JP4421357B2 - In-furnace inspection work device - Google Patents
In-furnace inspection work device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4421357B2 JP4421357B2 JP2004112250A JP2004112250A JP4421357B2 JP 4421357 B2 JP4421357 B2 JP 4421357B2 JP 2004112250 A JP2004112250 A JP 2004112250A JP 2004112250 A JP2004112250 A JP 2004112250A JP 4421357 B2 JP4421357 B2 JP 4421357B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reactor
- float
- flexible joint
- inspection work
- inspection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
Description
本発明は、原子力発電プラントにおいて、原子炉の運転を停止して、原子炉内の保守点検作業を行う場合に用いられる炉内点検作業装置に関する。 The present invention relates to an in-core inspection work device used when a nuclear power plant stops operation of a nuclear reactor and performs maintenance and inspection work inside the nuclear reactor.
軽水炉、例えば沸騰水型原子力発電プラントでは、安全性の確認並びに安定した運転を行うために、年に一回、原子炉の運転を停止して定期検査を行うことが義務付けられている。
そして、運転停止期間中に保守点検計画に基いて原子炉内機器の検査や、必要に応じて機器の取替え等の保守点検作業を水中で、遠隔操作で行う。
従来この保守点検作業に伴う機器の吊り下げや位置決め、あるいは照明及びカメラの取り扱い、ホースやケーブルのハンドリングなどの作業は炉心上部に設けられた燃料交換機を使用して作業員が行っている。
In light water reactors, for example, boiling water nuclear power plants, in order to confirm safety and perform stable operation, it is obliged to stop the operation of the reactor once a year and conduct periodic inspections.
Then, during the outage period, maintenance and inspection work such as inspection of equipment in the reactor and replacement of equipment as necessary is performed remotely underwater based on the maintenance inspection plan.
Conventionally, workers have performed work such as hanging and positioning of equipment, handling of lighting and cameras, handling of hoses and cables, etc., using a fuel changer provided in the upper part of the core in connection with this maintenance and inspection work.
原子炉の定期検査時には、燃料集合体の交換と炉内での場所の移動(シャッフリング)は必須の工程である。
しかし、一般に原子炉1基に対して燃料交換機は1台しか設置されておらず、燃料交換時には燃料交換機は燃料集合体の交換作業のために占有される。
このため、燃料交換機からカメラや照明を吊り下げて行う、保守点検作業の監視支援や、ケーブルの引き回しなどの支援作業は燃料交換作業と同時並行して作業できなかった。
During periodic inspections of nuclear reactors, replacement of fuel assemblies and movement of locations within the reactor (shuffling) are essential processes.
However, in general, only one fuel exchanger is installed for one nuclear reactor, and the fuel exchanger is occupied for the replacement operation of the fuel assembly at the time of fuel replacement.
For this reason, support work such as monitoring and maintenance of maintenance inspection work and cable routing performed by suspending the camera and lighting from the fuel changer cannot be performed concurrently with the fuel change work.
近年、原子力発電所の稼働率の向上、発電コストの低減がさらに重要性を増しており、従来直列作業で行っていた燃料交換作業と保守点検作業も作業の並列化による点検作業時間の短縮が望まれている。 In recent years, increasing the operating rate of nuclear power plants and reducing power generation costs have become more important, and fuel replacement work and maintenance inspection work, which were conventionally performed in series, have been shortened by paralleling work. It is desired.
しかしながら一方において、原子炉の安全性の確認のため、検査の量、質の向上が求められており、定期検査期間の長期化が見込まれ、保守点検作業の一層の効率化が望まれている。
本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、燃料交換作業と保守点検作業の並列化を図り、保守点検作業を容易に行うことができ、定期検査期間を短縮して原子炉の稼働率を向上させることのできる炉内点検作業装置を得ることを目的とする。
However, on the other hand, improvement in the quantity and quality of inspections is required to confirm the safety of the nuclear reactor, and the periodical inspection period is expected to be prolonged, so that maintenance inspections should be made more efficient. .
The present invention has been made in order to solve the above-mentioned problems, and it is possible to parallelize fuel replacement work and maintenance / inspection work, facilitate maintenance / inspection work, shorten the periodic inspection period, and The purpose is to obtain an in-furnace inspection work device capable of improving the operating rate.
上記目的を達成するために請求項1に記載の炉心点検作業装置の発明は、原子炉の炉水上に浮く点検作業員が搭乗可能な浮き台と、前記浮き台と原子炉固定部とを接続する可撓継手と、前記可撓継手を遠隔操作し、前記浮き台の炉水上での位置と向きとを制御する制御装置とからなる炉内点検作業装置において、前記可撓継手が、伸縮自在に接続された複数の伸縮ビームから構成され、一端が前記浮き台に、他端が前記原子炉固定部にそれぞれ水平方向に回転自在に接続された伸縮ブームであることを特徴とする。
また、請求項2に記載の炉心点検作業装置の発明は、原子炉の炉水上に浮く点検作業員が搭乗可能な浮き台と、前記浮き台と原子炉固定部とを接続する可撓継手と、前記可撓継手を遠隔操作し、前記浮き台の炉水上での位置と向きとを制御する制御装置とからなる炉内点検作業装置において、前記可撓継手が、互いに水平方向に回転自在に接続された複数のアームリンクから構成され、一端が前記浮き台に、他端が前記原子炉固定部にそれぞれ水平方向に回転自在に接続された回転アームであることを特徴とする。
In order to achieve the above-mentioned object, the invention of the core inspection work apparatus according to claim 1 connects a buoyancy base on which an inspection worker floating on the reactor water of the nuclear reactor can board, and the buoyancy base and the reactor fixing part. And a control device that controls the position and orientation of the floating base on the reactor water remotely , and the flexible joint is extendable and retractable. A telescopic boom having one end connected to the float and the other end rotatably connected to the reactor fixing portion in the horizontal direction .
According to a second aspect of the present invention, there is provided a buoyancy base on which an inspection worker floating on the reactor water of a nuclear reactor can board, a flexible joint that connects the buoyancy base and the reactor fixing portion. In the in-furnace inspection work device comprising a control device for remotely controlling the flexible joint and controlling the position and orientation of the float on the reactor water, the flexible joints are rotatable in the horizontal direction with respect to each other. The rotary arm is composed of a plurality of connected arm links, one end of which is connected to the float and the other end is connected to the reactor fixing part so as to be rotatable in the horizontal direction.
また、請求項10に記載の炉心点検作業装置の発明は、原子炉の炉心上部に設けられた燃料交換機と、原子炉の炉水上に浮く点検作業員が搭乗可能な浮き台と、前記浮き台と燃料交換機とを接続する可撓継手と、前記可撓継手を遠隔操作し、前記浮き台の炉水上での位置と向きとを制御する制御装置とからなる炉内点検作業装置において、前記可撓継手が、伸縮自在に接続された複数の伸縮ビームから構成され、一端が前記浮き台に、他端が前記原子炉固定部にそれぞれ水平方向に回転自在に接続された伸縮ブームであること特徴とする。
また、請求項11に記載の炉心点検作業装置の発明は、原子炉の炉心上部に設けられた燃料交換機と、原子炉の炉水上に浮く点検作業員が搭乗可能な浮き台と、前記浮き台と燃料交換機とを接続する可撓継手と、前記可撓継手を遠隔操作し、前記浮き台の炉水上での位置と向きとを制御する制御装置とからなる炉内点検作業装置において、前記可撓継手が、互いに水平方向に回転自在に接続された複数のアームリンクから構成され、一端が前記浮き台に、他端が前記原子炉固定部にそれぞれ水平方向に回転自在に接続された回転アームであることを特徴とする。
Further, the invention of the core inspection work device according to
Further, the invention of the core inspection work device according to
本発明の炉心点検作業装置であると、燃料交換機とは別に炉水水面に浮く浮き台を設けているので、燃料交換作業と保守点検作業とを並列して行うことができ、定期検査期間を短縮して原子炉の稼働効率を向上することができる。 In the core inspection work device according to the present invention, since a float that floats on the surface of the reactor water is provided separately from the fuel changer, the fuel change work and the maintenance check work can be performed in parallel, and the periodic inspection period can be increased. The operating efficiency of the reactor can be improved by shortening.
(実施例1)
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。図1(a)、(b)は本発明の第1の実施の形態を示す図で、1は原子炉の圧力容器、2は上部格子板、3は炉心支持板、4はシュラウド、5は原子炉ウェルで、これらの構成要素により原子炉が構成されている。
Example 1
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIGS. 1A and 1B show a first embodiment of the present invention, in which 1 is a reactor pressure vessel, 2 is an upper grid plate, 3 is a core support plate, 4 is a shroud, In the reactor well, the reactor is constituted by these components.
定期検査中は原子炉の運転が停止され、圧力容器1、原子炉ウェル5ともに炉水が張られ、原子炉ウェル5の上部には炉水水面6が存在する。7は炉水水面6上に浮かぶ浮き台、8は前記浮き台7と原子炉固定部とを接続する可撓継手で、互いに伸縮自在に接続された2本の伸縮ビーム9a、9bとから成る伸縮ブームで構成され、一端が浮き台7とヒンジ10を介して水平方向に回転自在に接続されている。
During the periodic inspection, the operation of the reactor is stopped, the reactor water is filled in both the pressure vessel 1 and the reactor well 5, and the reactor water surface 6 exists above the reactor well 5.
11は原子炉ウェル5上部の固定フロアー5Aに設けられた回転軸で、前記伸縮ブーム8の他端が水平方向に回転自在に接続されている。
12は固定フロアー5Aに固定された制御装置である。
A
次に、このような構成の本実施の形態による炉内点検作業装置の作用を説明する。
まず、原子炉の運転を停止させ、炉の上部を開放し、原子炉ウェル5の上部まで炉水を張った後、伸縮ブーム8、ヒンジ10を組立て、伸縮ブーム8の一端を固定フロアーに設けられた回転軸11に接続する。
Next, the operation of the in-furnace inspection work apparatus according to the present embodiment having such a configuration will be described.
First, the operation of the reactor is stopped, the upper part of the reactor is opened, the reactor water is filled up to the upper part of the reactor well 5, the
さらに、浮き台7を炉水水面6に浮かべ、伸縮ブーム8の他端にヒンジ10を介して接続する。
あるいは、伸縮ブーム8のヒンジ10に浮き台7を接続した後に伸縮ブーム8の他端を回転軸11に接続するようにしてもよい。
Further, the
Alternatively, the other end of the
次に、伸縮ブーム8を縮めて水平方向に回転させ、浮き台7を固定フロアー5Aに接岸させ、点検作業員が乗り込む。
この状態で、制御装置12により、伸縮ブーム8の回転軸11を中心とした回転動作と、伸縮ビーム9a、9bの伸び縮みと、ヒンジ10を中心とした浮き台7の回転とにより、目的とする点検作業に応じた浮き台7の位置と方向を遠隔操作で制御する。
Next, the
In this state, the
例えば、図1(a)において、浮き台7の位置から浮き台7aの位置へと任意に移動させる。
浮き台7が希望の位置に到達したら、浮き台7の移動を停止させ、浮き台7に乗った点検作業員が図示しない燃料交換機から吊り降ろした装置のケーブルホースの取り扱い、あるいは浮き台7から、水中カメラ、照明等を吊り降ろし、燃料交換機から行う作業を支援する。
For example, in FIG. 1A, it is arbitrarily moved from the position of the
When the
本実施の形態による炉内点検作業装置であると、点検作業員が伸縮ブーム8の伸縮と回転および浮き台7の回転により自由に浮き台7の炉水上の位置を変え、保守点検の支援作業が行えるので、燃料交換機との並行した協調作業を行うことが可能になり、作業効率が向上する。また燃料交換機とは独立して、容易に炉心上から点検対称機器にアクセスして作業を行うことが可能になり、炉内点検作業の時間短縮が図れる。
In the in-furnace inspection work apparatus according to the present embodiment, the inspection worker freely changes the position of the
(実施例2)
次に本発明の第2の実施の形態について図2(a)、(b)を参照して説明する。なお、以下の実施の形態の説明において、図1に示す第1の実施の形態と同一部分には同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。
(Example 2)
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 2 (a) and 2 (b). In the following description of the embodiment, the same parts as those in the first embodiment shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
図2において、13は可撓継手を構成する回転アームで、回転軸14a、14bにより互いに水平方向に回転自在に接続された3節のアームリンク13a、13b、13cから構成されている。
回転アーム13の一端は浮き台7とヒンジ10を介して水平方向に回転自在に接続され、他端は固定フロアー5Aに設けられた回転軸11と水平方向に回転自在に接続されている。
In FIG. 2,
One end of the
このような炉内点検作業装置であると、回転アーム13の3節のアームリンク13a、13b、13cを各々回転軸14a、14bを中心に回転角度を変えることにより回転アーム13の全体の形状が種種に変形され、浮き台7の位置と方向を遠隔操作により制御する。
With such an in-furnace inspection work device, the overall shape of the
本実施の形態による炉内点検作業装置であると、制御装置12により、浮き台7の位置と方向を制御する際、炉水水面の回転アーム13の可動範囲に障害物がある場合にはそれを回避するように回転アーム13の形状を変化させることができる。
これにより、途中の障害物を回避する姿勢が採れるため、浮き台7の移動に更に柔軟性が向上する。
In the in-furnace inspection work device according to the present embodiment, when the
Thereby, since the attitude | position which avoids the obstruction in the middle can be taken, a softness | flexibility improves further to the movement of the floating
(実施例3)
次に本発明の第3の実施の形態について図3(a)、(b)を参照して説明する。図3において、15は浮き台7上に立設されたセンターポール、16はセンターポール15の上部に水平方向に回転自在に取り付けられたホイストブーム、17はホイストブーム16を走行するように取り付けられたホイストである。
(Example 3)
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 3 (a) and 3 (b). In FIG. 3, 15 is a center pole standing on the
このような炉内点検作業装置であると、ホイスト17の先端に炉内で作業を行う作業装置を取り付け、目的の位置に応じてホイスト17の位置をホイストブーム16の回転とホイストブーム16上を走行させてその位置を変化させ、浮き台10上の作業員が目的の位置で作業装置を吊り降ろし、ケーブルホースの取り扱いを行い目的とする作業を行う。
In such an in-furnace inspection work device, a work device for carrying out work in the furnace is attached to the tip of the
本実施の形態による炉内点検作業装置であると、ホイスト17により単独に燃料交換機と同等の吊り降ろし作業を行うことが可能になり、更に作業効率が向上する。
また、作業装置を吊ることによるモーメントを、伸縮ブームまたは回転アームにより受けることにより、水中浮遊体にも関わらず傾くことが無く安定した作業が可能となる。
In the in-furnace inspection work device according to the present embodiment, it becomes possible to perform the hanging work equivalent to the refueling machine by the
In addition, by receiving the moment due to the suspension of the working device by the telescopic boom or the rotating arm, it is possible to perform stable work without tilting despite the underwater floating body.
(実施例4)
次に本発明の第4の実施の形態について図4(a)、(b)、および図5を参照して説明する。図5において、10は図1に示す伸縮ブーム8、または図2に示す回転アーム13の先端に取り付けられたヒンジで、図示するように2本のリニアガイド18a、18b介して浮き台7のブラケット19を取り付けている。
Example 4
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 4 (a), (b), and FIG. In FIG. 5, 10 is a hinge attached to the tip of the
リニアガイド18a、18bは上下のベアリング20a、20bでヒンジ10に回転可能に支えられ、ギア21を介してモータ22によって回転され、前記浮き台7のブラケット19を上下に移動させる。
The
このような炉内点検作業装置であると、炉水水面6の水位が変化した場合や、浮き台7に掛かる荷重の変化により図4(a)に示す位置から同図(b)に示すように浮き台7の上下位置の変化が発生した場合、ギア20を介してモータ21によって浮き台7を上下に移動させ、浮き台7の浮力と重力の釣合うように浮力に応じた高さで一定になる。
In such an in-furnace inspection work device, as shown in FIG. 4 (b) from the position shown in FIG. 4 (a) when the water level of the reactor water surface 6 changes or due to a change in the load applied to the
このように本実施の形態による炉内点検作業装置であると、浮き台7にかかる荷重変化による上下方向の荷重が伸縮ブーム8または回転アーム13に作用することなく、負荷荷重の軽減により伸縮ブーム8または回転アーム13の小型軽量化が図れる。
As described above, in the in-furnace inspection work apparatus according to the present embodiment, the vertical boom due to the load change applied to the floating
(実施例5)
次に本発明の第5の実施の形態について図6を参照して説明する。図6において、浮き台7にはヒンジ10に接続された面と反対側の面に、台車のほぼ中央部まで伸びる切り欠き23を形成し、コの字型の平面形状に形成されている。
このような炉内点検作業装置であると、浮き台7の切り欠き23の両側から作業員がアクセスして、ホイスト17による作業装置の設置や、ケーブルホースの取り扱いを行う。
(Example 5)
Next, a fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In FIG. 6, the
In such an in-furnace inspection work device, an operator accesses from both sides of the
本実施の形態による炉内点検作業装置であると、同時にアクセスできる作業員の数が増加し、作業性が向上する。また、作業装置の吊位置が常に浮き台7の重心に近いため、モーメントが発生しにくく、より安定した作業が可能になる。 In the in-furnace inspection work apparatus according to the present embodiment, the number of workers that can be accessed simultaneously increases, and workability is improved. In addition, since the suspension position of the working device is always close to the center of gravity of the buoyancy table 7, a moment is hardly generated, and more stable work is possible.
(実施例6)
次に本発明の第6の実施の形態について図7を参照して説明する。図7において、制御装置12の中に燃料交換機24の走行位置信号入力部12aと、浮き台7の先端部の位置を算出する計算部12bと、それらを比較演算する演算部12cと、伸縮ブーム8や回転アーム13へ動作指令を与える指令部12dとを備えている。
(Example 6)
Next, a sixth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In FIG. 7, the
このような炉内点検作業装置であると、燃料交換機24の浮き台7と干渉する個所の走行方向位置Xに対して、浮き台7の先端、例えばホイストブーム16の先端位置を計算部12bで以下の式に従って演算する。
With such an in-furnace inspection work device, the tip of the
XT=L1cosθ1+L2cos(θ2+θ1)+L3cos(θ3+θ2+θ1)
そして
X1−XT>XLなるように各軸の制御を行うか、またはX1−XT=XLでアラームまたはインターロックをかけるように制御する。
本実施の形態による炉内点検作業装置であると、浮き台7と燃料交換機24との干渉を防止することができ、作業の安全性が高まる。
XT = L1 cos θ1 + L2 cos (θ2 + θ1) + L3 cos (θ3 + θ2 + θ1)
Then, each axis is controlled so that X1-XT> XL, or control is performed so that an alarm or interlock is applied when X1-XT = XL.
In the in-furnace inspection work device according to the present embodiment, interference between the
(実施例7)
次に本発明の第7の実施の形態について図8を参照して説明する。図8において、原子炉上部にヒンジ10を介して伸縮ブーム8に取り付けられた浮き台7をそれぞれ二組(7b、7c)取り付け、それらの位置と方向を制御する制御装置12から構成される。
(Example 7)
Next, a seventh embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In FIG. 8, two sets (7b, 7c) of floating
このような炉内点検作業装置であると、二組の浮き台7b、7cの相互位置、方向を保ちながら作業の目的によって協調して二組の浮き台7b、7cを移動させる。双方の浮き台7b、7cに乗った点検作業者や、ホイストを互いに協調させなら点検作業を行う。
In such an in-furnace inspection work apparatus, the two sets of
本実施の形態による炉内点検作業装置であると、浮き台7を2台設けたので燃料交換機を使用することなく浮き台のみで作業場所にアクセスし協調して、複雑なまたは重作業等を行うことが可能になる。
In the in-furnace inspection work apparatus according to the present embodiment, since two
(実施例8)
次に本発明の第8の実施の形態について図9を参照して説明する。図9において、25は浮き台7に取り付けた巻上げ機で、26は巻上げ機25により炉水中を上下動されるパン、チルト機構27付の水中テレビカメラ、照明、28はテレビカメラを制御するテレビカメラ制御装置、29は予め用意された上下高さ、パン、チルトの制御量を制御する制御ユニットである。
このような炉内点検作業装置であると、予め作業の進行に従って、CAD等により必要なカメラ位置、方向を決め、制御データとして保存しておく。
(Example 8)
Next, an eighth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In FIG. 9, 25 is a hoisting machine attached to the
In such an in-furnace inspection work apparatus, the necessary camera position and direction are determined in advance by CAD or the like according to the progress of work, and stored as control data.
炉水中に沈めた遠隔操作される無人の作業装置30を使用して点検作業を行うが、その作業工程に応じて、必要な制御データを読み出し、テレビカメラ制御装置28により水中テレビカメラ26の位置、方向を制御する。
The inspection work is performed using the remotely operated
本実施の形態による炉内点検作業装置であると、炉内作業には欠かせない、監視カメラの操作が簡略化され、作業時間の短縮が図れ、より精密な位置決めにより作業品質の向上が図れる。 In the in-furnace inspection work apparatus according to the present embodiment, the operation of the surveillance camera, which is indispensable for the in-furnace work, is simplified, the work time can be shortened, and the work quality can be improved by more precise positioning. .
(実施例9)
次に本発明の第9の実施の形態について図10を参照して説明する。図10において、8は互いに伸縮自在に接続された伸縮ビーム9a、9bとから構成された伸縮ブームで、一端が浮き台7とヒンジ10を介して水平方向に回転自在に接続されている。11は燃料交換機24に設けられ、前記伸縮ブーム8の他端が水平方向に回転自在に接続された回転軸である。
Example 9
Next, a ninth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In FIG. 10,
12は制御装置で、燃料交換機24の走行位置信号入力部12aと、浮き台7の位置を算出する計算部12bと、それらを比較演算する演算部12cと、伸縮ブーム8や回転部へ動作指令を与える指令部12dとから構成される。
このような炉内点検作業装置であると、燃料交換機24を移動させる場合、浮き台7は燃料交換機24と伸縮ブーム8により接続されているため燃料交換機24とともに移動する。
In the in-furnace inspection work apparatus, when the
また、浮き台7単独で位置を移動させる場合は燃料交換機24の走行移動に関わらず、制御装置12により伸縮ブーム8の回転動作と伸縮ビーム9a、9bの伸び縮みと、ヒンジ10を中心とした浮き台7の回転とにより浮き台7の位置と方向を遠隔操作で制御する。
本実施の形態による炉内点検作業装置であると、浮き台7が燃料交換機24とともに動くため、点検作業に必要なストロークが少なくて済むと共に装置が軽量化される。
In addition, when the position of the
In the in-furnace inspection work apparatus according to the present embodiment, since the
また、浮き台7と燃料交換機24の作業が独立に行えるため、炉内作業の効率が大幅に向上し、時間短縮が図れる。従来の作業台車を燃料交換機レール上に設置する方法に比べ、装置が小型軽量で、設置も簡単なため準備時間も短縮できる。このため発電所の稼働率の維持、向上にも貢献するものである。
In addition, since the work of the
(実施例10)
次に本発明の第10の実施の形態について図11を参照して説明する。図11において、31a、31bは連結器32a、32bによりそれぞれ伸縮ビーム9a、9bに接続され、伸縮ブーム8の伸縮に同調して伸縮可能な浮き橋、33は浮き橋31bの一端と浮き台7との間に接続され、点検作業員が内部を移動できるようなジャバラ囲いである。
(Example 10)
Next, a tenth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In FIG. 11, 31 a and 31 b are connected to the
また、10はヒンジ、11は回転軸である。
このような炉内点検作業装置であると、図示のように伸縮ブーム8が十分に伸びて浮き台7が固定部から離れた位置に移動している状態で、固定部と浮き台7間で作業員の移動、あるいは物品を移動させる場合は、浮き橋31a、31bおよびジャバラ囲いを利用して行う。
Further, 10 is a hinge and 11 is a rotating shaft.
In such an in-furnace inspection work apparatus, the
浮き台7が向きを変えて別の位置に移動する場合は伸縮ブーム8の伸縮に合わせて浮き橋31a、31bも伸縮し、また浮き台7のヒンジ10を中心とした回転に対してはジャバラ囲い33が伸縮し、追従する。
When the
本実施の形態による炉内点検作業装置であると、浮き台7が固定部から離れた位置に移動している状態で、固定部と浮き台7間での作業員や物品の移動が可能になり点検作業が効率化される。 With the in-furnace inspection work device according to the present embodiment, it is possible to move workers and articles between the fixed part and the floating table 7 while the floating table 7 is moved to a position away from the fixed unit. The inspection work becomes more efficient.
1…圧力容器、2…上部格子板、3…炉心支持板、4…シュラウド、5…原子炉ウェル、6…炉水表面、7…浮き台、8…伸縮ブーム、9a、9b…伸縮ビーム、10…ヒンジ、11…回転軸、12…制御装置、12a…走行位置信号入力部、12b…計算部、12c…演算部、12d…指令部、13…回転アーム、13a、13b、13c…アーム、14a、14b、14c…回転軸、15…センターポール、16…ホイストブーム、17…ホイスト、18a、18b…、リニアガイド、19…ブラケット、20a、20b…ベアリング、21…ギア、22…モータ、23…切り欠き、24…燃料交換機、25…巻上機、
26…水中テレビカメラ、照明、27…パンチルト機構、28…テレビカメラ制御装置、29…制御ユニット、30…作業装置、31a、31b…浮き橋、32a、32b…連結器、33…ジャバラ囲い。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Pressure vessel, 2 ... Upper lattice board, 3 ... Core support plate, 4 ... Shroud, 5 ... Reactor well, 6 ... Reactor water surface, 7 ... Floating base, 8 ... Telescopic boom, 9a, 9b ... Telescopic beam, DESCRIPTION OF
26 ... Underwater television camera, illumination, 27 ... pan / tilt mechanism, 28 ... TV camera control device, 29 ... control unit, 30 ... working device, 31a, 31b ... floating bridge, 32a, 32b ... connector, 33 ... bellows enclosure.
Claims (11)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004112250A JP4421357B2 (en) | 2004-04-06 | 2004-04-06 | In-furnace inspection work device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004112250A JP4421357B2 (en) | 2004-04-06 | 2004-04-06 | In-furnace inspection work device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005300181A JP2005300181A (en) | 2005-10-27 |
JP4421357B2 true JP4421357B2 (en) | 2010-02-24 |
Family
ID=35331905
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004112250A Expired - Fee Related JP4421357B2 (en) | 2004-04-06 | 2004-04-06 | In-furnace inspection work device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4421357B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7267019B2 (en) * | 2005-12-06 | 2007-09-11 | General Electric Company | Method of inspecting or utilizing tools in a nuclear reactor environment |
US9070484B2 (en) | 2007-07-13 | 2015-06-30 | Ge-Hitachi Nuclear Energy Americas Llc | Reactor servicing platform |
-
2004
- 2004-04-06 JP JP2004112250A patent/JP4421357B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005300181A (en) | 2005-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104440877B (en) | A kind of large-scale vertical storage tank maintenance rope parallel robot | |
JP5178000B2 (en) | Method of inspection or use of equipment in the reactor environment | |
CN110114298A (en) | Crane for compensating for wave-induced motions, ship and load transfer method | |
EP3790024B1 (en) | Remote dismantling system and method for nuclear power plant | |
GB2121373A (en) | System for performing remotely-controlled manual-like operations in a large-area cell of a nuclear facility | |
KR102236366B1 (en) | Building outer wall working robot | |
WO2013093614A1 (en) | Device and method for assembling a structure at sea | |
GB2502379A (en) | Overboarding and lowering large loads offshore using guide acting in compression | |
JP2022540053A (en) | Lifting equipment for assembling wind turbines | |
JP3597570B2 (en) | Reactor dismantling method and apparatus | |
JP4421357B2 (en) | In-furnace inspection work device | |
JP4094085B2 (en) | Reactor fuel changer | |
CN211869646U (en) | Pose adjusting device of large module laser scanner | |
TWI450276B (en) | Nuclear reactor and servicing platform for a nuclear reactor refueling floor | |
RU162779U1 (en) | CRANE - ELECTROMECHANICAL MANIPULATOR | |
WO2010109075A1 (en) | Method for controlling a suspended load | |
US6308844B1 (en) | Method for handling an equipment inside a building by a crane installed outside | |
JP2008094526A (en) | Lifting body supporting turning device | |
WO2023019855A1 (en) | Large surface inspection operation robot system | |
EP2865631A1 (en) | Lifting jig and method | |
CN115973358A (en) | Water battery replacement system | |
JP2791124B2 (en) | Underwater monitoring device | |
EP4240964A1 (en) | Vessel and method for upending a monopile of an offshore wind turbine | |
JP2005331245A (en) | Nuclear reactor building interior work assisting device and nuclear reactor building interior work method | |
JP6439846B1 (en) | Building exterior wall work mechanization system for gondola installation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061215 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20070223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090609 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091202 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4421357 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |