2024-07-17 | The Procter & Gamble Company | Liquid hand dishwashing detergent composition |
EP4400565A1 (en) | 2023-01-13 | 2024-07-17 | The Procter & Gamble Company | Liquid hand dishwashing detergent composition |
EP4400567A1 (en) | 2023-01-13 | 2024-07-17 | The Procter & Gamble Company | Liquid hand dishwashing detergent composition |
EP4400568A1 (en) | 2023-01-13 | 2024-07-17 | The Procter & Gamble Company | Liquid hand dishwashing compositions |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4661288A (en) * | 1982-12-23 | 1987-04-28 | The Procter & Gamble Company | Zwitterionic compounds having clay soil removal/anti/redeposition properties useful in detergent compositions |
US4622378A (en) * | 1982-12-23 | 1986-11-11 | The Procter & Gamble Company | Zwitterionic polymers having clay soil removal/anti-redeposition properties useful in detergent compositions |
DE3708451A1 (de) * | 1987-03-16 | 1988-10-06 | Henkel Kgaa | Zwitterionische polymere und deren verwendung in haarbehandlungsmitteln |
US5863880A (en) * | 1997-09-19 | 1999-01-26 | Isp Investments Inc. | Laundry detergent compositions containing water soluble dye complexing polymers |
DE60036544T2 (de) * | 1999-05-26 | 2008-06-19 | The Procter & Gamble Company, Cincinnati | Flüssige waschmittelzusammensetzungen enthaltend blockpolymere schaumbilder |
AU5163400A (en) * | 1999-05-26 | 2000-12-12 | Procter & Gamble Company, The | Liquid detergent compositions comprising polymeric suds enhancers |
EP1263920A1 (en) * | 2000-02-23 | 2002-12-11 | The Procter & Gamble Company | Liquid laundry detergent compositions having enhanced clay removal benefits |
-
2001
- 2001-12-28 JP JP2001401291A patent/JP4430843B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2002
- 2002-01-04 EP EP02447003A patent/EP1221475B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-01-04 ES ES02447003T patent/ES2254637T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2002-01-04 US US10/037,383 patent/US6645925B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-01-04 AT AT02447003T patent/ATE310796T1/de not_active IP Right Cessation
- 2002-01-04 DE DE60207450T patent/DE60207450T2/de not_active Expired - Lifetime
-
2003
- 2003-08-27 US US10/650,019 patent/US6825157B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2254637T3 (es) | 2006-06-16 |
US20030134770A1 (en) | 2003-07-17 |
JP2002309292A (ja) | 2002-10-23 |
US6825157B2 (en) | 2004-11-30 |
US20040102347A1 (en) | 2004-05-27 |
ATE310796T1 (de) | 2005-12-15 |
US6645925B2 (en) | 2003-11-11 |
EP1221475B1 (en) | 2005-11-23 |
EP1221475A3 (en) | 2002-07-31 |
DE60207450D1 (de) | 2005-12-29 |
DE60207450T2 (de) | 2006-08-03 |
EP1221475A2 (en) | 2002-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4430843B2 (ja) | 第四級窒素含有及び/又は両性イオン性の高分子石鹸泡増進剤を含む液体洗剤組成物 | |
US6900172B2 (en) | Compositions and methods for using amine oxide monomeric unit-containing polymeric suds enhancers | |
JP6748260B2 (ja) | ポリエチレンイミンエトキシレートでの気泡の安定化 | |
US7807766B2 (en) | Polymers for use in cleaning compositions | |
JP5727610B2 (ja) | 持続性の泡を有する、食器を手洗いする方法 | |
JP2001524587A (ja) | 高分子泡改善剤を含んでなる液体洗剤組成物 | |
JP2009506184A5 (ja) | ||
CN103459442A (zh) | 作为洗涤和清洁产品的阻垢添加剂且包含羧酸基团、磺基和聚氧化烯基团的共聚物 | |
JP2011516666A (ja) | ポリグリセロールエステルを含む効果組成物 | |
ES2880486T3 (es) | Copolímeros y su uso en composiciones de agentes de limpieza | |
BR112019009866B1 (pt) | Composições detergentes contendo copolímeros, seus usos e processo para o tratamento ou a limpeza de uma superfície rígida | |
EP3290503A2 (en) | Automatic dishwashing cleaning composition | |
JP2020169330A (ja) | 液体洗剤組成物 | |
JP2003238991A (ja) | 硬質表面用防汚洗浄剤 | |
JP5234701B2 (ja) | 硬質表面用洗浄剤組成物 | |
WO2019070924A1 (en) | CLEANING COMPOSITION FOR DISHWASHING | |
JP4008364B2 (ja) | 硬質表面用防汚洗浄剤 | |
JPS62240398A (ja) | 予備しみ抜き性洗濯洗剤 | |
JP6810118B2 (ja) | 洗剤組成物 | |
JP2019513860A (ja) | 自動食器洗浄洗剤組成物 | |
ES2874024T3 (es) | Composición de limpieza para el lavado de vajillas | |
RU2736718C2 (ru) | Сополимеры, содержащие полиалкиленоксидные группы и четвертичные атомы азота | |
JP2023146755A (ja) | 硬質表面用油汚れ洗浄剤及び洗浄方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20031226 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20040107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040331 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060926 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070124 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20070510 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20080328 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090406 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090410 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090507 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090514 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090604 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090612 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091218 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S631 | Written request for registration of reclamation of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631 |
|
S633 | Written request for registration of reclamation of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |