JP4416792B2 - メディアアクセス通信システムにおける親局移譲用の端末装置および方法 - Google Patents
メディアアクセス通信システムにおける親局移譲用の端末装置および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4416792B2 JP4416792B2 JP2006519259A JP2006519259A JP4416792B2 JP 4416792 B2 JP4416792 B2 JP 4416792B2 JP 2006519259 A JP2006519259 A JP 2006519259A JP 2006519259 A JP2006519259 A JP 2006519259A JP 4416792 B2 JP4416792 B2 JP 4416792B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- master station
- station
- terminal
- communication system
- function
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/24—Reselection being triggered by specific parameters
- H04W36/26—Reselection being triggered by specific parameters by agreed or negotiated communication parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0083—Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
- H04W36/00837—Determination of triggering parameters for hand-off
- H04W36/008375—Determination of triggering parameters for hand-off based on historical data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/18—Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
- H04W84/20—Leader-follower arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
Description
図1は、本発明の第1の実施形態に係る通信システム1001の構成を模式的に示す図である。図1において、通信システム1001は、端末1002〜1005を備える。なお、図1では、端末は、4つであるとしたが、3つ以下であってもよいし、5つ以上であってもよい。
制御処理部102は、PLC送受信部101が受け取ったフレームを解釈する。フレームが通信システム内の制御のためのフレームである場合、制御処理部102は、適切な処理を実行する。フレームが稼働モードの変更に関するものである場合、制御処理部102は、親局・子局管理モジュール103に対して、端末が親局として機能すべきか、子局として機能すべきかの判断を行うよう命令する。
図7は、本発明の第2の実施形態に係る通信システム1301,1302の構成を模式的に示す図である。図7において、通信システム1301と通信システム1302とは、隣接して設置されているものとする。通信システム1301は、端末1303〜1305を備える。通信システム1302は、端末1306,1307を備える。なお、端末の数は、図7に示される例に限られない。
102 制御処理部
103 親局・子局管理モジュール
106 記録装置
1001,1301〜1302 通信システム
1002〜1005,1303〜1307 端末
Claims (17)
- 子局による通信媒体へのアクセスを親局が制御する通信システムにおいて用いられる端末であって、
前記通信システムには、隣接して外部通信システムが設置されており、
当該端末が親局として機能すべきかそれとも子局として機能すべきかを管理する親局子局管理手段と、
前記外部通信システムから受信したパケットに基づいて、前記外部通信システムから受信したパケットの数、あるいは前記外部通信システムから受信したパケットの強度に関する干渉情報を通信状況情報として記録する通信状況情報記録手段と、
前記親局子局管理手段によって、当該端末が子局として機能すべきであると管理されている場合、前記通信状況記録手段が記録した前記通信状況情報を前記通信システム内の親局に対して通知する通信状況情報通知手段と、
前記親局子局管理手段によって、当該端末が親局として機能すべきであると管理されている場合、前記通信システム内の子局から前記通信状況情報を収集する通信状況情報収集手段と、
前記親局子局管理手段によって、当該端末が親局として機能すべきであると管理されている場合、前記通信状況情報収集手段によって収集された前記通信状況情報を参照して、前記通信状況情報を通知してきた前記通信システム内の子局の中から、所定の移譲条件を満たす子局を、親局としての機能を移譲する移譲先の候補の局として選定する親局機能移譲先局選定手段と、
前記親局子局管理手段によって、当該端末が親局として機能すべきであると管理されている場合、前記親局機能移譲先局選定手段によって選定された親局機能の移譲先の候補の局に対して、親局機能の移譲を要求する親局機能移譲要求手段とを備え、
前記親局子局管理手段は、当該端末が子局として機能すべきであると管理している状況において、前記通信システム内の親局から親局機能の移譲が要求された場合、所定の親局条件を満たすか否かを判断して、前記所定の親局条件を満たせば、当該端末が親局として機能すべきであるとして管理内容を変更し、
前記親局機能移譲先局選定手段は、前記通信状況情報に基づいて、前記通信状況情報を通知してきた前記通信システム内の子局の中から、前記外部通信システムから受けたパケットの受信回数やパケットの受信強度が前記親局よりも大きな局を、前記所定の移譲条件を満たす子局として選定する、端末。 - 前記親局子局管理手段によって当該端末が親局として機能すべきであると判断され管理内容の変更を開始する場合、前記外部通信システムに対して、親局機能の移譲の開始が行われる旨を通知する親局機能移譲開始通知手段をさらに備える、請求項1に記載の端末。
- 前記親局機能移譲開始通知手段は、ブロードキャスト発信するビーコンフレームの特定領域に親局機能の移譲の開始が行われる旨を記述することによって、親局機能の移譲が行われる旨を通知する、請求項2に記載の端末。
- 前記親局機能移譲開始通知手段は、親局機能の移譲の開始が行われる旨を前記外部通信システムに通知することによって、前記外部通信システムにおける親局機能の移譲プロセスを禁止させることを特徴とする、請求項2に記載の端末。
- 前記親局子局管理手段によって当該端末が親局として機能すべきであると判断され管理内容の変更が完了した場合、前記外部通信システムに対して、親局機能の移譲が完了した旨を通知する親局機能移譲完了通知手段をさらに備える、請求項2に記載の端末。
- 前記親局機能移譲完了通知手段は、ブロードキャスト発信するビーコンフレームの特定領域に親局機能の移譲が完了した旨を記述することによって、親局機能の移譲が完了した旨を通知する、請求項5に記載の端末。
- 前記親局機能移譲開始通知手段は、親局機能の移譲の開始が行われる旨を前記外部通信システムに通知することによって、前記外部通信システムにおける親局機能の移譲プロセスを禁止させ、
前記親局機能移譲完了通知手段は、親局機能の移譲が完了した旨を前記外部通信システムに通知することによって、前記外部通信システムにおける親局機能の移譲プロセスの禁止を解除させることを特徴とする、請求項5に記載の端末。 - 前記干渉情報は、さらに前記外部通信システムから受信したパケットの発信元端末の数に関する情報であることを特徴とする、請求項1に記載の端末。
- 前記親局機能移譲先局選定手段は、さらに、子局が送信するパケットの再送回数に基づいて、親局機能の移譲先の局を選定することを特徴とする、請求項1に記載の端末。
- 前記親局機能移譲先局選定手段は、さらに、子局が受信するパケットの信号強度の増幅率に基づいて、親局機能の移譲先の局を選定することを特徴とする、請求項1に記載の端末。
- 前記親局機能移譲先局選定手段は、さらに、子局が受信するパケットの種類に基づいて、親局機能の移譲先の局を選定することを特徴とする、請求項1に記載の端末。
- 前記親局機能移譲先局選定手段は、さらに、子局が受信するパケットの数に基づいて、親局機能の移譲先の局を選定することを特徴とする、請求項1に記載の端末。
- 前記親局機能移譲要求手段は、前記親局機能の移譲先の候補の局に対して、親局機能の移譲を要求する要求フレームを送信することによって、親局機能の移譲を要求することを特徴とする、請求項1に記載の端末。
- 前記親局子局管理手段によって前記所定の親局条件を満たすと判断された場合、前記親局に対して、親局機能の移譲を承諾した旨の応答フレームを送信する応答フレーム送信手段をさらに備える、請求項13に記載の端末。
- 前記応答フレーム送信手段は、親局の機能を移譲するタイミングに関する情報を前記応答フレームに記述して送信することを特徴とする、請求項14に記載の端末。
- 前記親局機能移譲局選定手段は、所定の移譲条件を満たす子局が複数ある場合、前記外部通信システムから受けたパケットの受信回数の最も多い局、またはパケットの受信強度の最も大きい局を、前記親局としての機能を移譲する移譲先の局として選定することを特徴とする、請求項1に記載の端末。
- 子局による通信媒体へのアクセスを親局が制御する通信システムにおいて、親局機能をある子局に移譲させるための方法であって、
前記通信システムには、隣接して外部通信システムが設置されており、
前記通信システム上の各端末は、親局または子局として機能することができ、
前記外部通信システムから受信されると共に、前記外部通信システムから受信したパケットの数、あるいは前記外部通信システムから受信したパケットの強度に関する干渉情報が通信状況情報として記録されるステップと、
子局として機能する端末によって、記録した前記通信状況情報が前記通信システム内の親局に対して通知されるステップと、
親局として機能する端末によって、前記通信システム内の子局から前記通信状況情報が収集されるステップと、
親局として機能する端末によって、収集した前記通信状況情報が参照され、前記通信状況情報を通知してきた前記通信システム内の子局の中から、所定の移譲条件を満たす子局が、親局としての機能の全部または一部を移譲する移譲先の候補の局として選定されるステップと、
親局として機能する端末によって、前記候補の局に対して、親局機能の移譲が要求されるステップと、
前記候補の局によって、所定の親局条件を満たすか否かが判断されるステップと、
前記所定の親局条件が満たされる場合、前記候補の局を親局とするステップとを備え、
前記所定の移譲条件を満たす子局として、前記外部システムから受けたパケットの受信回数やパケットの受信強度が前記親局よりも大きな局が選定される、方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003288091 | 2003-08-06 | ||
JP2004062871 | 2004-03-05 | ||
PCT/JP2004/011521 WO2005015842A1 (en) | 2003-08-06 | 2004-08-04 | Terminal device and method for master-slave handover in media access communication system |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009210756A Division JP4938832B2 (ja) | 2003-08-06 | 2009-09-11 | メディアアクセス通信システムにおける親局移譲用の端末装置および方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007529158A JP2007529158A (ja) | 2007-10-18 |
JP4416792B2 true JP4416792B2 (ja) | 2010-02-17 |
Family
ID=34117967
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006519259A Expired - Lifetime JP4416792B2 (ja) | 2003-08-06 | 2004-08-04 | メディアアクセス通信システムにおける親局移譲用の端末装置および方法 |
JP2009210756A Expired - Lifetime JP4938832B2 (ja) | 2003-08-06 | 2009-09-11 | メディアアクセス通信システムにおける親局移譲用の端末装置および方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009210756A Expired - Lifetime JP4938832B2 (ja) | 2003-08-06 | 2009-09-11 | メディアアクセス通信システムにおける親局移譲用の端末装置および方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7447746B2 (ja) |
EP (1) | EP1652348B1 (ja) |
JP (2) | JP4416792B2 (ja) |
KR (2) | KR101076151B1 (ja) |
DE (1) | DE602004014935D1 (ja) |
ES (1) | ES2308241T3 (ja) |
TW (2) | TWI455550B (ja) |
WO (1) | WO2005015842A1 (ja) |
Families Citing this family (62)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100893860B1 (ko) * | 2004-06-10 | 2009-04-20 | 엘지전자 주식회사 | 광대역 무선 접속 시스템에 적용되는 핸드오버 수행 방법및 핸드오버 실패시 통신 재개 방법 |
US20060072525A1 (en) * | 2004-09-23 | 2006-04-06 | Jason Hillyard | Method and system for role management for complex bluetooth® devices |
US7881757B2 (en) * | 2004-12-21 | 2011-02-01 | Panasonic Corporation | Power management method of wireless nodes |
KR100715793B1 (ko) | 2005-03-03 | 2007-05-08 | 엘지전자 주식회사 | 마스터/슬레이브 선택 장치가 구비된 호 장비를 이용하여이동통신 단말기의 핸드오버를 분석하는 시스템 및 방법. |
US7995600B2 (en) * | 2005-03-25 | 2011-08-09 | Honeywell International Inc. | Monitoring receiver having virtual receiver and line numbers |
JP4250611B2 (ja) * | 2005-04-27 | 2009-04-08 | キヤノン株式会社 | 通信装置、通信パラメータ設定方法及び通信方法 |
JP4900891B2 (ja) * | 2005-04-27 | 2012-03-21 | キヤノン株式会社 | 通信装置及び通信方法 |
JP4006452B2 (ja) * | 2005-06-13 | 2007-11-14 | キヤノン株式会社 | 通信装置、通信方法及びその通信方法をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム |
US7606199B2 (en) * | 2005-07-14 | 2009-10-20 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Central coordinator selection, handover, backup and failure recovery |
US8918114B2 (en) | 2005-10-26 | 2014-12-23 | Qualcomm Incorporated | Using resource utilization messages in a multi-carrier MAC to achieve fairness |
ES2810426T3 (es) * | 2005-10-26 | 2021-03-08 | Qualcomm Inc | Procedimiento de control de acceso a medios (MAC) flexible para redes inalámbricas ad hoc |
US8081592B2 (en) | 2005-10-26 | 2011-12-20 | Qualcomm Incorporated | Flexible medium access control (MAC) for ad hoc deployed wireless networks |
US9204428B2 (en) | 2005-10-26 | 2015-12-01 | Qualcomm Incorporated | Interference management using resource utilization masks sent at constant PSD |
US8942161B2 (en) | 2005-10-26 | 2015-01-27 | Qualcomm Incorporated | Weighted fair sharing of a wireless channel using resource utilization masks |
US20080316973A1 (en) * | 2006-01-12 | 2008-12-25 | Jong-Hoon Ann | Method and Apparatus for Supporting a Handover Using an Interactive Channel in a Dvb-H Cbms System |
JP2007208385A (ja) * | 2006-01-31 | 2007-08-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電力線通信端末装置及び電力線通信システム |
EP1860821B1 (en) * | 2006-05-26 | 2010-09-01 | Fondazione Torino Wireless | Plastic optical fibre network for electronic control units and power electronics in by-wire vehicles |
WO2008026874A2 (en) | 2006-08-31 | 2008-03-06 | Lg Electronics Inc. | Method of communicating in wireless network |
US8031737B2 (en) | 2006-08-31 | 2011-10-04 | Lg Electronics Inc. | Method of changing channels and configuring a sub network in a wireless network |
KR100885446B1 (ko) * | 2006-08-31 | 2009-02-24 | 엘지전자 주식회사 | 무선 네트워크에서의 채널 변경 방법 및 서브 네트워크구성 방법 |
KR100846796B1 (ko) * | 2006-10-02 | 2008-07-16 | 삼성전자주식회사 | 고주파 대역을 통하여 데이터를 송수신하기 위한 무선네트워크에서의 핸드오버 방법 및 장치 |
JP4886463B2 (ja) | 2006-10-20 | 2012-02-29 | キヤノン株式会社 | 通信パラメータ設定方法、通信装置及び通信パラメータを管理する管理装置 |
EP1976185B1 (en) * | 2007-03-27 | 2019-05-01 | Nokia Solutions and Networks GmbH & Co. KG | Operating network entities in a communication system comprising a management network with agent and management levels |
US8401001B2 (en) * | 2007-03-28 | 2013-03-19 | Intel Corporation | Method and apparatus of connectivity recovery in wireless network |
US20100231365A1 (en) * | 2007-09-27 | 2010-09-16 | Toshihiko Maruoka | Power line communication system and power line communication device |
US20100039241A1 (en) * | 2007-11-09 | 2010-02-18 | Toshihiko Maruoka | Power line communication device |
JP4859816B2 (ja) * | 2007-11-19 | 2012-01-25 | 三菱電機株式会社 | 配電線搬送システムおよび電線搬送システム |
US8024596B2 (en) * | 2008-04-29 | 2011-09-20 | Bose Corporation | Personal wireless network power-based task distribution |
US7995964B2 (en) * | 2008-06-24 | 2011-08-09 | Bose Corporation | Personal wireless network capabilities-based task portion distribution |
US8090317B2 (en) * | 2008-08-01 | 2012-01-03 | Bose Corporation | Personal wireless network user behavior based topology |
JP5121668B2 (ja) * | 2008-10-22 | 2013-01-16 | キヤノン株式会社 | 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム |
JPWO2010064654A1 (ja) * | 2008-12-03 | 2012-05-10 | 三菱電機株式会社 | 通信装置および通信方法 |
JP5303416B2 (ja) * | 2009-09-29 | 2013-10-02 | Kddi株式会社 | ネットワーク内において所定の機能を実行する装置が分散する様に変更する方法、該方法のための通信装置及びプログラム |
JP5351713B2 (ja) * | 2009-11-05 | 2013-11-27 | Kddi株式会社 | 所定の機能を実行する通信装置を、通信装置が有する値に基づく密度で選択する方法、該方法のための通信装置及びプログラム |
JP5276628B2 (ja) * | 2010-06-29 | 2013-08-28 | 三菱電機株式会社 | Ofdm通信システム |
EP2427022B1 (en) * | 2010-09-06 | 2016-11-09 | ABB Research Ltd. | Method for reassigning the role of a wireless node in a wireless network |
US8923278B2 (en) | 2011-01-10 | 2014-12-30 | Vtech Telecommunications Limited | Peer-to-peer, internet protocol telephone system with system-wide configuration data |
US8787195B2 (en) * | 2011-06-29 | 2014-07-22 | Texas Instruments Incorporated | Beacon selection in communication networks |
US9686131B2 (en) * | 2011-12-14 | 2017-06-20 | Moxa Inc. | System, gateway, and method for automatic setting configuration by learning commands |
EP3681245B1 (en) * | 2012-01-23 | 2024-03-06 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Methods and devices for switching coordinator in a personal area network |
US8929934B2 (en) * | 2012-04-25 | 2015-01-06 | Intel Mobile Communications GmbH | Communication devices and methods for operating a communication device |
US9398631B2 (en) * | 2012-08-30 | 2016-07-19 | Htc Corporation | Method for establishing communications between peer devices, wireless communication device using the same and computer-readable medium |
JP5885627B2 (ja) * | 2012-09-20 | 2016-03-15 | 三菱電機株式会社 | モデムシステム |
US9078072B2 (en) * | 2013-10-07 | 2015-07-07 | Bose Corporation | Audio distribution |
CN103713589B (zh) * | 2013-11-18 | 2017-06-23 | 国家电网公司 | 一种基于EtherCAT网络通讯的系统的图形化配置方法 |
US9712981B2 (en) * | 2014-03-25 | 2017-07-18 | Qualcomm Incorporated | Client ID and multi-application support for reception reporting |
US11166178B2 (en) | 2014-06-18 | 2021-11-02 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Methods and devices for maintaining a device operated function |
WO2016026144A1 (zh) * | 2014-08-22 | 2016-02-25 | 华为技术有限公司 | 一种通过WPS建立网络连接的方法及移动Wi-Fi设备 |
KR102315701B1 (ko) * | 2014-08-26 | 2021-10-21 | 삼성전자 주식회사 | 사물 인터넷 기기간 간섭 제어 방법 및 장치 |
US10176012B2 (en) | 2014-12-12 | 2019-01-08 | Nxp Usa, Inc. | Method and apparatus for implementing deterministic response frame transmission |
US10505757B2 (en) | 2014-12-12 | 2019-12-10 | Nxp Usa, Inc. | Network interface module and a method of changing network configuration parameters within a network device |
US10122576B2 (en) | 2015-03-17 | 2018-11-06 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Intelligent role selection for dual-role devices |
JP6525704B2 (ja) * | 2015-04-16 | 2019-06-05 | シャープ株式会社 | 無線テレメータシステム及び無線通信装置 |
US10091767B2 (en) * | 2015-08-20 | 2018-10-02 | Toshiba Memory Corporation | Communication apparatus and communication method |
KR102447462B1 (ko) * | 2015-12-16 | 2022-09-23 | 에스케이플래닛 주식회사 | 비콘 네트워크 구축 방법, 이를 위한 장치 및 시스템 |
JP2017123595A (ja) * | 2016-01-08 | 2017-07-13 | 株式会社日立情報通信エンジニアリング | 制御装置および機能切替方法ならびに機能切替プログラム |
US10628352B2 (en) | 2016-07-19 | 2020-04-21 | Nxp Usa, Inc. | Heterogeneous multi-processor device and method of enabling coherent data access within a heterogeneous multi-processor device |
EP3349366B1 (en) * | 2017-01-17 | 2020-10-21 | Nxp B.V. | Method and apparatus for dynamically assigning master/slave roles within a distributed antenna diversity receiver apparatus |
JP7386052B2 (ja) * | 2019-08-22 | 2023-11-24 | パナソニックホールディングス株式会社 | 無線通信装置、及び、通知方法 |
WO2021033762A1 (ja) * | 2019-08-22 | 2021-02-25 | パナソニック株式会社 | 無線通信装置、及び、通知方法 |
JP7316190B2 (ja) * | 2019-10-29 | 2023-07-27 | パナソニックホールディングス株式会社 | 基地局、及び、通知方法 |
CN119138052A (zh) * | 2022-04-29 | 2024-12-13 | 诺基亚技术有限公司 | 定位参考单元功能的移交 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62194757A (ja) * | 1986-02-20 | 1987-08-27 | Omron Tateisi Electronics Co | 無線デ−タ伝送システム |
JP3372612B2 (ja) * | 1992-11-09 | 2003-02-04 | キヤノン株式会社 | デジタルコードレス電話システム |
JPH07284141A (ja) * | 1994-04-08 | 1995-10-27 | Oki Electric Ind Co Ltd | ハンドオーバ方法 |
JP3516832B2 (ja) * | 1997-05-07 | 2004-04-05 | シャープ株式会社 | 時分割ディジタル移動無線通信システム |
JP3740252B2 (ja) | 1997-06-13 | 2006-02-01 | キヤノン株式会社 | 無線通信装置 |
US6751196B1 (en) | 1997-08-27 | 2004-06-15 | Philips Electronics North America Corp. | Apparatus and method for peer-to-peer link monitoring of a wireless network with centralized control |
US6363416B1 (en) * | 1998-08-28 | 2002-03-26 | 3Com Corporation | System and method for automatic election of a representative node within a communications network with built-in redundancy |
SE514264C2 (sv) * | 1999-05-07 | 2001-01-29 | Ericsson Telefon Ab L M | Ett kommunikationssystem |
US6430395B2 (en) * | 2000-04-07 | 2002-08-06 | Commil Ltd. | Wireless private branch exchange (WPBX) and communicating between mobile units and base stations |
US6834192B1 (en) * | 2000-07-03 | 2004-12-21 | Nokia Corporation | Method, and associated apparatus, for effectuating handover of communications in a bluetooth, or other, radio communication system |
JP3417905B2 (ja) * | 2000-07-06 | 2003-06-16 | 株式会社東芝 | 携帯機器、無線通信システム、および携帯機器の動作状態制御方法 |
EP1244326A1 (en) * | 2000-11-30 | 2002-09-25 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | House code setting method and power line transport communication system |
JP3872287B2 (ja) * | 2000-12-20 | 2007-01-24 | 松下電器産業株式会社 | 無線通信システム及び媒体 |
US7222166B2 (en) * | 2001-01-25 | 2007-05-22 | Bandspeed, Inc. | Approach for managing communications channels based on performance and transferring functions between participants in a communications arrangement |
WO2002089411A2 (en) * | 2001-05-01 | 2002-11-07 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Handoff in radio communication arrangements |
KR100429606B1 (ko) * | 2001-07-28 | 2004-05-04 | 삼성전자주식회사 | 이동 통신 시스템에서 블루투스 통신을 이용한 멀티미디어서비스 시스템 및 방법 |
EP1289199B1 (en) * | 2001-09-03 | 2005-04-13 | Sony International (Europe) GmbH | Optimizing Data Traffic in an ad-hoc established device network |
JP2003134124A (ja) | 2001-10-29 | 2003-05-09 | Sharp Corp | ネットワークシステム、ネットワークシステムにおける制御局交代方法、ネットワークシステムにおける監視局交代方法、及びネットワークシステムで用いられる端末機器 |
EP1324540B1 (en) * | 2001-12-28 | 2011-08-17 | Fujitsu Toshiba Mobile Communications Limited | Radio communication device |
US6879574B2 (en) * | 2002-06-24 | 2005-04-12 | Nokia Corporation | Mobile mesh Ad-Hoc networking |
-
2004
- 2004-08-04 JP JP2006519259A patent/JP4416792B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2004-08-04 DE DE602004014935T patent/DE602004014935D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2004-08-04 ES ES04771506T patent/ES2308241T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2004-08-04 EP EP04771506A patent/EP1652348B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-08-04 WO PCT/JP2004/011521 patent/WO2005015842A1/en active IP Right Grant
- 2004-08-04 KR KR1020067001983A patent/KR101076151B1/ko active IP Right Grant
- 2004-08-04 KR KR1020117000585A patent/KR101094008B1/ko active IP Right Grant
- 2004-08-05 TW TW100102233A patent/TWI455550B/zh not_active IP Right Cessation
- 2004-08-05 US US10/911,673 patent/US7447746B2/en active Active
- 2004-08-05 TW TW093123434A patent/TWI374647B/zh not_active IP Right Cessation
-
2008
- 2008-09-30 US US12/241,996 patent/US8155082B2/en active Active
-
2009
- 2009-09-11 JP JP2009210756A patent/JP4938832B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI455550B (zh) | 2014-10-01 |
WO2005015842A1 (en) | 2005-02-17 |
JP2010045800A (ja) | 2010-02-25 |
US20090034477A1 (en) | 2009-02-05 |
US20050033816A1 (en) | 2005-02-10 |
JP2007529158A (ja) | 2007-10-18 |
TWI374647B (en) | 2012-10-11 |
TW201141167A (en) | 2011-11-16 |
KR20110018941A (ko) | 2011-02-24 |
US7447746B2 (en) | 2008-11-04 |
EP1652348B1 (en) | 2008-07-09 |
ES2308241T3 (es) | 2008-12-01 |
KR20060066071A (ko) | 2006-06-15 |
EP1652348A1 (en) | 2006-05-03 |
KR101094008B1 (ko) | 2011-12-15 |
KR101076151B1 (ko) | 2011-10-21 |
JP4938832B2 (ja) | 2012-05-23 |
DE602004014935D1 (de) | 2008-08-21 |
TW200516935A (en) | 2005-05-16 |
US8155082B2 (en) | 2012-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4416792B2 (ja) | メディアアクセス通信システムにおける親局移譲用の端末装置および方法 | |
US7082114B1 (en) | System and method for a wireless unit acquiring a new internet protocol address when roaming between two subnets | |
US7675882B2 (en) | Hierarchical mesh network for wireless access | |
US9241332B2 (en) | System and method for managing resources in a communication system | |
JP5438810B2 (ja) | 制御局の代理が可能な端末 | |
CN101939923A (zh) | 电力线通信系统中用于获取包括空间和时间再用的资源共享的方法、系统、集成电路、通信模块、和计算机可读介质 | |
WO2013091468A1 (zh) | 电力线通信网络中的处理方法和CCo | |
US7460555B2 (en) | Terminal apparatus | |
NO337846B1 (no) | Fremgangsmåte for multihopp datatransmisjon i et ad-hoc nettverk omfattende skjulte noder | |
KR101192415B1 (ko) | M2m 네트워크 제공방법 및 m2m 네트워크 단말 | |
JP3400061B2 (ja) | 無線通信システムとその無線通信端末 | |
CN100474827C (zh) | 用于介质访问通信系统中主从交接的终端设备和方法 | |
JP5213862B2 (ja) | ワイヤレスネットワーク | |
WO2016054953A1 (zh) | 一种寻址方法及设备 | |
KR20110068751A (ko) | 무선 통신 네트워크에서 릴레이 접속을 지원하는 통신 방법 및 장치 | |
JP4370292B2 (ja) | 端末装置 | |
CN101820304B (zh) | 无线保真网络中数据传输的方法及系统 | |
Lu et al. | A dynamic token passing MAC protocol for mobile ad hoc networks | |
WO2009081772A1 (ja) | 接続ネットワーク及び無線通信制御方法 | |
JP5292082B2 (ja) | ネットワークにおける通信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070711 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070711 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090714 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091102 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4416792 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204 Year of fee payment: 4 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |